国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アラド戦記

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

2.8824 件

「アラド戦記」2D横スクロールの懐かしいアクションゲームで爽快なアクションが楽しめる!

どこか懐かしさを感じる、ドット絵を用いた2Dの横スクロールアクションゲームだ。

通常のクリックゲーとは違い、特別なスキルを発動させるためにはコマンド入力、あるいはショートカットキーの使用が必要になってくる。

慣れないうちは低レベルの敵相手でコンボや技の練習をしよう!さくさく敵に攻撃が命中するようになればこっちのもの。

もちろん、初心者や慣れない人はゲームパッドの使用も出来るので、最初はそちらから始めて見るのも良いかもしれない。

超難関・地獄パーティに挑め!

特定条件を満たすことで、ダンジョンの攻略とは全く無関係な敵がMAPの特定箇所に配置される。

この敵は主に強力なモンスターばかりで構成され、プレイヤーの操作テクニックが求められる場所だ。

勿論、自信がなかったら回避して進むことも可能だから、不安に思う必要はないが、攻略すればレア・ユニーク装備を含んだ大量の装備をドロップするぞ。

中には超レアのエピック装備も紛れているから、挑んでみて損はない!仲間とPTを組んで、難関モンスターに挑戦状を叩き付けろ!

悪魔の誘惑で高報酬ゲット!

「無限の祭壇」というダンジョンにINすることで、ゲット出来る特別な報奨金システムだ。

INしたプレイヤー全てがその抽選に参加する権利を持ち、抽選に当選すると、超高額な報酬がゲット出来るぞ!もちろん、当選しそびれたプレイヤーにも何かが郵送されてくるのでお見逃しなく。

INすればINするほど当選確率は上がっていくので、難関ダンジョンに挑む覚悟が出来たのなら、どんどん挑戦して当選者として名前をサイトに載せよう!なお、毎週報酬金額は変動するから、高額賞金の時に挑むのも一つの手だろう。

区分 最小スペック 推奨スペック
CPU Pentium3 1.5GHZ Pentium4 2GHz以上
ビデオカード ATI Rage 128 ATI Radeon 9250以上
ハードディスク用量 500M以上 1G以上
メモリー RAM 128M RAM 1GB以上
Direct X 8.0以上 9.0c以降のバージョン
通信環境 ADSL以上 ADSL以上

アラド戦記

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

2.8824 件

アラド戦記の読者レビューを抜粋!

プレイヤーの質:一部を除けば 20代後半がほとんどなので 他のオンラインゲームよりは良い

なお、プレイヤーに関してはほぼ何年もプレイしている古参がほとんどなため
新規でエンドコンテンツまで遊ぶのは厳しい

アントンレイドにさえいかなければ 無課金でも十分に遊べる

社会人が多いため課金アイテムもかなり売れている模様

最低5年は大丈夫でしょう。

装備云々言ってる人達はオンラインゲームに向いていないので辞めましょう

プレイ期間:1年以上2016/11/17

このゲーム当時(2007年~2011年)はかなり面白かった。
人口も多かったしワイワイ感もあった。PTの募集も0になることはあまりなかったでしょう。

しかし、よくわからん原因不明の急速過疎化
びっくりするぐらい人が減りました。1サーバーに100人~150人ぐらいしか
プレイしてないのでは?
時代も進みスマホゲーが流行るのもわからなくないのですが
むちゃくちゃ面白かったのにこんなに人が減るとはショックです。

プレイ期間:1年以上2016/05/29

ネトゲ暦14年、格ゲー暦23年で、かなりの数のゲームで遊んできましたが、操作性、また好みのゲーム性という観点から、他のゲームに浮気できないくらい面白いです。
格闘ゲームが大好きな方でネトゲを始めたいのなら、アラド戦記を推します。

既に7年もの歳月を運営されているゲームですので、他のレビューアが言う「過疎」ではなく、飽きた人が辞めるという当然の推移だと言えます。
※サービス開始時の人数を維持できるネトゲは皆無であり、少なくとも、ゲーム性・運営方針のみが原因でのプレイヤー減少ではありません。
また、実際にはネクソンが運営しているゲームで人気ランキング3に入っています。

快適にプレイするには最低限、課金アイテムの金庫が欲しいところですが、課金ポイントとゲームマネーとを交換するシステムがゲーム内に存在しており、どうしても課金したくない人でも、やり込みで十分カバーできる仕様です。
アカウントハックについても他のオンラインゲームと同様、ワンタイムパスワード導入で安全は確保できます。

PCスペック面では、2Dということから高価なグラフィックカードは不必要であり、オンボード(マザーボードでのグラフィック処理)で十分です。
メモリは4GB以上、CPUは2010年発売以降のIntel core i3と同性能以上のものであれば問題ないと思います。
昨今では安価で高性能なPentium Gシリーズもあります。
※アラド戦記はCPUの性能により快適度が増します。

いまだにアラド戦記の開発元は新規ダンジョンの追加、キャラクターの調整・追加、また、古いダンジョンの一新を予定しており、これからも楽しめるでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/05/28

メイジが実装された辺りから始めました、6年ほどでしょうか?

2Dなので割と低スペックでも動きます
ゲーム自体は本当に面白いです

職業やスキルも多彩でボタンの入力にあわせてスピーディーにキャラが動き回るのはとても爽快です

ただ残念なことに運営があのネクソンなので課金関係に関してはことシビアです
とは言ってもゲームマネーで課金物がプレイヤーから殆ど買えてしまうのでまったく問題はありません

過疎とか言われてますがそうでもないです
基本的にダンジョンに篭ってる人が多く町にいないのとPTが立ってないだけです

ぶっちゃげPTを組まなくても(ソロでも)高難易度のダンジョンを回れるのでPT組む必要が無くなってきた
もちろん異界や古代と呼ばれるアホみたいに難しいダンジョンは慣れたプレイヤーが沢山います

始めるのであれば知人と一緒にやるのがオススメかな

プレイ期間:1年以上2013/08/29

ゲーム性は文句なしです

アラクレロッソさん

アラド戦記というゲームをかれこれ、6年ほどプレイしております。

これほどまでプレイを続けられたことは、やはりゲーム性が素晴らしい事が理由だと思います。

しかし、このゲームを運営する企業のサービス対応が怠慢であるのが、非常に残念なのです。

最低限の対応しかしない動きが露骨過ぎるし、恐らく日本の環境では対応しきれない状況から放棄しつつある姿勢が伝わってくるからです。

ゲーム性は10点満点。ですが、運営のユーザーをなめた姿勢で6点減少。5段階評価中、3段階になります。

プレイ期間:1年以上2013/03/19

アラド戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!