最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もうあとがないぞw
死神くんさん
名前のとおりです。
13武器をアタリIDにばら撒いてアタリが初日から13武器でロビーで踊っているのをみせつけられて、こっちはアルチに行って掘ろうとも全く出る気配すらない。
挙句に13武器の性能が異常すぎて、既存の武器全てがゴミ箱に投げ捨てられるレベルのものでしかない。
13武器は自分でドロするしかないのがアタリIDにしかでないんじゃないかというくらいに酷いドロップ率。
それこそマター品に1個くらい仕込んでくれればいいのに…どうせアタリは複数出してもう属性60にしてるんだから。
で、これ次のアプデどうするの?
星14仕込んで13をゴミにしてと、今回の繰り返しになるんじゃない?
どう見てもバランスと、現在の生き残りしか考えてないクソゲーです。
こんなクソアプデしてたら寿命縮まるのにね。
PSUですら5年もったけど、こりゃ3年目で終了だな。
プレイ期間:1年以上2014/11/27
他のレビューもチェックしよう!
そうだ言いたい事言うさん
アンチレビュー多いここでありったけのムカツク事吐いてスッキリする事にした。レビューとしてはプレイヤーについでだ。
UHの実装に至るまでの装備がーとか、エキスパートがーとか、ソロで称号がどーたらとか支えてきた糞プレイヤー。お前らのせーでPSO2が死んだも同然なんだよ。運営はこの一部の糞プレイヤーと同じ目線過ぎたアホだったからアホにこれ以上追撃するのも野暮だからここでは置いておく。
お前らに優しさの欠片もねーから、プレイヤー同士で共闘するコンテンツがメインなのに運営はプレイヤーに楽しさを解ってもらうような肝心な要素は何かに気付けないまま、改善に至らなかったんだよ。運営がアホなのはもういい。
マルチとして人とのコミュニケーションを最優先に大切にし、それを阻害するようなコンテンツじゃなけりゃ良かっただけなのに、1分1秒も余裕が許されない極端な指向に適合した者だけが強者でそれに見合う報酬やら称号を与えて付け上がらせた結果何が残った?
…何も残ってねぇんだよ。人もゲームとしての価値観も魅力も人気も何もかも。プレイしてたことが恥かのごとく人に言えないゲームになっただけなのにこんなゲームの高難易度クリアだとかレアアイテム取得になんの意味あんだよ。
エキスパートチェック無しで遊んだら損しかないし、ヘタクソ過ぎて楽しく無いから一緒に出来ないとか何様なんだよ。そんな状況にゲームが成り果ててる事自体に異論唱えろよ。弱者を支えて、導いて共にエンドコンテンツに臨んでクリア達成せずして何がオンラインRPGだよ。
挙句の果てに、この極端なプレイヤーとコンテンツの被せ合いが加速した先に遂に息切れした運営に愛想尽かしてこいつ等自身まで消え去っていく。それに関して運営は自業自得としか言いようがないが、この消え去った様なプレイヤーが私的に一番ムカツクんだよ。思い通りになった自己満足と優越感、言論統制や俺ルールでクリアできないプレイヤーにPSの個人差やプレイ時間などのリアル面への考慮や配慮も無く惨めな思いをさせて蹴り落として、引っ掻き回すだけ回してさっさと出ていきやがって。
もともとゆっくりとPSO2の世界観に浸りたかった者や、強さだけが全てじゃない者はハウジング面のアップグレードにも手が回らなくてあっぷあっぷしてる運営から見放されて、あらゆる自由も奪われてゲームが好きなのに身動きできなくなって去った者とか、今でも過疎ロビーで健気にロビアクやチャットして遊んでる低レベルや新規、初心者プレイヤー(緊急やクエストではすぐ死んで挙句に一部の糞上級プレイヤーと一緒の場合は苦情や文句、果ては罵倒までされる)見てると無惨すぎて心痛いわ。
Twitterであれだけソロエンドレス称号がどーたらとか、至るまでの過程をごちゃごちゃずっとツイートしてた様な奴がPSO2用アカウントのまま今ではApexやら原神であーだこーだ、PSO2には触れ無くなってる…こーゆー奴がマジ真剣に大嫌いだわ。視界に入れたくないのにTwitterの情報としてスライドで流れてきて胸糞悪いわホント。お前らの思い通りになったクソゲー状態のPSO2に責任持って一生篭ってろやボケ!って常に思ってしまうわ。
こいつらが再びNGSに戻ってくること考えると、アクション面はもうクソゲーでゴミになるのは目に見えてるし、そもそもソコにこだわってない連中はもうPSO2に懲りて、戦闘・アクション・装備・強化なんかどーでもいいんだよ。クリゲーレベルでいいからハウンジング面で綺麗なグラフィックでまったり楽しい仲間とワイワイ出来りゃそれでいいんだけど、また随所に戦闘とアクション要素絡めて上級難易度じゃないとゲームとしてプレイしてる意味がないような状態になるのであればもうやらないかな…ってな”一般人”も相当居てると思うからその辺はマジで運営は良く精査してくれや。一応NGSに期待してない訳じゃないから色んな意味で運営頑張れよ。
