最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最新課金システムで初心者でも楽しめる
siSさん
非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/29
他のレビューもチェックしよう!
煩ゲーマさん
ほぼ完全実力主義ゲーム
このゲームは、WN8というスコア指標(凡人は1500~1600位)で各プレーヤーの技量が簡単に判定できます。
僕の場合、WIN8は通算2900ちょいなので、ちなみに勝率は64%前後(主にソロプレイ)。トップクラス(世界クラス)だと勝率70%(主にソロプレイ)前後、WIN8のスコアは4000超えてきます。TWICH等で配信しています。
課金しなくてもゴールド弾(高性能貫通弾)は買えますが、通常弾の数倍高価なので、バトルでチームに貢献することで、それ相応のクレジット報酬を得ないと、大赤字になってしまいます。なので、凄く言い方悪いですが、下手な人が課金弾を使うと、あっという間にクレジットが無くなってしまうと思います。僕の場合も使い過ぎるとクレジットが減ります。
このゲームは反射神経はさほど要らないって言われていますが、それは平均的プレイでの話です。瞬時の状況判断とか、1対1や1対2での局地戦は、やはり反射神経は必須です。
糞ゲーとか言ってる人は、たぶん自分の思い通りにプレイできず、ストレス発散どころか、逆にストレス溜め込んでしまって、ここに愚痴をというレビューを書きこんでいるんだと思います。 正直、楽しめないなら、プレイしないほうが良いと思います。
あと、向き不向きがあるのか、プレイ歴と腕は全く比例しないみたいです。(ソースは僕のチーメン)それから、全プレーヤーの上位5%が、残り95%のプレーヤーを喰いモノにすると、前の人が書いていましましたが、そうかもしれませんね・・・。
プレイ期間:1年以上2015/12/29
lolさん
2年くらいやってますがマッチングがクソってことはもう慣れたので、勝率とかあんまり気にしてないです。小隊をくめば下手でも上がります。
グラフィックはとてもきれいなので自分は戦車が好きなので続けてます。
プレイ期間:1年以上2016/08/30
管理人さん
完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。
このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成もはるかに早いですし、高Tir車両の入手も格段に早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても、途方もない時間がかかります。でも、それだけです。
課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正などがかかるなどの怪現象は起こらないとおもいます。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。
私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。課金弾というものがありますが、自分より各上の相手にダメージを与えられる様になるってだけです(課金弾使うと怒る人もいますが、アンタそもそもTopTirでしょ?それ忘れてない?w)。マッチングでボトムになった時に、どうしてもその力差を埋めたい人は、使うだけですね。課金弾つかって圧倒的に破壊力が増すなんて事は、自走砲以外はあまりないと思いますよ。
他の方も言われてますが、マッチングでチーム戦できるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。
ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。ハンター達が悪い。あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも不思議ですね。この辺りが評価★3の理由です。
総括すると、チームワークを大事にした、硬派なゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/20
らららぶそんぐさん
敵にゼロダメージで「砲弾直撃」(笑)「効いているぞ」(笑)アホけw
無課金で約2年ほどプレイしましたが無課金者を利用して
運営の意図的な勝率を調整しているのは分かっていました。
しかしながらアップデート毎に酷くなる一方で流石に今回は耐えられなくなりました。
ゼロ接近戦で真正面はもちろんこと真横までも弾かれ逆に
敵からの攻撃は全てダメージを受け格下Tier(軽戦車)にでもワンバンされます。
あまりにも勝つ時も負ける時も非現実的過ぎて面白味がなくなりました。
補正されて負けるチームに入ると視認や通信が全く持って使い物になりません
10メートル先の敵さえも視認できません、そして敵から攻撃されるがままです
攻撃されると確実に各部位が壊れたり出火したりします
補正により格差が激しいと3分~4分ほどで簡単に勝敗が決まります。
補正された体感では火力、生存率、砲塔装甲や車体装甲も
5分の1以下の戦力に激減させられます。
結局格下Tierでも簡単に負けてしまう程の補正が組み込まれてしまうのです。
全て運営が仕組んでいる事なのでこの場合は何をしても勝てません
負けを確定されてしまっているチームは味方が
全て大破されるまでじっと耐えて待つだけです・・・
ただ負け確定チーム内でも重課金者を入れているので
よっぽどの実力がある重課金者がチーム内にいれば
陣地占領などにより勝てる事もあります。
但し基本的に重課金者の殆どは課金のぬるま湯に浸かっているので
実力の無い弱者ばかりですw
負ければ他の人のせいに必死に弁解するのも重課金者ですwww
ゲーム内で実力あるのは殆どが無課金者なのです。
結論。
正当なゲームであれば課金してでもやりたい面白いゲームなのですが
このままでは課金者までも不正補正されそうなので課金する気が起こりません。
よってバイバイする事にしました。 ( ´Д`)ノ~バイバイ
プレイ期間:1週間未満2017/05/12
不愉快さん
とにかく中国語や韓国語、あと知らない言語でのチャットがウザ過ぎ。
(eng plz)英語でお願い。と打とうが一切無視
日本人ですら、片言でもちゃんとルールに従い英語でコミュニケーションを取っているのに・・・
それと、勝率50%超えると勝率調整で10~20連敗なんてザラ。課金してプレミアムアカウントにしていてもです。
どんなに頑張っても、15vs15がまずすぐに10vs15とかになります。
