国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

普通の人は冷める

普通の提督(既に退役済)さん

普通の人は冷めます。

ちなみに「ゲーム」では無いので「運ゲー」という評価ですら的外れです。イベント後半海域は「運だけ」ではどうしようもないレベルですから。(一部の艦娘以外では敵旗艦の装甲が貫けない)

イベントに参加するには十分な資源(最低でも3万以上)と「戦艦・空母・重巡・雷巡・軽巡・駆逐」を複数かつlv60以上、ルート固定用の指定艦娘、レア装備(特に艦載機と電探)が必須となります。これらの条件を満たすまでに、普通の社会人ならば最低でも半年~1年はかかると思われます。しかも司令レベルがある程度上がらなければ資源の自然増加の上限も低いです。普通の人にはかなりきつい条件です。

続けられる人はまともに難関海域(通常海域の中盤以降とイベント海域)に挑んだことが無い(もしくは表面的プレイ)のに偉そうな態度を取るエアプ提督か今回のイベントで最難関海域を甲で突破した証である【甲種勲賞】を付けた廃提督だけでしょう。

やることは終わりの無いギャンブルに挑んで艦娘を【これくしょん】して艦娘と変態プレイで妄想にふけることだけです。イベントで配布される艦娘は、逃せばレアリティに関わらず再入手がイベント時よりも更に困難になります。

【時間の無駄】でしかありません。まともな人ならばさっさとプレイを止めるのが吉です。

表面的なプレイしかしていないエアプ提督と、甲種勲章を付けている廃提督(演習時に確認可)と信者、そして現実と妄想の区別が付かずに「〇〇(艦娘の愛称)ちゃんと・・・エヘヘwwウヘヘww」等の気色悪い発言を繰り返すキモヲタ共に「嫌なら辞めろ」、「雑魚」、「必死乙」等の罵声を浴びせられても耐えられる人だけプレイを始めればいいと思います。

そもそもやり込んでいる提督(ほぼ信者)がコンテンツを批判するわけもなく、批判している人がやり込んでいるというのは的外れです。

【普通の人】が【普通の人】よりもプレイしていないエアプ提督、普通の人よりもプレイし過ぎな【廃提督】(≒甲種提督)、双方から罵声を浴びせられる。

プレイしているプレイヤーの民度がコンテンツのレベルを表すとはよく言ったものです。

プレイ期間:半年2015/02/18

他のレビューもチェックしよう!

今回のミニイベントは、もう駄目だ。
任務で菱餅を集めるのはやっては駄目だよ。
しかも、任務の内容はひどいし、まだ駆逐艦や軽巡とか簡単に手に入る艦を使う任務はいいけどさ、艦で建造もできない海防艦を使う任務あるの?
一隻ずつしか持ってない提督にはやるなってことか?
これなら、去年までやってた周回の方が数万倍ましレベル
後、任務にしたせいで、社会人の人無理だよね?
まだ周回だったら、スマホとかで固定編成作って出撃したりして昼休みとか使えるよね、でも任務だとそれができないんだよね。運営はマジで何も考えてない。
むしろ、ミニイベントでイベント海域出すくらいならイベント海域で菱餅ドロップでよかったのに。

プレイ期間:1週間未満2020/03/09

社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
悪い点を言うのであれば、任務や装備のUI面。半ば試行回数で殴るゲームであるならUIの不便さを少しでも軽減してほしいとは思います。そこは他の優れているゲームから取り入れてほしいですね。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/04/22

