最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なぜかはまります!
ミュティズンAさん
一度結婚してやめましたが、数年ぶりに復帰しました。
嫁には「怖い」「気持ち悪い」、もっとかわいいゲームならいいのに、
と日々言われながらプレイしています(笑)
魅力としては、いい意味で変わらないのがいいのかも?
個人的に好きなところは以下のようなものでしょうか。
1.強化すれば初期装備でもずっと使い続けられる(しかもかっこよくなる)
2.ダークファンタジィな世界観
3.全8クラス毎の違いが大きく、遊び方がかなり異なる
4.同じクラスでもステータスの振り方によってかなり育成が異なってくる
5.カオス合成による武具作成・強化のスリル(但し失敗して辞める人もいる)
上記のようなことなら他のゲームでも十分満たしてると思います。
でもなぜかこのゲームを選んでしまいます。
決して万人受けするゲームではないと思いますが、
いいゲームだと私は思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
他のレビューもチェックしよう!
もうすぐEEに戻りますよさん
なんだかんだ言ってβからやってるから、やっぱり好きなんだと思います。
どこ行っても戻ってきてしまうわけですし・・・(●´ω`●)ゞエヘヘ
2度統合を経験し、イグニスにいますが、相変わらず、だらだらと仲間とやっていますが、ギルドの皆も大好きです。
もちろん、統合前からの旧マヤも旧ソルも好きでしたが、イグニスにはイグニスの独特の雰囲気があって好きです。
初めてネットゲームをやったのはMU。
MUがある限り、MU民でいたいなぁって思っています(。・ω・。)
新しいMU民がいっぱい増えてくれたらもっと楽しかろうと思っています。
プレイ期間:1年以上2012/06/09
カスさん
運営が北朝鮮殺法を行ってきます。
宝石の締め上げによるギルド組織化・相互扶助の禁止
(一時期混沌の宝石が異常なほど枯渇させられましたし、
合成アイテムもかなりの高確率で燃えました。)
思想人格調査
批判者は確実に嫌われます。
といっても、大っぴらに運営が姿を現すことはめったにありません。
批判者が困るようなことを助長するような行為を行う。
(お前だってしてるじゃねーか的なやり返しをしてくる。)
例えば、RMTなどを禁止すると標榜するとしましょう。
新規キャラクター(100レベル以下)
を装いギルドなどに入ってくる。パンドラをやったという。
レアチケが当たったという。そして、なぜか適当に理由つけて
引退するという。レアチケはゲームマネーとしてゲーム外で売り出す。
禁止した当人が、レアチケ欲しさにメールをしてしまう。
あっ・・・。みたいな感じ。これは運営じゃない可能性もあるし、
本当に引退のためだったという可能性もある。
放置狩り批判をすると、100%放置狩りをしているかどうか逆サーチされます。
(個人に多いです。)
今は放置自動機能が整備され、放置狩りは公認されています。
何とか耐えていても、1度でもしたとみなされたら、全人格を否定されます。
(放置狩り禁止は、ギルドの雰囲気も悪くなり、さらにかなりマゾゲー、そして放置狩り禁止=廃人の称号なので、ゲーム内でもリアルでも地獄です。)
他プレイヤーも、自分の主観を信じるので、嫌われたら粘着行為を行われたり、
悪い部分が自分にあっても、そっちは棚に上げて、責任のすべてを投げ込まれます。とにかく嫌いな奴が何か一つでも悪いことをすれば、最高の攻撃方法として利用されますので、絶対に違反行為を認めない存在にならないほうがいいです。なければあるまで調べられます。ずーっと監視されます。違反行為全部ダメな奴は、却って嫌われます。批判をすると、される側になるので、心理的に楽になりたくなります。ふっと批判されるところを出すと終わりです。いわばおとり調査的なところですね。誘発力を高めてきます。これに負けたら自分ら未満の烙印決定です。
まじめにやってもいいことありません。
RMTでいいアイテム買って適当に楽しんだらいいと思います。(私は真面目派なので買ったことはありません。)
人間の動きが勉強できたところだけはよかったと思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/25
名前忘れたさん
課金しないと運営成り立たない。。。これ当たり前!!
「課金は個々に計画的がいい¥¥」
「課金無しでもLV400はいけるよ」
「みんなで楽しもうMUチャット」
プレイ期間:1年以上2013/12/21
gizumoさん
β版が公開されていた頃夢中になって遊んでいた。クリックして敵を倒していくだけのゲームで、システムもその頃は随分簡潔なものだった。その分、MMOをした事のなかった自分でもすんなり遊びやすくとっつきやすかった。敵を倒すと、凄く低い確率で宝石をドロップするのだが、そのドロップするときの効果音が非常に良くただならぬテンションにさせてくれた。
ゲームが簡素な分他のプレイヤーとチャットする余裕が随分あり、半ばチャットツールになっている側面もあった。
辞めてから随分経っていたのでこのゲームのサービスが継続していた事が驚きである。
懐かしくなってもう一度プレイしたが宝石のドロップというシステム自体がなくなっており、また課金すればいくらでもやりたいようにやれる、という印象を受け非常に残念。
同じようにプレイする仲間が無く新規で始めるなら、今の時代ならこれより面白いゲームは腐る程あると感じるので、地味なグラフィックに派手な要素も無く魅力的なキャラもいないのでやろうかなと思う人は少ないのでは?と思う。
装備等のデザインは好きでした。
プレイ期間:1年以上2012/05/06
m9っ`・ω・´)シャキさん
☆5のレビューは信じない方が宜しいかと思います。
ハッキリ言ってこのゲーム異常です
開催されるイベントがほぼ課金者対象です
今からやるのはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2012/06/29
としんさん
でも あきないw
自分はけっこう あきっぽいですが・・・
MUはずーーと続いています。
今は昔の仲間が戻ってきたり
新しい仲間が増えることに期待しています。
プレイ期間:1年以上2014/07/19
mu~ちさん
俺、最強ー!
それさえ目指さなければ面白いよ~
最強ー=課金額で間違いないだろう
けど・・それ以外に(クエスト)等に楽し
みを見付ける事が出来れば良ゲーです!
ちなみに無課金です
必要な課金アイテムはドロップアイテム(石)
と交換出来るし
嘘か本当かは試してみるといいよ
プレイ期間:1年以上2013/09/08
運営クズ過ぎさん
運営の自演が酷すぎる
☆4と5つけてる人って最後に ^^が付けられている
普通なら気にしないがここまで露骨に運営の自演が目立つと苛立ちます
このゲームを長くしていたからこそ運営の自演で☆4と5がわかる
サーバーを合併して鯖を小さくしている 人がいないのに人が多い表示にしてまで人多いアピール&おもしろいアピールしているのが許せない
バグは一回も修正されたことないし、重課金者の廃人達から金を搾り取りまくって何もしない
☆4と5はみないほうがいいでしょう
☆1~3が真実だといっても過言ではありません
プレイ期間:1年以上2012/08/25
サルティンバンコさん
ちょっと大変かもしれないが、レベル400まで到達し、ギルドに加入している状態ならある程度楽しめると思う。レベル400まで無課金であれば毎日自動狩り機能を使って一年ぐらいかかると思われます。
操作は簡単なので基本チャット等で楽しむゲームかなと思います。
プレイ期間:1年以上2012/11/26
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!