国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

エンドコンテンツがダメなゲーム

飽きたさん

運ゲーでもいいんですよ、ゲームが楽しいなら
5-4クリアまでは楽しかったですよ
でも5-5は無理ゲーでもうイベントしか攻略するところがない俺
年4回のそのイベントのために備蓄育成だけになりました
そのイベントが…今年の夏のは酷かったですね
ストレス溜めるだけ
新規で始める方が羨ましい、楽しめるんですからね

プレイ期間:半年2014/09/01

他のレビューもチェックしよう!

いかにPCと向き合っていられるか

提督兼オヤカタさん

この一言に尽きると思います。
備蓄資源量は提督レベルに依存し、自然回復では上限いっぱいしか回復しません。
さらに一日の自然回復量も上限があります。
これは当然ですが、上限量を上げるのはレベルを上げるしかありません。
それ以上ためたい場合は、ちまちまと遠征を繰り返すのみ。
回復アイテムである高速修復材もデイリー任務で4~5個入るかどうか。
あとはやはり遠征でこつこつためる以外ありません。

つまり、イベントが始まるまでの間に、いかに艦これを気にかけられているかが分かれ目になります。
イベントボスもルート固定要素は以外に少なく、指定された艦種で出撃や指定された艦むすを組み込むことでルート固定できるなど指定艦を育てていない場合はかなりきついことになります。

また、レベルは単なる育成目安でしかなくイベントではレベル100だろうがなんだろうが容赦なくワンパン大破されます。

プレイ期間:1年以上2015/05/05

ストレス

スカイさん

艦これは2013年の秋ごろから遊んでおり、毎日ログインして任務などこなしていましたが、今年の夏イベントでうんざりして、全くログインしなくなりました。
秋イベントが開催されるということで、久しぶりにログインして遊んでみましたが・・・やっぱりというか、ストレスの溜まるゲーム性は改善されていませんでした。
敵・味方の強さなど関係無く、自分の艦隊は被弾しまくる割に相手への砲撃はミスの連発。
あと少しでボスを倒せるところまでいっても、予定調和のような展開でS勝利できず。
普段の生活で味わえないような爽快な気分をゲームで味わいたいと思っている方であれば、このゲームには触れない方が良いと思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

甲でクリアできねーから逃げてるゴミ
お前らは艦これに泥を塗ってる訳だ
もうやらなくていい
強い者だけがいればよい
選ばれし者だけがいればよい
丁とかやってるやつは人間辞めろ
艦これ舐めてんのか?
艦これを遊びでやってんじゃねぇよ
やれなら本気でやれよ
本気と書いてマジでだ!
お前らみてぇな雑魚がいるから迷惑してんだよ
最終解脱者田中謙介グルに失礼だ!
もう一度言うぞ?
甲でクリア出来ない雑魚は消えろ!
ぐだぐだ能書き垂れるやつに限って装備が無いとかだ
持ってないお前がわるい
ちゃんとやらないお前が悪い!
瑞鶴のくたばれごときに騒ぐな
FGOのモードレッドもくたばれって言ってんだろ?
なんでそっちが騒がねぇんだよw
クソアンチは何かにつけてアンチ活動しやがる
アズレンがーとかよ
艦これは負けてねぇから(笑)
艦これが原点ですから〜起源ですから〜残念
最終解脱者田中謙介グルを軍神と崇めろ
艦これ最高
我々選ばれし者が艦これ二期を支えていく

