最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲー
あああさん
PSO2公式サイト対応状況リストより抜粋。
「開発チームから、今後のバランス調整に関する方針をお伝えいたします。
開発チームで検討しました結果、将来的な大規模アップデートにおいて、クラス間の強さを平均化しつつ、よりたくさんの武器やフォトンアーツ、テクニックを使っていただけるようなスキルツリーの見直しを含む大きなバランス調整を行ってまいります。
そのための調整方法として、下方修正以外のバランス調整を慎重に検討しておりましたが、一部要素については下方修正しないままでの調整は困難であるとの結論に達しました。
つきましては、誠に申し訳ございませんが、下方修正を含めたバランス調整を実施させていただきます。
なお、バランス調整には多くの作業をともなうため、半年近くのお時間をいただく予定です。」
半年でクラスの強さを平均化させる発言からすでに半年たっていますが一向に平均化する気配が感じられません。無能で不誠実でエアプのクセに見栄っ張りな開発にはもう期待するのはやめました。投資もやめます。ゲーム環境の改善に使われず広報にばかりつかわれるんで。ハゲ
プレイ期間:1年以上2014/10/19
他のレビューもチェックしよう!
暁さん
良い所
純粋にゲームとして面白い。キャラクリエイトから育成、装備収集まで全てにおいて充実していると思う。
また、そのどれもをこなさなければならないなんて事もなく、ある程度の装備さえあればどこでも自由に行けるしクリアも可能。廃な人々が文句を言うなんて事もあるらしいけど俺は言われた事がない。少なくとも他のゲームに比べたら廃人とのトラブルは極めて少ないと思う。
グラフィックは好みかな、現実志向の人には好かれないかもしれないが個人的には好きな方。
レベリングが楽。他のゲームに比べて廃になるまで周回とかしなくても、「頑張っていれば」レベルはカンストできる。とはいえ、キャラのクラス(戦士・僧侶とかそんなの)が非常に多いゲームで、それらを複合させて強さを引き出す要素も絡まり、またスキル振りなども個人によって非常に様々な育成方向をもてるゲームなのもあり、本当の意味でのカンストとなると途方もない時間が必要になる。でも、それもそこまでやらなくてもいい。個人の気合次第。
装備においても「課金」で揃えるというのではなく、また、ひらすら周回してドロップを狙うというだけでもなく、少しずつやっていればきちんと最高ランクの装備も手に入れられる。
その装備を最高まで強化するにはやはりそれなりの努力が必要になるが、そこまで強要させられる程ゲーム自体もキツくなく、PSでどうにでもなる。そのあたりは色々な動画でも証明されてる。ただ、やっぱり最高の装備!これを目指すのにロマンを感じるのは感じるんだけどね。
パーティープレイ推奨かといえばそれほどでもない。一部そういったコンテンツもあるけど、基本はソロでも充分だし、楽しくプレイもできる。チーム(クラン・ギルド)のいざこざも嫌なんだけど、ソロだとキツイ…という事もない。ほどよいバランスとシステム。
フレンドパートナーとして他のキャラクターを一緒に戦闘に連れていって自動でサポートさせるシステムはボッチでも寂しさを紛らわせてくれるだろう。これは他ゲーでも取り入れてほしいシステム。
悪い所
ストーリー、シナリオライターさん。もう少し日本語学んでくれと思う。かっこいい言葉を使いたいのはわかるけど、今一つ作り切れていない。ボキャブラリーが稚拙。
結果、ストーリーがつまらない。昔からのRPG、ストーリー重視の人にはお勧めできない。
それくらいかな、いいゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
んさしななさん
・レアが出なくても楽しい
運営は
「PSシリーズの面白さは敵を倒してアイテムをコレクション、使用するところにある」
といっており、高難易度への見返りもレアアイテムである場合が多いです
戦闘を楽しもうとしても、ソロから最大12人PTまで幅広くあります
両方にとって理想のバランスであることはまず無いです
かつて1人で「白の領域」というフィールドに降りたとき、ボスに連続で襲われ、ひたすら逃げながら戦った苦い思い出があります
その後同じフィールドで12人揃った時、ボスが出ましたが何かしようとした瞬間そのボスは死んでました
両極端すぎるバランスかなと思います
(NPCを連れて行くことも出来ますが、基本役に立ちません)
・防衛戦が楽しい
防衛戦は確かに楽しいです
