国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

自己管理でやっていくゲーム

クーゲルシュライバーさん

このゲームは課金では強くなれない。
自力で、淡々と、地道に、作業を繰り返してやっていくゲームだ。
だからよく言えば、課金の必要性が薄い良ゲー。
しかし、悪く言えば、ひたすらにめんどくさいのだ。

端的に言えば、この点をどう評価するか?
ということに限るだろう。
低評価も高評価も長ったらしいことを書いているが、
結局はここに帰結する。

この、ひたすらにめんどくさい様々な内容に対して、
すべてを完璧にこなすのは、はっきり言って苦痛でしかない。
だから、それらに対して嫌気が刺すのは当たり前だ。

だが、別に完璧にこなす必要はない。
取り掛かるべきこと、取り掛からなくてもいいことを
きちんと、自己管理して楽しめばいいだけだ。
他のゲームと比べて、艦これではそういう作りになっていることが、
個人的には評価できる。

プレイ期間:1年以上2016/07/23

他のレビューもチェックしよう!

いい

つなさん

かわいいー
癒されるわー
すげー面白いし、けっこう細かいとこまで作ってあるじゃん
いいよーいいよー

プレイ期間:1週間未満2013/06/22

この作品をプレーしてみて、何だか不快になることが多々あります。
例えばなんですが、

・システムがプレイヤーにとってかなり不親切であること
・イベントの内容(特に難易度と報酬のバランス。どう見ても不釣り合い)が非常に悪いこと
・ツイッターで運営を批判すると運営がその方をブロックすること。並びに、擁護がその方を更に批判すること
・運営が気象災害等が起こると#艦これと付けてツイッターに上げて点稼ぎをすること
・艦娘に対する差別も運営の都合によってあること

等について触れると、本当にどうしようもない気持ちになります。

ツイッター等では上記のように「艦これ運営は皆さんのことを気に掛けてますよー」とでも言わんばかりのアピールをし、批判的な意見を述べる等(艦これを良くしようとしている点で)ある意味身内と言える方に対してはブロックという暴挙。

これは最早、

外面の良い家庭内暴力・虐待をしている最低最悪な輩

と変わりがないように思えます。

それ故に、不快になるのです。

プレイ期間:半年2019/07/05

【良い点】
・特になし

悪い点になるのでしょうか、やりごたえ、歯ごたえがない。
それで運営にも言っていいのですが、そうすれば今までまったりした人にも迷惑をかけるのもあるのでやめました。やりごたえが欲しければ、運営に要望するよりグラブルに行けばいいですからね、私はそうしました。

そして艦これやグラブルで痛い思いをしたのか、FGOや花騎士を棒にして叩く人もいます。

グラブルに疲れて帰るかといえば、そうではなく、そうなった時点で花騎士に戻るから二度とこのゲームをすることはないでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/02/08

類は友を呼ぶ、なんて言葉があるけど案の定ロクでなしの工作レビューばっかりw
何なのそれ流行ってんの?w大半の★1レビューに書かれていることは事実じゃん、現実を直視できないからって苦し紛れの荒唐無稽な★5レビューなんか全く笑えないでちよw
イベントが楽しい?イベントが楽しかったのは蒼き鋼とのコラボイベントまでのことを言うのであってですね適当なことほざくのは(ry
知ったかぶりばかりの★5レビューばっかりでうんざりなんだけど、よく飽きないねこんな所まで態々現れて…(呆れ
本当のことしか書かれてない★1レビューから目を背けてシカトする卑怯者(笑)に忠告
そーいう恥知らずな猿芝居は社会じゃ通用しないから諦めろ。あっ、社会を知らないんでしたっけ?全くの社畜経験なしに言っても無駄かw艦これ信者は非常識の寄せ集めだっけね

プレイ期間:1年以上2019/12/10

お前ら頭おかしいよ・・・

クソゲー引退者さん

最近艦これ界隈で愚痴をよく言う方々(以下愚痴勢)がいたんですが、次々に引退していきました。

愚痴勢は正しい判断をされたと思います。こんなクソゲーに時間を費やすなど愚の骨頂ですからねwww

惰性で艦これを続けてる提督たちがその愚痴勢に相談したところ「やめちゃった方がいいんじゃない?」「引退して楽になったよ」と自信の経験も踏まえて引退するメリットなどを語っていました。まあ良いと思いますよ。惰性で続けた先に幸せな事などないし為になるアドバイスだと思いました。

そこで!!問題が発生するわけですよ!!!

