国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

運要素・ゲーム性・対応の三点から

元四位ランカーさん

拙い文章ですが、お付き合い頂けると幸いです。
2015年冬イベント開催中の艦隊これくしょん(以下、艦これ)。
始めてみようと思われる方。あまりおススメは出来ません。

・運要素
多くの方々が仰っていますが、
やればやるほど、運要素を痛感します。
主なキャラクターの獲得(建造・ドロップ)、装備の開発、敵の撃破、海域の突破など。
もちろん運要素が不要という訳ではありません。寧ろ必要不可欠な要素。
ですが、艦これはその運に依るところが非常に大きいです。
これはゲームの進行度と比例するので、
時間を掛ければかける程、苦痛に感じてくることでしょう。

・ゲーム性
戦略シミュレーションと銘されていますが、そこまでのものではありません。
戦闘に関してプレイヤーが介入(操作)出来る余地はほとんどありません。
一応陣形選択が出来ますが、戦闘ごとに一度づつクリックするだけです。
戦闘中キャラクターに指示も出せませんし、行動内容も選択出来ません。
非常にストレスフリーではありますが、
戦闘結果に関しては上記のように運に依る部分が大きく、
介入出来ないこのシステム自体がやればやるほどにストレスとなっていきます。
編成や装備を整える(考える)時などは楽しいものですが、
最近ではシステムの都合やら敵のインフレ等から自由度が損なわれ気味なのが残念。
また育成面においても楽しめる内容ではありますが、
そもそも敵が強くなる一方の現状では、レベルとは?育成とは?
と、疑問に感じてしまうのが問題であると感じます。
極論となってしまいますが、編成も装備もレベルも足切りを決めるラインでしかなく、
最低限そこに乗ってしまえばあとは運、という印象です。

・対応
これまでに数々の要望があったと思われますが、
最近の傾向として基本的に、こと戦闘に関して
プレイヤーだけが有利になるアップデート・変更はありません。
何かしらのデメリットや制限が付加されます。
敵のインフレに対して、いつまで経っても差を埋めることが出来ていないように感じます。
UIに関しては良対応のものや初期から言われている部分が未対応であったりと
五分五分の印象。
運営の失言が多いのはマイナスです。

以上三つの観点から書かせて頂きました。
好きな題材ではありますので、改善を願いつつの辛口ということで。
長々とお付き合い下さりお礼申し上げます。

プレイ期間:1年以上2015/02/17

他のレビューもチェックしよう!

星5は工作員と信者だけ

艦これは糞ゲーさん

星5の意見は2種類だけ

1 僕は初心者だけど面白いです

2 艦これは最高のゲームで良さがわからないやつはやめろ

こんな糞工作してないで、ゲーム改善しろよ
なんで人が離れてるのかわからないわけないだろ
改善要望フル無視して、嫌がらせを繰り返されたら人が減るに決まってるわ

後発ゲームが艦これのストレス部分改善してんのに殿様運営してりゃあそれゃ廃れるわ
2年前は星5で、今は星−5

プレイ期間:1週間未満2017/12/07

皆様へ艦これ辞めました

りらはんたー(本物)さん

いや、正確には辞めてたんですわ
アズレンやってました
まぁ楽しい事楽しい事
これが求めていたゲームだ!って思いましたもん
当時の艦これプレイヤーは皆移籍しましたね
しかし、そのアズレンも勢いは落ちてきました
死神と言われたネプテューヌとのコラボです
蓋を開けてみれば、ただのガチャゲーだったと
しかもネプテューヌのキャラはレアなのに弱い
こんなゴミにキューブと資金を使われたわけですよ
その次のロイヤルイベントではBOXガチャという、運任せのガチャゲーになりました
もう艦これの後を追ってんのかよ?と思いましたよ
艦隊チャットでも愚痴が増え始め、この前のアプデで燃料課金ゲーになり不満は更に増えてます
かって飛ぶ鳥じゃなくて艦これを潰す勢いだったアズレンも今ではこのザマ

惰性続けてます

プレイ期間:1年以上2018/05/11

個別のコメントになるのもアレですが
うーん…不便を回避するために課金をするというよりはほぼ必須じゃないのかなぁ。母港枠は普通に「これくしょん」しようと思うと大体1イベントごとに1000円ですかね。レベルキャップ解放は自分はしてないですし、多分必須じゃないです(でもイベントがうまくいかないときに掲示板等で編成をいうと「何でケッコンしてないの?やる気ないならやめろ」等叩かれたりしますがねw気にしなきゃいいです)。あとは改修ネジも人によっては足りないですね。
で、今までは「無課金で遊べる」とヨイショされてた艦これですが、最近は「最低三か月に1000円くらいなら○○(他ゲー)よりいい」「募金みたいなもの。ただで遊ぼうなんて虫が良すぎる」とスタンスが変わってきたようですが。

