最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
むむむ、こっこれはクソゲーの臭いだ
ソムリエさん
良い点なし
満場一致のクソゲー
課金しないとつまらないゲーム(勝てるとは言ってない)
無駄死にをするプレイヤーが多いまたは
下手くそクラン小隊が足を引っ張る
地雷行為をする
角度やら史実やらと抜かしている雑魚が多いけど
こういう奴ほど弱いので要注意
勝率○○さん程、弱小プレイヤーなので
勝率がー、と言ってくるクランには入らないこと
まだ友達やフレンド等、面識のあるプレイヤーと小隊でプレイしましょう!
特にFPSやってるプレイヤーが良いですよ
敵より厄介な味方が少しでも居ない方が楽しめるので
ある意味究極の運ゲーだね
プレイ期間:1週間未満2017/11/04
他のレビューもチェックしよう!
Switchさん
とにかく人が少な過ぎ。過疎り過ぎてBOTみたいのばっかりです。
オンラインと言ってもほとんど単純な動きの戦車がウロウロしているワンパターンばかりです。どの辺がオンラインなのか疑問です。
課金しないと勝率が永遠とループします。つまり同じ比率で止まったままになります。この辺も対戦ゲームとして有り得ないです。
人気が無い理由はやってみて納得しました。
課金すると単純な動きのBOT車両が簡単に発見できて楽に倒せます。無課金だと単純な動きのBOT車両が出たり消えたりを繰り返して撃っても弾かれて負けます。敵の大半は単純な動きをするBOT車両と思われますが、動きが単純なだけで強くなったり弱くなったりします。
ここまで過疎ゲーだとやる気が無くなりますね。
プレイ期間:1週間未満2020/10/13
カゲさん
このゲームは、システムがかなり細かいので理解して立ち回るのに時間がかかります。
課金は月2000円くらいが良いかもですね。
このゲームは瞬時に状況判断できる力とヘイトコントロール、射線管理に相手の動きを先読みする力、味方を上手く使う力、ゲーム知識、運とその日の体調がものを言います。
実際、WN8緑以上の方のプレイを見てみるとわかりますが上手いです。紫は人外としか言いようがないほど綺麗な動きをしています。
マッチングに関してですが、WN8緑以上の方が多くいても負ける時もあるのでしょうがないと思いたいですが、マッチングが酷い時が多いのでもうちょい調整してほしいなあと思ってます。
このゲームを長期間に渡ってやりたいという方だけがプレイした方が良いですね。スマホゲーとは違い課金したからすぐに強くなるわけではないので、勉強のようにコツコツ学習する力が必要です
プレイ期間:1年以上2017/03/10
GSさん
評価1がやたら多いみたいですが、少なくともMMORPGなどといったゲームや今流行りのソシャゲーなどのゲー無と違い、一応ゲームしてる作品ではあるので、評価1が大量につくほど悪いゲームではないかと思います。
評価1はそもそもゲームじゃない扱いでしょうし…
反射神経が鈍い私としては、よくあるFPSのように反射神経やエイム能力が成績に直結するわけではなく、頭を使った立ち回り、特に自分が有利かつ敵が不利になる場所で戦うことで初めて相手を圧倒できるというゲームの方向性が好きでこのゲームをやっていたりします。
色々とゲームシステムに文句はあるので本来は評価3位ですが、このゲームの方向性は素晴らしいと感じたのでやや甘めに評価4にしました。
よく指摘されている課金についてですが、そもそも現実的な課金要素がプレミアムアカウントと課金戦車、乗員育成しか存在しないため重課金のしようがなかったりします。ソシャゲみたいに毎月何万以上も課金することは物理?的に不可能です。むしろ、それだけ課金している人がいるならば、何に課金してるか聞きたいくらいに…
プレミアムアカウントについて色々と話が飛び交っているようですが、取得経験値&ゲーム内クレジットの上昇以外の効果については誤りです。
マッチングについては私もかつて疑っていたことがあり、プレミアムアカウントの有無毎にマッチングの傾向を記録したことがありましたが、マッチング車両の種類、マッチングプレイヤーのレーティング、勝率全てにおいて違いはほぼありませんでした。