その愚痴勢のツイートを見た、艦豚や過激派が「艦これを引退したら艦これの話題を出すな」というトンチンカンな事をほざき始めたのです!!

なんですか?現役を引退したプロ野球選手はプロ野球の事語ってはいけないんですか?転職した人間が前職の話をしちゃいけないんですか?

本当に思考回路がおかしすぎるwww 頭ちんぱんだと思います。まあそんなおかしく悲しい頭になってしまうのは仕方ないです。こんなクソゲーやってたら嫌でも頭おかしくなります。

愚痴勢は艦これ運営に付き合うのがバカバカしく感じて引退しただけで、艦これのキャラやBGMは好きだと言っていました。それなのに「引退したら艦これについて言及するな」というのは本当に酷だと思います。

私も艦これは一年前に引退していますがやはりキャラは好きだし、イベントの度にBGMを聞いています。

艦これやりながら愚痴を言ってる人間に対して「嫌ならやめろ」とか騒ぐくせに引退したらしたで「やめたら話すな」とかいい加減にしろよ艦豚共

プレイ期間:1年以上2019/12/23

三周年を迎えた辺りから既に死に体だった、ゲームの皮を被ったパチンコのようなナニか
そこからスマホが主流になり初めて、dmmというクソゲーの集落から次々とスマホアプリに対応する運営が出始めるも、何故かブラウザのみに固執して時流に取り残されたじじい専用コンテンツが艦これです

最近?というほどでもないものの、引退して3年経過した私が艦これの名前を久しぶりに見かけたきっかけも対立煽りという不名誉極まりない状況
ゲーム単体では既に話題にもなっていないということです
三周年を迎えるアズレンがコンスタントに可愛く魅力溢れる新規キャラを追加している中、pixivなどでイラストの掲載がされる等の話題を提供する一方で、艦これに実装されるキャラはイラストも増えないままネタにもなっていない
これが全てを物語っていますね
緩やかなソーシャルという一見すると先見的な目的で作られたゲームではあったものの、運営自ら体制とマネジメントのアップグレードを怠ったばかりに、もはやインターネット老人会のような、それこそ電車男をリアルタイムで追っかけていた年代の頭の固い人間が遊ぶような化石的コンテンツになり果てています
今時、スマホを買えばアプリストアからソシャゲを探せばいくらでも艦これ以上のゲームは見つかる時代。
艦これはこれからどこへ行き、どこで潰えるのか。個人的な興味は既にその一点のみです
しかし、他の方にも言える事は艦これのサービス終了を見ることがこのコンテンツの合理的な楽しみかたであるという事です
何だかんだ7年目にもなるでしょうから、終了の暁にはおそらく祭りにでもなると思いますし、その日を楽しみにする事でモチベーションを維持する方法もあるかと思います
艦娘が好きだからとか、イベントクリアを目標にすると地獄を見ることになると思うのでオススメはしません

プレイ期間:1年以上2020/08/25

2年以上やっている甲5提督ですが、評価が5と1に分かれる理由は簡単でしょう。

まず低評価、クソゲーと感じるのはイベントが非常に難しい、大型建造、イベントキャラの入手方法がない、または非常に困難などだと思います。

イベントが困難なのは現在難易度選択が可能となり、全て低難度にすればある程度の装備、レベル、資源の備蓄といったイベントの準備をすればクリアできないことはないと思いますし、高難度も適切な準備がされていれば十分クリアできます、私の場合実際クリアできなかったイベントは着任すぐで戦力不足の初イベント、あとは資源の備蓄が十分でなかったなど、全て自分の準備不足でした、しかしながらワンパン大破や旗艦を狙ってくれなかったこと、腹が立って辞めようかと思ったことがあるのも事実です、しかし何がダメだったかを考え次回に繋げる姿勢で臨むよう心がけました。

大型ですが、これも頑張って貯めた資源を一瞬でゴミに変える鬼畜仕様なのは確かです、しかし他のゲームではガチャを回すのにリアルマネー、そしてレアが出るのは1%もないのがザラ、随分マシだと思いますよ。

