最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
むむむ、こっこれはクソゲーの臭いだ
ソムリエさん
良い点なし
満場一致のクソゲー
課金しないとつまらないゲーム(勝てるとは言ってない)
無駄死にをするプレイヤーが多いまたは
下手くそクラン小隊が足を引っ張る
地雷行為をする
角度やら史実やらと抜かしている雑魚が多いけど
こういう奴ほど弱いので要注意
勝率○○さん程、弱小プレイヤーなので
勝率がー、と言ってくるクランには入らないこと
まだ友達やフレンド等、面識のあるプレイヤーと小隊でプレイしましょう!
特にFPSやってるプレイヤーが良いですよ
敵より厄介な味方が少しでも居ない方が楽しめるので
ある意味究極の運ゲーだね
プレイ期間:1週間未満2017/11/04
他のレビューもチェックしよう!
TierⅪさん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端の勝敗の延々とループでなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
チーム自体の戦力が弱体化するので
勝ちチーム、負けチームいずれかに
入ってるのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係無いので課金すればそれなりに
早く強い車両になって行きます。
金をかけてTierⅨやⅩの課金戦車を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、
そういったシステムが喜ばれます。
運営の企みがミエミエなのですが均等に
システム調整して勝ちも負けるも楽しめます。
お笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金も十分に楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/14
引退さん
1万戦以上している課金のお得意様と、5000戦以下の初心者のチームに分かれて強者が弱者を狩るゲーム
勝率50%以上の車両では勝ち組に割り振られて、それ以下だと負け組に割り振られることが多い
上位の中戦車や軽戦車では味方を犠牲にして勝率を露骨に上げるプレイを繰り返す連中がランダムバトルで酷いプレイをするのをよく見かける
味方に戦わせておいてそいつが撃破されたら傷ついて生き残っている敵のとどめをさして回る奴や、自分から砲撃して変な場所で戦闘を始めておいてとっとと逃げ出す奴、そりゃ生還率も勝率も高いのは当たり前
重戦車を相手に出すダメージと自走砲や軽戦車相手に出すダメージは難易度が全然違う
負けパターン組はこれが分からないアホの集団に放り込まれるから抜け出せなくなる
【負け組パターン】
偵察が撃破される瞬間に見えた敵の位置から侵攻ルートを見ていない馬鹿が多い
通常とは違う動きを敵がしていても重戦車が全く無視して敵の来ない方向にそれでも平気で向かう=こいつら自分たちが重装甲と高HPで最後まで生き残れればいい位にしか考えていない=敵の重戦車に味方の中戦車がやられて、小回りの利かない駆逐・自走砲がなぶり殺し=重戦車が敵陣地に無傷でたどりつき「CAP」連呼(笑)味方はもういない=敵の全軍が戻ってきて袋叩き
軽戦車が全く偵察をせずに重戦車のいる方に付いて行くので敵がどちらからくるのかわからない場合
この時敵は軽戦車が偵察をしていて自走砲の砲弾が味方に降り注ぎ、足の遅い駆逐戦車や単独行動の重戦車が先にやられる=敵の重戦車の装甲を撃ちぬける戦車がこの時にやられてもう勝機がこの時点で無い場合も多い
格下の戦車を狙って狩って「俺はノルマを果たした」とかほざく馬鹿も多い、この間に味方はこいつのマッチング相手や上位の戦車相手に大きな犠牲を出しているのに戦闘に加わろうともしない
1発砲弾を食らうと逃げだす課金戦車、各個撃破されるのに味方を置いて逃げ回り結局敵に包囲されて爆散
プレイ期間:1年以上2015/04/04
くたばれ運営さん
三流独裁国家のベラルーシ人とその手下になり下がった日本人が運営するだけあって糞極まりない。絶対にやるべきではないゲームだ。サポートも糞マッチングも糞課金して強力な弾を使わないと勝てないのも糞馬鹿にしてんじゃねーよ糞ども。ふざけるな金返せ。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
クソゲーだいすこさん
自走砲があまりに卑怯。ほんとにただそれだけ。
なんで爆撃ガチャ受けないといけないのか。しかも自走砲側はノーリスク。
10回に1回くらい自走砲なしのマッチングにあたるので、そのときだけなら星5レベル。
最近のアプデで、自走砲は弱体化を装った強化を受けたのでクソゲーが加速した。
せめて1ゲームにつき、各チーム1両ずつならまだ許せるんだけど、3両もいたらほんとに何にもできない。
回避しろって人は勝率とレート上げて粘着されるようになってから文句言ってね(自分も大したことないけど…)。
プレイ期間:1年以上2017/08/31
ホンさん
かれこれ6年ほどはプレイしています、直近勝率含め50%は超えていますがずっとクソゲー感が否めませんでした。