しかしただ敵を倒せばいいというものではありません
防衛の名の通り、守ることが大事なコンテンツです
また、「貢献度」というポイントがあり、これは敵を攻撃したり倒したりで増えていきます
そして、貢献度だけを求め闇雲に敵を追いかけて「防衛」がおろそかになる人も出てきます
結果、守りに貢献した人は埋もれ、あまつさえ低貢献度と罵られる事もあります
そういうセオリーまでちゃんとわかっている人たちと一緒にやるなら共闘感も抜群でしょう
ただ「オレは一杯敵を倒したい、大ダメージを出したい!」
というのであればいわゆる無双タイプのゲームのほうがよろしいかと思います
・着せ替えが楽しい
基本的に一部を除いてコスチュームは有料のガチャです
欲しいコスチュームを狙って出す方法はありません
その場合、マイショップというトレード機能(基本的に有料)を使います
一応無料でも3日利用権が手に入ります
ですが、これもゲーム内ポイントのガチャなので確実に手に入るわけではありません
そして、いざマイショップから欲しいコスチュームを検索しても数十万メセタからの取引です
(有料アイテムはNPC交換にも使えるので一定の相場が維持される)
一番手早くお金を稼ぐ方法は同じくガチャのアイテムをマイショップで売ることです
お手軽に着せ替えを楽しむ場合、そこそこのリアルマネーがかかります
「あばたもえくぼ」なのかはわかりませんが、多少ネガな面があることを認めるのも大事だと思います
そして安直に☆5をつけると逆に安直に☆1がつけられる可能性も高くなるかと思います
プレイ期間:3ヶ月2014/12/04
あさん
タイトルに尽きます。まずこのゲームを始める前に今までやらかしたゲーム内での問題点を知って欲しい。PSO2 悪行 とかでググれば腐るほど出ますんで。ちなみにこの悪行は3/4日時点でも現在進行中です。
個人的にPSOは好きですが、ここの運営は大嫌いですね。このスタッフでなければどれだけよかったことかと悔やまれます。出すコンテンツ全てがユーザーの期待の斜め下を行く出来です。冗談ではなく初期から今まで1つも成功したコンテンツは存在しません。テコ入れ(それでも並以下)か放置です。
あと目に付くのは対応の劣悪さですね、エリュシオンと流星棍という武器があるのですが当時これらは強武器でした。どのプレイヤーも高いメセタ(ゲーム内マネー)をはたいてこれらの武器を買い報酬期間(武器の強化がしやすい期間)に備えてこれまた高いメセタをはたいて素材を揃えていました。そしていざ報酬期間に強化を終え、使おうとした矢先(翌週)に名指しでこれら2つの武器が弱体化を食らいました。
そしてこの辺りから弱体化スパイラルが始まり、今までは弱体化にそこまで乗り気ではなかった運営がめっちゃアクティブになりました。運営のさじ加減一つで強弱が決まるので武器を強化するのが恐ろしいです。
まだまだあります。コンテンツを成功させられない要因として一つにテストプレイをほとんどしないことが有名ですね。ここのスタッフは本当にテストプレイをしません。
EP3目玉のマガツというエネミーがいたのですがこいつは3回ほど修正されました。1回目はドロップが渋すぎて誰もいかないのでレアドロップ上方修正。そして次はレアドロップするレベル帯の設定をミスったので修正。そして今度は周回用のガチ装備でやられるとレアが落ちすぎて野良のプレイヤーと差がつきすぎてゲーム内経済が壊れるので修正。
まぁ↑の見ればこう思いますよね、「テストプレイすれば分かるだろ」って。ちなみに修正のたびに口先だけは達者でもうこのような間違いはしませんとか言いますが、たぶんコピペかなにかでしょう。
まとめるとPSOシリーズという名前だけで売れている無能運営が金を搾取するためだけに存在する詐欺ゲーですかね。この詐欺というのが一番しっくりきますね。じっさい詐欺られるってのではないんですけど、胡散臭さの点がそっくりです。
このゲームをもしやるとしても課金だけは絶対にしてはいけません。
プレイ期間:1年以上2015/03/04
あかさたなさん
下の方が書いている通り、ほんといらないものばかり。
上級職とか後出しジャンケンみたいなの要らない。
バトルアリーナの景品にSGとか半有料なもの入れて無理矢理やらせようとするあたりセンスなさすぎ。
普通こういうコンテンツって、称号とかゲーム内装備を報酬にしない?逆にいうと、半有料のSGを入れないとやってもらえないつまらんコンテンツってこと。
この運営が続投するならNGSも全く期待できない。
プレイ期間:1年以上2021/01/10
オフ会パコ太郎さん
いわゆる下級職の調整が入り、いわゆる下級職でプレイしてる方を
