最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
廃課金・廃プレイヤー向け
宴の終わりさん
神話級式姫というのがでてきてから、式姫のステータスの差が酷いです。
無課金でもできますが、廃プレイしないと上位ランクのプレイヤーには対人でかないません。
重課金で式姫草子をメインでやっているプレイヤーとライト課金や時間があまりない人の差が激しい。
特にランクあげの際には、課金して激レア姫を手にいれたほうが楽です。
シーズン毎に報酬がありますが、その報酬の為に複垢で妨害する方がいます。
ですが、運営はただ傍観しているだけで何も対応はしません。
課金で激レア、神話級レアがガチャで出ます。激レアはともかく、神話級は本当に出るの?というぐらい。
%が開示されていないので仕方ないと思います。
もし、今からプレイを初めて早く進めたいというなら課金必須。
あとは一つのサーバーに対人エリア(報酬あり)とほぼ対人なしエリア(報酬なし)があります。
どちらを選ぶかはその人のプレイスタイルになります。
ほとんどの式姫が開放されて、草子がうけたせいか「式姫札戦」を開発中です。
東方厨が多いです。あとは萌えSLRPG。
気になったらやってみてください。
プレイ期間:半年2012/07/19
他のレビューもチェックしよう!
EsKさん
・ある程度突き詰めてくると、タダで召喚、運用できる通常姫はそこらの激レア以上の働きをします。時間は掛かりますが無課金でもそこらの課金以上の能力を出す事が出来る点は良いでしょう。
・クエストの進行具合などでプレイヤーは色ランク(8段階)、金属ランク(6段階)に分かれており、報酬や高級なガチャを引く権利などは金属ランクまで与えられません。ただ、クエストが難しく、ただ漠然と育成しているだけではクエストがクリアできません。大半の方は金属ランクになれずに止めていくでしょう。そういうマゾさを楽しめないと長続きはしないと思います。
・また、各種式姫の召喚条件はランクやクエストで決定される部分が大きいです。そのため、新式姫が実装されても、高ランクでないとまずもって召喚することすら出来ない事が多いです。
・事実上、対人戦は最高ランクやその一つ下程度でないと戦えません。そこまで来るにはかなりの労力か、それを短縮する財力が必要です。ただ、そうまでしても対人要素は穴が多く、単純には楽しめない上に、上記の数十万単位で突っ込むレベルの方にはまず勝てません。
もちろんそれ以下のランクの方や戦えない方でも同盟のサポートは出来ます。しかし、纏まりのある同盟に入るには人脈か運が必要でしょう。
・対人を行わないという選択肢もあります。領地の侵略が不可能なエリアを用意しているので、そちらで楽しまれている人も多いです。上記の通りクエストだけでもかなりの難易度のため、それを目標にプレイする事も出来るでしょう。
・ちなみに私は10ヶ月かけて5万円程度をつぎ込んでもまだクエストを全てクリアする事は出来ていません。もっとも、やり込んでいるにはほど遠いプレイ頻度ですが。
・ドットやキャラクターグラフィックはよく出来ています。育成がメインになるため、キャラクターに愛着を持つ事は出来るでしょう。どんなキャラクターであれ、基本的には努力次第で最後まで使うに値する能力を持つ事も出来ます。
・運営は基本的には良運営だと思います。無料でガチャを引ける機会が多かったり、キャンペーン等はそこそこの頻度で行っています。プレイヤーの意見も基本的には聞いています。しかし、不正行為(特に複数アカウント)対処に関しては、技術力が無いのか野放しの状態です。対人要素が死んでいる、と言われる所以です。
プレイ期間:半年2012/12/11
ペロリストさん
毎週何かしらのアップデートがあり、運営とユーザーの距離は近い感じ
ただの育成シミュレーションだけじゃなくて陣取り・戦闘もあって中々奥が深い
ただ、神話級のパワーバランスが不満
最終的には神話級の数と腕輪の普及率で勝敗が決まっちゃうところが残念
プレイ期間:半年2012/09/01
○さん
マゾいと言われているがそれほどでもない。 少量の課金でもレア以上が引ければ(そこまで低い確率ではないし定期的に初心者がランクを上げるとガチャ券がもらえるキャンペーンが開かれる 始めるとポイントが貰えるのでそれを使ってガチャを引くこともできる 銅ランク以上で引ける最高位ガチャではレア確定)上位ランク(俗に言う金属ランク)の最初の方までは突っ走れる。 加えて、たとえレア以上が引けなかったとしても基本的にガチャで引いたキャラは無駄にはならない。
季節のイベントでは、準激レアと呼ばれるレア以上激レア以下の性能のキャラも割と簡単に手に入るので(時間と覚悟は必要)、無課金でも戦力は十分揃えられる。
例として、自分は始めて半年の無課金で15ある内の上から4番目のランクで、もう少しでさらにひとつ上がれそうな段階に達している。 自分は最初スキルなどの要素を十分に理解していなかったから、きちんとwikiなどで予習をすれば半年からさらに短縮できるはず。
