最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金でもおk
いさん
グラが良質なFPSです。今までこのゲームを含めて、SA,CSO,AVAなどのフリーFPSをやってきましたがグラはこのゲームがトップです。
「〇〇の武器が強い」というのがないので基本どの武器でも腕が良ければ戦えます。自分は微課金ですが、課金武器を手に入れても無課金武器と性能は大差ないかと。(武器に追加の部品がついたりするだけです)。
ただ、ヘッドショットを出せないと敵をキル出来ないと思うので、慣れは必要です。
プレイ期間:1年以上2015/01/13
他のレビューもチェックしよう!
M4さんさん
あいかわらずチートが多い
通報もキックもできず自分がぬけるか分かっていてもそのまま耐えるか
AVAにもチートみかけるがSF2のほうが圧倒的に多い対策されてないから
ゲームとしては面白い
課金武器がずば抜けて強いわけでもなくSRゲーにもなっていないしそこはいい点
しかしやはりチートが多くゲームとして楽しめなくなってしまうため事が多々あるため星2
プレイ期間:半年2013/02/27
トロロさん
sf2は まだ武器、マップは少ないけど、グラフィックがよく、何週間ごとにマップや武器がアップデートされ、あきない! あと、初心者用に初心者部屋があって、初心者でもやれる。イベントもある。でも、たまに通信が悪くなる時がある。
まずとにかく面白い!!!
プレイ期間:3ヶ月2013/02/17
45450721さん
特に目新しくて面白いって訳ではない。
むしろ当たり判定が広すぎる。体ひとつ分レティクルが離れてるのにヒット扱いになる。
リアルリアルって五月蝿く言ってる人いるがこの当たり判定はリアルでもなんでもなく唯のファンタジーwww
プレイ期間:3ヶ月2013/04/16
sげさん
課金武器はダットサイトの見易さだけではありません
無課金者も拾って使えばわかりますがsrは圧倒的な軽さと威力補正が若干あがっています
ARは安定性補正があり、5発くらいまで銃本体のブレが抑えられています。
そのためリコイルコントロールはしやすくなっています。
もちろんヘッドにもっていく技術は必要ですが。
ダットサイトの見易さだけといっているのはKD1.1以下でしょう。
見易さだけで武器が出るたびにガチャを何万も回す人がいると思うのでしょうか?
そんなことよりアップデートで失敗している点が糞過ぎます。
他の人の入室ラグは直らないそうです。(公式発表)
入室ラグ中はよりPC性能と回線が優れている方だけ当たり
劣っている方は相手が動いてなくても当たり判定がありません。すり抜けしている。
(確認済み)
ゲーム中の
鯖落ちは入室3秒で連続して落とされる。
ゲーム後プログラムミスにより必ず落とされる。
この2点は正式サービス開始後2ヶ月続きましたが
一周年してまた現れました。
運営さんは何やっているのでしょうか?早く直してください
プレイ期間:1年以上2013/07/30
なじゃさん
(ホントはプレイ期間2週間。初心者部屋を卒業する程度にプレイ。)
このゲームの面白いところはピュアな高速歩兵戦闘に特化したところだと思う。
いわゆるミリタリー系FPSで高速歩兵戦闘をウリにしたものはそれこそ山のように存在するが、戦車が出てきたり、空爆を要請できたり、試合中に重火器を購入できたりとそれはそれで面白い一方で「コレジャナイ感」が募っていた。
SpecialForce2ではこのような要素を排除することで純粋なFPSの戦闘スキルを要求するものに仕上がっている。
何度となく頭部に強烈な一撃をお見舞いされるかもしれない。懐に飛び込んだと思ったら逆にナイフで返り討ちに合うかもしれない。スナイパーの包囲網の中で右往左往するハメになるかもしれない。
しかし、敵の包囲網をかいくぐって敵兵やオブジェクトを制圧した時の達成感は他の有名FPSにも劣らないものであると確信している。
対戦部屋はプレイヤーのスキルに合わせて4+1種類のチャンネルが用意されている。
