国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

最新課金システムで初心者でも楽しめる

siSさん

非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/11/29

他のレビューもチェックしよう!

課金による勝率操作があるかどうかは分かりませんが、チーミングによる優劣の付き方が凄まじいように思えました。

ランダムマッチングが基本のゲームなのですが、小隊(チーミング)を組んでいるプレイヤーたちがいるとそのプレイヤーたちが無双します。ボイチャで意思疎通ができるので当然です。

そうなると正直好き勝手されるだけを眺めるだけの展開になりがちです。

他の対戦ゲームに比べてマッチングによる公平性への配慮が大きく欠けているゲームに感じました。

プレイ期間:1週間未満2019/07/01

新規ほど苦行を強いられる悪質なゲーム

アンインストール済さん

このゲームを一言で表すと、「悪質なゲーム」です。
パチンコやギャンブルと同じで、過度なストレスを与え、たまに快楽を与えることによる中毒症状で課金誘導しています。
明らかに不利、不条理なマッチングや判定が続いたかと思えば、トップティアで連勝することもある、その連続での中毒作用です。

これは手法としてパチンコ、ガチャ、麻薬などと同様の依存症を引き起こすもので、非常に悪質かつ有害なものです。
ゲームという隠れ蓑によって緩和されているため、タチが悪いです。
できることなら、すぐにアンインストールもしくはログインせずに別ゲーなどをプレイすることをお勧めします。

ゲームとしても、まず新規が苦しむ構造になっています。
基本、低Tierから始まるわけですが、最初の数戦以外は、熟練者とも同じ試合にマッチされます。
乗員スキル、拡張アイテム、消費アイテム、課金弾など、複数の要素で確実に不利な状態で戦わされるため、蚊帳の外になることが多いでしょう。
Tier3になると、ボトムマッチという2つTierが離れた車両とマッチしてきます。
車両性能は勿論、知識量、スキル差など、圧倒的な戦力差の中に放り込まれることが続くため、大半はここで辞めていきます。

初心者にここまで理不尽な環境のゲームは、当然悪評も付くし、過疎ります。
そして、このゲームを続けている以上、望まなくとも新規や初心者を狩る側に回ってしまいます。
こんなゲームが良ゲーであるはずがないということです。

NA鯖が過疎っていることでも察しがつきますが、Pay to Win要素も多分にあります。
また、アシスト系のMODを導入しているプレイヤーが多いことも特徴です。
チートを判別して即BANができる運営なら別ですが、ここはそんなこともなく、チートまがいのMODが蔓延していたり、チート使用者が後を絶ちません。

戦車好きであってもお勧めしません。
HP制であったり、単純な確率で弾の方向が変わる。貫通力も確率で上下する。
衛星視点から撃ってくる自走砲の存在。副砲や機銃があっても撃てない。等々。

上手い、下手の前に、まずシステムを全面的に見直すことが先決ではないでしょうか。
現在のような歪な状態で、まともな試合、ゲームになるはずがないでしょう。
チェスや将棋がなぜ長い年月遊ばれているか、運営やユーザーはもう一度考えるべきです。

プレイ期間:1年以上2016/12/07

数万戦プレーしたアカウントをお持ちの方は、試しにもう一つサブ垢を作ってみて下さい。そして次の事を2つの端末でトレーニングルームで確認してみて下さい。同じ車両で行なって下さい。
①二つのアカウントの搭載員スキルの視野範囲。
遠くから少しずつ近づいていった場合どちらが先に発見されるか?
数万戦のアカウントではスキル値はレベル最大のはずです。
また、隠蔽値に関連したスキルもある為、数万戦のアカウントが先に発見される事は同条件では何度やってもあり得ないハズです。
②砲頭旋回速度
こちらも数万戦のアカウントでは速度は最大レベルでサブアカウントは0です。同時に回してみて下さい。

他にも様々な搭載員スキルがあります。数万戦経験すればそれらは全て最大レベルになり新規アカウントに比べて相当有利になるしハズです?

搭載員スキルは課金してゴールドを使ってでもレベルアップした人は少なく無いと思います。数%でもアップすれば戦闘で有利になるし最大レベルになれば圧倒的な差がつくハズだからです。

