国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

時間の無駄。毛根の負荷。

すりすりさん

 一部のブログでは放置でも3割勝てると宣っているが、それは本当に初めて100戦くらいならそうです。それ以降は2~30連敗は当たり前。なぜなら、tier5くらいからかなり熟練したプレイヤーがほかの車両からスキル満載の搭乗員を乗せてくるからです。はっきり言って数百戦程度しか遊んでないプレイヤーが相手できるレベルじゃないのです。一方的に打ちのめされるだけです。そういった連中は初心者狩りを楽しんでるので、やられた側はただただイライラを募らせるだけです。ごく一部ならまだしも、こういったプレイヤーはかなりいるようで、10連続でかなり一方的な展開になるなんてザラです。当然、ぼろ負けすると経験値もゲーム内のお金も雀の涙ほどしかもらえず、装備を強化することすらままならない。
 一定以上の戦闘数や装備を持ってる人と初心者をごちゃ混ぜにする運営にも疑問を感じます。このゲームも開始から結構時間がたつのに、初心者を保護しようと言う気が全く感じられません。ただの餌になれと言わんばかりです。さらに、編成にもかなり偏りができやすいようで、狭いマップでの制圧戦において、味方重戦車0、敵重戦車6なんていうことは1度や2度ではない、それも、敵ばかり強いのです。なぜなら、3人の小隊を組めるから、熟練同士で小隊組んで初心者狩りに勤しんでるわけです。
 
 これから始めようという人は、自分が何十回連続でぼろ負けしてもめげない気概があるなら遊んでください。ないならやらないことをお勧めします。

プレイ期間:3ヶ月2017/01/05

他のレビューもチェックしよう!

ほぼ全てのハードで数多くのゲームをやってきましたが、このゲーム程つまらない物はなかった。
もちろんクソゲーと評価されたゲームもプレイした事もある。
しかし、このゲームは根本的にゲームとして機能しているのかどうか疑問な点がありすぎ、これをゲームという物に当てはめてしまっていいのか?という考えになってしまう。

各車両には役割が有り各々の特性を生かしプレイする、、、特性が全く機能していない

PvPなのにPvPのゲーム内容とは思えない。
運要素が高すぎます

マッチング問題
高Tire重、駆逐戦車対高Tire中戦車、軽戦車の試合

戦車の研究費、購入に掛かる費用の以上な数値
そしてそれに掛かる日数
ポケモンで例えるならばヒトカゲをリザードンに進化させるのに3か月掛かる用なもの

まだまだ問題点はかなりありますが、終了します。

プレイ期間:1年以上2016/10/21

ここを見ればわかる通り

暖色達へ告ぐさん

はい、思う通りに行かずブチ切れてやれ勝率調整だマッチング操作だと仰る方が非常に多いですね。
そんな陰謀論を唱えるようなお馬鹿さんの蔓延るゲームです。
このゲームをプレイするとそんなお馬鹿さん達に足を引っ張られ大変なストレスにさらされる事でしょう。

プレイするだけで上手くなるゲームではないので色々調べつつゲームを楽しむというスタイルが合わない方や単純に頭のよろしくない方にはオススメできません。あとマトモにプレイしようとなると必然的に課金をすることになるでしょうから無課金主義の方もプレイを避ける方が賢明です。

それはそうとクソゲーなのでやらない方がいいぞ、禿げる。

プレイ期間:1年以上2018/11/23

はっきり言わせてもらおう。
このサイトの、特にこのゲームにおけるレビューの大半はあてにならない。

特に批判が多い課金によってマッチングが決まるなど、そんなことは全くの嘘っぱちである。
最大10まであるTierで分けられた戦車でマッチングするのですべてが同じステータスを持って戦いに挑めるわけではないが、直近のアプデにより以前より敵味方ともに公正が保たれるようになった。

だが課金によって左右される要素は確かにある。
1つは、経験値を貯め開発、クレジットで購入と言う形でTierを上げる、ツリーを進めていく。
そのクレジットは抱き合わせではあるが直接リアルマネーで購入できる。
経験値は基本的にはその車両で貯めなければいけないが、すべての開発が終わった車両、もしくは課金によって購入できる車両では経験値を貯めることができ、また課金によって得られるゴールドという通貨でそれを車両開発に使えるフリー経験値に変換することができる。
それによって開発及び購入の動作を課金で済ませることができるのである。

2つ目前述の課金によって購入できる車両、課金戦車の存在だ。
課金戦車は通常ツリーの車両よりクレジットや経験値の優遇がある。
その代わりに性能が少し低い車両…だったのだが、最近では方針が変わったのか、通常ツリーよりも強い車両が多く存在するようになった。