※ レベルキャップ解放は有料です

ふぁっきんべいてーさん

無料で遊べるゲームとして話題になっていますが、それは過去の話です。
Lv99まで育てるのは無料。Lv100以降のキャップ解放には1体につき700円かかります。

結局、集金に関してはその辺にあるポチポチゲーと変わりないので
サーバーがしょっちゅう落ちたりするぶん運営の質としては疑問なところです。

ゲームとしてはそれなりに面白いと思いますよ。

プレイ期間:半年2014/02/15

古参との差が~と言う人がいますが、そんなのネトゲで言いだしたらきりがないんですよね。
私も途中から始めたので先にやってる方と比べれば無い装備やキャラはそれなりになります。
それでもまあいいかと思えるのは、イベントを完走できるレベルまで持っていけたからであって、難易度選択がなかったら途中でやめてたかもしれません。
甲難易度はやりこんでる人向けなので初心者はまず無理です。始めて間もないうちはイベントを進めるところまでやってキャラを集め、次は丙で完走を目指し、その次の段階として乙や甲の報酬と相談しながらイベントを攻略しましょう。
これは多くの人が通ってきた道であり、今も昔もそれは変わりませんし、やる気と時間さえあればたどり着けます。
無理だと言ってる人もいますが、それはその人には無理というだけなんですよね。
今回のイベントですが、言われてるほど荒れてはいません。
酷いバグもないし、甲難易度の一部は非常にきつい海域もありますが、それは難易度を落とせば完走できますし、ちゃんとサラトガも手に入ります。
一人で遊ぶゲームなので他のゲームをやりながらだったり、隙間時間に手軽にできるのでなんやかんやで一年以上遊べてます。
一年遊べるゲームってなかなかないので、合うゲームを見つけれて良かったと思ってます。

プレイ期間:1年以上2016/11/26

運だめしに丁度良いでしょう

がっかり提督さん

自分の運を試すには良いゲームです。
それくらい運の要素が強いゲームです、というかそれが全て。

自軍が有利になるような前準備をすることは可能です。
ただ、それは攻撃に関してで、防御に関してはほとんど何も出来ない。
ゲーム中盤以降敵の火力が一気にインフレするので
ミスか大破か、よくて中破か、それしかありません。
それを一回の出撃で複数回こなすのだから、撤退撤退また撤退。
ボスまでいければラッキーなレベル。

ボスまでのルートもランダムのこともあれば、編成を固定しなければ
いけないこともあり、自由度はありません。運営の用意した条件を
満たさなければ、土俵にも上がれないのです。好きな艦娘がいようが関係ありません。

また、未プレイの方は実際の歴史通り空母が強いと思わるでしょうが
このゲームにおける空母は、戦艦の主砲が届く範囲で航行しているため
敵戦艦の攻撃でぼっこぼこにされます。

しかし、制空権をとらないとこちらが不利になるため
烈風、零戦、紫電で制空権をとるためだけに空母を運用する必要があります。
攻撃機?雷撃機?知りませんね。

なんとか制空権をとったら、あとは戦艦同士の殴り合い
こちらは、前述の通り運が全てなので諦めて下さい。
大和、武蔵、長門、全て一発で大破します。すごいですね。

味方AIに補正があるようで、こちらの戦艦は駆逐艦、軽巡洋艦を攻撃します
そしてやたらとミスります。ほんと驚くほど当たりません。
その後敵の戦艦がこちらの戦艦を順番に大破させていきます。
何故か駆逐艦よりも戦艦が優先になるようです。そしてよく当たります。

ここの運営はユーザーを苦しませることを重視しているので
上記のような状態が改善することはありません。諦めて下さい。
楽しませることを重視しなくなった結果、日本のゲームが死んだのがよくわかりますね。
頑張ればクリア出来るではなく、運良ければクリア出来きないこともないというレベル。

このゲームを楽しむためには
・運営を崇拝する。彼らを神と崇めなさい。
・毎日お参りをして運気を高める。
この2点がとても大事です。守って下さい。

イベントの度に、必要な編成、勝てる編成が固定されるので
ほんっとに自由度はありません。勘違いしないようにしましょう。

プレイ期間:3ヶ月2015/02/21

資源確保に時間を取られ、高Lvまで育て装備も充実させたところで
戦場に出れば運頼み。
念を入れて戦意を上げても課金アイテムで向上させても一発大破する理不尽さ。
新規艦をドロップにする上、更に不要な既存艦を混ぜる事で幾度も周回させて
資源を枯渇させる。
社会人向きではないですね。
イベントでの新規艦は確実に得れる(ボスゲージ破壊時)にしてくれれば、
まだやりようはありますが、上記のせいでストレスが溜まります。
ドロップで既存艦が延々出てくると、流石にそれらに対してヘイトが向けられます。
イベントに参加出来ずに得られなかった艦で、固定ルートで行けたりなど
ウンザリしてきました。
ゲームを長続きさせる為の匙加減(長くplayさせる・課金させる)も難しいでしょうけど、
イベントなどは新規艦取得目的で日々育成や資材集めをしてるわけですから、
頑張ってステージをクリアしたら必ず取得出来る方が、それを楽しみに
純粋に育成や資材集めを楽しめるんじゃないかと思います。
運営に直接言えば言い内容になってしまいましたが、1年以上続けてきて
感じた事を書かせて頂きました。