まぁそれなりに見かけるようになりました。
ただ、かなりのやっつけ調整で先が不安な感じですが
無能と思われる運営も、現状かなりヤバイ事になってることに気が付き始めたのか
スイッチ版を実装するため、外部に悪評が広まらないように小手先の調整で
はぐらかしているのか分かりませんが、これは評価出来ると思います。
で、EP5のメインクエストと謳われ鳴り物入りで実装された
バスタークエストですが、とにかく面白くありません。
今スカルラッシュ?とかいうイベントが開催中でレアドロブーストなんかも
かかっているようですが、それでも時間帯によっては全然人がいないていどに
過疎が深刻です。実装されて数年経ったコンテンツのようです。
スカルラッシュってイベントも
全部の敵がスカルなんじゃなくて、スカルがこちゃこちゃ~ってゴキブリの様にわいて走ってくるだけです。それは面白いのか?運営的には・・・・。
そしてスカルが落とす13武器
ま~とにかく落ちます。本当によく落ちる。
で、性能はゴミという嫌がらせ。
一応ショップに出品出来ますが、ゴミ性能と供給過多なのが相まって
ゴミ値で売られている有様。
取っておくのも倉庫の邪魔になりますからね。私はその場で捨ててます。
一応星14という最高レアも出るのですが、現状最強13と名高いクリファド武器と誤差なので餌にはならない感じです。まぁそれ目当てで通ってる人も
それなりにはいるでしょうけれど・・・・。
根本的に見直さないと、このバスターであと1年程度引っ張るのは無理かと思います。今でも引っ張れてないですからね。
いわゆる下級職の底上げも必要ですが、コンテンツの見直しも
早急にやらないと来年1月のMHWで終了ですよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/07
αからの現役ぷれいやーさん
不具合が起きてから、とにかく対処するのが遅いです。一応、不具合報告ページがプレイヤーズサイトにありますが、送ってから対応するのに2週間以上かかる場合もあり、最短だと1週間くらいです。対応してもそれ以上にバグが多発する事もありました。
ゲーム内容はLvカンストしてからずっとレア堀ゲーになり、チームクエストだろうがデイリークエストだろうが、同じエリアでクエストを受ける形になります。マップの形は期間限定クエスト以外はランダムです。
レア度10以上から強化が厳しくなるので課金でスクラッチ物を売ってメセタを稼いでいくしかないです。クエスト以外にもシンボルアートやマイルームといった楽しそうな要素がありますが、一番人口が多い鯖といわれているship1でもその要素に関しては薄れています。
他の方がレビューを書きこんでるようにレア武器はとにかく運ゲーですね。欲しい武器に何十時間かけても出ず、30分やった人が出る場合もありますのでとても悔しい感じになります。一応レアドロチケット(レア装備を入手率アップ)なども課金としてもあり、運営からのお詫び品としてもありますが、気休め程度の効果しかありません。250%が現時点で最大ですが、実際はデフォが0%からなので使っても0.025%しかアップされてないのです。
27日からレア度10の武器もトレード可になるので、目当ての武器もこれまでと比較して手に入りやすくなるかもしれません。
とにかくレア度10以上のレア堀ゲーに関してはマゾいです、FF11や14を長年やってきたがこれまで辛く感じるとは思いませんでしたが、課金で手に入るコスチュームやキャラクターのクリエイトに関しては他ゲームと比較しても手が凝っているので楽しんで続けています。
プレイ期間:半年2013/03/19
うみゃいさん
別の視点から評価させて頂くと気持ちが悪いの一言です出来るだけなら知らない方と余り関わりたく無いオンラインゲームです。
シンボルアートと言うのがあります。ちゃんと作られてる方も居ると思うのですが、女性の性器が分かる様な作りのシンボルアートも存在し、強制的にロービーで見せられます。
酷い時はロビー、一面にそのようなシンボルアートが画面いっぱいに出てきます。
これが出たときの対処はブラックリストに追加かその場から立ち去るしかありません、正直私は気持ち悪くてたまりません
運営に報告しても対処してもらえませんし、しかるべき所に通報するしか方法は無いかと最近は考えてきました
それと、この問題に対処しないなら会社的にどうかと思いますよセガさん
面白シンボルアートとかもあり、好きなんですけど当然このような問題も発生することは分かりきった事だと思います。
ですがそれを対処できないのであれば、早急に廃止するか18禁にするかどちらかにしてください!
