国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

無心

ウンこれさん

基本は運が支配する世界。建造、開発、進軍などです。ゲーム性は高いとは言えないですが、まぁ、仕方ないかもしれません。異様に強い敵が出てくるのも仕方が無いです。駆逐艦が戦力にならないお荷物だったり、敵が異様に強いのも仕方ないかと思います。色々な駄目な要素はありますが、諦めの境地に達すれば楽しめると思います。悟りを開きたい人にはおすすめできるかも。

プレイ期間:半年2014/08/24

他のレビューもチェックしよう!

ユーザー数も減少が止まらないためか
とうとう捏造記事まで作り始めました

【艦これ】4鎮守府への移民率 呉へは約13000万人が移住
http://kanmsu.com/archives/45012

登録は400万程度ですから1億(13000万人)という数字はありえません
コメント欄でもユーザーに成りすまして1億人をアピール
やってる事が朝日新聞並みの捏造です




さて2018年7月11日にセガと艦これ運営がアビスホライズンを訴訟しましたが
セガの営業利益激減が大きいでしょう

2017年にACにて17億の黒字を記録
https://gamebiz.jp/?p=184611


ところが2018年の4月~6月の営業利益が94.4%減の9.35億円までに減少
https://gamebiz.jp/?p=216971


4月から事前登録を開始したアビスホライズンの登場により
客を奪われて訴訟まで発展したことが容易に想像がつくわけです


先程出した運営連中が更新していると思われるまとめサイト かんむす では
運営連中がユーザーに成りすましアビスホライズンをネガキャン
アホだのと言ってる始末です


こういったコメント欄でのネガキャンは今に始まったことではなく


刀剣が登場して女性客が奪われる→UI盗用の盗剣呼ばわり

グラブルも登場して客が流れる→アンチラ70万のガチャゲーと執拗に叩く

花騎士が登場して客が流れる→脳死ゲークソガチャゲー呼ばわり

アズレンが登場して残っていた客が流れる→パクリゲーと叩く


記事で叩くのではなく
コメント欄にてユーザーに成りすましてネガキャンするのが
ここの運営のやり方です



移転した際にコメント欄を全削除したことから
ネガキャンした事で離れる人が増えたんでしょうがね

プレイ期間:1年以上2018/08/04

へぇ~こんなローカルゲームにまだスポットライト浴びる程の価値なんかあったのかな、意外だ。つまりこんなのにへばりついてるのはチョロくて先見の明がない根暗しかいないという認識で良さそうだ(棒
どーでもいいコラボしか頭に浮かばないから何のゲームコンセプトなのかもう覚えてないや(笑)それ程印象薄けりゃ取り柄もないってことなんだし、そうじゃなけりゃ良識ある大半のユーザーの改善要求や事実指摘をシカトする筈ないもんなぁ?経営者として相応しくない振る舞いばかりする運営の唯一の後ろ盾はここで散々喚き散らして必死に火消し作業なんかしてるどうでもいい★5の老害と他所で狼藉行為を振る舞う野蛮な運営の飼い犬共だけ。時代の見極めができない旧い連中と自分勝手甚だしい運営、流石に結構お似合いじゃないの?(笑
先を読めなけりゃ過去を一切学ばないその無神経ぶりが

プレイ期間:1年以上2020/02/17

 いい点をあげるとしたら、豪華声優のイラスト画の艦娘との感情移入ができて楽しめる程度かな。その点の評価だけ

 悪い点は他の☆1提督の上げてる通りのことがほとんどだと思う。
 戦艦や空母のごり押しでいこうとしたら、羅針盤ルートが完全に外れるように変更させられる(そのあたりは攻略wikiみて調整するしかない)
 レベリングもやれることと言えば演習でやっとけばいいという運営の手抜き感しかない(季節イベント?3か月程度で最高でも80LV超えた程度の艦娘しかいないよ)

