国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

速報!PS4版で不正発覚!

名探偵コーナンさん

ついさっき起こった現象をお伝えします!
また運営には画像と動画送りつけた

ボトムの軽戦車Ⅶで出撃しました
ちなみにトップはⅩです、たまたま見つからず裏取りができ、敵の自走砲2両撃破し
敵主力前線を後方から撹乱して力尽きました。
ボトムでは頑張った方かなーと自画自賛しつつ
opsを変えようとふと気がついた
今、PS4のopsでは確か熟練戦車兵?だったけかな
10000expを通算獲得すると25000シルバーもらえるのがあり
出撃した軽戦車は出撃中のまま、スコアだけでは拮抗していましたが
何故か終わってもいないのに経験値が1900近く入っており、あれっ?と思い車庫に戻ってもその軽戦車は出撃中のままでした
結局5分後くらいに戻ってきましたが
どうやら俗にいう勝ち負けが決まっているという噂は本当だった
特にこのゲームには不平不満はつきものと知っていたがまさか本当とは思いもしなかったです。
運営は至急調査すると直ぐ連絡は入りびっくりしました。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

他のレビューもチェックしよう!

まずはいい点から。
・さまざまな(広義の)戦車が実装されている。wikiとにらめっこすればおそらく1台は通常ツリー戦車の中から気にいるものが見つかるだろう。
タイガー重戦車、M4シャーマン、チハ車など、朝鮮戦争が終わったあたりまでなら有名な戦車はだいたい実装されている。
・公式でGuPとコラボしている。ガルパンおじさんにおすすめ。
公式であんこうチーム全員+ノンナのボイスパッチもある。
・ルールが単純なのですぐに覚えたり慣れたりできる。
戦車の耐久はHP制、ルールは相手戦車全滅か敵陣地に一定時間とどまれば勝利とかなり簡単なルールとなっている。この手のゲームの経験がなくても問題ないだろう。

次に悪い点を。
・マッチメイカーが明らかに欠陥だらけ。
特に「15対15の事実上殲滅戦なのに個人技能の指標や成績がまったく考慮されない」「壁役として前線を構築し・敵機に大ダメージを与えるのが重戦車カテゴリの仕事なのに、とても代わりにならないような性能の中戦車や駆逐戦車カテゴリの戦車がマッチ上重戦車扱いされる」の2点はかなり前から批判されているにもかかわらず修正される気配がない。
曰く「意外性のため」らしいが、ゲーム性を損なうレベルの意外性は欠点としか言いようがないだろう。
・ゲームバランス調整がかなりひどい。
10段階マッチングにWW2開始前~朝鮮戦争終盤の戦車、この期間の試作/計画戦車を詰め込んでいること、試作/計画段階のものはあまり実際の資料を参考にせず「こういう話があった」レベルの要素でもどんどん実装すること、多砲塔戦車でも使える砲は一門だけ(=最大の利点が全部潰されている)などから、強い戦車と弱い戦車の差が著しく激しい。その割に明確な弱体化調整をあまり行わないのもマイナス。
自走砲カテゴリ全般、KV-1、M18ヘルキャットなどはかなり長期にわたって強すぎると指摘されているが、はっきり言って「明確に改善された」レベルの弱体化は行われていない(それでも全盛期よりは弱くなってはいるが)。
・明らかな架空車輛が出ている。
コラボ車はしょうがないにしても、通常ツリーの戦車の参考文献が「フォーラム住民から雑コラなのを指摘されている写真」なのは擁護できないだろう(後でも少し触れる)。
・公式フォーラムが機能していない。
公式フォーラムの半数はユーザー同士の口論レベルで民度が悪い。残り半数も基本的に実装されないか、逆に明らかに問題のある実装のされ方をするケースが結構あるのも問題。
・P2W要素が多い。
まず課金戦車に「調整ミスが疑われるような強い車輛」「初見殺しに近い性能の車輛」が結構ある(T26E4、leFH18B2など)。これは批判されてもしょうがないだろう。
また課金して購入する弾薬が「装甲貫通力(このゲームでは貫通しないとダメージが入らない)」だけではなくダメージ値そのものにおいても通常弾薬より優秀なのもP2Wと解釈できる。