プレイ期間:1年以上2021/02/07
EP1からEP3までやってて、最近少し遊びましたがやっぱ根本的に運営?の考え方がおかしいのでつまらないなぁとしか評価できません。
アクションRPGなのに確かに攻撃力は簡単に強化でき、更にはなんか訳分からない人が噛み付いてますが、攻撃力にHPが上げられる能力が新しく出てました。こんなことばかりやってインフレばかり起こし、対する防御側は何もなしでスキルなどで活かすこともできず、更には強化すらし難いのも確かです。わざわざ全部ダメな部分を批判とは言え言ってくれている人がいます。
その為、役割が無くとも遊びの幅が狭い。また、単調、協力すらない。ずっと無言で敵を多人数で殴るだけ。
ゲームなのに尖がった部分や防御仕様のように遊び心ある要素まで潰して来た結果が今のPSO2だと思います。本当につまらなくなりました。
余りにも野良の野良と言う人が見るに耐えないので情報を一つ。Pが他のプレイヤーのスタイルを排斥するなと言い始めた頃、送られてくるある意見要望に耳を傾けるどころか、反対または逸らすことを考えてやろうと言う風潮が出来始めました。ちょうどこの頃ぐらいから意見要望フォームにID入力が入りました。それと以前特定のIDにアイテムコードなどの制限を設けることは可能だが、負担が掛かるとありました。勘の良い方などはわかると思います。これくらいに。
何度も妄想と批判してますが、そうなのか。私も他の方々のように運営は防御の仕様に何か含むところがあるように思います。そもそも下で騒がれているものを実装したところで運営はボクソンだろうか?生放送での木村Dの発言からも確かにわかるように極少数と嫌そうな顔して言っていた通り数はいない。なのにこれほどまでに一貫して避けていれば、それは嫌がらせでは?と評価されても別におかしなことはないかと。攻撃力が+200可能なら対の防御力だってできて良いはず。しかも、ここの運営ですよ?考えると思いますか?言わなくともユーザーさんの多くがわかると思いますが、考えず設定すると思います。防衛戦くらいからまるで何かを監視してデータを得たかのように実装するユニット性能を頭打ちにしてきたようにも思います。
他職でも大分前から要望があることで実装したら少しでも良くなりそうなものも無視してるのでしょう。少なくとも防御仕様の改善などがない限り職コンセプトなど期待などできないでしょう。今やどうやって気に入らないスタイルを完全に仕様によって締め出すかを考えているのではないでしょうか。EP4からは木村Dなど一部運営の戦線布告なのでしょうかね。
プレイ期間:1年以上2018/06/13
アッシュ君さん
pso2 の良いとこは無料でそこそこできて、キャラクリに個性があって、クラスもたくさんあって、気軽にできるところでした。
それがどういうわけかヒーローとかいう一職化でクラスの多様性殺して、ダークブラストでキャラクリ勢も殺しました。
更に三回失敗したらクエスト失敗とか、某縄跳びゲーのギスギスでも取り入れたかったのでしょうか。
新規も増えてないし、あと五年もつのかな?
ちなみに、某縄跳びゲーを予習必須とかプレイしていない人ほどそういうこと言うんですよね。零式はともかく、通常IDとか真討伐、アライアンスレイドなんかは予習しなくてもクリア出来ますよ。火力重視とかACTとかpso2 でもありますよね?w
別に縄跳びゲーの信者ではありませんが、両方やっていたユーザーの意見として参考にしてください。
あと、縄跳びゲーは未だに新規結構見るけど。
プレイ期間:1週間未満2018/07/17
ウィークさん
PTにレンジャーが居ないとクエストが時間かかるってことで
皆消えていってクエスト失敗です
レンジャーありきの調整なのでレンジャーがいなければ難易度は大幅にあがります
ずっと昔からPSO2はこんなかんじでしたが敵のHPが低いときはまだ許せました
しかし最近のPSO2はもうだめです
レンジャーがいるといないとで差が大きすぎる敵がどんどん増えていきました
まともにテストプレイしている気がしないです、一つの職をここまで特別視する理由がちょっと分からないです。
クラスバランスが良かった時は一度も無いです。
プレイ期間:1年以上2014/12/19
フェオ在住3年目さん
良い点
1.キャラクリ
2.操作性
3.友達がいれば楽しいクエ
悪い点
1.欲しいもの等まず拾えない
2.3年間何一つ変わらない遊び方
※正直もうINもしたくない 限界
3.去年1年間はほぼ使いまわしコンテンツ
※新しいコンテンツなんてほぼないんじゃない?