 ゲー無でしかないためいまではログインすらしてません。別にアカ消えてもそんなに気にするほどじゃないなこれ

プレイ期間:3ヶ月2020/02/10

今更始めても無理

名無し名無し名無しさん

自分は一期の終わり頃(2017年末)ごろからやっています。始めてすぐには右も左もわからずウィキなどで情報収集しましたが、攻略法が確立していて、サクサク進みました。元からプレイ時間は少なく思うように育成は進んでいなかったのですが、二期に移行してからそれまで高い経験値を得られていたマップが潰され、さらに進行は遅くなりました。さらに建造落ちしない艦はイベント海域や通常海域を回る必要がありますが、確立がものすごく低いです。これは本当に時間のある人にしかできず、一般的に仕事や学業をする人にとってはとても困難に感じます(甘えと言われるかもしれませんが)。途中からとても趣味、娯楽の範囲でやってるようには思えなくなり、ストレスが溜まる一方でした。特に味方の戦艦空母が敵の駆逐などをオーバーキルし、その後敵の戦艦などから一撃を受け大破なんてことはよくありましたし、それがとても怒りを覚えます。また羅針盤制御、ルート固定のために中小艦なども編成せねばならず、他の方も言っておられますがゲーム説明にある「自分だけの無敵連合艦隊を作ろう」などはもはや
形骸と化しています。イベント報酬でもらえる装備などは一度逃すと再入手は不可能に近いですが、その装備はイベントの難易度の高い海域をクリアせねば貰えません。これは初心者と、古参との格差が拡大するばかりでしょう。
自分は一般のソシャゲのようにガチャのないシステムや、キャラ、BGMが好きで始めましたが、このゲームは確率に振り回されるクソゲーです。
これから始めようとする方々にはあまりお勧めできません。やるのならどうか自分のプレイスタイルを作ってください。生活が崩壊します。
以上、情弱提督の話でした。

P.S
運営さんは最近リアルでのイベントに注力していますが、そんなに金があるのなら通信エラーだらけのサーバーの強化、UIの改善などゲーム本体にも投資してください。ゲームあってこその艦これという一大コンテンツだと思います。

プレイ期間:1年以上2019/04/04

このゲームは非常に時間がかかるゲームであり序盤はやることが多い、ただ初心者は割ととっつきやすく何人かの人も書かれていますが高レベルの艦と低レベルの艦の違いがそう出ません。レベルを上げて改造を行い改もしくは改二にした時点でメインステータスの上限は決まっており改造レベルまで上げればそれ以上についてはもはや趣味の領域だと思います。イコールそこそこの努力さえすればレベル99にしなければ突破ができない、最新のイベントもランカー並に艦隊を強化していないと最後まで突破できない等ということはまったくありません。特に今は難易度選択もあるので一月もやれば低難易度に合わせたイベント海域はすべて突破できます。
課金についてですが艦の数が多く初期の母港枠では全部の艦がこれくしょんできないとの不満を書かれている方が多数いますが一度取得した艦やアイテムについては図鑑に登録されるので金も払う価値もないゲームだがしばらくやってみようと思われた場合については取得しにくいレア艦だけ残してコモン艦は解体や改修に回してしまえば初期100枠でも十分余ります。このゲームの艦の大半を占める駆逐艦というカテゴリの艦は数は多いがレアとコモンの能力差がほぼありません。普通に遊ぶだけなら現行レアと言われている艦と改二への上位改装可能な艦だけ保持していればよいです。そのうえでもしもキャラが可愛いから母港広げて駆逐艦を機体として集めようと思われたのなら艦これに課金してあげてください。
後はドッグについてですがこれを開放していれば初期であればあるほど楽になります。ただ、高速修復剤という回復を一瞬で行える無課金でもたくさん取得可能なアイテムを集めるコツさえつかめればそこまで必要がなくなりますのでこれも好きならば開放してもいいというレベルです。
ゲームの内容についてですが運ゲーです。ただし敵に合わせた装備、艦、編成をいじることによってあたりを引く確率を上げることの可能な運をマネジメントするゲームと言ったところでしょうか。決してほめることができないシステムで理不尽な敵に頭を抱えたり大型建造で溜息を吐いたりしたことが何度もありました。その過程で我慢できなくなった人たちが☆1の人の数だと思います。彼らの意見も間違いではない。ただそれを乗り越えたカタルシスは自分的には大きくそれもあり自分も今は艦これ三年生です。