これが本当に加算されているのでしょうか?
試した方はお分かりと思います。

プレイ期間:1年以上2019/08/03

まあ初めは面白いかもしれないが
ある程度やってゲームの仕様が分かってくると
クソゲーというのが理解できると思う
まずゲームバランスが取れていない
マッチングがクソで7割は、勝敗が予測できる
マッチングについては、フォーラムで多数議論されていて
開発側もマッチングメーカーに問題を抱えている事を認めているが、
2年以上も放置状態
強い課金戦車がやたらに増えて最近は金を取る事終始している
マッチングメーカーの仕様変更すると言いつつ、もう半年以上待たされている
あまりのひどさに切れて強く指摘した所警告なしに
アカウントチケットを2031年まで凍結された
2031年まで開発元が存在するとは思えないが(笑)
都合が悪いと説明もせずに黙らせるくそ開発会社
また、課金すれば初心者でも高Tire(レベルの高い戦車)に乗れる為
メジャーリーグに草野球プレイヤーが参戦
ゲームをぶち壊してくれる
MAPは増えないし、マッチング調整がされている為個人成績と勝率が比例しない
いくら腕を上げても不利な試合を組まされて勝率は50%~60%以上は壁となる
1年もやれば飽きてくる 
課金は金をドブに捨てるような物
無課金で遊んで飽きたら捨てるのが賢明
課金は後悔するからやめておいたほうが無難

プレイ期間:1年以上2017/04/05

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:2018/03/07

正真正銘の悪いクソゲー

バカキラーさん

BLITZに関して、
これは悪い意味しかないクソゲーとしか言えない。

1)低ティアの車輌減少に伴い低ティアにおけるマッチングが遅くなり、初心者や後発組が、「操作」「セオリー」「車輌特性」を満足に学べない。

2)課金車輌(課金することで入手できる車輌)の存在があり、これらを入手した初心者や下手くそが中~高ティアに現れては味方のお荷物にしかなっていない。

3)1と2により、中~高ティアの状態が劣悪化、粗悪化、稚拙化している。

4)どのマッチングにおいても必ず始まっても動かない車輌がおり(そのまま動かない、しばらくしてから動き出す)、全員がちゃんと揃ってから始めない運営のシステム面の害悪さか、ボットなのか、各プレイヤーの妨害心かは不明だが、いずれにせよ、必ずいるので迷惑極まりない。

5)現在の中ティアはかつての低ティア、そして現在の高ティアはかつての低~中並みのレベルとなり、試合が白熱し難い。

6)マッチングに偏りがあり、とても公平性が保たれているとは言えない。

7)運営が無駄な仕事しかせず、大体行うのが改悪行為(低ティアの車輌削除、中国ツリーの充実、ヨーロッパツリーのごちゃ混ぜ実装、マッチングの非改善・改悪に対する「ちゃんとやってますが?」感 等)。

8)個人の戦闘名声において、周囲から評価が最低な星ゼロ~2の害悪有害プレイヤーが平気で野放しにされており、戦闘名声及び通報システムの存在意義が全くなく、機能もしていない。

9)民度が史上最低の部類に入っており、とある別のレビューサイト・アプリ(L○bi等)では、戦勝率4割以下のプレイヤーに対するヘイトが非常に高く、初心者や新規が健全に育つ環境が全くない。(「4割以下プレイヤーには人権がない」と言われている)

10)「ボットムーブしかしない全く動けない下手くそプレイヤー」や「暴言妨害ばかりの害悪野郎」といった、戦勝率の高低に係わらず、一部のプレイヤーが悪目立ちしており、より一層「真面目にやってるのに人権を認めてもらえない4割以下」と「真面な試合がしたい5割以上」とのプレイヤー間で争いが激化してしまう。

もっと評価できる点はあるが、思い付いただけでもこれほどある。

BLITZはまじでクソゲーだよ。

私はグーグルだが、グーグルストアの評価が4以上っていうのを見て「あり得ない」って思うね。

プレイ期間:1年以上2020/03/19

最近の日本人には向かない

えいちゃんさん

ゲームは3年以上プレイしています。

【まず最初に】
このゲームは最近のスマホゲーのように Pay to Win ではありません。
勝負に勝ったり、いい動きをするためにはそれなりに練習が必要です。
その過程を楽しむことがこのゲームの醍醐味なのですが、それはスマホゲーに慣れすぎた今の日本人には合わないのだと思います。

【ゲームの内容について】
以前はチーム分けの時点で重戦車(最も耐久力のある車種)の数やTier(戦車のレベル)に差が大きく、運ゲー感が強かったです。
ですが最近のアップデートによりそれらは緩和されました。
それは非常にいい改変でした。

しかし、そのアップデートで自走砲(戦場全体を狙撃出来る車種)が改悪され、ストレスが溜まるゲームになったと思います。
具体的には、自走砲の爆風によるスタンで、戦車が弱体化することです。プレイヤーは急に弱体化された己の戦車に対応出来ず、自分のパフォーマンスを発揮することなく破壊されます。
自分のパフォーマンスを出し切った上で相手に倒されるのならば爽快感が得られますが、自走砲による弱体化により倒された場合はなんとも言えない不快感が残ります。

