最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
【要注意】ベラルーシのゲームです
名無しさん
20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない
プレイ期間:1週間未満2017/09/02
他のレビューもチェックしよう!
tankerさん
①このゲームはチームの勝利の回数でプレーヤー個人の戦歴が勝率として表示されます。他にもプレーヤーの実力を表すバロメータはありますが製作者の意図かそうで無いのか分かりませんがプレーヤー同士は、この勝率を重んじて相手を評価します。そこまで重要となった勝率と言う数値が何処の誰かも分からないプレーヤーと組まされて、しかも2戦に1回に放置プレーヤーや味方妨害プレーヤーがいる中で勝敗が決まります。戦場で最も高得点を取っても何台撃破して勲章を貰おうと関係ないのです。他人任せの勝率が全てなのです。それ故に、自分の為の課金が他人の為のになってしまうと言うのも過言ではありません。貴方のお金はやる気の無い放置や妨害プレーヤーの勝率に貢献してしまうのです。たまたまマッチングされたばかりに‥‥
②勝敗の大半がプログラミングされた結果通りに出力されています。各サーバーに36000人を超えるユーザーが存在して24時間いつ何時でも数秒でマッチングされますがはたして本当に全てアカウントを持ったプレーヤーなのでしょうか?チャットなどを見ても分かるように1人のプレーヤーが荒らし目的や捨て垢など複数のアカウントを所持しています。勿論、ひとつのアカウントのみのプレーヤーも多数います。しかし中には10個を超えるアカウントを所持しているプレーヤーも多数いるのが現実です。そうなると実在するユーザーは公表されているプレーヤー数より遥かに少ないのです。リリースから数年経て新規ユーザーが激減している中でtier1で24時間スムーズにマッチングされると言うのが違和感を感じざるおえません。やはり頭数合わせのコンピューターbotの存在は必須なのではないでしょうか?また、マッチングに偏りが出るのはプログラムでそうしているからなのです。勝敗をプログラムでコントロールしている事実を解りにくくする為に、マッチングにあからさまな差を設ける事によってプレーヤー達は不公平なマッチングにより負けたと錯覚するのです。勝敗自体がパチンコの様な仕組みである根本的な設定をユーザーに知られてない為の工作とも言えるでしょう。マッチングはあえて不公平にしているのです。
③これらのユーザーの期待を裏切る行為はやはり製造元がベラルーシと言うヨーロッパの北朝鮮とも言える独裁国家ならではと言う結論に至ります。ベラルーシは旧ソ連の占領地であり、これといって名産、特産物やテクノロジーなくこれといった観光知名度も皆無です。外資を稼ぐには手段を選んではいられないのでしょう。ハリボテの様なスカスカのゲームを完全ネット対戦ゲームのようにプロデュースして売り出すマーケティング力は何処かK-POPを思い浮かばされます。
宣伝力に惑わされず本物を見抜く力が大切だと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/04/05
ドトールさん
20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。
プレイ期間:1年以上2017/06/24
パトリオットさん
非課金などでこん糞ゲーよくやってられるよな
正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしますし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
勝率の調整をされてるってね(笑)
課金して面白さが分かるよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/07
くそゲーさん
なんで目の前にいる敵がいきなり消えるんだよアホか。Tierが一つ違うだけでも弾が貫通しなくなる。攻撃が利かないので一方的に殴られるだけ。マゾの方はやったほうがいいと思う。それ以外の人は時間の無駄なのでやめましょう
プレイ期間:1ヶ月2016/04/28
チョンヨンパクさん
特定の時間帯、特殊特権でマッチング操作しクランを利用してゲームを暴力に変えている、特定の人物を不利益な判定を下したり、味方が自作自演で手引きして一般ユーザーに対し一方的に銃弾を浴びせかけて不快な思いをさせたりしている
人権侵害を平気で運営公認でやっている帰化韓国が指導している
その指導者は未成年者をゲームを餌にかき集めアンダーグランドのコネクションを作っている、このゲームの高評価や挑発的言動をコメントしている者は、マフィアのメンバーと言って良い手下!