Tier8周辺のバランスが壊れつつあるのは間違いない、だが決して上記2つによってマッチングが調整されてるわけではない、全くのお門違いだ。

拡張パーツや搭乗員、車両性能のアドバンテージは若干あるが、車両性能以外は無課金でも揃えることができなくはない。故に戦闘に出てしまえばそれほどの差はなく、思考能力、エイムなどの実力で差がでることも少なくない。

私は昔からゲームセンスがなく、気長にエンジョイしながら楽しもうと思ったが、センスがあり経験も積んだ人(ユニカムと呼ばれる)には負けてしまうが数をこなしたことによりそれほど悪くない戦績を取れるようになった。
このゲームはセンスが無くてもある程度はどうにでもなるのだ。

長々と語ってしまったが、正直なところこの手のゲームが苦手でもある程度はうまくなれるし、うまくなれば楽しいからぜひやって見てほしいというのが本音だ。

当方25k戦↑,RWN83100+のひよっこ。
何か言いたいことがあるのなら僕より上手い人とか書こうとしたけれど、僕より上手い人はマジで直近4000取れるアドバイス下さい(泣)

プレイ期間:1年以上2017/10/04

どのFPSをやってもすぐにボコボコにやられてしまうタイプでしたがこのゲームは楽しめました。
理由として、素早いマウスさばきをしなくても良い重戦車や、駆逐戦車、自走砲などがある為です。

これらの戦車では素早い動きに対応できなくても、戦略を考えてじっくり確実に動けば貢献する事ができます。

逆にスピード操作に自身のある方は、軽戦車や中戦車などで敵を翻弄する事ができます。

自分の性格に合った戦車に巡り会うとハマりますよ!

一気にプレイしても良いのですが、1日毎に初回勝利経験値が2倍になりますので、時間の空いた時にチョコチョコやっていれば気づいたら上位戦車が買える様になっています。

ちなみに全然勝てない!
と思うかもしれませんが、そんなものです。

初心者は勝率40%位が当たり前。
50%に近づいてきたら十分に上手い方だと思いますので気を落とさずに!
そういうゲームです(笑)

プレイ期間:1年以上2015/12/11

アホゲーやん。

ムッチリ熟女さん

無課金でやったら、運営からクズ扱いされまっせ。

プレミアム戦車や課金で最強まで研究した課金連中の
餌食になるだけやで(笑)
無課金で敵の砲弾を弾く事など殆ど無いやんw
無課金では何を乗っても運営の補正でまき餌にしかなりまへんわw
やるだけ時間の無駄とストレス溜めるだけですわ!

どうしてもやるんであれあば
ドブ金を毎月2万円ほど捨てな強くしてくれまへんで
実力なんかいりまへん銭さえ注ぎ込めば銭儲け主義の運営が無課金者からは
視認できないステルス仕様の戦車でなんぼでも無課金の敵を大破できまっせw

無課金の場合、パーソナルリザーブを使えば必ず負けが多くなり
時間が切れると同時に負けた分、勝ちます。
詐欺やん!!

試合のスタート約30秒ほどで勝チームと負けチームの差で勝敗が分かるから
負けチームでストレス溜めるの馬鹿らしいので負けチームの時は
さっさと自滅するのをお勧めします!!
まぁ銭を払わんと敵が見えないこんなクズゲームには1円の金も払う気おまへんけどなw

無課金者ならその補正のあんばいで試合が勝つか負けるか直ぐに判断できるはず
実力の無い重課金のバカは相手にせず、
無課金者で勝敗や勝率を気にする人は、対戦車戦よりも占領勝利を狙って行きましょう。
補正されたら、占領それしか勝利はおまへんでw

プレイ期間:1年以上2017/04/30

開発がベラルーシ ロシアの子分国。
初めの方は良かったが今その頃の開発陣はみんな辞めてる。運営からも課金車両をその当時貰ったりしたが・・。昔はチームが直ぐ溶ける事はなかった
プレ垢・課金だと?
ゲームがすぐ始まる、勝てる試合がちょい増える。
無料だと?
中々ゲームが始まらない 3~5分ずっと待ち。
ビギナー軍団に放り込まれる。
格下車両にAPCRが軽戦車に弾かれる謎の現象が3回続く
こっちはAPCR198の貫通 ヘルキャット防楯横を3回弾かれると違和感でしかない。
昔より酷くなってる。
無料でならやってもいい暇つぶしゲームです。