対人要素については、他の方が言うようにとてもつまらない。が、これは一部のプレイヤーがつまらなくしている部分が多々あるのでゲームだけを非難するわけにはいかないと思う。 個人的には全陣営ランダム割り振りを期待している。
複垢については、明確な証拠が基本的に出ないのでうかつに対応できないという面もある(勿論複垢を許容しているわけでは断じてないし、運営はなんとかするべきと思っている) 。証拠を見つけたらきちんと運営に通報しよう。
ソロ部分は本当に楽しい。ボスを倒しに行ったり、有用なスキル構成を考えたり、新しいキャラを使うためにその作成レシピや召喚に必用なアイテムを取りに行ったり、前述した季節ごとのイベントでの準激レアを取りに行ったりとやることが沢山ある。
一番時間がかかるのが育成だが、個人的にはこれが一番楽しい。成長させたキャラの能力値が優秀だとうれしくなる。
キャラが本当に可愛いので、使えるようになりたいという気持ちが大きいのが強い継続力になる。
絶対値でみれば色々足りないところ(主に対人)があるが、今までにやったほかのブラウザゲーと比べると段違いに楽しいので評価5にする。
プレイ期間:半年2013/04/17
ののさん
キャラの絵柄が好きなら割とおすすめ
ただ位置づけとしては基本的にソロの育成ゲームとなると思う
そのジャンルで見るならばバランスもだいぶよく楽しんでいけると思う
対人に関しては正直微妙ではあるが
それ相応の時間をかければ十分に無課金で課金の方とも張り合える
微課金ではそれほど差は出ないが重課金にはほぼ勝てないと思われる
ただすることが割と単純になってしまうため、少し過疎気味になりつつある
他のゲームと違って1ヶ月とか離れて復帰しても特に問題がないというのもいい所ではあると思う
プレイ期間:1年以上2013/05/22
brack catさん
よくオンラインゲームである廃狩などの必要性は薄く、対人戦があるフィールドとないフィールドが選べるので自分のペースでまったり遊べる点がGOOD。逆に廃人してガンガン対人したい!という人にとっては少し退屈なゲームかもしれない。
基本的なゲームの進め方は、式姫を育ててクエストをこなしてランクアップを目指し、強い敵に当たったら式姫や装備を見直して再挑戦・・・の繰り返しである。
このゲームの最もよい所は放置してても本拠地さえつくっておけばゲーム内通貨(精気、霊珠)が勝手に溜まっていくため、タイトルに書いた通り一日数十分でのんびり遊びたい人にもおすすめできるゲーム。
課金要素については、前述したクエストをこなす分にはまったく必要ない。が、対人で活躍したい、勝ちたいとなると多少の課金はしたほうがいいかもしれない。
課金で手に入る式姫ははじめからある程度強いが、無課金でも強い式姫を育成することは可能なのでそこは個人の物差しだろう。時間を節約して強くなりたい人は課金をするといいかもしれない。
参考までに、自分はこのゲームを初めておよそ半年だが、4か月+数千円の課金で現在の最高ランクに到達したため、それほどたくさんの課金が必要だとは思っていない。
絵がかわいく、のんびり遊べていいゲームだと思うが、一部の自己中プレイヤー達(談合と呼ばれている)のせいで対人が死にかけているので総合して評価は☆4とする。
プレイ期間:半年2013/05/30
めるさん
運営の対応などがクソであることを常に頭に置いて楽しむことを優先したほうがいい。
次々に新しいものを実装していくが、その度に何かしらの不具合が起きたり、嘘広告などで課金させようという魂胆が見え見えな状態。
プレイ期間:1年以上2013/12/17
ごーさん
登場キャラが女の子ばかりですが、萌え要素がないとしても、また無課金でも十分遊べます。
だけどつい課金キャラが欲しくなる作り(決して脅迫的じゃなく)は秀逸です。
さすが国産だけあって全体的に品がよく、バランスもいいと思います。
市場での売り買いがけっこう面白く、商品が売れたらメールで教えてくれるのは親切です。
最初は無理そうなボス戦でも、装備を整えたり真剣に戦術を練って挑むとちゃんと勝てるといった非ぬる要素もあります。
ただしほぼソロゲーなので、コミュを重視する方は向いてないかもしれませんね。それだけに心無いプレイヤーからの嫌がらせなども受けにくいので、対人関係のストレスはまずありませんけど。
強いて希望を言えば、荘園戦や合成、勾玉システムなどがわかりにくいこと。
あとは領地マップでボードゲーム的な要素があればもっと面白くなると思いますね。
プレイ期間:1ヶ月2012/03/19
なんてんさん
ニコニコアプリ版
<いい所>
姫が、かわいいけど、一部の姫の顔が似てるような・・・。
少しの時間で、修行でレベルを上げられる。
気楽にプレーできる。
<悪いところ>
素材集めが、面倒くさい。
おまけに、モンスターを探すのが、面倒くさい。
安部清明まで、女性化されている。なぜ?男が、居てもいいんじゃない?
