最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つまらない要因はプレイヤーと運営
aさん
ゲーム自体は単調の繰り返しです
どのMMOも最終的に行き着く部分ですので
シンプルと褒められる部分でもあり短所とも思われます
お勧め出来ないのはプレイヤーの質に尽きると思います
マンネリゲームの為、オープンチャット(システム的にはゲンスチャット)
一部の人が病人の如くお目当ての品を買うか売るかで
同じログを延々と垂れ流している程度なので
見ていると此方まで病んでしまいそうになります
自分は見るのを止めました
ギルドに所属してまともな人を求めてみましょう
期待に応えられるギルドはほぼありません
マンネリゲームの為に延々と資産や装備、アイテムの自慢が
垂れ流されているだけのログが流れるか
公式が販売しているBOTの為無言の時間が続くかのどちらかです
自分はストイックに延々とプレイするのが基本なのでゲーム自体には
特に文句は言いません
問題なのは運営とプレイヤーですのでその部分を排除して
遊ぶのであればお勧めは出来ませんが楽しめる部分も確かにあります。
プレイ期間:1年以上2014/08/31
他のレビューもチェックしよう!
無さん
βからやってますが、他の方同様にゲーム自体は良いと思います。
自分は無課金派ですが、たまにはお金使ったあげないと悪いかな?と思ってしまう事もあったりなかったりですね。
課金形態に文句のある人は重課金者とのギャップに嫉妬しているだけでは?
そういった意味では、無課金は無課金なりの楽しみ方があり
重課金は重課金なりの楽しみがあると思うので、中途半端にお金使う層は
面白くない事が多くなってしまうかもですね。
これから始めようという方は、断固無課金かアホほど重課金の方が
スッキリしていて楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/19
っっっっさん
↓2つ目の書き込みにすごく共感しました
重課金者ばかりの気持ち悪い人たちや、初心者にきつく当たる風潮などまさにその通り
ユーザーの質も悪く、生放送など見るとすぐわかります
また、経験値がおいしい狩り場はTKが自由なのでどんどん倒されてしまい、結局はストレス溜まってしまいます(LVが高ければ返り討ちできるので問題ないのですが、そこまでいくのに廃人プレイで半年~1年以上かかります)
しかし、質の悪いプレイヤーが現在残っているだけで昔から治安は最悪です
プレイ期間:1年以上2012/10/14
くんどんさん
他の人気ゲーのレビュー数と比べてもこの運営のステマがどれほどすごいか分かると思います。(ある意味仕事熱心w)
もう末期のゲームなのでサービス終了前にお金を使わせるのに必死でもう笑いそうになるやら、かわいそうになるやら・・・
「明日突然終了アナウンスがあっても課金するぜ!」と、頭逝っちゃってる人にしかオススメ出来ないゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/06/25
名も無き冒険者さん
レビューはこれから始めるようかという人の参考になる為のものと
してこの場があるのだとしたら・・・薦められるとは言えないかな。
開始から9年という実績はプレイヤーの熟成を意味すると思います。
逆にそれはオンラインの醍醐味である同一の目標、目的を持った
協力プレイが困難な事でもあると思います。
操作自体はシンプルですが、ゲームシステムは9年の間に複雑になっ
ています。進化したシステムを利用する必要性が出る前に挫折する
という事が多いかもしれませんね。
しかしながら9年間継続して運営されてきたのは本当ですし、現在も
遊んでいる人が多いのは内容はどうあれレビューを書く人、見る人が
いる点からみればまだその魅力は捨てたものではないようです。
私自身はベータからはじめ、途中で数ヶ月中断したりといったことを
繰り返し、現在はまた遊んでいる状況です。
人と接することが減っているのは本当で、いわゆる野良パーティー
プレイは皆無に等しい状況です。
そういったことを望むプレイスタイルならば、続けることは非常に
困難ですが、のんびりマイペースで遊ぶというプレイスタイルならば
スペック面、操作性などにおいては優れているかもしれません。
どのゲームでもキャラクタは自分の分身のような存在だと思います。
いかに人との差別化を図れるか(強いや弱いなど)も大事ですが、
愛着を持って遊べるかも一つの大切な評価基準でもあると思います。
長く遊んできたからというのもあると思いますが、そういう愛着が
あるからこそ続けている人が多くいるのが現在のミューなのかと
思います。
プレイ期間:1年以上2012/06/08
エルフ♪さん
公認の自動狩りがあって、さらに成長の早い金鯖まで常設してあるので以前よりも苦労して育てる事が少なくなってきている。
でも早く成長しすぎて、狩場に困っている方もいる。
ある程度成長したら、ギルドに加盟するか課金しないと辛いかも♪
プレイ期間:1年以上2013/06/02
MUなんてさん
こんなにも露骨な★5があるけどもそこにはあまり触れず普通に評価。
公式BOT機能有り(ただし課金しなければゴミAI+レベルもほとんどあがらない)
公式BOTのおかげで中級狩場が埋まっている、初心者には装備が買えないのが現状。露天にでている装備(ゲーム内マネーの崩壊により、値段がドロップアイテム基準がほとんど)がなければ中級狩場も厳しい。
レベルがあがり上級狩場に行こうとすれば、装備がどのゲームでも必須ですがガチャ(パンドラ)もしく上記の通り更に厳しいトレード。
βテスト時期からやったり何度か戻ってきましたが既に取り返しのつかない方向に進んでしまった初心者お断りゲーです。もう一度やってみようかな、なんて思わないほうがいい思い出ゲーかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2012/08/06
がめおんさん
課金イベに比重を置きすぎの現金回収ゲームです。
最初のほうのレビューに運営の対応もかわってきてるとか
社内で方針がかわったとかかかれてるけどそんな内部しかしらないことなんでわかるんだよww
どう考えても運営のサクラだよな?w
ゲーム自体の評価は2~3ぐらいあってもいいけど
運営がゲームオンってので本当は評価0でもいいぐらいの
最悪な運営です。
初心者がやるとたぶん後悔するゲーム
プレイ期間:1年以上2012/06/29
HARUさん
色々なゲームをやってきたけれど、結局muに戻りました。
良い所
・ステ振りが超面白い。特にマスターレベルになってからが良い。1つの職で色々な育て方が出来る。
・結婚システム等、男女の恋愛シミュレーション的なものが皆無。
・GMがゲーム内で基本無言。質問は連絡帳で丁寧に答えてくれる。
・ソロで気楽にプレイできる。
・自分からどんどん話しかければPT可能。受身だと無理。
プレイ期間:1年以上2015/02/14
SHIFTさん
システム、操作は非常に簡素で分かりやすく、秀逸です。
無課金であってもワープが使え、一定のLvまでは楽しみながら上げることが出来、装備については公式のHPにある掲示板で割と簡単にソコソコの装備が手に入りやすいです。
難点としては魔剣士、召還師、レイジファイターがあまりにも強く、PTプレイで楽しむゲームでは無くなりつつあります。
課金云々、運営の重課金者優遇はどのMMOでも同じなので割愛します。
プレイ期間:1年以上2012/06/06
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!