プレイ期間:1年以上2018/02/21

許容だの忍耐だの言ってる時点で一般的な感性からずれてると思うよ。
それって「このゲームはプレイヤーを振り回す作品です」って言ってるようなものじゃない。
何でこっちがゲームに配慮しなければならんの?
楽しめてこそゲームってもんでしょ、何だよ忍耐って。
ゲームに限らず娯楽と言うのは楽しくなければ普通はやりません。
仕事や受験勉強じゃないんだからさ。
甘えねぇ・・・現役だった頃散々聞いた煽り文句だ。
ネットであれこれ調べろとか言ってるけど真っ当な社会人や学生にそんな事する暇あると思ってんのかい?
学生なら社会人ほど忙しくないかも知れんけど「面倒臭い」って投げ出すと思うよ。
糞ニートのように時間を馬鹿みたいに持て余してる廃人ならまだしもね。
突っ込みどころは色々あれど言いたい事はただ一つ。
何でそっちがプレイヤーにあれこれ要求してるんだ?
逆だろう。
そのコメントそのものが艦これは信者達に支配されており運営はそれに胡坐をかいてる何よりの証だよ。
新規には絶対向かない、そんな世界に入って楽しめる訳がないもの。
イベントで盛り上がってる?、それは大いに結構。
でもそれは仲間内だけでやってくれ。
一般の人達に迷惑をかけないでくれ。

プレイ期間:1年以上2020/06/28

自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態

自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた

14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった

やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた

徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない

結局イラつくので丙でクリアした

ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ

そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし

よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった

宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた

そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった

毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?

前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)

丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退

辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う
http://zuikakusaikyou.blog.jp/

プレイ期間:1年以上2017/08/16

 コンプティークで瑞鶴の決戦modeが発表されましたが、そんなものは誰も望んでません。信者は瑞鶴の決戦modeに対しておおむね好意的ですが、瑞鶴なんて姉妹揃って開戦当初から足を引っ張りつづけ、最後の囮任務でさえ満足に果たせなかった旧日本海軍の恥と言ってもいい艦です。せっかく武蔵が主役のイベントなのに瑞鶴なんかのスキンのせいで水をさされた気分です。決戦modeが相応しい艦は他にもたくさんいるのに、よりにもよって瑞鶴に実装するという事はタナカスが史実に無知な証拠。今回の件で運営には愛想が尽きたので、次のイベントをクリアしたら、五航戦を沈めて引退します。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

レビュータイトルが全てだ
嫌なら辞めて、こんな場所で低評価書かずに黙ってろ
楽しむ奴だけが楽しめば良い、わざわざ煽るな
やり方が姑息だ

アズレンやFGOにユーザーが取られているが今もって艦これを楽しんでる奴はたくさん居る、Twitter見ても分かるだろ?二次創作が出続けるって事はそれだけやってる奴もそれを見る奴もたくさん居るって事だ

だからもう放っておけよ、消えるその時まで楽しむ奴が居る
それじゃ不満か?
俺は艦これがサービス終了までやり続けるつもりだ
今回のイベントも辛いよ、仕事してる身には最後まで出来ない悔しさはあるけど、据え置きでも無い限りソシャゲもブラゲも全ユーザーが必ず完走まで出来るバランス調整って訳じゃないだろう?ことイベントに関しては

そういう辛目の調整のゲームがあっても良いんじゃないか?正直やっていてもう運営は新規ユーザーをそんなに望んでないようにも思えるし、だったら今やってる奴が楽しめる調整で良いんじゃないか?
低評価が口を揃えて言うように、もう落ち目なんだろう?

それで良い、落ち目だろうが辛い調整だろうが
だからもう放っておけって
お前らが嫌いな艦これはもう役目を終えて、後は静かに消えるだけだ

それまで楽しみたい俺のような奴はたくさん居るだろう
だから楽しんでいる人間の邪魔だけはしてくれるな

それから同じ名前で星5つけてる信者を語ったアンチ
もうどう考えても艦これを貶める為に星5つけてるとしか良い様が無いが、お前らがそんなに頑張らなくても自然に消えていくから大丈夫だよ

それともガチで角川とかDMMから雇われてるのか?
もう終わりの見えたコンテンツなんだから、今さらジタバタしてもしょうがないだろうにな

ともかく、嫌なら辞めろ、見るな、消えろ
話題にすら上がらなければあっという間に消えていくから

プレイ期間:1年以上2018/03/03

初イベ

初イベさん

プレイ期間あとちょいで5ヵ月

初めてのイベントすっごい楽しみにしてました
(春は戦力的にも連合艦隊の仕組みや支援遠征も意味不明だったので完全スルー)