プレイ期間:1年以上2015/11/25

ゲーム内容は、低評価のレビュー通りなので、割愛します。

他のゲームが、いい物を提供しようと頑張ってるのに、艦これの現状は「もったいない」の一言に尽きる。
キャラは魅力的・音楽も良いのに、ゲームシステムがすべてをぶち壊している。
低評価も、アンチを除いて、キャラと音楽には高評価を与えているのに。
他ゲーは、プレイヤーの介在が大きく出来るので、艦これからシェアを奪ったと思います。

艦これのお祈りモードに嫌気が差し去って行った人
イベントの時間泥棒&理不尽さに嫌気と時間的問題が重なり去って行った人
そして、信者の民度の低下で嫌になり去って行った人。

内容を見直せば、まだまだ行けると思いますが、「おれつえー」したいだけの田中氏と思い上がった信者だらけじゃ、この作品は滅亡するでしょうね。

コミケでは、艦これは単一ジャンル(独立コード)にされていますが、C95以降には一般ジャンルに降格も現状じゃ必至かと思います。

これ以上凋落しない為には、根本からの改革が必要でしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/12/16

レビュー

あるみかんさん

艦これの根底は運ゲーですが装備、編成、陣形を駆使して運をマネジメントするゲームとなっています。
このようなゲームは恐らくは海千山千のソシャゲ、ブラゲの中でも珍しくはないでしょう。ではそれらのゲームと比較して艦これの優れたところはなにか?
それは他のゲームとくらべ圧倒的に課金の必要性が低いことです。
同じ程のゲーム性があるゲームがあるとして課金ガチャを実装していた場合どうしても新キャラを強くしてドンドンゲーム自体の難易度を上げざるを得なくなりますが艦これは課金ガチャで収支をとるゲームではないぶん難易度の破綻も非常にスローです、レアキャラとコモンキャラの強さをほぼ変わらなくしたのは本当に上手な手だったと思います。装備や改造もすべてにおいて最上の装備でないと進めないというステージはありません。この点についてもクラン等で強い見方がいないとクリアすらままならない難易度のイベントを開くゲームとは違い独力でなんとかできる調整になっており自分のペースでゲームができるという魅力があります。
課金に関しては序盤は無課金でいけます。ただし修理ドック解放、母港拡張はしておくとゲームをさらに楽しく出来ます。それがないと不便なところがあるのでもし母港拡張が必要になった時点で課金する価値なしと思ったら辞めた方がいいかもしれません。ただ何ヵ月も遊べるゲームに一度の課金で永続できる枠が買えるので一月2000円ずつくらいで十分遊べます。ゲームも楽しめてキャラが気に入ったら公式4コマや二次創作でも楽しむことが出来ます。お金を出して漫画を見ることもできますがピクシブなどを見ても面白い漫画がたくさんあり更にキャラ愛を見いだすことができます。
ゲームのプレイについてですがガチでやりたいならランキング上位を目指したり装備改修、運を強化などやりこみも多いです。ライトにやるなら1日放置しておけばそれなりに遊ぶための資材が自然に回復するので張り付かなくても十分遊べます。後はレベルによる強さの上昇があまり無く改造というレア度アップさえしてしまえば最大レベルや最大レベル解放などしなくても十分戦えるので初心者さんは古株の人たちに追い付き安い、だが古株の人たちもそれまでに得た装備などの問題で初心者の人たちから完全に追い付かれることはないのでモチベも落ちにくいです。
ユーザーインターフェースも昔と比較してかなりよくなっており快適に遊ぶことが可能なので一度引退した人も再度プレイをおすすめします。
自分が感じるに艦これは危ないめんも沢山持ちながら奇跡的なバランスで遊ぶことのできるゲームであり多大なプレイヤーの中で成長しているコンテンツだと思います。合う合わないがありますが一度楽しめれば見つけものなので興味があれば一度プレイしてみてください。
下の方、言い合いになっているところはわかりますが批判している人の書き込みが無茶苦茶すぎるのは見ていただくとわかると思います。5をつけてるひとの方がちゃんとした内容を書いている人の方が多い、なのになぜ楽しいと書いている人たちの方を悪く言うのです?自分は責められるべきはプレイのやり方で是正可能なものを悪い面だけ書いて星1にする滅茶苦茶な人達だと思うのですが…こういっちゃなんですが貴方の書き込みも他の幼稚な方たちと変わらないのではないかなと。