プレイ期間:1週間未満2023/04/27

・オンラインゲームなのに過疎り過ぎて敵・味方が多分ほとんどAI
・ユーザー少ない分、勝ち負けの振り分けが極端。
・アカウントを変えると勝率が別人になる。
・同じ人が同じ車両でプレーしてもアカウントを変えると何故か勝率が激変してしまう。
・ユニカムと呼ばれる凄腕プレーヤーに勝てないアカウントでプレーしてもらうと速攻で発見マークが出て連敗する。
全く勝てない。
・アカウントで勝率が激変する事からもアクションゲームではなくアカウントガチャに近いと思いました。
上手いプレーヤーが下手なプレーヤーのアカウントを使うと全く勝てない事からも下手な人のアカウント確率を下げられているものと思われる。アカウントを変えるとプレーが別人になる。
視野、隠蔽、ダメージ量、弾消え、弾弾き...などの確率演出でアカウント毎に強弱をつけている様に思える。

プレイ期間:1週間未満2019/08/10

できたときからやってる

糞ゲー確定さん

開発当初のメンバーが抜けて糞ゲーになりつつある
もうやる値もしない まあユーチューブで公式見てもらうと分かるが視聴者3万もいってない。それだけ過疎ってるってことだ。こんなゲームに課金してる奴は馬鹿だよ運営の金の搾取のカモ。まあPS4あるしPS4が不動の地を獲得するだろう PCゲームは終わった。
PS4のやつもやったがいまいち。みんな最初は珍しがってやるが課金しないとできないってことにきづいてみんなやめてく まあそんなもんさ このゲームはプレミアムと無料だとプレミアムのほうが有利 これはこのゲームはじまってから統計学でだした俺データの数値が物語ってる。運営の情報も怪しい 俺は毎週ナショジオのナチス特集を見てるが最近の調査報告書でパンターに関して前面貫通してるのは1台のみ T-34の現在生き残りの元老兵もパンターの前面装甲には全く歯が立たなかったと言ってた、3発撃って全弾弾かれ逆に砲塔を打ち抜かれ車長 操舵手が即死。戦車内は血の海だと言ってた。  このゲームはロシア圏の会社だからナチスを認めたくないんだろう ナチスは間違いなく技術に関しては世界一だった。ただ日本と同じ資源がなかったから負けたのだよ ヒトラーを擁護するわけではないあくまでも俺はロンメルが好きだ

プレイ期間:1年以上2016/06/07

個人で戦う「ランダム戦」というモードについて他の方が十分にレビューされているので、私はクラン同士が戦うモードについてレビューします。

このゲームにはクラン同士で戦うモードがいくつか実装されていますが、根本的な問題点があります。

このゲームには数多くの車両が実装されているにも関わらず、クラン戦に使われる車両はその一部だけに限られています(チーフテン、907という名前で呼ばれています)。理由は明快で、性能に明らかな差があるからです。それらの車両を持っていなければ、そもそもクラン戦に参加させてもらうことすらできなかったりもします。
「じゃあその車両を頑張って作ればいいんですね!」とお思いでしょうが、そう簡単な話ではありません。なんと、強車両はクラン戦で好成績を納めたものに贈られる褒章という形でしか手に入れられないのです。「クラン戦に参加するためには強戦車が必要なのに、その強戦車を手に入れるためにはクラン戦に参加できなければいけない」のです。何を言ってるかわかりませんね?私もそう思います。
強戦車の中には、ミッションをこなすことで手に入る車両もありますが、ゼロから始めると上級者ですら百時間以上掛かることもざらではありません。初心者には到底達成することはできないでしょう。

上記の理由により、このゲームのクラン戦は古株の寡占状態であり、新規プレイヤーが多少頑張ったところで自分達の力で下剋上することはできません。大手クランに「褒章車両を獲得したいので数人受け入れていただけませんでしょうか」と頭を下げて、まるで仕事の様に地道に土俵に上がるしかないのです。

プレイ期間:1年以上2022/06/12

勝ち負け補正が一番の問題点ですが、投稿内容の殆どがその内容なので違う事を書きますね

まず運営はソ連が大変大好きな方々ですね
ショップでも値引きはソ連メインもしくは連合国メイン
ドイツ戦車を使ってる私としては悲しいですね
そしてドイツ戦車が戦勝国の自分たちより人気があるのに気に入らないと言わんばかりに不遇な扱いをしているようです。
皮肉な事に敵戦車がドイツだとサクサク撃破できます。

マッチングは同じレベルになるようにと運営は振り分けると言っていましたが実際は公平にはなりません、Tierが自分軍より敵軍の方が高い戦車が固まります。

そして残りはパチンコのように運ゲーです、詳細については他の方が投稿しているのでそちらを参考に

プレイ期間:1年以上2016/02/15

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!