他の人も言っている通り、勝率の低いプレイヤーを偏らせたり、絶対に当たるだろうという距離で弾が外れるなど作為的なものが多く見られます。
正直なところこのゲームやるならwar thunderとか行った方がいいと思いますよ。
結構辞めてる人も多いと思いますが、そろそろ自分もそっちに行こうかなあ
ちなみに課金額は10万ほどでした
プレイ期間:1年以上2021/04/04
絶対やるなさん
・攻撃は全弾無効
最大貫通力の戦車で至近距離から格下べニア板装甲に全て弾かれる
・視認はデタラメで相手は視認範囲内から何発撃ってもこちらには全く見えず、相手
は好き放題打てる。
・相手と一対一になると突然戦車走行性の大幅ダウン、相手に一方的にやられる
・相手はワープでいきなり目前に現れる。
もうすべてなど到底書ききれません。
全てがデタラメで相手の都合の良いように補正されます。
戦車戦どころかゲームとしても成り立たず、クソゲーとすら呼べません。
これがクソゲーなら世の多くのクソゲーに対してあまりにも失礼です。
なのでクソゲーどころかただの糞であり、生ごみ以下の価値も無い、ただの犯罪ツールにすぎません。
この世に絶対にあってはならないただの害悪です。
考えうる限りの最低最悪の表現をしたいのですが、言葉では到底表す事など出来ない程に腐りきったソフトです。
プレイ期間:1週間未満2021/02/17
アースさん
索敵できねーやつはLT乗るんじゃねーよ
お前は見つかってないかも知れねーけど後ろの味方は全部見つかってんだよ
相手のLTのほうが上手いんだからおとなしく置き偵やめて普通の偵察してこいカスが
ってなるだけのゲーム
プレイ期間:3ヶ月2014/08/13
ばっちゃさん
無課金20000戦勝率ソロ53%プラ70%以上 最高tierの戦車複数所持
プレイする前に覚えることが多すぎて初心者はまず活躍できないと思っていい
システムを把握せずプレイすれば何万戦プレイしたところで高tier戦場にいくにつれ勝率は下がるだけと覚えておこう
それくらい新規には厳しいゲームであり覚えゲームでもある
wikiなり動画なり情報収集かかさない人以外は上達の見込み無し何万戦やっても結果は変わらないくらいには情報が重要
ただ教えてくれる上手な人がいれば話は別
このゲームで立ち回りを理解してる人がプラトーンを組むことは勝率に直結する。
逆に言えばそのくらいシステムわかってない養分が多い
初心者ソロには搭乗員育成、武器開発等のマゾさで評価2つけてもいいくらい
立ち回り知らないと理不尽な死に方も多いゲームですが
慣れてくると理不尽なことにもちゃんと理由があることがわかるゲームでもあります。
レビューによくある課金の有無で勝率ですが関係ないと思います。
初心者時代は3000戦勝率46以下の養分でしたが立ち回りや装甲、隠蔽システムなど多くの情報を把握していないだけでした。
プレイ期間:1年以上2016/11/08
AAAAAAAAさん
このゲームは他のゲームと違って斬新なシステムを導入しています。
それは試合の前に勝敗が決まっており、勝つ予定のチームに入れば勝てるという実に初心者に考慮したシステムです
全ては神が決めるという宗教的な哲学を持った運営会社なのでしょう
勝ちチームに入れば重戦車で前線に到着する頃には相手は殲滅されているでしょう
負けチームに入れば(ry味方は殲滅されているでしょう
神の怒りに触れれば20連敗とかあたりまえなので多額のお賽銭を投入して祈りましょう
そもそも全車光学迷彩塗装されている意味不明なシステムな上に貫通、隠蔽、砲精度、全てがあからさまに操作されているんじゃ努力も知識も全てがストレスに変わる
お花や緑が多いMAPが多いのでその辺眺めながらLTで駆けまわるMMO感覚の楽しみ方が一番いいんじゃないですかね
プレイ期間:半年2015/11/07
名無しさん
見方を妨害してワザと負けを狙うアカウントですら勝率が40%台になる不思議。それはユーザーの勝ち数をある一定の範囲にとどめるシステムになっている為です。
すなわち、真剣にプレーしているユーザーの40%程度はプログラムにより強制的に負けになっているのです。
例えば勝率65%で15000戦ほどプレーしているアカウントで昨日まで連勝していたのに突然負けが多くなり何連敗もした時に、tier1で戦闘を行ってみて下さい。スキル値、経験値、装備等でそうと有利なハズなのにtier1でも連敗します。
不思議とボトムとなる事が殆どです。
そこで別に新規でアカウントを作ってプレーしてみて下さい。同じtier1の同じ車両で。
搭載員経験値も50%、拡張無し、消耗品迷彩なし、にも関わらず連勝します。殆どがTOPtierです。
マッチングにはユーザーの戦歴、勝率は全く考慮してないにも関わらずその様な不自然な事が起こります。
さらに別にアカウントを作って同じ事をしてみると今度は連敗したりもします。
これは勝敗にユーザーの技量、育てたスキル値、装備品、車両などは全く関係が無い事を意味します。
対戦ゲームと言うより、勝ち負けを当てるガチャという事になってしまいます。アジアでTOPクラスの70%プレーヤー同士が小隊を組んだ時に連勝する日と連敗して全く勝てない日があると言うのを聞いた事があります。
対戦ゲームなのにおかしいですよね。
プレイ期間:1年以上2017/10/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!