プレイ期間:1年以上2015/06/18

何故かって?運ゲーだから
気合いや根性でクリアできるゲームというのは…とどのつまり、プレイヤーが介入できる余地の大きいゲームだ
プレイヤー自らが操作できるなら、最後は気合いや根性でなんとかなることが多いので、気合いや根性でクリアできるゲームなんだ
だが、艦これはどうだろう?編成と陣形と、夜戦や進退の選択肢しか、プレイヤーは操作できない
羅針盤や戦闘が始まったら、見ていることしかできない
これでは、気合いも根性もヘッタクレもない
最後は運、つまり、クリアできないときはどうあっても無理
しかも、ここの低評価でたくさんの人が指摘しているように、最近の艦これは運ゲーの掛け算、重ねがけ、インフレで、ますます確率が絞られている
クリアできる確率自体が、激渋なのだ
羅針盤に関しては、最近は特定の編成でルート固定できるが、ルート固定艦が育っていなければ足切りということが多いし、ルート固定艦を揃えたところで、ダブルヲーや潜水に代表されるようなしっぶいしっぶい道中戦闘ガチャや、防空マスという別なお祈りゲーに阻まれる
こんなの、いくら気合いがどうのとか言われても、どうしろというんだよ
17夏は攻略サイトの管理人が「どうやってクリアできたのかわからないから何の参考にもならない」とか言ってたしな
SSRキャラ排出率が1パーセント台のゲームのガチャで、SSRキャラを引くよりも、難しいんじゃないですかね、最近の艦これの海域クリアは

さて、最後にツッコミを入れさせていただきます

>甲でやれよ?甲でな!
丙とか乙とかに逃げる雑魚は二度と艦これやるな語るな
まるで、露骨な難易度別報酬差別をしたり、難易度選択制を自ら丁寧に無意味化して潰していった、田中謙介みたいな言い草ですね
類友、というやつでしょうか

>艦が出なければ出るまで出撃しろ
倒せなければ倒せるまで出撃しろ
だから無理なときは無理なようにできてるんですよ
いみじくも、カイジの沼に例えた人が居ますが、沼パチンコより悪質だという意見には、私も同意です

>艦これは愛国心を持てる神ゲーなんじゃ
能書き垂れる奴は精神がたるんどるんじゃ
いや、ただのインフレしてる運ゲーでしょ、笑わせないでよ

>艦これやってる奴は偉いのである
艦これやってる奴が強いのである
は?

>中華に逃げた奴が愛国心持ってるか?
これじゃ散っていった英霊達が浮かばれないわ
俺達は選ばれし人間だ
だから田中謙介には感謝しなければいけない
いや意味わかんねーよ
それに、艦これから逃げようが自由だろうが
だいたい謙介が我々ユーザー(だった者)をいじめてきたわけだし、ともすれば謙介こそ先の大戦で散っていった英霊を愚弄しているようにも見えますよ?電波な台詞や、金のかかったクッキー☆みたいなアニメやキャラソンを見るに

>「艦これ、オワコンですよ、これからはアズレンですよ」などと抜かしてきやがる。
おまえ、何回も2-4攻略をアドバイスしても、「建造で揃えてから」って、何もしなかったろ?
どうせ、負け犬が似たようなゲームやったって、結果は同じだよ。
艦これは負けてねぇんだよダボが!
このレビュー主は何にも現実が見えてないってハッキリわかんだね

とにかく、ゲームの仕様も界隈の空気も、ハッキリ言ってオススメできたものじゃありません
今から始めたところで、時間の無駄だと思います

プレイ期間:1年以上2018/02/11

いいか?
艦これは日本人が好きな耐えて耐えて最後に勝つってストーリーを忠実に再現しているんだ!
それを何だよ!運ゲーだからつまんないとかさ?
運も実力の内なんだよね
大体クリアできねーとか装備とか見直せよ
あと轟沈する奴は確認してんのか?
遊びで艦これやってんじゃねーよ
やるからには半端な気持ちでやるな!
ちゃんとしてりゃ必ず勝てる!
雑魚は文句だけは一丁前だから困る!
クリアした時の達成感は艦これが最高だよ
アズレン に逃げた雑魚は艦これ語るなよ!

プレイ期間:1年以上2017/11/30

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!