イベントについては難易度選択やルート選択ができたので現時点では改善しています。丙難易度なら始めて一か月くらいあれば十分クリアできるんじゃないでしょうか。掲示板なんかでは低難易度でクリアするとガンガン叩いてくる人もいますがこれも気にせずに

あと、基本的にプレイ時間がものをいうゲームなので時間が取れない人はきついです。遠征の出し入れも忙しいときはなかなかできないし、出撃ミッションは無駄にエフェクトなどが多いので意外と時間を食われます。人によっては時間もマネジメントしろ()と言います。確かに一理あります

色々な人が言っていますけど、結局ブラウザゲームであることと、当初の低予算開発であることを考えればむしろ良くやってる方だと思います。本当なら☆×2~3のレビューなんですが(ry
…逆のことやられると激怒する人が出るんだろうなぁw

プレイ期間:1年以上2015/08/07

実に楽しい
なにせクソッタレなガチャが無い
それだけで最高
ゲーム内で周回するだけでいい

システムは実に明快
課金の必要性があるのは母港と入渠ドックぐらいかな
かなり安い
母港最大でイベント特攻1枚相当?
しかも指輪は与えたい艦だけでいいし攻略にはあまりかわらん
非常にコスパが良い
最近は最高難易度すらゆるく
非常に簡単になっている
二軍三軍で普通に落とせるゆるゲー

プレイ期間:1年以上2017/07/07

プレイ期間二年以上です
まずこのゲームは非常に運の比率が高いです、基本とされる主力艦が揃うかがまず運、一通りそろえてレベリングするまで通常海域の攻略もままなりません、当然イベントクリアなど夢のまた夢です
また、このゲームレベルが上がっても上がるステータスは基本的には命中と回避くらいです、索敵なども上がりますがこの辺は素の数値はあまり意味を成しません
火力や耐久力は据え置きで、敵は途中からこちらの火力、耐久を上回る奴らばかりになるのでどんなにレベルアップしても最終的には敵はこちらの攻撃に数発は確実に耐えこちらはもっとも硬い大和型ですら一撃大破するという光景が日常になります。
大破後に進軍すると高確率でキャラロストしますので一隻でも大破した場合は基本的には撤退となります、一応ステージによっては大破艦+1隻を戻すという選択が出来る場合がありますがこれをやるとボスで火力が足りず結局ほぼ勝てません、マップは全てボスまで連戦です
つまりこちらは直撃一発で実質終わりの連戦が基本と言う超絶お祈りゲーです。
レベリングはまったくの無意味とは言いませんが先ほども話したように耐久性は上がらないため改造完了レベル以降は誤差レベルです
また後半マップやイベントマップには編成によるルート固定が存在します、これはこの編成守れば楽になる、というか守らないと非常に凶悪な敵と戦わせられたりそもそもボスに絶対にたどり着けなくなったりします
これがまた近年は特に凶悪で特定の艦種の組み合わせを指定してくる程度ならまだしも最近では特定のキャラ、しかも前回イベントの報酬で今イベント開始まで入手手段のなかったようなキャラを平気で指定してきます
新規参入がお勧めできないのはこういうところにもあります
またレアドロップもボスに完全勝利で2%程度など非常に絞ってあります
ガチャでレア2%くらいなら普通と思うかもしれませんがその性質上ガチャと違いいくら資材があっても一時間に数回回すのが限度です
古参勢は過去の遺産で地獄を見つつも何とかやっていけますが新規は本気でキャラ集めすらままなりません、これくしょんといいつつ現状新規勢に入手不能なキャラが非常に多いです、あなたが始めたいと思うきっかけになったキャラは入手可能でしょうか?入手不能だったり理論上は手に入るレベルだったりしませんか?
それでも始めたいという人はようこそ地獄へ

プレイ期間:1年以上2015/12/02

俺が艦これとかいうのを始めた理由はさ、
とある音楽サークルさんがこのゲームのBGMをカッコよくギターアレンジしてるのを某動画サイトで聞いてそれに惚れ込んで「へーこんなゲームあったんだ」程度のただの興味本意で始めてみたわけよ。

んで、最初に思ったのは
・この時代にログインボーナスなし。
人気タイトルによくある初心者応援キャンペーンとかもなし。
・序盤の戦力である駆逐すらまともに回避しない。
敵の攻撃はお見事なほどに当たる
・せめて陣形の説明くらいはしてくれ
・遠征も失敗した原因が何も分からない。
時間も無駄にしてるんだから編成の条件くらい提示してくれよ
・任務手動受諾とか古すぎる
・建造、装備開発もヒントどころか他のプレイヤーとの共有すらない
・戦闘画面が1ページごとに絵が変わる紙芝居よりつまらない
・無駄に長い戦闘時間のスキップなし、SDキャラもなし。
戦闘用のグラフィックもなく絵も非戦闘時と同じもの。
声に興味がない人には何の面白味もない
・マップを進むのも羅針盤クリックだけで用もない方に行かされる。
なぜそっちに行ったのか、説明はない
・たまたまイベント開催してて参加しようとしたら「出撃条件を満たしていない為、出撃できません」
出撃条件ってどこに書いてあるんだ。
てか基地航空隊て何だよ。

……あっ…調べろカスってことですか?