色違いの武器ばっかり追加して、楽しませる気皆無
4.運営に期待などしてはいけません。痛い目見ます。
プレイ期間:1年以上2015/05/12
今流行りのさん
SF系のゲームをプレイしてみたく丁度見つけたのがPSO2
クエストを受けて装備を揃えて強いボスに挑む
おもしろそうですね、自分はまだプレイしてませんが期待を込めて☆1つ!
これからインストールしようか検討中です
プレイ期間:1週間未満2016/05/06
ゲーム性は野生動物のように同じことをループさせるだけです。
まぁだいたい一カ月くらいでゲーム内容自体にはほとんどの人が飽きるでしょう。
ただいわゆる廃人のように毎日張り付いてる人と1週間に数日プレイといった人と大して強さに差が出ません。
序盤はお金なくて色々大変ですが資金も落ち着くとそれでこのゲームクリアです。
あとはアップデートの時にインして面白そうならやる、つまらなかったら放置、自分はこんな感じで期間だけは長く続いてます。
復帰が簡単なゲームなので社会人におすすめです。逆にニートの方や時間が多く空いてる学生さんなんかだとやり込む意味が薄いので他のゲームをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2014/10/19
金金金さん
セガが金を稼ぐためだけに釣りまくってるだけのゲーム
絶対オススメしない
やってて面白いのは最初だけ
ある程度装備が揃った古参は、現金を突っ込まなくなるから
新規をCMで釣りまくる
そして、現金を回収
ガチャ命の金満体質
金だけ取れれば内容なんかどうでも良いのが見え見えの運営
アニメ化とかオフイベとか無駄な金使って、鯖の強化は絶対しない
タダほど高い物は無いと言うコトワザが一番シックリ来るゲーム
絶対現金を入れないと言う覚悟でやるなら、暇つぶしにはいいゲーム
ただし、カンストすると、レア掘る以外、やる事が無くなるので放置プレイになる
新生化しても、課金システムと運営が変わらない限り衰退するのは見えている
時間の無駄なのでオヌヌメはしない
プレイ期間:1年以上2015/10/15
引退したアークスさん
既に散々書かれてはいますが新規で始めようとする方には到底お勧めできないかな。
EP3まではまだPSOって感じだったけれどEP4での世界観ぶち壊しの大失敗、そしてPS4ユーザーの取り込みの失敗で既に再起不能と化した産物。
(ちなみにEP3が打ち切りくさい感じの急展開だったのもEP4があんな出来なのも途中でプロデューサーが変わったからとみて間違いない)
既に運営は新規層の取り込みを完全にあきらめ、MMO恒例の最後の集金モードに突入しており、新規層に排他的かつ廃人優遇に舵を切っています。そしてその影響を受けてかユーザーも新規に対しては非常に排他的。それどころかそれぞれのコミュニティ外の人間に対して非常に冷めており、中身の薄っぺらいオフラインゲームと勘違いするほどの交流の無さに困惑するかと思います。
既に新規ユーザーでも遊びやすかったワイワイできるPSO2は死に絶えており後はもう反映する事もなく衰退していくのみ…そんな私も既に別の宇宙に旅立った身ではありますが。
私自身PS時代からファンタシースターの世界観やアクションが好きだったのですがおそらくは…あの頃のようなファンタシースターはもう二度と見る事は出来ないのでしょう…それだけが本当に残念でならない。
プレイ期間:1年以上2017/02/18
ksgさん
最低半年はコレ一本で引っ張るという目玉コンテンツバスタークエストだが
実装直後なのに過疎が進みすぎてプレイするのも困難なレベルだった。
金曜日のゴールデンタイムなのに何回受け直してみても、自分以外に5人しかやってない。
内容は毎回同じパターンで敵を殴るだけのクソゲー。
さすがにおかしいだろ、と調べてみたら
現在のところ、レベルカンスト前提で火力が出せないヤツは来るなというギスギスレイドが主流らしい(報酬がおいしい)。
初心者が始めても3職カンストしてつよ武器とって新職とやらをカンストするまではゴミ扱いっぽいのでやめた方がいい。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/12
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!