国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

とことん人を馬鹿にしたゲーム

運営は地獄に落ちろさん

想像してみてください。

確実に倒せる状況でこちらの弾は近距離でもあり得ないハズレ。
格下LTに金弾打ち込んでも弾かれ逆に大破させられる。

絶対に見えない状況で相手に丸見えとなり集中砲火で爆散。

こんなバカバカしい事が有るでしょうか?
普通の神経の人間なら激しい怒りが沸き,殺意さえ沸き起こりかねない理不尽極まりない仕打ち。
正直気分が悪くなるなどと言う生易しいものではないです。
世の中でここまで人に怒りを沸かせ何もかもぶち壊してしまいたくなるような究極ともいえる激しい怒りなんて他にはそうあるものではない。
こんな状況にさせられるゲームがこの世にほかに有るでしょうか?
運営の不正はこれほどまでに酷いものなんです。

運営の糞野郎どもは本気で地獄に落ちろと思います。
そうでなければ決してこの激しい怒りは収まりません。
テロにでもあって体中を銃弾でハチの巣にされてしまえばいいと本気で思います。

何度でも言いますが、ここまで人を貶め馬鹿にし腐った究極のクソゲーです。
少しでも人間らしい心が有ればここまで腐りきったゲームなど決して作れない。
それだけ開発と運営は人間が根本から腐りきった糞野郎である何よりの証拠です。

何度でも言うが運営は死ねばいい。
人としてこの様な事は言いたくないし、また言うべきではないことは重々承知しています。しかしこの運営だけは別だ。

この様に人として腐りきった開発と運営は苦しみ抜いて惨死することを切に願います。そうなればいかに気分が良い事だろうか。

プレイ期間:1週間未満2019/09/14

他のレビューもチェックしよう!

ほとんどまともな試合にならないランダム戦も、OPな報酬車輌ありきで新規が参加しづらい集団戦も、装輪車や二連装砲、一部課金戦車にワンパン戦車、マップの東西南北の有利不利の偏りによるゲームバランスの崩壊も、厳しいクレジット収支も、延々と続く乗員育成や車輌開発も、簡単にヘルスを持っていく自走砲の榴弾も、あげればキリがないが、とにかくイライラする要素が多い。
上手くなりたいと勝率やダメージ、優等、レーティングといった数字にこだわり始めると、さらにイライラは増し、始めた頃の楽しい気持ちを忘れていく。
何人かはそれを乗り越え、立派な戦車兵になるかもしれない。しかし、大部分は不満を持ちながら上達することをやめてダラダラと続けるか、私のようにやめるかのどちらかだと思う。
もうイライラに耐えて上手くなろうとする気力はないし、また嫌な思いをするのかと思うとログインする気にもなれない。

プレイ期間:1週間未満2020/02/25

アカウントごとに確率が変動する為、複数のアカウントを交互にプレーする事が勝率をロスなく上げるコツです。
高確率、程確率とではゲーム演出に大きな違いが見られます。
また、多くのbotは戦闘時間を長期間するのを防ぐ為にマップから姿を消して別の場所に瞬間移動する事が度々あります。遠くから敵と味方が入り乱れて存在する場合、その激戦区に安易に近づくとサブマップを無視して敵botのみ別の座標に瞬間移動するのでそこは要注意です。
勝ち負けを判断する確率演出を見極めてアカウントを切り替える判断が重要です。
私の場合の確率の判断基準は以下の通りです。
1.視野範囲300mの車両で敵が見えないのに動くたびに発見ランプが点灯する。
2.敵に照準を合わせたと同時に敵車両が隠蔽開始してこちらの発見ランプが点灯する。
3.敵車両のマーカーが重なり合っている場所に近づくと全く別の位置に敵が分散しているの。
4.自車両の最低ダメで容易に撃破できるHPの敵車両が残りHP1で生き残る。
5.「貫通してぞ!」「損害を与えたぞ!」と声のみの演出で敵にはノーダメの空演出が連発した時。