面白い。
お望み通り、出て行こうか。

俺自身、普段ゲームは趣味の中のほんの一つで息抜きかたまに休日が被った友人か先輩とするくらいのもので。
萌えなやつより(別に萌えが嫌いな訳じゃない。ストライクウィッチーズのハンナとかカッコいいってだけで内容も知らずにフィギュア置いてる程度の奴)STEEPとかMHとかアサシンクリードとか割りと一般的なタイトルか海外タイトルやってる身として思ったのは

「やべえなこのゲーム」

こんなゲームが世間的に面白いのか?
と疑問に思ってレビュー検索したらこのざま。

やめた人・他のゲームに移った人は裏切り者か雑魚カスみたいに扱われるみたいだけど普通はさ、ゲームって楽しめなきゃ何の意味もないだろ。
つまらないと感じるものを捨てて、自分が楽しいと思う方に移動する。
それって常識的に考えて普通のことだぜ。

映画観に行って内容がつまらなくて途中で退室して帰っちゃう人とかいるだろ?
ゲーセンで一回プレイしてみてそれがつまらなかったら他のゲームに行くだろ?
その人ら見て「嫌なら観に来るな!」とか「嫌ならそのゲームやるな!」とかさ…いちいち偉そうに吠える奴いるか?

自分は気に入って友達がつまらないって言うなら俺はここが面白かったなーとか互いの評価を話のタネにするだろ。
顔真っ赤にして自分の都合のいい意見ばっか下品な暴言と嘘交えながら吐いて他人の言い分の否定しかしてなかったら、誰からも嫌われるしどこの会社でもバイトですらまともに働けないぜ。

その視野の狭さだとリアルに友達がいないのか、はたまた電子文面上でしか強気になれないオタクによくある軟弱者なのか。
こういうネット上で上から目線の奴ってタイマンしたら確実に弱そうだけど。

まあ別にどんな奴が書いてようとゲームのレビューには関係ないし、どうでもいいか。
話が逸れたね。

実際にプレイした結果と、ここのレビュー見て俺がこのゲームに持った印象は

・強い奴()だけが大口叩いて新規潰し
・システムが多いのにチュートリアルが雑orない。自分で調べろ状態
・協力プレイもフレンドもない
・これぞミリタリーって感じのロマンあるカッコいいキャラが少ない(個人的にはビスマルクと武蔵くらいかな)
・戦闘が短冊を眺めるだけ。
スキップ、SDキャラ、戦闘用グラなし。
ゆえにテンポの良さも見応えもない
・ゲーム全体に動きがなく飽きやすい
・必要性が全く分からない疲労度
・1つの作業の効率が悪くてストレスが溜まり時間の無駄。
暇潰しなら一人でもツーリングに行ってる方が遥かに有意義
・外にも出ず一日中PCに張り付いてる暇人ぼっちが好きそうな根暗ゲームな印象


って感じだな。
おすすめ?出来るわけあるか

プレイ期間:1週間未満2018/02/20

tnk坊やのエゴを具現化した芸無

二期実装で目が醒めたさん

これに尽きる。俺は一応tnkとかいう(名前入力するのもおこがましい)『とっちゃん坊や』と同年代なんだが、どう贔屓目に見てもどうひっくり返しても到底理解しがたいものがある。過去の行動・言動を鑑みるにあの輩は、

①重度のボダ
②某半島の三国人
③なりすまし日本人(所謂”Z”)

のいずれかだろう。尤も、どれであっても出力された結果に大差はないがw
2、3歳児程度の価値観・判断基準しか持ち合わせていない輩。あんなのを頭に据えている限り、艦これというコンテンツそのものの終焉がそう遠くない内にやって来るだろうな…アニメ提督の一人としては残念極まりないが。

…ああゲームのレビューだってね。過去の☆1レビューが全てを代弁してくれているので今更書くこともないのだが、敢えて書くとすれば二期の改悪くらいか。
一期では定番だったレベリング海域を(悔しいから)全て封殺、(悔しいから)海域全体で難易度上方修正(1-3ボスマスでフラルとか脳味噌沸いてんのか?)、逆に経験値は雀の涙で一期を遥かに上回る膨大な長時間プレイを強要。正直もう付き合いきれんわ…
ぶっちゃけ『とっちゃん坊や』と取り巻きの狂信者・ニート廃人がオナニーする為の新しい”ズリネタ”、それが二期って事なんだろう。傍から見たら産廃レベル。不幸にも現在プレイ中の初心者は直ちに離れるべきだし新規は罷り間違ってもプレイしようなんて思わない事。無駄にした時間はどうやったって取り返す事はできないんだから。


