国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

かんぱにガールズ

  • PC
  • シミュレーション
  • 経営
  • かわいい

2.17398 件

ただ一言、運営がすべて潰した

パンパンさん

タイトル通り、とにかく運営が糞です。たった1か月で下記の伝説を作りました。

・メンテナンス延長、オープン後エラー続発、公式が「回線に問題がありチュートリアルが 進まない」とアナウンスするも有志の解析にて「そもそもゲームのデータが実装されて  ねえ!!」ということが発覚
・メンテナンスによりデータは実装されたもののチュートリアル途中でエラーが発生すると 最初に戻されるため何回もチュートリアルを繰り返す羽目にゲームログイン画面で「む げんのー」と歌が流れるせいか「無限のチュートリアル」と揶揄される
・、「パン」を消費してクエストをする、というシステムなのだがクエスト開始した瞬間エラー →パンだけ消費、というコンボが発生。エラーの発生率が半端ない上にクエストも不具 合が発生してアイテム受け取れず「パン泥棒」と揶揄される
・「課金ガチャは内容確率が無料と変わらない」最高レアキャラは十万課金しても手に入 らないほどの激絞り確率(30万で最高レア1体程度の確率)
・ストーリーは10章まで実装されてます!ってTGSで言ってたのに6章が未実装だとさっ き発覚したらしく祭りに(現在は7章まで)
・鯖オープン後「当選した垢で入った後、落選した垢でログイン試すと入れる」ということ  が判明、密入国と呼ばれる。運営は不正者はBANするとは言ったがされていない
・食糧(パン)回復速度を1分から3分に下方修正し、まともにクエストができない仕様に
 ユーザが激怒大炎上。その後怒った多くのユーザが元に戻すよう要望をだすが
 その後の将来のためゲームバランスのため、見直さないと発表。理由はノーコメント
 下方修正の理由を言わず、黙って課金してプレイしろともとれる内容である。

上記以外にもかんぱに運営の歴史で調べればここの運営がいかにおかしいかわかりますので、プレイする前に見た方がいいと思います。
最後に私としては、現状新規でプレイすることはあまりおすすめできませんし、
課金プレイはガチャは激絞り、クエストの難易度はこアップデートの度に変わる
ドロップアイテムなどの仕様を下方修正は当たり前なので、やめたほうがよいかと


プレイ期間:1ヶ月2014/10/17

他のレビューもチェックしよう!

長所ピックアップ

ハヤウェイさん

以前公式コミュの対応の悪さ(私見ですが)に中てられ悪いところばかり列挙してしまったことを反省し、いい所も書きに来ました。
・グラフィックが綺麗
☆5キャラクターの3Dモデルの再現や各スキルのグラフィックは非常に力が入っています。入り過ぎているせいで、戦場というステージの一種が重すぎてクリアまでに数回F5リロードしなければならないほどです。テキトーなPCだと頻繁にカクつく可能性もあります。
・ストーリーが練られている
絶望的な世界設定のはずなのに、主人公達はやたらのほほんとハーレムを楽しんでいる…というようなゲームは腐るほどあります。このゲームは希望的観測が押し通るような甘い話作りではなく、各国の思惑の中で会社をどう経営するか悩んでますよーというような面が節々に見られます。個人的にはこの辺りはすごく気に入っておりました。
また各社員の設定が決まっており、温泉イベント(ついこの前終わってしまいましたが)での社員一人一人に焦点を当てた話の総量は目を見張るものがあります。ただ中には設定担当の方が暴走したような中二設定の意味不明なキャラもいまして、プロデューサーのNSKが生放送で設定文章を棒読みしたほどです。

総評は以前と同じです。個人的にはプレイするなら二点目のストーリーは楽しんでほしいとは思いますが、ガチャに金を入れないうちにストーリーを読破して撤退するのが賢明かと思います。

プレイ期間:1年以上2018/11/20

同意

社長辞任さん

下の方の「ぜひフラワーナイトを」の意見に大賛成ですね。

自分もかんぱにを長らくやっていたからこそ言えますが、フラワーナイトをやるとかんぱにがいかにゴミなのかが良く理解できますw

かんぱにの特にダメな部分である
「来ない」・「出ない」・「汎用グラばかり」・「戦闘が単調でバランスがクソ」・「運営がダメ」
の全ての部分が存在しない良コンテンツだと思います。

「ユーザーを楽しませる気のある運営」と「嫌がらせをする気しか無い運営」の決定的な違いが分かると思うので、別に冷やかしでもいいから一度やってみたらいかがでしょうか?