勝敗を決める演出の最も決め手は隠蔽演出です。見えるか見えないかを確率で演出しているようなのでこれが勝ちゲームか負けゲームかを判断するのにはとても分かりやすいと思います。

それと最近では圧勝か惨敗かではなく接戦と引き分けになる演出が増えています。多くのユーザーに勝ち負けの制御を指摘されたからでしょう。
低確率の演出が見られた場合は即座に撃破されて退出する事をお勧めします。即座にアカウントを切り替えて無駄な時間を費やせずに高い確率を得て勝率をロスなく上げる事ごゲームを進めるコツです。

プレイ期間:半年2019/10/30

まずマッチングで選ばれる戦車の強さが異なる同じティアでも強さが全く異なる優劣のある&相性の悪い戦車で行う。
地形開始地点も明らかに不利な開始で進めていることがある。
あとは負け試合(開始時から)だとデバフが入っているのか全く弾が通らない仕様になっているのか笑えるほどである。
正直課金してしまったことに後悔している。
このゲームは無課金としても無駄な時間しか経過しないので別のゲームや外に出かけたほうが精神衛生上良い。

プレイ期間:1年以上2022/08/20

やっぱ胡散臭いゲームと思ってレビュー見たら、思った通りだった。評価1ばっかやん(笑)
俺がやったのはスマホバージョンだけどイライラして体に悪いなこれ。答えのない壊れた知恵の輪をやらされてる感じのゲーム。
やっててどうりでおかしいと思ったよ!!不自然なんだよな勝ち負けが。上手く設定してるつもりでもあんなに負けがつづいたり勝ちがつづいたりするのは変だよ。放置してても勝っちゃうんだから(笑)
あと弾一発に金がかかるってどうゆう事なんだよ!金かかってしょーがねーよな。金気にして弾撃てねーよ(笑)。
金額の安い弾もあるにはあるけどて‥‥BB弾かよ!!って突っ込みたくなる貧弱な豆鉄砲なんだよな。
しかも敵倒して勝っても大赤字になるし、金かかり過ぎじゃないかな。日本人金持ってると思ってボリ過ぎだろホント。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

 プレイ人口の減少について、後手後手の対応しか取らないため、まともな改善は望めません。
第6感を標準装備にするなんて今更過ぎ。

 課金戦車についても、クレジットや経験値を稼ぐのをメインにしておけばいいのに、課金強戦車を売りさばきすぎて、無料でプレイ出来るとか謳っているけど、結局は「pay to win」寄りの仕様に変更状態・・・。

 無料で楽しめるのは、Tier6辺りまでで、それ以降はストレスフルのクソつまらないゲームをやらされ続ける、もはや罰ゲーム。

 今から始めるくらいなら、別のゲームか、このゲームが生まれ変わってから始めた方が良い。

プレイ期間:1週間未満2022/11/19

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁ無料で楽しめるので良しです。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され
多数から攻撃を喰らいます。

又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。
格下の自走砲にまでも砲撃しても
弾かれるといったありさまです。


間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は
勝ちチームに入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

プレイ期間:1年以上2017/12/10

wotをやっててリアリティがないと思ってたけど世界大会みてわかった。ただドンパチするだけのクソゲーだった。数発砲弾が貫通しても戦車を戦闘不能にできない。ダメージせいだからしかたないけど現実だったらありえない。よくwotと比較されるwt(war thunder)やっててもよくわかる。wtはリアリティ重視のゲームでとても戦略的で面白い。砲弾が一発でも貫通すればそれが致命傷になり緊張感がとてもある。また、その戦場で数回別車両で再出撃できる。そのためwotみたいに味方がイモることがない。そしてクソマッチングがないためストレスがたまらない。味方がイモるのも十分ストレスなのだが・・・。自分がwotで一番クソだと思ったのがドイツイジメそしてソ連優遇だ。他の車両と比べればわかるが性能差がひどすぎる。ISの砲弾ダメージとTigerの砲弾のダメージとかでもわかるとおりかなりひどい。また、バランス調整というなのソ連優遇、そしてドイツイジメ。例えばTiger(P)の勝率が全体的にいいからといって装甲をさげだりとかなりひどい。他にもドイツのイジメがかなりあります。そんなこといったらIsはどうなる。ほんとクソだわこのゲーム。開発した国を調べればクソゲーの理由が納得できるよ。