陰陽ランクでのレベルが、止められるので、同じレベルでも、あっさりやられる。
若干、過疎ってる。
戦闘時の音楽が、少ない。
討伐や出撃で持っていけるアイテムが、少なすぎる。
育成と通常合体で、他の姫を育てるのが、面倒くさい。
任務で、特定のモンスターが、出にくいことがある。
イベントが、課金推奨・・・。
一か月半で、シーズンを入れ替え、勢力、エリアをいちいち選択する必要がある。
同じ勢力では、いれない?
プレイ期間:1ヶ月2013/05/01
9999さん
【良い点】
◆和をテーマとしたかわいいキャラ。
◆バトルはしっかりやらないと、意外と死ぬ。
◆採掘、生産等
◆式姫合体(女神転生の合体に似ている)
◆無課金でも遊べる。
◆ブラウザゲーというスペックをうまく活かしている。
【悪い点】
◆無課金の姫と課金の激レア姫のステータスの限界値の差。
◆無課金だと修練をこなすのにけっこうマゾい。
◆はやく上にあがったり、ランカーになりたいなら課金必須。
プレイ期間:3ヶ月2012/03/24
プティさん
ちょっと難しい。というか「段取りを踏んで進めていかないと攻略がとても難しい」という感じは否めない。システム的に改良の余地はあるけれど、無料でも遊べるブラウザゲームとしては充分に評価できるだろう。
使用する式姫の各キャラクターがドタバタコメディの4コマ漫画で掘り下げていて、愛着が湧くようにしている部分も高評価!! (※これがないと評価が4に下がる)
陣取りでの対人要素もあるけれど、無視して自分の式姫やランクの成長に専念してもいい。小まめな対人要素(チャット等)を楽しみたい場合、むしろこのゲームはむかないだろう。けど、のんびり且つ多少放置気味にも遊んでも楽しめる為、ソロプレイ寄りである。
陣取りは40日程度の同盟に所属するグループ戦が主。また、定期的に同盟が一斉に解除される為、同盟に縛られ続ける懸念はない分意外と気軽に参加できる余地はある。その点は評価できる。熟練者との差を感じないといったら嘘になるが…
課金に関してだが、正直「微々たる課金で出入りが激しい式姫を召喚しても…」という印象は否めない。課金する場合、重・廃課金を覚悟した方がいいだろう。
逆に、無課金で通すと決めても充分に遊べる。但し、無課金と課金者との間では式姫の強さの差が歴然なので、無課金で遊ぶ場合は強くなることに時間や手間がかかる。逆に、その覚悟があるのなら無課金でも充分に堪能できる。
要は「我慢の問題」だろうがそれは他のゲームでも変わらないはず。なので、許容範囲内では?とは感じている。
個人的には純正の和製ゲームとして今後の展開も期待している。平安の設定とかちょっと新鮮だったし。特に式姫達のキャラクターだけでも色々と展開できるし期待もしている。
そして、繰り返すが、上記で述べた『式姫』というキャラを楽しむキャラゲー要素が大きい。この式姫を気に入るかどうかでゲームとして遊べるかがかかっている面もある。式姫の数は多数だけど、それぞれのキャラは結構微笑ましい。特に4コマは一見の価値あり!!
ゲームを遊びたいから…というよりか、『式姫を気に入ったら遊んでみる』で良いだろう。
SLGは苦手…という人は、同じ式姫を用いてい最近展開された『式姫の庭』をお勧め。とてもお手軽で式姫達を成長させて遊べる。自分はどちらもプレイしているが、こちらも結構いい感じです。
プレイ期間:1年以上2013/05/15
式姫草子を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