また、謎跳弾やら弾の精度云々はプレミアムアカウントの有無にかかわらず発生しますし、それらの事例も全てゲームシステムの範囲内の数値に収まっていた(貫通力 ± 25%、着弾地点は正規分布)ので、正常に動作しているといえます。そもそもそれらの設定に問題がないか?と聞かれると微妙なとこですがね。
ちなみに、かつては課金戦車は弱い戦車 or 使いにくい戦車の代名詞で、ゲーム内クレジットと乗員経験値を集めるための車両という傾向が強かったのですが、最近は経営が芳しくないのか通常戦車よりも強い課金戦車が登場したりと、Pay to winな傾向が強くなっていたりします。課金すれば勝てるわけではありませんが、頭を使って課金すれば勝ちやすくなる程度には課金の重要性が上がっているのは事実と言えるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
AAさん
勝てない事をシステムやマッチングの不正、或いは非課金である事、
果てには人種差別を理由にして心の平静を保とうとするゲームである。
だが、裏を返せばそれ程に熱中する余りに冷静さを欠いていると言える。
それ程までの中毒性がこのゲームにあるのだろう。
時間を持て余してしまう君には向いているだろう。
しかし、余暇がない忙しい君はやらない方が賢明である。
プレイ期間:1年以上2016/08/03
たらりらさん
サーバーが貧弱だよ
これは擁護出来ないね
車両毎のロールには主語と適正距離が抜けてるよ
装甲が無くても前に出ろは嘘だよ
撃ち合いの才能が無いと出来ないことを強要するのはいけないよ
軽いと楽だけど足が遅いと戻るのが難しいから気をつけようね
きちんと適正距離と使い方があるよ
ほとんどの人は無理矢理使ってるよ
横に並ぶ事ばかりが正しいとは限らないよ
もっと立体的に使ってみよう
調整しきれていない悪い部分もあるけどね
タイヤの実装は運営だけで決めずに最低でもあと1年の調整期間が必要だったね
BZはイギリスの大砲戦車で味を占めてやっちゃったね
一部が課金弾を使いまくるから総弾数を増やしてくれないよ
初狩りを楽しんでる負債だね
課金弾に頼り切らないレギュレーションと車輛の試合を考えたことはあるかな?
ないよね?
身内だけの祭りになってるよ
新しいゲームを理由にクラメンにいなくなられる部分に気付いてないよ
自走砲の制限が緩いのが悪いのもあるけどね
まだまだ未完成な部分が多いよ
でもシステムは複雑で奥が深いよ
理解の仕方も人それぞれだよ
すり合わせが大変だよ
とても良くて物凄く悪いゲームだよ
プレイ期間:1週間未満2023/02/07
Hurutakaさん
先に自分主観の総論ですが、いくつかの問題を差し引いてもいいゲームだと思っています。
欠点とそれに関して
1、マッチングで勝敗が決まることについて
確かにワンサイドゲームになるマッチングはありますが、そのような事態に陥ることはあまりありません。
2、tire2差のマッチング
かなり低い確率で遭遇します。確かにtire4でtire6の車両を撃破するのは難しいです。
3、撃ち合うゲームではなく弾がまっすぐ飛ぶことをを祈るゲーム
自分も同じです。確かにまっすぐ飛ばないよね、某赤い国とか。
4、課金車両が異常に強い
そうだね、運営も金稼ぎしたいもん。
→運営がプレーヤーを金稼ぎの道具のように見ている
課金できるゲームは課金させてなんぼだからそう見えても仕方がない。
5、自走砲が強い
天板狙えるしそりゃあ強いよ。対処法は狙える位置にいないこと。今はアプデで「あ なんか撃たれた」ていう感じでゲームの効果音が小さくなるのでよけることもできなくもない。
あげればいくらでもあるけれど、どんなに神ゲーと言われた名作を作った会社にもそんな時期があったはずだ、今後に期待してもいいはず、といってもリリースから約10年たってるがね…
プレイ期間:1週間未満2021/12/04
Aさん
全ての勝敗を運営が決めるゲーム
糞マッチングよりもあからさまな勝率調整が酷い
負けチームに投げ込まれるともうどう考えても貫通するはずの弾が弾かれたり
木の中に隠れている駆逐がなぜか遠くの重戦車に発見されてワンパンされたりする
そしてそんな試合が偶然20試合近く連続したりする
アジアの脳障害の仲間入りしたくなければやるべきゲームではないですね