プレイ期間:1年以上2015/06/16

萌え絵、戦艦ゲーム、この時点で万人受けするゲームではないです
でも私はこの評価をつけます

理由
このゲームより高評価をつけれるゲームを知らない

課金必要なし、時間を取られるとの意見がありますがMMOなんかに比べれば拘束時間は短いです
これはあくまでブラウザゲー、放置時間回復や遠征出して放置で資材集めて艦隊を運用するゲームです
時間がかかると言う方は集めた資材をフルに使ってレベル上げしてるんでしょうか?
そうじゃなく、私は「資材が余るならそれでガチャを回せばいいじゃん」でやってます
ゆっくり艦隊を育て、さてマップ攻略となると通常海域は出撃→修理放置で全然時間をとられません
イベントは自分の身の丈に合った範囲でやってますので苦痛じゃない
大型艦建造は高評価つけてる方々がおっしゃるように「どうしようもなく資材が余る人向けのエンドコンテンツ」です
このゲームは「課金して素早く最強になりたい」という人には向きません
「1日2時間足らずのプレイを週に3日もやれない」という人にも向きません
2時間足らずというのは私のやり方で「遠征3回任務と遠征10回任務をこなす時間」です
ある程度やれば遠征に3艦隊出せるので
朝遠征に出し夕方帰還した3艦隊で3回終了
やる時間があるときは15分遠征5回、20分遠征3回、30分または40分遠征2回
夜1時間半やれば十分終わるのでこれを目安に育成等してます
やる時間のないときは遠征3回任務のみ

どのゲームにも言えることですが「自己管理できない人には向かない」ゲームです

プレイ期間:3ヶ月2014/01/31

【良い点】
課金要素は皆無、故に課金すれば直接強くなるということもない。最も、資材は課金すれば手に入るので廃課金ほど船を大量に仕入れるのは容易いかもしれないが。
ゲームとしての難易度は丁度いい感じ。一部エリアがキツい気もするが…
艦娘は全員フルボイス。
よくあるゲームのようにただ女の子に擬人化しただけではない。例えば空母は甲板の被弾場所が史実と同じ(全焼している場合は甲板が焼失していたり等)だったり、とある戦艦は謎の爆発で轟沈した為運のパラメータが低かったり等意外とこだわっている。
ボーキサイト以外の資材は貯まるのにかなり時間がかかる。
レア艦娘もそれなりには出やすい。とは言っても所詮それなりなので出ない時はとことん出ない。根気が重要。
運営管理はかなり良質。バグがあったりしても放置するような運営が多い中、ユーザーの声にもしっかり耳を傾ける姿勢は個人的に高評価。
課金しないと絶対に手に入らない艦娘は居ない…が、特定エリアクリアでしか手に入らない艦娘は居る。がんばろう。

プレイ期間:1週間未満2020/05/13

 艦これは努力が必ず報われるゲームです。その証拠に日々努力してるプレイヤーは難易度甲でも楽しんでプレイしています。また、今回のイベントも65%の提督が完走した事から非常にバランスのとれた良イベントである事がうかがえます。努力不足の35%の雑魚提督がいる事は残念ですが、艦これは難易度を上げればいいと勘違いしてる他の糞運営とは違うという事が今回のイベントでも証明されました。
 運営の質はゲームの質に比例します。つまり、こんなに素晴らしいゲームの運営はとてもユーザー思いの神運営という事になります。もし、今プレイしているゲームに不満を持っていたら、そのゲームをやめて艦これを始めてみませんか?きっと、艦これにハマって、今まで艦これ以外のゲームをプレイしていた事が馬鹿らしくなりますから。