無論ですが自分はフラワーナイトの回し者じゃないですw
そんな事しなくてもいいコンテンツは褒めてもらえるんですよ、普通にね。



プレイ期間:1年以上2016/01/20

細かいところが雑

うーんさん

長所につけ短所について、おおよそのところは他の人もいってるので、個人的に気になったところだけ

●開発作業が雑
このゲームは、鉄や木材といった資源をつかって装備を作ることができ、その装備を売ることで多少の金儲けができる。
というか、その時点での最高品質の装備が整ってしまえば、新しいレシピを手に入れでもしない限り、資材の使い道は装備を作って売るくらいしかない。
ただし、装備を作るには、そういう資材のほかに、シナリオ中で入手できる特殊な素材が必要で、しかもその素材は結構な値段で売れる。ぶっちゃけ、ある程度、先へ進んだところで手に入る素材は、装備を作るより、素材単品で売ったほうがもうかる。
そうなると、金儲けのためには、最下級の装備(資材だけで作れる)を作ることになるのだが、この開発が非常に手間。
「100本まとめて作る」ということができないため、ひとつひとつ作っていくことになる。しかも、ひとつ作るのに、何度もマウスをクリックしなければならず、だいたい資材が満タンな場合、この作業だけで20~30分くらいかかってしまう。
儲かる額も微々たるものなので、「やらなければいい」というプレイヤーもいるほどだが、このゲームはキャラを育てるためには大量の資金が必要で、できるだけお金は貯めておきたいところ。
そのあたりをふまえれば、とっくにまとめて開発できるよう改良されてもいいはずなのに、まったく音沙汰無い。開発スタッフは何を考えているのやら。

●インターフェース周りが雑
このゲームは全体的にボタンの配置が素人レベル。
上記に関連していうと、ひとつの武器を作るのに、2回クリックしなければならないのだが、そのボタンの位置がずれているため、いちいちマウスを移動させなければならない。いちおうミリ単位で重なる部分があるのだが、それをいちいち探り当てるだけで一手間。

正直、これからはじめようと思っている人にはオススメできない。

プレイ期間:1年以上2016/05/11

サービス開始からプレイしてます。
パン返せ。

昨年の春にガチャ確率の引き上げ、今年の春にレベル上げ緩和、4周年を機会にキャラクターのレベルキャップが開放と、初期から比べるとキャラクターコンプは大分容易になりプレイ自体は進めやすくなったのが向上点でした。

ただ今年の8月あたりから恒常ガチャ枠とは異なる、衣装替えの別キャラを利用した課金攻勢が強くなり、これまでは頻度が低かった課金キャンペーンが8月からはほぼ常態化するようになりました。
4周年イベントを終えた10月現在も実施中で、昨年から比べると恐ろしい勢いの攻勢です。
元から課金してもガチャ以外は楽にならず課金依存度が低いゲームでしたから、周りのガチャゲー並みになっただけかもしれませんが、様相が異なる印象です。

普通ならコンプに拘らなければ良いじゃん、ソシャゲ課金は個人の裁量だしと言いたいのですが、このゲームの運営はロードマップを一切出さない運営なので未だにフラッシュで稼働しているのを、HTML5に移行するのかは分からないという状況なので、最悪では課金強化→HTML5移行はせずにサービス終了、という無慈悲なコンボが予想される黄色信号が点灯している印象です。
ですから新規で開始するにしても、古参にしても課金は覚悟をしないとならない状況に変わったと思われます。

ゲーム内容自体はブラッシュアップを何もしてませんから、他の方のレビューの通りで通常はレベル上げがメインコンテンツで、強敵が絡む際だけ特定の最適キャラがいれば楽になるのも変わってませんし、装備品のクラフトガチャ状態も健在です。

動作の重さに関してはバージョンを重ねる毎に悪化していて、パソコンでプレイするとどんなにハイスペックなマシンを用意しても物理メモリの半分を食う仕様なので、スマホの方が動作が正常どころか軽快だったりします。
(グラボは一切処理に使わないので、古いブラゲーのままなのです。)
その代わりにスマホでは自主規制イラストだったり、差分画像は見られない仕様なので画像を眺める時はパソコン、プレイ時はスマホとするのがベストっぽい状況だったりします。

総括としては5周年を迎えるか、シナリオ完結で店終いするか、が視野に入ってきてる印象なので、新規にはあまり勧めたくないですし、どんなにキャラクターが欲しくても課金を勧めたくない印象です。

プレイ期間:1年以上2018/10/07

クソイベ開催中~

もんげーさん

レアキャラドロップできるかもイベント開催中であります
戦利品のレア度が高い素材等が落ちやすいためか見た目は良イベだと思うかもですが、
実際は、大方のユーザーの真の狙いはアイテムよりもレアキャラドロップに色めきたててる人が多いはず。
つまり、そういうイベントな訳ですよ(笑)
つくづく、煽る事に毎回必死な運営陣。
お約束的に、ドロップ率はもはや都市伝説ものもとされており、、、
しかも、狙ったキャラが落ちる保障すらないと言うね。
と言う事で前回と似たようなイベントですが、
まさに運営の狙いはブレる事なくレアキャラの希少価値をひたすら上げる事にあり。

と言うかレアキャラに商品価値を見出だしている以上、簡単には出す訳にはいかんとは思いますがね、
ただ、なんとなくせつないイベントですなぁ(-_-)
要するにお金使いなさいと遠回しに言ってるイベントだわな。
イベントって名目も、ようは手を変え品を変えの運営の集金のやり方にすぎないんだけどね。
まぁ、結論をだすと、どこまでいってもお得感すら得られない取り越し苦労のクソゲーってとこですなぁ

