最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
連邦優遇ゲー 新規さんに向けにいろいろ教えます
はんぷさん
これだけは言えるTPSかじったことある人間なら連邦を絶対選ぶ、上の階級目指して勝ちたいなら連邦一択
理由は対戦ゲーでは致命的なレベルのヒットボックスの違い
ジオンは原作に忠実で横幅のある大型機体が多く被弾しやすい
これはマジスナイパーやればわかるが当たりやすさが一目瞭然 バズーカーも当たりやすいので低コスでもジオン高コスに勝てる可能性が高い
ケンプファーが最強?あんな積載カツカツで被弾面積でかい機体なんてカモ
連邦でやる場合 さっさと将官になること これ重要
新マッチと言われる時間帯なら運営のご厚意で連邦将官40vsジオン将官10とかの接待試合ばっかで負けることはない
50戦やって負けは5戦とかのレベル ほとんど本拠点近くまで攻めることができる
GPもめちゃくちゃ貯まる
ジオンでやる場合 中佐以下維持しないと養分
とにかく中佐以下維持 旧マッチの参戦は避ける あまりやりすぎると晒されたりするので適度に
将官戦のマッチングが最悪な以上これは仕方ない
プレイ期間:3ヶ月2014/09/13
他のレビューもチェックしよう!
令和2年7月に復帰してみよう!と思いジオン(リベリオン)やってみた者です。昔は最高で中将までは昇格出来ました(微課金2年弱プレイ、あまり上手ではありません‥)
復帰キャンペーンでハロチケ一枚と他アイテムが無料でもらえ、さらに復帰応援お得BOX課金(するんじゃなかった)3,000円でハロチケ一枚と他アイテム。これで好きなシャア専用ザクII[THE ORIGIN]2体(笑)を交換して始めました。
部隊には所属せず大佐〜准将を行き来する所まで来ましたが、プレイしていて「あれ?」と思う事が多々あり、こちらのサイトの書き込みをたまたま発見し皆さんのご意見を見て、なるほどなぁと合点がいきました。出会い頭の一撃死は元より、攻撃しても相手のHPの減りが明らかに少ない事、そしてこちらは怒涛の如くHPが減りすぐに大破。一撃死は出撃して初期防御が切れた瞬間に大破で何が起こったのかも分からずの時もありました。逆にすごく相手を倒していける時(連戦して同じ機体を相手にしての実感。)あら?なぜこんなに倒せるんだろ?など一戦一戦において格差?と言うか不可解な現象が多発。。多分ダメな時はマイナス補正、いい時はプラス補正があると思われます。
チャットで何も言って無いのにも関わらず、いつの間にか一斉に拠点凸が始まってた‥その時は30機位が一斉凸していて、自分を含めた残りはバラバラでした。チャットを見逃したのかと思い見返しましたが書いてありませんでした。もしかしたらその時凸していない方がリアルプレイヤーだったのかもですね‥。凸はチャットで「17:30A突」とか誰かが発言するんですが‥などなど昔では考えられない現象に困惑したり(汗 このサイトで他の方々がおっしゃってる通り色々とあるのかなぁと思わされました。
途中のDXガチャでアヴァランチエクシア(ガンダム?)を無料でゲット出来たり(課金したけど大した事ない機体を交換したから運営が救済してくれた?)も、他の方々が中々出ないと言っている中でそう言った事もありましたが、その機体を頑張って強化しても一撃死ありだったりします(笑
この5ヶ月の戦果は420戦,撃破4200大破3300位でしたが、他の方々が言うようにサクラ?アルバイト?BOTが大半なのかなぁと思えたり、チート?使ってる方もいるのかなぁと思えたり。わたしは見分けがつかないしチートの事もよく分からないのですが‥ここで書かれている皆さんのご意見を見ると、そうとしか思えない今です。
11/29日曜日(やめようと思った最終日)のお昼頃から夕方までインしてみました。イン人数は560人位(少なっ!)になっていました。夜はいつも通り1500〜1700人位になってたのかな?待ち時間は大体10〜15分くらいで、インされていたリアルプレイヤーがどれだけいらっしゃったのかはわかりませんが、この日は一撃死連発でとてもゲームしていると思えない程散々でした。楽しくなかった( ; ; )
これから始めたいと思う方(もしいれば?)が居てもおすすめできません。わたしは基礎の操作に慣れています、イチからだとものすごく戦闘を重ねないとですし、機体がそもそも手に入らないです。両方揃ってちょこっと戦えるかな?今のガチャ無料有料問わず?出ないとの事ですし‥なれる前にもの凄く不快な思いをされると思います。(わたしが感じた不快感よりもっと不快だと思います。)なのでこのゲームだけはやめておいた方がいいかと。
やっぱりゲームって楽しめないとですよね?不快な思いをしてまでやるのは嫌です。ガンダムで好きなザクとか動かせるのが楽しかったけど、これにてお終いにします。
皆さんが不快な思いをせず楽しいゲームライフを送れる事を願って。
プレイ期間:1年以上2020/11/30
佐藤カス太郎さん
サイコザクが強すぎるのはコラボ元であるサンダーボルトの作者の仕業!
