国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

楽しくないゲームやりたい?

ksさん

このゲームはマッチングがひどいですね、格下の戦車は活躍できない、視界とったり履帯切ることで味方に貢献できますが、まず初心者には無理な行動でしょう。視界をとろうと覗くとほぼ半分以上HP削られる砲弾をぶち込まれたり 履帯を着るにはよく狙わなきゃいけません、もうわかりますね?狙ってるうちにやられる、初心者には厳しいのです。
マッチングが酷い例を書きますと、格上マッチの時の駆逐戦車ですね。※足が遅く視界もそんなに広くない、砲塔回らないので履帯きりにも適さない(※戦車にもよりますが)最大の武器の砲が全然生かせない、そう、なすすべもなくやられるしかないのです。せめて軽戦車以外2個も上のマッチングを1個にしてくれれば大分かわるのですが。「ほかのゲームと比べんなよ」と思われるかもしれませんが、ほかのゲームならlvアップ、装備の強化などでこちらが有利になるかもしれませんがこのゲームは搭乗員が強くなっても、砲を強いものに変えても倒せない敵は倒せないのです。もし格上の戦車が目の前に来たらやられるしかできないゲームです。圧倒的に敵をこてんぱにするかされるかのゲームそんなゲームやりたいですか?やりたいなら止めませんが自分はティア(戦車のlvみたいなもの)が上がるたび楽しくなくなりましたね。

プレイ期間:1年以上2014/09/07

他のレビューもチェックしよう!

アメリカ、ヨーロッパ、そして日本と先進国の常識あるプレイヤーがこぞってクソゲーと評価しているワールドオブクソゲーです
戦力差がありすぎるマッチング
不可解な当たり判定
そしてプレイヤーマナー
中国製ゲームのような仕様となっており
このようなゲームで高評価される方はみな在日朝鮮、中国人の方々です。

高評価のコメントのほとんどにある赤猿
これは、サッカーでも朝鮮人が日本を挑発した猿の真似を以前していました
そして、同じように常識ある日本人が低評価すると頭に血がのぼり、猿と非難するようなコメントが多い
つまり、マッチングのクソさ、不可解な当たり判定を出すクソシステム、そしてクソ民度を全て自分達への批判と勘違いからの高評価による反撃コメントです
純粋に楽しいと思い高評価を付けている人は居ません
それぐらいクソゲーです

プレイ期間:1年以上2016/12/17

非課金で試したけど扱いが凄いね(笑)

負ける時は非課金じゃ目の前の敵も発見も出来ないのに
どうやって戦うのかね(笑)
敵から発見されやすい条件でよくも我慢してやってるわ
見えない敵からやられ放題じゃやる気も失せるんじゃねw
敵が見えたところで、いくら撃っても弾き返されるしw
大破されて当たり前のように雑魚キャラ扱いされてるし(笑)

非課金じゃ運営からかなりの確率で弱くされてんじゃね・・・
芋って隙を見て戦うしかないわな

プレイ期間:1年以上2018/02/18

久々にWOTに復帰

Mitterさん

鬼PCを新規購入したのでWOTの世界に戻ってみた。
気になっていたのはマッチング・メーカー・イカサマ・システム。

実は黎明期から遊びまくっていたのだがマッチングメーカー(MM)がイカサマをしていたので引退したゲームだった。

MMは復帰しても昔のままで顕在。

待ち時間が長くなった。補償や搭載品が増えたように思うがゲーム性は変わらん!