自走砲は簡単に相手をスタンさせることが出来るのも大きな問題です。スタンさせるのに技術が必要なら自分をスタンさせた相手を褒められますが、ただの当たり損ないの弾が戦車をスタンさせます。これでは納得出来ません。

スタンさせられないように立ち回るのも腕前のひとつと言うのは分かりますが、納得の行く動きを妨げる要素をなぜゲームに導入したのか、非常に疑問です。

自走砲に乗っている側は楽しいのかもしれませんが、それはこのゲームにとっていい傾向のようには思えません。他の戦車に乗るプレイヤーが減っていくと予想がつくからです。

ゲームは楽しい時間を過ごすためのものです。その感覚をプレイヤーに与えられない今のWOTは良くない状態にあると思います。早急のアップデートが必要だと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/20

お奨めしませんが・・・

割り切りプレーヤーさん

このレビューに回答したくなったので・・・

無課金で少しだけやりましたが、糞ゲー
勝敗は別として何を頑張ってもダメージを受けても相手にはマトモに
ダメージすら与える事も出来ず直ぐに負けてしまう戦闘ばかりでした。
⇒課金はあんまり関係ないよ

他のレビューを見ていると無課金では弱く設定されてるようです。納得しました。
金を払わない人は差別されカス扱いされるような感じでした。
⇒プレ垢や課金戦車投入したけどあまり関係ない

金を払えば簡単に敵を発見出来るみたいで無課金では多方向から
攻撃されてボコボコにされます。
⇒敵の置き偵にスポットされてるだけ

こちらからは敵が見えないのでどうやって戦うのでしょうね
課金すれば敵がいると憶測で撃っても大破できる未来兵器の
スパー自走砲などあるみたいですね本当にアホみたいなゲームです。
⇒課金しても見えるようには成らないし、自走砲は車両数みて射線避けないとダメ

金を出せば全て強くしてくれるアホ専用ゲームのようですね。
無課金ではイライラしてストレスが溜まりまくりました。
おそらく無課金のプレイヤーが多く振り分けられたチームが
負けるようになってるのでしょうね。
⇒課金云々よりも垢の作成時に勝率設定されてるみたいw
駄目垢にいくら課金しても無駄w

金を出して強くなるゲームなどただのチート行為と同等ですね
金次第で無課金プレイヤーを無双攻撃をして楽しむゲームシステムのようです。
このゲームは金を出してまでやるようなゲームではなさそうなので
こんな糞ゲームは即行に削除しました
⇒無課金でバリバリやってるフレいます。6個目の垢が当たりだったそうです。
その他垢は削除チケット切って消したそうです。
入れ込んでイライラする性質ならアンインストして正解だったと思う

プレイ期間:半年2017/03/05

自滅するのが一番

ババロアさん

勝率操作が無いって言い切る輩は重課金者と工作員ですかね 笑

勝率操作によって負けチームである場合は感覚として
敵の能力の50%ぐらいで戦っているような感覚ですね
負ける時のパターンは味方が全滅に対して敵は半分以上残っています。

勝ちチームでは全く異なり逆パターンになる感じですね
適当に撃っても一撃で大破する事も数多くある感じです
弾かれるなんて殆どありません
気持が良いですよ 笑
正直な感じですが・・・
慣れれば腕前など関係なく楽しめますよ 笑
ただし敵チームより増さる重課金者になればだと思いますよ。

無課金で戦えば凄く判りやすいです
お試しあれ・・・

追記
慣れて来ればスタートして直ぐに勝ち負けの判断がつくので
負だなって思ったら負確定戦でストレスを溜めてゲームを続けるより
水没又は高い場所から落ちて自滅して
気持を次のゲームに切り替えた方が良いかもですね・・・

プレイ期間:半年2016/05/05

糞以下ゲー

ネバネバおじさんさん

くだらんウンコ以下ゲームやで。

弾が貫通しないだと。
なにぃ弾が貫通しないだと。
弾が貫通しない。
弾が貫通しない。
跳ね返されたようだな。
射撃無効。
装甲が厚そうだ。
やられたっ。
みんな脱出するんだ。
総員退去。

こんなんばっかりやんw

こんなもんに金出す奴おるんやなぁw
マジでアホがするゲームやんw
アホどうし金捨ててしたええねんwww

戦車がちょっと乗り上げたぐらいで簡単にひっくり返るし
チョロキューかw

勝率操作か勝敗操作かなんか知らんけどな
ゲームって楽しませてなんぼですわw
レビュー通りの、なるほどのウンコゲームですわw
ホンマしょうもないゲームがあるもんやねwww
こんなクズゲームは即アンインストールですわwww

プレイ期間:1週間未満2016/09/12

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!