誰でも出来る気軽なオンラインゲームじゃないよこれは、おかしいよ明らかに
ゲームを評価する以前の問題です
プレイ期間:1年以上2013/08/07
見りゃわかるさん
過去作シリーズを全否定したようなゲームかな。過去作シリーズ含めてこのゲームは中々出ない強い強いレア武具を求めて何度も同じように延々と掘り続けるゲームだけど、今は強くて実用性の高い武具がゲーム内で買える+好きなように能力をつけることが出来るからなおさらかな。冒険なんてのは全く無いね。クエスト形式がまるっきりモンハンと一緒だから冒険なんてコンセプトとは全く噛み合ってない。ちなみにモンハンみたいに装備強化ー!なんてのはない。強いてネトゲでお馴染みの+システムくらい。
○○で敵を倒せ、○○を集めろって系統のを何度か繰り返せば次のエリア開放って感じで、これはどんなに進んでも一緒。ステージ変わるだけでやることはずっと一緒。新鮮な感じは無い。後はかなり投げやり運営&開発なのが目立つ。特に酷いのは2鯖かな、外人にハックされても完全放置、今でもしょっちゅうやられてる。ゲーム全体においてもかなり手抜きが目立つね、バグや不具合がかなり多くて、現状の最新コンテンツにもバグが存在してる。実装から言われてたけど未だ無視。態度としては最悪かな。ゲームのバランスは開発の担当者同士の連携が全く取れてなくてメチャクチャ。「担当者同士の連携が取れてなくてバランス調整にラグが生じた」と公言してるにも関わらずまた同じ事の繰り返し。反省と学習って言葉を知らないんだろうね。今の職業バランスも酷いもの。今はテクニックと呼ばれる魔法職が対ボス対雑魚どちらにも強くてぶっ壊れてる。酒井氏・木村氏(このゲームの責任者と思っとけばいい)がゲーム内容を全く理解せずに色々実装するもんだからトンチンカンな発言や仕様が多い。上で出た最新コンテンツは「プレイヤーが倒した数だけ%(レアドロップ率)があがります!沢山倒そう!」って公言したはずなのに、数日たってからブログに「四回やれば個人のドロップ率はMAXになる。鯖負荷かかるから一人で何度もやるな」と言い出す始末。自分たちで鯖のキャパ容量減らし続けて、こんなコンテンツ実装しといてよくいうよね。勿論その発言から全体%はだだ下がり。
アクションに関しては微妙だね、後vitaでやろうと思う人は処理落ちとラグが頻発してまともに遊ぶのすらキツイと思うからおすすめしないかな。
プレイ期間:1年以上2014/05/19
禿さん
このゲームの運営は
”ユーザーに都合の良い不具合やバグ”は直ぐに緊急メンテナンスを実施し、修正する。
逆に
”ユーザーに都合の悪い不具合は全く直さない”
直さずにお盆休みをとる始末。
「基本無料のゲームだから」
この運営が考えているのは、レアアイテムをユーザーに拾わせたくない
なぜなら、
「簡単にレアを拾われたら悔しいじゃないですか」
「簡単にクエストクリアされたら悔しいじゃないですか」
という考えだから。
レアを絞って30分だけレアドロップが150%アップする課金アイテムを買わせたいから
経験値に関しても
経験値75%UPのアイテムはフォトンスフィアというアイテムと交換できる。
必要経験値が多すぎるこのレベリングでは75%UPは必須。
フォトンスフィアは特定の敵から多くドロップするが、
運営はその敵の出現率をほぼ0に近い数値まで低くし、
経験値150%UPという30分だけ効果がある課金アイテムを用意した。
このゲームは過疎れば過疎るほど、残ったユーザーが締め上げられ、課金しないとロクに遊べないように調整する。
なぜなら
「基本無料のゲームだから」
「ユーザーから金を搾り取らないと、利益がでないから」
「どうせ締め上げてもお前らやめないだろ?」
「たっぷり搾り取ってやるよ^^」
と運営の考えが丸分かり
そして
人が減ると
「ここまで減るのは想定外><」
とか抜かして、更にクソな調整して延命を図る
このクソ運営の養分になりたくなかったら
や め た ほ う が い い よ?
プレイ期間:1年以上2013/08/15
ゼロさん
レアは掘ってればいつかは出る。それはいい。
ならばいつ出るのか。それが問題。
リリーパアルチで考えるなら、クエストクリアで1個手に入る石を250個集める事で、好きな星13スレイヴ系武器を一つ交換で手に入れることができるわけだが、クエスト1周が20分くらいなので計83時間を要することになる。
しかも一つ一つは属性15しかないので属性60にするまでに4回これを繰り返さなければならない。
一つの武器に332時間だ。一日3時間掘るとして3ヶ月半と少し掛かる計算になる。称号報酬で最大135個の石が貰える事を加味しても287時間。3ヶ月弱。
20分刻みの代わり映えしない作業(単一エリアでの狩り)を延々と3ヶ月間繰り返す。
これを楽しいと思える自信があるのならpso2はとてもお勧めできるゲームだ。
※追記
・星13スレイヴ系武器はエリアドロップなためクラス一致補正が適用されない。そのため星13アーレス系武器と違って特定武器を狙いうちで掘るということができない。特定武器を手に入れたいのなら上記した交換による入手が最も現実的な方法である。最悪なことに。
・星13についでレアリティの高い星12武器はその大部分が緊急クエスト産なため「掘る」という行為がそもそも成立していない。個人の努力ではどうしようもないため、他の方が言っているようにレア堀ゲーではなく緊急宝くじゲーとなってしまっている。
プレイ期間:1年以上2015/04/29
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!