最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ん?
ん?さん
不審な5星が連投してますね。
さてこのゲームのマップに包囲網なんて言葉は似合うかな。
包囲なんていうほど大きいマップも作りこまれたマップもありません。
最近出たドローンは多少マシなマップですが2階以上の高低差のマップを作れないのか
と思います。
ラグは他ゲーでもあるのでなんとも言えませんが
入室ラグは仕様だと公式が認めてますね。あとキャラの動きがもっさりしてるので
ラグは感じやすいですね。
こちらから見て相手がジャンプ中なのにSRが当たることもありますので
ラグはPC環境次第でしょう。
私の不満点としては普段過疎っているのに人が増えるとチャンネルがあっという間に
埋まり、ずっとゲームが出来ない上、他のチャンネルは使われないことが多いですことですね。
脱出チャンネル爆破チャンネルなどに分岐させれば人がばらけるのに
運営沼なんでしょうね。
ユーザーも沼が多く、プレイヤーがreadyせず部屋主がスタート押すまで
待っているor設定中。部屋主はプレイヤーが全員ready押すまでひたすら待っている
ので始まるまでかなり待たされる。
武器はSPも課金も一緒と言った沼が多いのですけど
威力や弾速、フルバの集弾は一緒でも
軽いのでSRならセットアップが高速でできるのとなにより取り回しが滑らかなんですね。
滑らかと言うのはマウスを動かしたときに合わせやすいんですね。
(無料も課金も何もかも一緒なら誰も課金しない)
SPだけで強い人は本当に強い人ですがSPで強いのは1%くらいしかいないですね。
あとそこそこ強い人はみんな課金武器使ってます。
プレイ期間:1年以上2014/08/07
他のレビューもチェックしよう!
蘭間さん
他のFPSをしていたのだが、課金ゲーと化したのでSF2に移民した。
人いないとか言ってるけど1chは普通にいるし楽しめた。
もう前のには戻れない。
スナイパーは非常に難しいがその他の武器は扱いやすく、すぐに慣れることが出来た。
3chは上級者のチャンネルなのか人が少なかった。
他のFPSと比べたら少ないのかもしれないがこれからどんどん移民してきてもらえばいいのでは?
とりあえず自分も前遊んでたゲームのクラメン達やフレを誘ってみようと思っています。
移民を考えている方はSF2で一度遊んでみて下さい!
プレイ期間:1ヶ月2017/02/04
劣化Codさん
課金、無課金のバランス酷過ぎ。スコープがどうのこうの言ってるにわかが居るが、反動制御のおまけも付いてるわwww
後、Codも頭撃たないと勝てませんよ?こんな無料ゲーしか出来ない貧乏には経験がないのかな。あったとしてもnoobなだけだね。雑魚乙。
プレイ期間:半年2013/04/17
FAMASさいつよさん
初期の頃と比べると最近は新しい武器やステージ、モードの追加が活発になり良くなったと思います。プレイヤー人口は平日の昼間以外はそれなりにいます。ほぼ無課金でずっとやっています。トッププレイヤーでも無課金で買えるFAMASやM4A1を使ってますので課金しなくても気長に楽しめると思います。グラフィックは無料の中では1番だが重くなるので長所とも短所とも言えない。
ここからは悪い所ですが、まずFPSで致命的なラグがあります。ひどいのが入場ラグでプレイヤーが途中入場してきた時に全てのプレイヤーにカクツキとラグが発生します。初期から確認されていますが、おそらくこのまま改善はされないでしょう。ですが、爆破や奪取モードでは途中入場出来ないのでまぁTDM以外では問題ないかと。チーター対策がザル、まぁチーター自体は少ないと思います。
あとは大会の賞金が飲み代程度でイマイチ盛り上がりにかける。G36C使いが9割(体感)。運営がいない(体感)。
長文乙でした。
プレイ期間:1年以上2015/08/22
boniさん
このスペシャルフォース2は今後発展していくであろうFPSであり、グラフィックの質が高く初心者もはじめやすい、とても面白いFPSだと思います。前作のスペシャルフォース1と比べると全く別ゲームですが、前作の展開の速さなどのスピード感は受け継いでいます。おすすめのFPSです。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/11