真面目にソロプレイで勝率を上げたい方は次を参考にされるといいだろう。
日に日に勝率は上昇するだろう。

以下はWOTがやっているMMのイカサマ内容の推定。

①各アカウント毎の戦車機種によって予め、その日の1回目の勝敗は決まっている。(おおむね決まっており、MMは負け組と勝ち組を意図的に作る。そしてその勝敗予測は極めて優秀)。

② ①が全てでMMの癖を盗めば己が投入する戦車の勝ち負けは予測が可能。

③重要な閾値。
Tier2~4/5~7/8~10。 つまり課金戦車の存在するあたり。言い換えると
Tier10の課金戦車は発売されない。
【各国毎】の重戦車/突撃砲/中戦車/軽戦車/自走砲。軽戦車と自走砲は1試合ごとの制限を受ける為、MMの癖はモロに出る。

以上はソロの通常ランダム戦。アサルトと占領モードは途中導入であり未検証で除外。

具体例
④1回目 Tier8のソ連重戦車で負けた→Tier8以上のソ連重戦車はやめた方がいい。そもそも負けた期待をその日に連投しない事。
もし、Tier8以上のソ連に固執するならば、TDではなくて自走砲や軽戦車を出して様子見。

⑤Tier8のソ連重戦車で負けた=真裏にある事が多いであろうドイツの重戦車を出してみる。

⑥ソ連のTier8以上は全種類勝てる! 今日は最高だ! という可能性はほぼゼロだ。必ず負ける車種やTier帯があるだろう。

応用
⑦勝率だけの話であれば
ガレージが広く、様々な車種を即戦力で出せるプレイヤーは有利だ。

⑧スウェーデン等の国は私は知らない。しかし勝つ車種というのは純然と出てくるはずだ。メモるべきものは
・日時・車種そしてMAP。覚えていないのであればTierまで。
MMの癖は毎日は変わらない。1週間で4回か5回変わる。上手くいけば今日の攻略法は24時間後にもつかえる可能性がある。MMが変わったならば昨日の悪手を打つのが一興だ。経験値x2の罠にかからず、勝てない機体は連投しない事。これが肝要だ。負けた機体は次も負ける可能性がやたら高い。ずっと負けさせるわけにもいかないので勝ちを渡してくるが、絶対に50%に以上に回復しないだろう。
勝った機体を連投する?
成績のいいうちに数度でやめておこう。意図的に負け組に回してくる。

⑨勝率が100戦して33%以下。100戦して66%以上の戦車を出せればあなたも上級者。

⑩おそらくTier10しか出さないのが最もMMの癖を盗みやすい。
Tier7以下の戦場に出ないからである。

最終的にMMは何をやってるか?
各プレイヤーの各MAPごとの初期の移動方向。戦果を挙げている場所というのを見ている。そして意図的に疎と密を作り勝敗を予め決めている。
よって勝つにしろ負けるにしろMAPがロードされた時点である程度の勝敗が見えるはずだ。

WOTには散開していいMAPは少なく、行くべきルートは割としっかりしている。
しかしMMは優秀で負けるチームには初期のポジションが悪いプレイヤーを並べる。戦果の高いベテランプレイヤーと小隊はTier8であればTier10の戦場へ送り込む。各MAPの最後方に戦果の上がる場所は無い。

以上の事をMMはやってx2のボーナスを全部取りに行くと
勝率は48%ぐらいになる。どんなに下手でも40%を切らないようになっている。
猛者でも66%を超えるのは至難の業だろう。

よって33%以下と66%以上の勝率がある戦車を作るのは特別な意味があるだろう。

プレイ期間:1年以上2023/09/20

ワールド・オブ・ウンコ

名無しのパンツァーさん

・架空の日本戦車(o-ho)がいると無双するので馬鹿らしい
・無課金だと当たらない、はじかれる、敵の弾にはスポスポ抜かれるでストレスたまりまくり
・課金ユーザーと対峙するとあらゆる性能がスポイルされる(装填時間・装甲厚・発見・陣地制圧)
・勝たせよう・負けさせよう、の操作がミエミエ
・ping100以上は鴨葱プレーヤー
・基本的に日本からログインすると課金・無課金にかかわらずやられ役になりやすい
※金のある所から取るスタイルなので課金して勝ってもフェアじゃありませんよ。

プレイ期間:1年以上2016/02/01

Wotのレビューを分類分けすると
・運営orマッチング等で、グソゲーと批判する人
・「レビューで文句を言ってる奴は下手な奴」を主張して、他レビュー投稿者を罵倒する人
・真面目に初めての人向けに感想、注意を書く人