太田垣 康男に抗議すればなんとかなるかもしれない!
株式会社スタジオ・トア
会社住所
埼玉県川口市本前川1丁目18番40号
太田垣 康男
皆ではがきを出して抗議しよう!
1000通送ればなんとかなるかもしれないぞ!
プレイ期間:1週間未満2016/07/30
えむさん
半年ぐらい前までは一日一戦やってあげてましたが、もうすっかり抜けました。最高コスト実装したみたいですが、大ゴケしたようで何よりです。psp vitaで発売されたソフトもとんでもない内容だったみたいで、さすがバンナムさんは期待を裏切らない会社だなぁとつくづく関心します。
ガンオンに話は戻りますが、また強機体が出るのを楽しみにしてます!どんな悪評飛び交うのか楽しみです。このゲームはそういう楽しみ方をするのが正解です
ゲーム内に無料でもらったDXチケットが50枚ほど残ってるので、強機体が実装されたら、その分だけは回してあげますね!
おいおいまだ300字達してないのかよ!!こんなゲームに書くことなんかなにもないわ
プレイ期間:1年以上2016/01/02
さん
ゲームそのものよりも、やはり運営の下劣さ、愚劣さ、悪辣さ、ですね
誠意、礼節、常識、良心、向上心、反省、学習、改善、
これらを一切持ち合わせない人間だけを集めた、反社会組織的な運営だと
一ヶ月もすれば理解できてしまうのが、評価一が乱発される理由です。
ゲームそのものは、他社のゲームを大規模に参考にしているので、悪くは無いんですが・・・
ゲーム性よりも、人間性で信用を失い、運営している人間が信用できないから
課金する人が限られ、収益が上がらないから、更に悪辣な手を考える
という悪循環。
「何かあっても、彼らは逃げずに誠実な対応を見せてくれる」
物品ではなく、サービスを売るという事は、つまるところこういう「信用」に対して
顧客はお金を払っているわけですが
バンナムという会社は、そういうことが理解できるほどの人が居ないようで・・・
プレイ期間:3ヶ月2015/06/17
とうとうさん
まずアクティブに出来るガンダムゲームという点以外では良い所は見つからない
商品として壊れ機体はずれ機体など敵として相手にする方も使う方にも悪い影響が
懸念される物を平気で売り出しており この運営大丈夫なのかという感想
やらない事をお勧めする
理不尽な問題点が放置されている
格闘移動 ゲーム内最高速度を持った機体より刀振ったほうが速いブーストも2歩でダッシュ格闘一回分回復するのでとってもお得だったりする 人を完全に馬鹿にいしている
運営開発陣はリアルで鉄棒でも振りながら同じくらい速い人と徒競争してみてほしい
完全な威力過多
ガンキャノンやジオンの重MSなど分厚装甲が売りな機体が異常に火力が高い武器が
蔓延しているせいで重くて遅いだけの機体に 対ビーム装甲 対爆装甲などもあるがほとんど意味をなさないほど一部の武器だけに異常な火力が盛られている
そのうえチャージした場合や補給不可 装備の同時もち制限などのデメリットさえ
与えておらず完全な壊れ武器 機体性能も相まってバランスブレイカーとなっている
運営開発はなんでこんな「僕が考えた強い装備」を実装したのか
対戦ゲームしてはこのゲームはコストなど考慮してもなお
一部の機体だけを優遇した格差ゲームであり公平な対戦を望む人にはとても
お勧めできない
どうしてもやるという方は最初の低階級で手加減されてるような戦場で楽しみ
それ以上勝ちたい人は課金して噂を頼りに目当ての機体を探しやらせみたいな
確率のガチャを回せばいいと思います
プレイ期間:1年以上2016/02/14
課金ダメ、絶対。さん
ガンオンを始めようとしている方へ、現在の状況を端的にお話しします。
ガンオンを遊ぼうと考えて、最初の苦痛は、とても長いインストール時間です。回線速度によりますが、大体3時間程度かかります。
次の苦痛は、ラグ地獄です。上の階級に上がっても、運営が故意にラグを発生させますので、ストレスが溜まります。例えば、片方の陣営だけにラグを誘発し、無理に陣営の差はないとしています。
3番目の苦痛は、階級システムの改変により、初心者階級戦が存在しない点です。このゲームは、マップを覚えるなど、多くのプレイスキルがまともなプレイをするために必要ですが、初心者の相手はサブ垢や階級落としやシステムのために落とされ方が相手のために蹂躙されます。あと、現在の状況は、ユニコーンとシナンジュに、遠距離、高威力、広範囲、高命中率の機体が実践されたために、遠距離攻撃ですぐに溶かされてストレスが溜まります。溶かされるのが嫌で芋ってると味方の暴言の嵐で、皆で頑張って勝利するという楽しみ一体感が皆無です。