オンラインゲーマーさん
ただでさえ無料スマホFPSでも武器に「期限付き」はないのに関わらず、このク〇ゲは課金武器にも「期限」がついている。また課金武器の中には「無期限」のものもあるが、6連でもほぼ「期限付き」しか出ない。また、無期限が出たとしても初期に元からある武器くらい。
「課金」をしたのにも関わらず、「無期限の武器」が「初期武器」しか出ない。また、「課金武器」に「期限が付いている」ことから「金」目当てでしか作ってない
ように見える。
正直5000や10000課金するなら「COD」や「BF」を買ってやるのがオススメ。
プレイ期間:1週間未満2017/08/11
とかいいつつ★5にする奴さん
TDMはマップは少なくて飽きます。休みの日にちょこっとやる分にはいい。
マップも狭いせいでリスポン地点が容易に把握できる、あっちががら空きだから湧きそうだなって。リスポン方法も見方がいるところに復活する仕様になっているので敵と交戦してるところにポツンと復活してやられたり。真後ろに湧いてきたりと何これって感じ。
HSの当たり判定が大きく、APポイントで上半身に当ててもあんまり削れない分 HSゲーっぽい感じになってる。キルログ見ても異様なくらいのHS率。狙ってもないのにぴょこんとHSで倒したり 倒されたり。
上手い人は常に腰だめでちょちょんと倒してます。
サバイバルモードはバグがあり、拠点が破壊されずプレイヤー攻撃してくることが偶にあるので通路で嵌めて延々とMGをぶっ放すとラクラクとクリア出来しまう。
先日グラスモードが公開されたが、サッカーと同様お遊び程度で本気で試合するっていうほどのものではない。
それとともに、サーバーが減らされキルデス1.2以下専用がなくなり一般サーバーに統合され、それによりサーバーに負荷がかかりサーバーが落ちたりゲームがカクついたりする事象も発生。
プレイ期間:1ヶ月2012/10/26
匿名希望さん
主に新しく完成度の高いゲームが日本に上陸するにあたり、他のゲームのユーザーが必死に見えてきます。
レビューもCoDに似てるや、AVAのほうがバランスが取れてるだの最低のゲームだの…と必死だと捕らえてしまいます。
本心からそう思っている方も少なからず居るでしょう。
ただやはり某掲示板や某SNSサイトの感想などを見ていると、とあるゲームのプレイヤーが必死だと思われました。現在韓国だと衰退している、告知もなしに最低環境スペックを底上げし、無料FPSで推奨設定がi7のあのFPSのプレイヤーたちです。
低スペックでも楽しめて、かつ高スペックでも楽しめる。
課金武器で差が出たり、スキルで能力が変わったりとやりこまないと強くならないようなゲームと違い(スキル自体はそれはそれで面白いですけどね。差が広がる原因になりますね。)SAやこのゲームを見ているとそこまで差がないのではないかと思われます。
ただ一つ危惧していることは、運営がハンゲームになるということです。
無料ゲームというのはやはり課金で稼がないと運営をしていけなくなります。そこで、課金武器の登場になるということを危惧しています。
性能の変わらないペイント武器みたいなのであれば大いに結構ですが…。
チート対策については、個人的にはVacを入れてほしいと思っていますが(無料ゲーならびにソフトを使っていないので到底無理)運営は昔サドンアタックの運営だったレッドバナナさんに頼みたいところですね。
レッドバナナさんは過去にも先にも一番良い運営だったと思います。サドンアタックもその時代が最高峰だと聞いています。
プレイ期間:1週間未満2012/05/27
べじーたさん
オープンベータからはじめたがけっこう面白いのでこれから期待のfps。
最近人もちゃくちゃくと増えてきているし、公式大会やアップデートが多いのでやっていて楽しい。グラフィックがきれいなので無料でやるならおすすめのFPS
プレイ期間:3ヶ月2012/09/15
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!