最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営に放置され、余計に過疎が進んでしまった残念ゲーム
名前さん
『良い点』
①コミュニケーションをとる部分では断然アスガルドがおススメ。
チャット自体は大体他ゲーと同じだが、ログインしてるともらえるポイントで買える吹き出しや感情を表現出来る風船機能よりコミュニケーションを楽しませてくれる。
②後はアバターが豊富な点も嬉しい。
無課金でも課金者が引いたものを取引できますから、良いですね。
③再振りはほぼ課金で、一度ステ振りを間違えてしまったら・・な点が痛いが、大抵は色んな場所でオススメのステ振りが公開されているので参考にしやすい。
④職業の偏りはあるものの、狩り場によってはいて下さい!な職もあるので、どの職でも楽しめると思う。
⑤ギルドが親睦ギルドと戦闘ギルドで2つ入れる。
戦闘は火曜と土曜の夜にある攻城戦に参加可能だったり、他のギルドと街中でも戦える侵略システム等で遊べる。ただ、侵略システムは悪用されがちであまり良いシステムではない。
親睦は名前の通り、ただの親睦。
⑥低スペックでも安心。
自分のPCは結構古いので最近のゲームはなかなか遊べないスペックなのだが、アスガルドは問題無く起動出来ている。(重い場合は魔法エフェクトを切ることで多少改善)
『悪い点』
①運営の放置前から過疎化が進んでいる。
運営の改悪や一部ユーザーのモラルのなさで引退する人も多く見られた。
過疎自体は数年前から進行している。サービスが続いているのが奇跡。
②チート・仕様の使い方が悪い人達・運営の放置(昨年8月にあったテイルズウィーバーとのタイアップイベントを除くとアス自体のイベントやアプデ等は2年近く放置されている)・今だに実装されない謎なアイテム等々・・前二つはユーザーのモラルの問題だが、改善される事は特にない。
③作業ゲーになりがち。
他ゲーはクエストでレベルをあげたり、狩り場を変えたりして進む物が多いが、アスガルドはやるべきクエストが極端に少ない。
平気で1~2時間は狩り場に籠る・・なんて事も良くある。
ソロは勿論、パーティ(通常PT13人、ユニオンは通常PT×4の52人)を組んで狩りに行くが、延々モンスターを狩るゲームになっているので、そう言う作業が苦手な方はやめた方がいい気がする。
自分は今現在していないが、沢山の人と楽しくしたいならイア鯖、まったりしたいなら他の鯖に行くと良いかな。
現在の状況だと物好きな新規以外にはオススメしたくない。
プレイ期間:1年以上2015/02/14
他のレビューもチェックしよう!
かなさん
アスガルドはとても楽しいゲームです
キャラもかわいいし
操作も簡単
クエストで経験をあげてくのがメインではなく
ひたすらモンスターを倒してあげてくという単純なゲームです
こういうゲームって今の時代見ませね
プレイ期間:1年以上2014/12/05
unmoさん
やり込める人には神ゲーです。
新規ではじめるのには魅力がたりないかな
復帰者メインかもしれません
中毒性がある低スペックMMOです。
プレイ期間:1年以上2015/03/11
みょーん@イア鯖人さん
アスガルドは有料の時代からやってますが、本当にいいオンラインゲームだと思います。
操作しやすいし、アバターも格好良い可愛いし、スキルレベルや天井レベルとか普通のレベルとは違い、普通のレベルをあげ終えてもほかに今言った例のようなやり込み要素が多数存在しており、さらに強くキャラを育てることができます!まぁ、最低限3000円くらいの課金をしないと若干苦労もしますが、それでもこのゲームは楽しめます!いろんな仲間と狩り行ってると狩り友にもなれたりします。仲間はすごく作りやすいです!ギルドというシステムもあってたくさんの人とも交流をすることも可能です!アスガルドには初心者に優しい人が多いので初心者さん是非アスガルド一度やってみたら如何でしょうか。
最近のアスガルドは、過疎化進んでいて人数も昔と比べて大幅に減ってしまいました。
今のユーザーの大体がヘビーユーザーなのですが、稀に初心者さんもいます!
ですが、昔ほどの活気は今のアスガルドには全く感じられずゲームとしては面白いけどやはり人がいないとチャットや協力狩りがなく、そしてイベントも全くないのはオンラインゲームとしてちょっと残念なので★3にさせていただきました。
せめてイベントがあればまた昔のような活気が出るかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2014/07/10
ロオ鯖とある修さん
2Dゲームで簡単ながらプレイヤーの技術要素を求められるゲーム。
かわいらしいキャラクターや愛嬌のある敵モンスター
世界観からか何時間遊んでいても、気分が暗くなるようなことは
なかったです。
1サーバーだけでもいいので復活してほしいゲーム
プレイ期間:1年以上2016/08/26
一夢さん
MAPが広大
死んだらお墓になって装備落として蘇生頼まないと経験値名声下がる。
チャット、掲示板で蘇生救援頼むのも醍醐味だった。
対人システム 攻城戦、闘技場、街外での敵対したギルドへの攻撃、同盟、侵略
音楽、雰囲気、各MAPに現れるボスが強くて即死とか、宝箱の自動沸き
課金だったけど装備や髪の染色!同じ装備でも色が漆黒とかね染色楽しかった。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
復活してくれー!
プレイ期間:1年以上2018/01/18
ねくそだすさん
2Dのゲームです。
課金は最初だけでも十分遊べますが
今の時代にこのゲーム内容だと遊ぶ人が限られてしまいます。
と言うのも
他のオンゲーが3Dで大盛況なものがあるので
そちらと比べてしまうとどうしても見劣りしてしまうからです。
基本は押さえてあるのでオンゲーの入門用としてはいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/04/21
セトアの住人さん
初めてオンラインゲームにハマりました!こんなに面白いオンラインゲームは初めてです。イア鯖以外ほとんど人はいないですがセトア鯖で一人で狩りしても面白いです。おすすめです!
プレイ期間:1年以上2014/04/05
キノさん
アスガルドはMMOとしてはわりと古くからあり、数々のバージョンアップをして現在にいたります。運営の不手際がかなり目立つゲームでしたが、複雑なシステムであったり、やり込み要素があるオンラインゲームで、魅力も強いものがあります。
例えばスキル要素は、個人プレイヤーのやり込みによって強さが大きく変わります。これはキャラクターのレベルとは別に用意されていて、同じレベルであってもスキルレベルの違いで、攻撃力に違いが生まれたりします。スキルレベル上げは地道な作業(主に敵に当てた回数で決まる)なので、努力のしがいがあります。
あとはキャラクターが可愛かったり、守護動物の要素が良いです。守護動物は強さ的には弱いですが、育てるのは育成ゲームのような面白さがあります。
プレイ期間:1年以上2013/04/26
しゃんさん
もう数年の間アップデートが行われていないゲーム
ゲーム自体は分かりやすく、低スペックで遊べ、色々と応用が利き
今は珍しくなったインスタンスダンジョンがほぼない、
自由に大陸を歩き回れる良くできた世界観のゲームで
ゲーム自体は本当に凄く面白い
開発が無能すぎてほとんどつぶれている状態に近く
運営も定期メンテ以外の仕事を何もしない、色々なゲームをしてきたが
キャラも可愛く、システムも良く、インターフェースや内容も凄く良いのに
NEXONがいかにゴミかというのが良く分かる勿体ないとしか言いようがない
プレイ期間:1年以上2015/04/20
アスガルドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