プレイ期間:1年以上2015/10/30
れいとすさん
ランダム戦の検索中のサイコロのマークが運営の答えだと思います。
リターンのない出来レースのギャンブルゲームです。
回収時は自分がTOP TIREになる確率が10%程度。
そして味方のTOP TIREは当然BOTです。
なのでほぼ確定で負けます。
運営の稼ぐ魂胆はこうです。
・唐突に不利なマッチングで連敗させる(無駄死にさせて極限までにクレジットを稼がせない)
↓
・弾代や修理費などでクレジットをがっつり削る
↓
・クレジットがなくなり弾も買えなくなる
↓
・課金させる
それでも始めたいという方のための運営の魔の手から逃れる攻略方法として
・まず友人を二人集めて3人でプラを組みます
・使う車両は中戦車のみ(それ以外の車両はMAPによって不利を受ける為)
・3人でT-34-3(課金車両)を購入
・基本はT-34-3で出撃して全員爆散後にすぐ次の中戦車を回す
・この段階では勝率はどうでもいいので時間効率を最優先で3人でどんどんRUSHしましょう(課金弾は絶対に駄目、さっさと詰めて側面と背面だけ狙いましょう)
・T-34-3で金策しつつメインの中戦車で経験地を稼いですぐにTIRE10を目指しましょう(TIRE10の戦車はこのゲーム内で最もポテンシャルの高い戦車です)
おおよそ3000戦ほどでTIRE10が出せます。
TIRE10中戦車3人のプラが完成後いよいよこのゲームの始まりです。
この方法が一番課金額を最小限に済ませられ、ゲームを楽しむためのスタートラインに逸早く辿りつくための方法であり、このゲームによる抜け毛を減らすことが出来ます。
ここから必死にプレイすれば高レーティングのプレイヤーになることも可能です。
3人のプレイヤースキルが付いてくれば安定して勝率60%以上になれます。
ゲームの課金をあまりしたいとは思わず、尚且つ普段からK/Dなどの数字を気にする「私」のような方は絶対にプレイしないことを推奨します。
あなたの髪を守ることが出来るのはあなた自身です。
プレイ期間:1年以上2015/12/17
そまっちさん
開発が対応できないからなのかチートが野放し&むしろ認めたゲーム。
他ゲーならチートにあたるようなMODによって偵察範囲や距離まで丁寧に教えてくれてる画像をネットに見て恥ずかしくないのかなと思いました。
MOD入れる入れないで勝率やWNレートは相当変わると思います。
私はWOTとは違う別ゲーメインなのでMODはチートとしか思えないので入れてませんが、勝率は50%前後を行ったり来たりです。マッチ中に何かいちゃもんをつけてくる相手がいて反論するとすぐに勝率の話に持っていこうとされます。こちらは何もMOD入れてないので相手の勝率なんて知ったことじゃないです。なのにお前の勝率が低いからお前のほうがおかしいだのなんだの・・・。
こんなのも取り締まれないのに勝率調整だなんて・・・
勝率調整の話を見て思ったのですが、強い戦車に乗ると勝率が高くなりますよね?
そしたら強い戦車ばっかが固まってより勝ちやすいですよね?
それだと、弱い戦車を使っていたり、非課金だったりで乗り出しでまごついたりすると戦績が下がって勝率調整で言うところの負けさせられるチームの受け皿として選ばれる可能性が高くなるんじゃないでしょうか?
それってひどくないです?
プレイ期間:半年2014/09/10
ミゲルさん
サイトなどにあるリアルな戦車の画像に騙されてインストール及び課金しました。
本当に騙されてました。糞ゲーの詐欺ゲーです。
戦闘ゲームではありません。勝敗が交互に当たるパチンコゲームです。
本当にお金を返して下さい!!
ドブに捨てた気分です。
まだ課金分のゴールド残っていてもあっさり辞めてしまう人が多数いると聞きました。
勝敗がパチンコと分かり時間を無駄にしてさらなる損害を防ぐ為のようです。
僕も課金分使い切る前に辞めます。勝敗がインチキと分かると一気に冷めてしまい時間が惜しいと感じるようになりました。
外国製の怪しいゲームは2度とインストールしません。高い授業料になりましたが‥‥。
お金には汚いメーカーだと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