と、真面目に遊んでいると欠点ばかり目につくタイトルである、という印象をぬぐえない。
個人的には"リアルな"戦車戦ごっこを楽しみたいなら他タイトルのほうがいいのでは、と考えている。

ちなみに宣伝の「リアルな戦車戦」は明らかにそのような事実はない。WarGaming日本法人宣伝担当者には大至急1から考え直していただきたい。

プレイ期間:1年以上2018/07/15

マゾゲーまたはスルメゲー

のーびすタソさん

Tier5まで行って、我慢ができずに止めました。

【マッチングシステム】
他のみなさんが仰る通り、このゲームはマッチングがともかく酷いです。どんだけウマく立ちまわっても負ける時はボロ負けしますし、どんだけヘタに立ちまわっても勝つ時は圧勝します。
それに、ウマい人は55%以上キープすると言いますが、裏を返せばどんだけウマい人も勝率はそこまで高くなりません。逆に、ヘタな人はどんだけヘタでも勝率40%は切りません。そういうゲームです。

【視界システムand貫通システム】
そして視界システムも、理解出来なければ一方的に撃たれます。見えない敵から撃沈される事もザラにあります。
さらに、貫通システムというのもあります。いくら威力が高くても、装甲を抜けなければノーダメージという理不尽っぷり。1つ下のTier装甲相手に貫通できずノーダメージというのもかなりあります。

以上のシステムに慣れるのに2万戦は必要でしょう。しかし2万回もイライラしてゲームする意味って、あるんでしょうかね。耐えられる人はかなりの聖人君子っぷりだと思います

プレイ期間:3ヶ月2014/11/02

とうとう出たね

ケツに高いクリームさん

2個下の人から重要証言が出ました
過去にゲーム開発者の一人がブログで勝率調整の存在を語っていたとのことです
スクショやログが無いので説得力に欠けるのが残念です

暴言を通報されれば修正されるとのことですが
もしそんなことをやっているのなら課金額による調整もあっても不思議ではないと思います
修正の理由はともかくプレイヤーにはその旨を通告するべきでしょう
本人もよく分からないうちにマッチングや射撃判定で修正されてたでは正義もスポーツマンシップもあったもんじゃない
スポーツを名乗る資格もないのに名乗っているインチキ詐欺会社ということになります
修正の正当性に自信があるのなら誰の前でも堂々と宣言した上でやっていただきたいものです
見えないところで隠れてコソコソパラメータを弄ってる正義なんてチャンチャラおかしいです
それではまったくインチキ修正と評されても仕方がないでしょう

プレイ期間:1年以上2024/07/22

一言でいえばこんなゲームを続けられる奴はただの馬鹿。
他のレビューでもあったが、パチンコと一緒だね本当に。
依存性も一緒だし、店側の操作という意味でも同じ。

つまり、まともな人間は手を出さない。
早く倒産してもらった方が被害者が少なくて済むだろう。
まあ、こんなバカゲー作るような会社の末路はこんなもんでしょ。

養護してるような奴はさらにオメデタイ救いようのないアホw

プレイ期間:1ヶ月2016/12/01

トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。

トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。

トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません

極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!

プレイ期間:1年以上2018/04/25

マッチくそ、戦車はアプデの度火力下げられる、グラフィックは変わるわで日に日にだめになっているこれはやらない方が無難
砲弾も標準入ってるのに弾が消える謎
ステージも減り、自走砲、駆逐戦車等が圧倒的不利なステージしか残らん
運営批判辞めろと注意事項にあるけど、批判されたくなければ良ゲーを作れよ、チンカスめ

プレイ期間:1週間未満2021/04/04

極めて悪質な糞ゲー

糞ゲーさん

糞ゲーというよりほか無い。
やるだけ無駄。
一から作り直して出直せ。

仕様が全て無意味。
マッチングが糞。

こっちは、遊びたいだけなんだよ。
なんでそれを、苦痛を強いられなきゃいけない。

絶対にお勧めしないね。
俺も止めたよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/06/12

クソゲー

そいやさん

スキルだの立ち回りだのと言っているけど
戦車性能差より味方の質しだいで決まるってゲーム自体がもうクソゲーでは?