プレイ期間:1年以上2017/02/16
まずプレイしようと考えてる方に告げます。絶対プレイしないで下さい。
一昔前まではwotはクソゲーだと言われた時に少しイラッとしながらwotを擁護していました。
ですが、現在ではwotアンチです。本当にマップといい命中精度の改悪といい本当に頭に来ます。それから突然の連敗が来たり突然の連勝が起きたりします。
実力ゲーと謳ってる癖に待ってるのは所詮は運です。
変な改悪も殆ど公平性という理由です。公平性なんて出したところで面白くなければ意味が無い訳でここ最近つまらない改悪ばかりしています。
流石にもう耐えきれません。
でも改めて考えてみると初めてプレイされる方は今の仕様に適応できると思いますので、楽しめるかも...知れません。
プレイ期間:1年以上2018/07/31
あさん
・オンラインゲームなのに過疎り過ぎて敵・味方が多分ほとんどAI
・ユーザー少ない分、勝ち負けの振り分けが極端。
・アカウントを変えると勝率が別人になる。
・同じ人が同じ車両でプレーしてもアカウントを変えると何故か勝率が激変してしまう。
・ユニカムと呼ばれる凄腕プレーヤーに勝てないアカウントでプレーしてもらうと速攻で発見マークが出て連敗する。
全く勝てない。
・アカウントで勝率が激変する事からもアクションゲームではなくアカウントガチャに近いと思いました。
上手いプレーヤーが下手なプレーヤーのアカウントを使うと全く勝てない事からも下手な人のアカウント確率を下げられているものと思われる。アカウントを変えるとプレーが別人になる。
視野、隠蔽、ダメージ量、弾消え、弾弾き...などの確率演出でアカウント毎に強弱をつけている様に思える。
プレイ期間:1週間未満2019/08/10
のひょさん
運営の分かっていない所の一部
弾が3種あるけど例外を除いて実質課金弾の一択
大体のAPは使用する価値が無いのと、HEは産廃型魔改造が施されて爆発しない爆弾に変更
格闘ゲームで例えると3種の技持ちキャラの、2種の技が使用すると判定が弱すぎて負けるという性能になっている様なもの
他に例えると
誘導しない誘導弾
様々なコストがかかるのに射程が短く一撃の攻撃力が異常に低いレーザー
表示上の攻撃力は高いけれども切れ味補正が最低値で初期武器並みの性能な刀剣
手のひらサイズの玩具ハルバード
このようなものを2種も用意されていたら「そもそもゲームとしての調整が下手過ぎなのでは?」となる
チケットを送ったら送ったで、日本運営はあくまで支部なのでという内容の言い訳付きの御返答有難うございます
日本運営が言う所の現状までに至るマイナスの信頼関係を改善して、言葉が届く様に努力するというのが筋というものではないですかね
ゲームを悪くする事も、良くしよう等というのも求めておらず、例外的や近年の異常性能戦車以外は只管にゲームとして普通の調整を求める
という事すらも無理難題に近しい内容になりかねないと思い至って断念
普通に調整出来ていたら普通にゲームを楽しめて普通に活気がある環境になっていただろう
でも、もう無理だろうと思う
プレイ期間:1年以上2023/08/30
肉ネームさん
ティア8 9 10で戦車の基礎知識や地形の把握なんてお構いなしのイカレた奴多数
それ以前にゲームルールすら把握してない
敵にしろ味方にしろ、何を経験してるのだかw
戦車経験値あげても肝心のプレイヤースキル無いのでは
ティア上げても無意味だしなまじ害悪
これからプレイしたいと思ってる人はかなりの覚悟で臨んでほしい
ボクは薦めませんがネ
プレイ期間:1年以上2016/02/17
ころろさん
現在14000戦 勝率54%(直近60%) PR6100
☆1つけてる方は恐らくベテランの餌にされ続けた方でしょうか?
基本的にFPS、TPS視点で行うゲームですが、29人の他人と戦う対戦ですので、位置取りや射撃タイミング、味方のフォローなど考えて動く必要があり、どちらかといえば戦略ゲーに近いゲームです。また対人ゲームなのでどんなに頑張っても負ける時は負けます。
主に行われるランダム戦では玉石混合下手糞から廃人まで同じ戦場に放り込まれるので、戦術も戦略もない場合がかなりあります。
ですので味方の強さを確認できるMODなどを使用して、強い人と協同出来るように、また撃破された場合は強い人の動きを見続けて勉強する必要があります。
この期間が一人でなら数千戦、一試合10分としたら数百時間は勉強し続ける必要があります。しかしクランに所属して教えてもらえれば1/10ほどの時間で同じ位になれます。ですので初心者の方はクランに所属して勉強するのが一番上達が早いと思います。
また勝率調整があると言われていますが、ティアボトム自分一人、味方は使い物にならない強さという時はよくあります。
逆にトップが自分だけ、ミドルは強い方ばかりで余裕で勝てる時もよくあります。このゲーム勝ち負けがしっかりしており、また引き分けは負け扱いなので、自分が足を引っ張らず、また勝利にも貢献しなければ勝率は大体48~49%位に落ち着きます。足を引っ張ってるとそれ以下に、逆に上手ければティアボトムでもトップでも与ダメ、アシストダメを与え続けるので勝率は上がり続けます。味方がダメで連敗してる、敵が弱くて連勝、といっても通算すれば上手ければ勝ち越し、下手なら負け越してるのがはっきりわかります。マッチした時点で有利不利はあっても勝ち負け確定など100戦に一回あるか無いかです。ティアボトム車両でトップ重戦車に弾が貫通しない?こっちの弾は外れるのに相手は当たる?正面から撃ってませんか?貫通する場所は知っていますか?飛び出し撃ちで車体全部晒してませんか?そもそも乗ってる車両の使い方知っていますか?
知識と味方との連携で敵を撃破し続けるまで相当修行期間が長いゲームですが、いったん覚えてしまえば最高に面白いゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!