ようやく、待ちに待った初イベント参加、E1の出撃のときちょっとドキドキしたw
(今回のイベントはマップが4つ用意されてました)
E1,E2はクリアできました
そしてE3です・・・えーっと丙だよね?うん丙だね。それは突然起こりました
(難易度が甲、乙、丙と3つ用意されています、一番下が丙です)

私の中では丙という難易度は着任数カ月の提督が建造や開発や任務で
入手できる艦娘や装備でもってクリアできる難易度だと思ってました^^;
間違いでしたw
そしてこう直感で思いました
これから更に半年間艦これをやり込んでも、これからくるイベントを丙ですら
「全クリアは無理だ!」と
だって鑑娘は出来上がってるからね・・・lv99まででね
これ以上やりようがないから。。。

本当は☆1をつけようかと迷いましたが☆2にしました
今後の難易度設定や建造艦追加と基地航空隊専用装備含む開発装備追加に期待してがんばって☆2です

それでは、最後に初イベでこんなにがっかりして興ざめすると思いもしなかったですが、
今から始めようと思ってる方はどうぞ、数ヶ月がんばって初イベで味わってみてくださいw
この「えーっと丙だよね?うん丙だね」を

プレイ期間:半年2016/08/22

艦これは腐った根性と親に甘えきったゆとり教育を叩き直す世直しゲームだ!

いいか!
艦これは甲勲章持ちが存在価値あるゲームだ!
みんな甲でクリアしてんだよ!
甲でクリアしないとダメなんだよ
丙やら乙やら負け犬だ
艦これやる資格ない
こういう雑魚は軍神田中謙介グル、創造神KADOKAWA、天皇陛下の前で土下座し、切腹すべきだな!
逃げた負け犬で申し訳ありませんとな!
丁とか提督辞める以前の問題だ!
艦これ辞めるくらいなら日本人辞めろ!
日本人なら総じて軍神田中謙介グルに土下座しろ
田中謙介グルは軍神だ!マハー・グル・ケンスケを崇めよ!
貴様らが艦これを駄目にしちょるんじゃ!
あとアズレンアズレン ってうるさいわ!
中国製のアズレンはパクリだが日本製の艦これはパロディという便利な言葉を使う事が天皇陛下直々に許可された神ゲーだぞ!
艦これ辞めた雑魚はさっさとアズレンに行け!戻ってくんな!そしてコミケへの出入り禁止だ!
辞めるくらいなら艦これを語るな!
大体辞めたのにぎゃーぎゃー能書き垂れんな!
貴様等雑魚は鉄拳制裁されるべき輩なのだぞ?
軍神田中謙介グルと創造神KADOKAWAに失礼だ!
俺たちは英霊の為に戦ってんだ!
倒せないなら倒すまで出撃しろ
目当てのが入手できないなら落ちるまで出撃しろ
甘ったれんな!逃げるな!裏切るな!
艦これで遊ぶな!仕事サボれ!学校中退しろ!裏切るな!
時間がないなら時間作れ!休めサボれ!仕事辞めろ!艦これは遊びじゃない!!
二次創作物もニコニコ動画へのコメントも甲クリアした奴だけ、許可する!!
俺たちは憲兵であり皇軍
パクリゲーアズレンに逃げた情弱の元提督と絵師は裁く

プレイ期間:1年以上2018/03/20

艦これアーケードをコンシューマ機に移植してください!
ブラウザゲームも盛り上がって良いんじゃないでしょうか。

オンラインで競争するゲームでもないですし、
ひとりひとりが自分の楽しみ方で遊べるのが売りですしね。

ついこの間流れたPS4移植誤植騒動は心底残念でした。
ただ、帝国海軍の艦艇もいずれ払拭しちゃうでしょうし、
その先どうするんですかね。
ドイツ艦も海軍国でないので微妙ですから、
末期はやっぱアメリカ、イギリス艦ばかりなっちゃうんでしょうか。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!