初心者はレベル制限のある「新規隊員チャンネル」からスタートし、レベルが上がってきたらスキルに合わせて「キルレ0.8チャンネル」「キルレ1.0チャンネル」「キルレ1.1チャンネル」「無差別級チャンネル」でプレイすると良いだろう。
ただ惜しむらくは特定チャンネル以外ではプレイヤーが集まりにくいことか。部屋を立てたら根気強く待とう。
F2Pのゲームではよく課金者が圧倒的に有利なのではないか、という意見が聞かれるが、少なくとも私がプレイした限りではそういった印象は受けなかった。ゲーム開始時に支給されるM4 or MP7も他の銃とくらべて癖が強くなく扱いやすい。筆者もM4ライフルを愛用している。ただ、プレイヤーの手で銃のカスタムを施すことはできず、予めカスタムされた銃をプライズやガチャで入手するという形をとっているため、例えばドットサイト付きの銃などを無課金で維持するのがすごく大変だと思った。しかしこのへんも腕でカバーできる範囲と思われるため減点はしない。
ということで、初心者がバリバリ敵を倒しまくって大活躍!というのは難しいが、まずは無料でFPSをプレイしてみよう、ちょっと触ってみようというゲーマーには選択肢の一つとして一考の価値は大いにある。
さあ、包囲網をかいくぐり、待ち受ける敵を蜂の巣にしてやろうではないか!
プレイ期間:1ヶ月2014/08/02
プレイした人さん
スナイパーが好きな人にはオススメ。
逆にスナイパーが嫌いな人はやらない方がいい。
部屋内の半数以上がスナイパーライフルを使用していることが多く、戦績上位者はスナイパーライフルを使用していることが多い。
近距離もQSで対応出来るのでショットガンなんかが突っ込んできても余裕で撃退できる。当然遠距離はスナイパーライフルの天下。
このような環境でも楽しめると思う方はやってみてもいいかもしれません。
チートが居たり課金武器が強いのは諦めてください。
プレイ期間:1ヶ月2017/10/19
ice-*さん
言いたい事はほかの方にほとんど言われてますが・・・w
タイトルのまま無料FPSの中では一番だと思っています。
良い点
・グラフィックがほかの無料FPSよりとても良い。
SAやSF1、AVA、CSなどなど、自分はいろいろやってきたのですが、SF2をやり始めてからは他のゲームをやると、キャラのグラフィックがどうしてもしょぼく見えるようになってしまいました^^;
悪い点
・メンテナンス時の不具合が多い
これは・・・・ハンゲームの宿命なのかわからないのですが(笑)、メンテナンスの不具合はとても多いですね。ほぼと言っていいほど延期もあります(個人的には最初から長く時間を取ってもらってかまわないのだけれど)。AIモード実装時のアップデート不具合や、昨日の不具合など、ここ最近は特に多いですね。それでもほぼ1日以内に対処するところは意地と言いますか・・・がんばってると思います。
それでも私はこのゲームが好きなので☆4つとさせていただきました。
ちなみにCoDと比較している方がおられますが、SF2は無料ゲーム、CoDは有料ゲームなので、その時点で運営体制やゲーム内容に差は出ると思います。なので、なるべくであれば無料ゲーム同士を比較するようにしてほしいですね。そもそも土俵が違うということで・・・・。
プレイ期間:1年以上2013/08/08
てんとちゃんさん
有名なFPSプレイヤー達も集まっているいま一番HOTなFPS。
画質のきれいさやプレイ中のスピード感がやっていてすごく楽しい。
AIMの差が出るFPSなので、打ち合いに緊張感があるし慣れたらヘッドショット連発できて楽しいです。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/29
なまさん
ping表示が3色の信号しかない時点でお察しですね。
AVAより難易度は低く、楽しめると思いますが
ストレスをなくしたければ最新のハイスペックpcでプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2013/04/11
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