またスキル1個覚えるには、かなりの時間と経験値が必要となる
この仕様で大半の新規は辞める
残るのは課金者と古参のみ
しかし、アップデートによる改悪で減る古参と課金者

新規は入って抜けては繰り返し
少しずつ減る経験者達、もうオワコンの戦車ゲーです。
制作しているゲーム会社は赤字に赤字でやばそうだし
あまり課金もしない方が良さそう
憂さ晴らしで☆1で付けに来るって言ってる人もいるけど
普通にクソゲーだから、大半のプレイヤーは☆1にしている
逆に何度も何度も☆5付けてお疲れさまです、、

プレイ期間:1年以上2016/11/29

批判についてはもういいでしょう、他の人が沢山書いてくれています。
なので私はゲームの楽しみ方について話そうかと。

まずMODは必須です。あるとないとでは課金と無課金なんかの比でない程大きな差がつきます。
MODは導入に最初は戸惑うと思うので有志作成のMODパックをどれでもいいので使いましょう。どれにも最低限必要なMODは入っています。modパックの配布サイトに導入法も書いてあると思います。
あとパスワードを後で変更しましょう、課金通貨が手に入ります。

つぎにオススメ戦車ですがこれはやはりソ連のtier2自走砲SU-18でしょう。
Gボタンで使えるMODの機能を使えば初心者狩りも楽に倒せるはずです。

そして...と言いたいところですが正直この辺でやめておくことをおすすめします。重戦車は「負けチーム」に入ると只のサンドバックです。(負けチームはとあるMODで分かります。)駆逐戦車や中戦車、軽戦車は今の運営が増殖させている小さなマップでひどい目にあうでしょう。駆逐戦車なんかただでさえ不利なのに弱体化されてひどいものです。
 
ゲームは楽しむためのものです。色々書きましたが自分が楽しいと思えればそれでいいのです。でも練習すればまず勝てるゲームがしたいという多くの人にはこのゲームの野良はつまらなくて、クランは敷居が高く数も少ないというのが評価に表れていると思います。

それでも、もしあなたが中に人のいる敵を倒す快感を求めてこのゲームをしたいというならイギリスのルートをおすすめします。
軽戦車CruiserⅠから自走砲Bishopへと続くルートです。
su18で稼いだ経験値を課金通貨を使ってフリー経験値に交換してどんどん開発していきましょう。
Bishopも最終砲を開発するまでは大変かもしれませんが、開発後はそれが苦労に相応しい強戦車、そしてなにより楽しい戦車であることが必ず分かると思います。違反になっていないとあるMODとの組み合わせでさらに凶悪にもなります。

このサイトのこの文を見るwotを始めたい初心者がいるかは分かりませんがもしいたら是非参考にしてくれるとうれしいです。

所詮タダでできるゲームだということをお忘れなく

プレイ期間:1年以上2016/02/01

まっちんぐぅ~~

ケツに高いクリームさん

偏りがある時点で気づかなければならない
片方に上手いプレイヤーが偏って反対側に下手くそばかりという
誰がどう見ても理不尽なマッチングがなぜ存在するのか
しかも超レアケースとか言うレベルではなく
割とちょくちょく発生するのである
それはおそらく勝ち負けを作ってから戦わせたいからだろう
勝率を意のままにコントロールするために
それ以外の理由が考えられない

前述のように全組み合わせを網羅してそこから一番偏りの少ない組み合わせをソートすればいいだけの話だ
13年もこのゲームを運営してきてそんなことに気づかないはずがない
ワザとやらないのである
なぜワザとやらないのか
それを考えれば自ずと実態が見えてくる

プレイ期間:1週間未満2023/08/11

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!