だいたいこの3つ
最後の人は割合少ない。とにかく罵倒したい人が多い気がする。

これだけでも、このゲームの民度が分かりますね

プレイ期間:1年以上2016/03/19

タイトル通り、何も知らずにやったらやられるだけです。
目の前にあるPCやポケットに入ってるスマホや携帯を使って、このゲームのシステム・戦車での戦い方などを知識として取り入れることができて…
さらにそれをゲーム内で冷静に頭を使って運用するかです。

何も考えずに目の前の目標をバカスカ打ったり、ジャンプしながら相手をナイフで切りつけつつ乱射するってのはできないです。

戦車ごとの特性を利用した戦い方をすればそれなりに戦果は付いてくるいいゲームだと思います。
ただティアが上がってくると収支が厳しくなってくる事もあるので、中間のティアでお金を稼ぎつつなど工夫も必要になってきます。課金戦車が凄く強いなどはそこまでないので、無課金でも十分楽しめると思います。

前述したとおり頭を使うゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/02/14

パーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない

プレイ期間:1週間未満2017/09/22

運営によるコンピューター自動制御プレイヤーがたくさん存在します。戦闘結果は期間的に何十戦先までランダムに勝敗がプログラミングされており勝率の進捗スピードが完全コントロールされています。かりに1日100戦して20連勝したとしても自動制御によりプラスマイナスゼロの勝率に戻ります。通常150〜300戦周期で1/5の進捗システム(通称;1/5プログラム)が永遠とループします。大連勝したり、大連敗しても200戦毎に確実に0.2%程度づつ勝率が変化していきます。
定期的に課金をするとこのループから一定期間抜け出す事が出来ます。このループプログラムの最もユーザー泣かせな事が一度に長時間プレイするユーザーに
とって短時間に勝率を上げたと思いきや、確実にプログラムのリミッターが働きほぼ元の勝率にループしてしまうと言う事です。ゲームにハマれば1日に何時間も
プレイしでゲームを進めたいと言うのがユーザーの心情てます。しかし、このゲームは定期的に課金しないと前には進めずループを繰り返すのです。そして最も厄介な事が、あたかも正々堂々とした対戦ゲームのように思わせていると言う事です。
課金戦車などの売り出し期間などはユーザーへの購買意欲を掻き立てる為にコンピューター制御は辛めです。しかし、課金車両も購入後にある期間を過ぎると全く勝てないポンコツ車両となります。売り出し期間中だけ特別設定になっているようです。買ったばかりの車両はよく勝てます。しかしその強さも1ヶ月程度限定です。

プレイ期間:1年以上2016/02/24

運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。

運営で殆どがシステムで勝敗が決められているので、
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。

そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって即自滅する事が最大の策かもです。

勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。

又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。

又はプレミアム戦車を購入して非課金者と圧倒的な戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。

重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。

重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張っている状態で
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・

プレイ期間:1年以上2017/09/25

禁止MOD使い放題!!!

warpackだらけさん

最近どんどん人が減ってきました。さらにリアルイベントも予算が切れたのか無くなりました(バンザーイ!

マッチング待機時間もどんどん長くなっています
そしてついに禁止MODの取り締まりもしなくなり使い放題になっています。
禁止MODとあれば日本人は使わなかった人が多いのですが韓国サーバと統合後
あちらの人々は使って当たり前、使わない方がおかしいといった考え方なのでアジアサーバも使わないといけない状態になっています。

そもそも禁止MODと書いているだけでクライアントでまったく禁止しておらず
制作側も使っていてもわからない状態に作り上げる事が出来てしまいます。

・敵の位置がいつでも見える。
・AIMされていることがわかる。
・相手の攻撃できない時間がわかる。

課金したら勝てるとかマッチングが有利とか以前にゲームとして終わっています。
新しいサーバが稼働を始めましたが人がいないため、休眠状態になっています。

プレイ期間:1年以上2018/02/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!