プレイ期間:1年以上2016/10/17

最高ランクの癒キャラの専用スキルが通常PIE依存のところをINT依存というトリッキーなことを始める。
バグの可能性もあるので問い合わせたら公式からはINT依存で合ってますと回答。
限定アクセが作れるイベント中で今回は癒のアクセのINTを強化できるのでそのキャラを強化したい人はINT特化のアクセ作成を目指す。
パラメータ上昇がランダムなので特化型アクセ作成には相当な根気と時間が必要で、しかも挑戦するのに「鍵」というレアアイテムが毎回消費され、これを集めるのも一苦労する。

にもかかわらず、イベント残り一週間を切って運営が公式で「やっぱINT依存やめてPIE依存にするわー」と発表したため時間と労力と金をつぎ込んだアクセがゴミと化す。
補填とかは一切なし。

こんなのまじでやってらんねー。

プレイ期間:半年2016/04/09

3周年の画面開こうとして長いローディング喰らって
雰囲気も糞もあったもんじゃない
固まったと思ってゲーム落としたわ
どこを祝えと?
自己満足の世界観で糞重たくするのは良いが
あまりにもユーザの事を考えてなさ過ぎると思いますよ?
ちょっとでも画面を移動しようと思えば固まって
間違ってタップした時にも固まって
更にブラウザで起動しようかと思ったら悲惨過ぎて話にもなりません
重たい事こそが良ゲーと思うなら大間違いですね

プレイ期間:1年以上2017/09/17

年次緩和されるゲーム

ああああさん

サービス開始時からプレイしてます。
パン返せ。
このゲームは年次緩和をしているゲームで、初期の頃から比べると
・メインストーリー、キャラクターストーリーの難易度の大幅緩和
・キャラクター専用武器の+3作成率上昇(大幅ではないが現実的になったレベル)
・ガチャ確率緩和、確率表記、キャラクターの育成が進むほど星5当選率がちゃんと上がるようになった
・2018年春になってレベル上げ専用アイテムを導入し、レベリングが幾分緩和された
といった具合に緩和しています。

変わっていないのは、レベル上げがメインコンテンツということ。
とにかくイベントで石回収を満額するには上限突破+レベルカンスト近傍が必要ですし、ガチャの星5的中率も上限突破+カンスト5体を揃っている状態と、そうでない状態ではあからさまに変わってしまいます。
それでも2017年のガチャ緩和の効果は大きく、それまでは無課金で当選確率上昇アイテムを使っても1年に1人星5は引けるか、引けないかのレベルだったのが、毎日上昇アイテムを使用して1年で数体は余裕を持って引けるくらいになっているので、かなり緩和された方だったりします。
(確率上昇アイテムは毎日使えるくらいにばら撒いてます)

ただ相変わらずなのは課金に対するリターンが全然無いので、ある意味ではリーズナブル、ある意味では課金ブーストが存在しないので極端な爽快感は無いという点ですね。
特にガチャに課金する程無意味なゲームはこのゲームくらいでしょう。
明日のガチャも頑張ろうくらいが、丁度良いです。
はっきり言ってしまうと毎日スタミナを消化するくらいにレベリングしておけば、出遅れも取り逃がしも無いゲームなので、日常系ゲームとしては有りといえば有りなのですが、爽快感や優越感が欲しい人には全く向かないゲームです。

ただ言えることはレベリングを進めればコンテンツが消化できるようになるのと、ガチャ確率が如実に上昇するので、この点からも財布には比較的優しい日常系ソシャゲとも言えます。

古参プレーヤーと新規プレーヤーの戦力差は実は防具やアクセサリーにあり、これらは期間限定で強力な装備品を出しているので、これを持っているかいないかが一部のコンテンツ(戦場と大型モンスター討伐)に影響しますが、どちらも特殊コンテンツなので新規さんが神経質になる必要はありません。

因みにBGMの半数はロマサガで有名な伊藤賢治氏が担当していて、ああイトケンだなというのはすぐに分かると思います。

プレイ期間:1年以上2018/06/13

キャラと音楽を抜いたらなにも残らないクソゲー
ゲームシステムで唯一いい所はロストがない所ぐらいですかね。
あとは、クエスト周回、ゴミ装備作り、レベリングを延々をするだけ
戦闘中に稀に社長スキル使って介入する程度しかない作業
何も進展がなく同じ作業を延々と繰り返すのが苦痛でなければやってみても
いいと思います。
モンハンと御城プロジェクトが自滅したおかげで偶々生き残れているだけです。
中身はもの凄く底が浅く。やることはあってもなんでも絞りすぎてコンテンツが
死んでいますね。
あと、散々書かれていますが、課金をほとんど意味を成しませんので
無課金を徹したほうがいいです。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/10

コラボで終了

エルモアさん

半年くらい遊んでみたけど、レアキャラ?が全くでないのでコラボで辞めようかと思う。
ピンク色のポストを使ってみたが、コラボのキャラはクロという子しか出ないのは単に運が悪いだけだろうか…。

今なら2万円を課金すれば、好きなキャラクターを選べて遊べるシステムというのは、いいのか悪いのか(滝汗)

プレイ期間:半年2017/05/22

かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!