あーそうそう、甲13がどうとか喚いてたのがいたけど、あんなゴミデータが娑婆の何処で役に立つのか是非ともご教授頂けませんかね???イオナズンコピペよろしく履歴書に「甲13です」とか書くの?????俺が採用担当だったらそんな阿保、書類選考の時点で叩き落とすけどなwwwwwww

プレイ期間:半年2018/08/26

もう始めて2年以上経ちますが、率直な感想をいくつか
・技術介入の要素が(殆ど)存在しない
よくパチンコにたとえられますが、プレイヤーが出来ることが殆どないので厳しい言い方をすれば「ゲーム」と言っていいかも疑問なほど。いわば映像付き半自動すごろくみたいなものですかね
装備や編成、進撃/撤退あたりがプレイヤーの操作できるところですが、後者は単純な判断なのでに素直にやればよし。前者はワンパターンですし、自力で試行錯誤しようとするととんでもない労力がかかります。編成を1から編み出すには出撃制限がかかるので最低難易度でやるか複数強キャラを揃えないと難しい。装備は何の効果があるかの詳細はマスクデータで、しかも「○○のアイテムを何個以上装備しないと事実上攻略不能」というような不意打ちもあります。
・要求される時間が膨大
技術の代わりに時間を使って資源を取る必要がありまして、これが大変な苦労です。毎日数時間単位で遠征を出し入れしなければイベントを乗り越えられるほどの資源は得られません。いや、厳密には運が良ければ何とかなるんですが…ちょっとでもサイコロを振る回数が多い方が良いので手を抜けないところです。
仕事があって朝晩ちょっと触るだけ、という場合は一回イベントで嵌りこんでしまうと次回イベントまでに回復しきれないですね(経験則)。
・人間性、コミュニティの問題
このレビューサイトにも数か月粘着し続けているキ○ガイが居ますし、「一人が艦これを批判すると信者が十人荒らしに来る」というような言葉で揶揄されるほどに攻撃的なファンが多いですね。まあ着実にオワコン化してるので昔ほど大勢が暴れることはないですが、その分どっかの誰かのように熟成されたガイジが目立つようになりました。
運営も運営で、キャラゲーなのにその命たる絵に勝手に手を加えて絵師が疑問を呈す、不都合なバグを未だに隠蔽する、個別のユーザーを晒し上げる、ちょっとでも艦これに疑問を呈するとツイッターブロック、一言コメントでも都合の悪いもの(攻撃的なものではなく「395」など)を勝手に消すなどクソの極みですね。

…え?批判がワンパターン?ほとんどのプレイヤーが不満を持っている要素だから、頻繁に批判のやり玉に挙げられるわな。
レビューサイトって「新発見の問題点」を投稿する場じゃないですから
あと、間違えて☆5にしてしまったんで訂正。

プレイ期間:1年以上2015/11/14

このゲーム始めた人の大半は華やかで可愛い艦娘に魅かれて始めた人が大半で
SLGの部分に魅力を感じてプレイしてみようなんて思った人は余りいないと思うんです
SLGの部分はマスクデータも含めて結構難解な仕様があるんですが
だからといって戦闘が特別奥が深いというわけではありません
やはり自分のお気に入りの艦娘(達)で戦いを勝ち抜こうというのがモチベーションですが
序盤以降は敵が加速度的に強くなり自分のお気に入りの艦娘が強ユニットでない場合は
お気に入りの艦娘(達)でクリアするというのが段々厳しくなってきます
特にイベント海域は最上位ユニットで編成を組まないとクリアが厳しい難度ですので
キャラモノにも拘らずキャラ愛を貫くという行為が難しい作りになっています
また入手が難しいを通り越して現状どう足掻いても手に入れれない艦娘もいますので
新規に始めようという方はそこら辺も事前にチェックすべきです
SLGとしての出来は正直到底良いとはいえませんので辛い所です

プレイ期間:半年2015/04/26

コラボキャラまで簡悔

オプーナさん

 最近、ローソンとのコラボが決まりましたが、コラボキャラまで悔しくなったのか、不人気の筆頭の翔鶴と瑞鶴です。話題にならないだけで、性能が高いから使われてるだけのゴミキャラより人気があるキャラは沢山います。というか、比べるのが失礼な位です。
 前回の人気キャラのポーラですら余ったのだから、不人気の翔鶴と瑞鶴だとほとんど余りますね。翔鶴と瑞鶴のせいで次のコラボは大失敗。もしかしたら、ローソンとのコラボは次で最後かもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2018/01/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!