プレイ期間:1年以上2017/09/12

少なくとも、僕が今までプレイしてきたオンラインゲームの中では、一番運営が酷いと思ったゲームです
細かい理由については、他の低評価レビューの皆様が丁寧に解説してくれていますが、とにかく田中謙介という男が許せません
だいたい、何の意味もないばかりか却ってプレイヤーを煽るような内容の掛け軸で補償を済ませるとか、補償が無いばかりか修正後にプレイヤーの資源にダイレクトアタックを開始するとか、他では一度も見ませんでしたよ
今回もまた、コンティニューできないシステムでキャラロスト有りのゲームで、課金しなければまずクリア不可能な、理不尽集金ステージ(=全員穴ポチ女神前提のE7)を平然と実装したりね
CAVEっていうSTGのバカゲーメイカーが昔、陰蜂っていう未だに人類が誰もクリアできてないボスを作りましたが、艦これはSTGじゃないし、ましてやそのゲーム性から言って、そういう極端な難易度インフレは、本来的に求められてなかったはずです
しかも、この田中謙介というプロデューサーの経歴や素性を調べてみると、黒い話が出るわ出るわ
まさに叩けば叩くほど埃が出る、というものです
そんな人間が運営、いや、支配しているから、ゲーム内容も青天井におかしくなり、そしてユーザーも年々目減りしているのがわかります
かく言う僕も、あまりの理不尽さについていけなくなって引退したのですから
来年には一度もTL入りしなくなって、そのままサービス終了のアナウンスでしょうね
リアルイベントやリアルコラボの乱発に、重課金要求のE7と、集金に焦ってる様子がありありと窺えますからね

プレイ期間:1年以上2017/09/08

設定が細かくて面白い

魏志倭人伝さん

初心者ですが、とても楽しいです!

まず、(ある程度)史実に基づいて装備や艦娘ごとに詳細にパラメータが設定されていて、勉強になります。
フィット砲や持ってくる装備がそれぞれの艦ごとにきちんと設定されているので、調べると面白いです。私はあまり詳しくないですが、船オタクの友人の解説を聞きながら楽しんでます!

次に、しっかり情報収集して準備しなければ負けるところが好きです。艦隊のレベルが高くても、対地装備、対潜装備、艦載機を適宜装備させなければあまり勝てません。
自分で情報を集めて、考えた結果勝てたらとても気持ちいいです。
私のように、お金さえかければ強くなれるゲームはあまり好きではない、かといってアクション(FPSなど)は疲れる…という人にオススメです。

イベントの難易度に関してですが、私はこんなものでいいと思います。私はまだ2回しかイベントに参加しておらず、丁でE2-3まで突破した程度です。しかし、ここまで突破して周回するだけで、普段は手に入らないレア艦をたくさん入手できます。
よくイベントが難しいという話を聞きますが、初心者なんだからクリアできなくて当然です。
「しっかり育てても運ゲーさせられる」という点に関しては、まだしっかり育ててないので分からないです!ごめんなさい!
初心者でもある程度美味しい思いをできる、という時点で、割と優しいと思います。

一方で、不満な点もたくさんあります。
・演習、すでにクリアした海域の戦闘をスキップまたは4倍速してほしい
・任務を自動で受理してほしい
・進撃・撤退選択時に艦隊の状態を見たい

めんどいんですよ。

また、以下の点も改善してもらえると嬉しいです。
・初心者用のレベリング海域を復活してほしい(1期の3-2-1のような)
・未入手艦のドロップ率に上昇補正をかけてほしい

イベントをクリアするのにイベント限定艦・限定装備が必要という点を緩和してもらえれば、もっと初心者が参加しやすいと思います。

不満な点もありますが、基本的に艦娘が可愛いので楽しませてもらっています!胸が大きい子もちゃんといるし…!始めるか悩んでいる方は、軽く始めてみることをおすすめします!

プレイ期間:1週間未満2021/05/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!