イベントキャラはそのイベントが終わると入手不可、入手可になるまでは数ヶ月から1年、それも確率が低く苦行になることもあります、でもその時にやってなかったのだから仕方ないのです、当時のイベントで苦労してみんな入手したのです、後から始めて欲しい欲しいと騒いで入手できない、クソゲーと言うのはどうかとも思います。

あくまでも楽しめている観点の評価です、時間をかけて戦力や資源備蓄を整えられれば高難度イベントをクリアでき、非常に達成感のあるゲームです、しかし早くまともにやれる戦力が欲しい、早くクリアできなくてつまらないと騒ぐ気の短い人は向かないかも知れません、課金して勝てるゲームでもないです、これからやる人は2-4あたりで続けるか辞めるか判断しても良いかもですね。

プレイ期間:1年以上2016/08/04

7周年とか嘘だろ…?
未だに手動達成のクエスト、ストレスでしかない行先ランダム、
全て運任せで戦略もクソもない戦闘、その戦闘は相変わらずスキップ不可、
復活不可なキャラロスト(公式からはそうなる条件の明示無し)etc...
とっくに修正されて当たり前の欠陥ばかりなのに
こんな状態でも続いてるとか怖すぎるんだけど。
特にロスト。条件を公式で明示しないとかイカれてる。
悲壮感()とかいうやつ? ゲームの進行に関わる要素にまで持ち込むか普通

イベントも、ギミックと複数ゲージ多すぎてホントつまらない。
マス移動も戦闘も見てるだけしか出来なくて退屈なのに、
こんなので水増しされても余計つまらなくなるだけなんだが。
あと、輸送や、駆逐・軽巡多めで進む所は道中支援が命綱なのに
全員キラ付きでも来ない時があるとか、散々苦情が出てるのに修正しない辺り
簡悔精神とかいうのは想像以上なんだなと。

このゲームは今から始めても楽しめるか、という質問がよくあるよね。
娯楽なんだからお好きにどうぞとしか言えないけど、
このゲームの場合は口が裂けてもそんな事言えない。
今時のこういうゲームでログボや初心者応援とかが一切無いとか、
色々なふざけた仕様と相まってここまで新規に厳しいゲームって無いだろ。

プレイ期間:1年以上2020/10/03

夏も艦これも終わった

さらば艦これさん

私は艦これを2013夏からやっていますが、今回の夏イベントを機に辞める決断に至りました。そもそも、非イベント時のエンドコンテンツ以上に難しいとはどういう事か。
他レビューでも言われていますが、夏イベント前は自分が艦これに対して、こんな感情を抱くとは思えませんでした。課金で限界突破したキャラで組んだデッキで最低難易度すらクリア出来ないイベントとかどういう事か。
艦これが続けばユーザーも歳を取る。歳を取れば社会での立場も役割も増え、艦これをやる時間も無くなる。そういう少ない時間でもプレイ出来るのが艦これの魅力だったのに今はシステムの複雑化もあり見る影もありません。
大体ゲームをやる時間がある人なんて、学生か無職以外そうそう無いんです。艦これは社会人ユーザーにも優しかったのが、売りだったのに運営がそれを 自ら手放してしまった。
vita版の予約も取り消したし、もう艦これのグッズを買いません。とにかくこんなゲームやらないほうがいい。アニメ劇場版やるまでゲーム運営はするんでしょうけど、すっかり熱が冷めました。
さようなら艦これ。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

 初めてこのゲームに触れた時、こんなに素晴らしいゲームが存在している事に驚きました。年に4回行われるイベントの重厚なストーリー、迫力のある戦闘、美麗なグラフィック、そして全てのキャラクターが主人公といえる位深く掘り下げられていて、ブラウザゲームの限界を完全に超えています。実装されるスキンも史実を意識した硬派なものばかりで艦船擬人化の金字塔と言えるでしょう。
 また、艦これの運営は初心者の事をとても考えていて、初心者救済も頻繁に行っています。そのため、艦これはもうすぐ五周年にもかかわらず、落ち着くどころか、どんどん勢いが増しています。艦これに嫉妬した他業者が☆1を付けてますが、騙されないでください。このゲームをやらないと人生を損します。

プレイ期間:1年以上2018/02/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!