恐らくbotなんでしょうね。もうやる気なんてなくなります。
このクソマッチングのせいで、ゲームやめました
プレイ期間:1年以上2017/08/13
1111111111さん
こんなものは戦車ゲームではない。
チートをした者勝ちのえこひいきゲーでした。
史実とはまったく異なる戦車の性能。
(特にソ連とアメリカ。ドイツに関しては弱体化がひどすぎる。)
前線で偵察をしていれば味方から撃たれ、猛烈な罵詈雑言を浴びせかけられる。
プレイするのがバカバカしくなるほどの経験でした。
チーターに対して通報を行っても何の対策も打っていないようで、後日同じチーターが無双をやっていました。
正直、ここの運営はクズですね。
このゲームを絶対にプレイしてはいけません。
気持ちよく遊びたいのであれば、他のゲームをすることを心からお勧めします。
プレイ期間:半年2014/08/11
聖母真理子さん
★3年半ほど非課金での体感レビュー★
負けるチームはマイナス補正をした非課金者を多めに組み入れ構成されています。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で組み入れ構成されています。
現状では簡単でシンプルなゲームで特に重課金者にとっては
下位Tierや非課金者を相手に戦略など関係無くバカでも
無双できるゲームになっています。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。
初心者の方は、システムが矛盾していると感じたら即、やめた方がよろしいでしょう
時間の無駄と課金中毒になる恐れがありますので
◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に非課金者に対し意図的にあらゆる
戦車の機能や搭乗者のスキルを低下させ弱くする補正システム。
☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
命中しない・弾かれる・交戦中の敵が消え敵からは攻撃される・
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される・
敵から受ける攻撃HPが大きい・必ず先制攻撃に遭う
通信が極端に低下・矛盾する地形の勾配・勝ちチームとは格差の酷い敗戦・
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング
◎プラス補正(主に重課金、中課金に優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。
既にこのゲームは非課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いなく理不尽な現象を体感する事になるでしょう。
これまでも課金しなかったのは不正補正されそうなので
課金する気が起こりませんでした。
非課金で遊ぶならWar Thunderの方がマトモそうです
課金となればWar Thunderなら納得した上で課金できそうなので楽しむことにしました。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
Masa1914さん
9,17までは、かろうじてまだ許容範囲内でプレイすることができる程度だったが、最新アップデートでついに恐れていた本格的なクソゲーに成り下がった。
なぜクソゲーかというと、大まかに言って次の点が挙げられる。
1 超性能の課金戦車が充満している。局地戦に極端に強い課金戦車が多すぎて、もはや課金ゲーになっている。ひどい時には、マッチングの9割以上が課金戦車の戦場もある。課金戦車は普通、システム的に通常戦車よりもどこかしら弱く作られているものだが、最近はその傾向が薄れてきている。ゲームを始めたばかりの初心者でも、金さえ払えば簡単に高ティア戦場で遊べるという運営のライトプレイヤー向け方針の結果である。
2 不公平なマッチングは最新アップデートで多少マシになったものの、重戦車以外の極端な弱体化が行われた。運営は「戦車戦は重戦車同士の殴り合い。他の車種はその辺で指を咥えて、その支援をすればいいんだ。」とでも思っているのか。もはや使う気が失せるほど弱体化された軽・中戦車はガレージで埃をかぶるばかり。弱体化されたというよりも、もはや別車両といったほうが良い。
重戦車は、軽戦車や中戦車に比べ脳みそを使わなくても簡単に敵にダメージを与えられる。よって、この改悪に関しても、ライトプレイヤー向けのものと言える。
あげれば他にもキリがないが、要するに「今まで人口の多くを占めていたヘビーユーザーを無視し、ライトユーザー向けのアップデートを繰り返したことで、初心者には面白いヌルゲーかもしれないが、長年プレイしているプレイヤーにとってはクソゲーとなった。」ということである。
プレイ期間:1年以上2017/05/30
底辺のゲームになったなさん
星5個つけてる運営必死過ぎワロタ。システム面だけでなく、サウンド等の改悪までも重ねて「うまくなってくると楽しい」馬鹿じゃねーの?てか、自分で
うまいとか言ってる時点でお察し。そら、運営どものアカは勝ちチーム補正なんだろうから楽しいだろうけどwww
さて、プレイ歴3年以上、ユニカムアカも持つ、まぁいわゆるお前らの言う
「うまくなった?」プレイヤーの俺が言う。クソーゲーだと。某アイドル育成の
ソーシャルの方がゲームとして面白いレベル。
今から始めない方がいいですよ。私はWTへ移行しました。
まだやってる人はやめる勇気をもってほしいものです。ほかに楽しいゲームはいっぱいありますから。家庭用ゲーム機も含めて。
クソゲーな理由は他の方と同じなので割愛
以上
プレイ期間:1年以上2016/05/04
トシちゃんさん
人少な過ぎ
過疎り過ぎ
引退者多過ぎ
「アカウント譲ります!」多過ぎ
マッチング長過ぎ
BOT多過ぎ
システム古過ぎ
ラグ多過ぎ
バグ多過ぎ
課金誘導多過ぎ
誤タップ誘導多過ぎ
内容変更多過ぎ
絵だけ変えた高み一緒の車両多過ぎ
アバター、パーツets...ゴミ増やし過ぎ
コンテナ外れゴミ多過ぎ
トーナメント過疎り過ぎ
イベント毎回コピペ過ぎ
サブ垢多過ぎ
辞めちゃった人の死んでるアカウント多過ぎ
コレクター車両多過ぎ
イベント車両の再販多過ぎ
公式ツイッターのイイね少な過ぎ
大会動画視聴数少な過ぎ
メンバー40人以上いるクランに所属していますが1年以内にログインしたユーザーが僕だけになってしまいました。
孤独なゲームですがログインだけはしてます。
頑張ります。
プレイ期間:1週間未満2020/06/01
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