プレイ期間:半年2016/03/06

かれこれ3年半ほど続けてますがなかなかの良ゲーですね。
個人的に一番良いのは課金=強いじゃないところですね。
ソシャゲと違いどんだけ課金してもゲームを進めやすくするだけで
基本的に強くなるわけではないので無課金でも十分楽しめると思います。
サービー初期ごろこそ課金者優遇されてましたが、
今現在はかなり無課金と課金勢の差が縮まりました。
最初のほうはボコられましたが、3000戦あたりからまともに動けるようになりました。
プレイするならwiki必須ではないですが自分の乗る車両のいろはなどは
wikiで見てある程度頭に入れておいたほうが良いかと思います。
ただ初心者には覚えることが結構多く
やりこむプレイスタイルの人にはお勧めですが
やりこみが苦手な方はお勧めしません。はじめたばかりは当然ボコられます。

このゲームの大きな欠点それがマッチング機能です。
本当にゴミマッチメーカーです。まじうんこ。
システムとしては車両の戦力値なるものが設定されており
それを元に敵味方おなじ数値になるようにマッチされるようです。
な の で す が ! そもそもその戦力値がおかしいです。
明らかにザコい車両と良車両が同等だったりしちゃいます。
というのもティアが1~10まであり8以上はすべて同等の戦力値
となっているせいかもしれません。
さらにその戦力値すらも合わせられないマッチメーカーなので
上手い下手の以前にマッチングによる敗北がなかなか多いです。
ティア6以下の戦場ならユニカムが恐ろしいほど上手い動きして
勝っちゃったりなんてこともありますけどね。
マッチメーカーのせいで評価5とはいかず評価4です。(マッチメーカーまじうんこ

ちなみに国別サーバーで
RU鯖・・・ガチ勢多い
NA鯖・・・比較的上手い動きの人が多いです
EU鯖・・・聞いた話だと運営対応が大分悪くPKも多いようです
SEA鯖・・・若い鯖なので初心者が非常に多いです(日本はここ
日本からRUやNA鯖もいけます。
あとセキュリティ面は安心してOKです。

wotを擁護するわけではありませんが
ここの評価は粘着低評価多いので鵜呑みにしないほうが良いです。
あと運ゲーと言う評価が多いですが前述したマッチメーカーの問題がなければ
ほぼほぼ実力ゲーとなります。多分戦闘数が1k行く前にやめたので
そういう解釈になったのかと思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/13

wOw

全く・・さん

>>ここの☆1レビュアーに聞きたいが、豚飯昼飯って知っているのか?

あたかも豚飯昼飯を知っていると☆1などつけるはずが無いと
言わんばかりの大上段からのお言葉。
評価が低い人でも正しくレビューを書いている人もいるわけで、
それをいきなり十把ひとからげで斬るのは反感を持たれても
仕方が無いのではないですかね。
このゲームを高評価付ける人は”この程度の人”ばかりです。
みたいに。

プレイ期間:1年以上2015/08/03

最低のクソゲー

1111111111さん

こんなものは戦車ゲームではない。
チートをした者勝ちのえこひいきゲーでした。
史実とはまったく異なる戦車の性能。
(特にソ連とアメリカ。ドイツに関しては弱体化がひどすぎる。)
前線で偵察をしていれば味方から撃たれ、猛烈な罵詈雑言を浴びせかけられる。
プレイするのがバカバカしくなるほどの経験でした。
チーターに対して通報を行っても何の対策も打っていないようで、後日同じチーターが無双をやっていました。
正直、ここの運営はクズですね。

このゲームを絶対にプレイしてはいけません。
気持ちよく遊びたいのであれば、他のゲームをすることを心からお勧めします。

プレイ期間:半年2014/08/11

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!