最後に、課金をして高性能機体を手に入れても、統合整備計画や戦闘システムにより、弱体化され、最新の環境最強誘導機体が実装されます。例えば、サイコザクや強化型ZZなどは、昔は最強機体でしたが、現在では、デブや移動速度が遅いなどの理由で、最新鋭機体の餌になっています。現在の最強機体も課金誘導のために近いうちに性能が弱体化されます。他のゲームと違って、性能はそのままのシステムの改善による弱体化ではなく、明らかな公表されてる数値の弱体化のために、はっきり言って詐欺行為です。
以上のことにより、課金はおすすめしません。現在の状況から、すぐに配信停止されてもおかしくない状況ですので、完全にムダ金です。
プレイ期間:1年以上2018/08/12
バルドスカイさん
連邦は課金機体だけが強い。ガンダムが代表的ですね。ですが金設計図が欲しいなら5万円弱課金しましょう。そこからがガンダムオンラインスタートです。連邦にはまず無料では良い機体が来ないので課金必須です。課金したくなければジオンやりましょう。実際課金者の少ない低階級ではまさにジオン無双です。
ジオンは勝手に運営が強機体を無料で配布してくれるので楽です。課金なんぞ1円も必要ありません。無料でなくともGPガシャというプレイしてれば手に入るゲーム内マネーで簡単に強い機体が揃います。初心者ならゾゴックがおすすめ。慣れてくればジュアッグやらドムやらの高火力機体を使うといいでしょう。連邦にはこういった高火力はないので一方的に駆逐できます。
まあ無課金なら圧倒的ジオン優遇ですよ。課金者にとっては連邦優遇かもしれませんね。非常にバランスが悪い。実際遊ばせる気あるんでしょうか?最近ではガンダムとゲルググばかりが跋扈していてほとんどの機体は餌になるだけです。まあジオンなら無課金でやれるのでガンダムにも対抗できるかもしれませんね。連邦だとガンダムなければただの餌、ボランティアするしかありませんが。
まあクソゲーには違いありませんね。1年やればそれなりに戦えるようになってきましたが今でもジオンが強い強い。連邦やるなら5万円用意する覚悟で始めましょう。あと最初はデッキコストが低いのでガンダムは最高でも2機しか使えませんのでご注意を。
プレイ期間:1年以上2014/01/01
改善の兆しさん
はっきりいってガンオンは今が一番重要な時期だと思います
クソゲーにまた戻るのか、改善して良ゲーとなるのか
最近の運営は前よりはよっくなっているので少し期待しています
ついでにこのゲームはエアプレイや動画勢の人が本当に多いです
レビューはさほどあてにならないので実際にやってみてください
課金する価値は正直ないかな
プレイ期間:半年2014/12/12
割れ厨しこるびさん
ようこそ私のレビューへ!
本日、私が紹介するゲームはこちら(深呼吸)
・・・ガンドゥムオンライン(ネイティヴ)
幾千もの幼き女子共がプレイしたと思うだけで勃起する。勃起ものだ。
しかし私は幼女共に屈する。ひたすら快感を求めて・・・。
臭そうな開発が毎月してた無駄なアップデート。
羊水腐ったMCを使いプロデューサーの趣味の大乱交を生配信で繰り広げていた。
さて肝心のゲーム内容だが金玉同士がぶつかり合い喜び射精する、そんなところだ。
ガンダムの事は詳しくないがノーベルガンダムについてはよく書かれており、じっくりと嘗め回すように勉強したゾ。
腋毛フェチの私として臭いのドギツイ、エッッッ!な方が好みだったので無味無臭なこのゲームには星1を授ける。
良い子は我がチャンネルのメンバー登録を・・・いかがかな?(野郎禁制)
プレイ期間:1年以上2022/10/10
ポンコツ戦士さん
このゲームは、外部ツールの監視はヌルヌルなので使い放題です、要点さえ押さえていればBANされる事は、まずありません(警告すらない) むしろ無しでの参戦はかなり無謀でボコられるのはあたりまえです だからと言って何を勘違いしているのか強くなるため課金に投資する人もいますが全く意味が無く(キャラのビジュアルが変わるだけ)ドブに金を捨てるようなもので ツール関係に投資した方が遥かに効果、価値があります(無課金のノーマル、ポンコツ銀機体であっても簡単に無双もできます)チーターのためのゲームみたいなものなので普通にPLAYを望んでいる方はゴミ同然の存在になるので精神的にも相当無理があると思います これから始めるのであれば、まずツール関係の知識を得る事が必要です(でないと話にならない)
評価に関してはチート好きな方であれば最高のゲーム環境で チートを許せない方だと最悪のゲームなので評価は大きく割れると思います
また個人的な感想としてはこのゲームでツールを駆使したPLAYにのめり込むと味を知り他のゲームで普通にPLAYして普通に楽しむ事ができなくなると思います
プレイ期間:1年以上2016/02/17
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!