国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

低評価多いですね…

フヨウさん

私は面白いと思いますよ。運が悪いのか、ある海域を結構な間突破できずにいますが、それでも楽しんでいます。自分の狙っている艦娘がでない、進み方をしないからと悪く言うのは間違っていると思います。人の向き不向きはあるでしょうし、色々な意見があるのはわかります。新しく始める人は、様々な情報を得てから、それでもしたいと思うのならすればいいと思います。もちろんレビューの情報を見て知るのもいいのですが、自分の判断は大事だと思います。

プレイ期間:半年2015/03/11

他のレビューもチェックしよう!

なぁにがアズレンは個人的に合わなかったのでアンストだぁよぉ~?
本当はログイン勢とかでこそこそ続けてわだろぉ~?
工作員だって自分から公表してるようなもんだろwwwwwwwwwwwアーオカシ

て、いうかさアズレン信者と運営の工作酷すぎ(怒)
そんなに艦これに敗けたの悔しいんか?サービス終了予定なのになにイキってんだかwwwwwwwwwww

今日はカレー機関で楽しい時間を過ごしたかったのにこんな堂々とした☆1工作目の当たりにしたら怒りと呆れで悲しくなったね

はい、ノルマのレビューしておくね?☆1工作員に都合悪いからって通報されたら堪らないからなぁ

・カレー機関は艦これ史上最大最高なリアルタイムイベントです
・ゲーム本編のイベントはなんか延長されたけどいつもの様に楽しい
・サンリオコラボに三越コラボ、ジャズコンサートに浅田真央氏とスケートコラボ、おいおいおい大盛り上がり間違いなしじゃねぇかよ!?

プレイ期間:1年以上2020/01/12

タナコロどもは運営が嫌がらせをするからユーザーが離れたとかデタラメ言ってますけど
真実はむしろ逆です。
今ではあらゆるクリエイターが嫌がらせこそ成功の秘訣であることを肯定します
星のカービー、風来のシレン、スーパーマリオ、ドンキーコング、アーマードコア、PUBG、ゼルダの伝説、ポケットモンスター、どうぶつの森
これらのビッグタイトルは全てクリエイター側がユーザーに徹底した嫌がらせをして成功しました
本当に面白いゲームというのは
苦行の次に苦行が間髪入れずやってきて
泣きっ面にスズメバチを与えることによりとにかく苦痛を感じるゲームであると
全てのクリエイターは考えています
ユーザーを徹底的にいじめ抜くことこそが大切なのです
ユーザーは敵の精神でこれでもかというくらい痛めつけます
しかし痛めつけるだけではすぐユーザーは離れてしまいます
そこでたまにはご褒美を与えて少し甘やかすのです
そうして苦痛の後にはご褒美があることを学習した脳死豚どもは
苦行に耐えていくようになります
その次からは徐々に苦痛の割合を増やしていきます
こうして脳死した豚どもを徹底的に苛め抜くことが楽しいんです
これがゲームクリエイターをすることの一番の喜びなんですよ
脳死モルモットこそまさにゴミどもにはお似合いのお姿です
餌をくださいブヒィって言ってください、ムチを与えます

艦これで通用しない奴はどのゲームに行っても通用しないよ?
艦これやめた奴が他のゲームに居場所があると思ったら大間違いですよ?
艦これがお前らの受け皿になってやってるんだから少しは感謝しろよ
ゴミはゴミらしく餌をくださいブヒィとでも喚きやがれ脳死豚ども
星1の駄文垂れ流してるんじゃねえよ

プレイ期間:1年以上2018/03/23

先に言っておくと、これはゲームではない。
基本無料ゲームというサービスの形で世の中に出た、神である【田中謙介】あるいは【艦これ運営】を崇める宗教の経典のような物だと思われる。
何故そう考えるに至るか、まずはレビューを見てほしい

そもそもこのゲームの攻略は、【prayer】のお祈りが届くか否かである。
編成し、装備を整え、いざ出撃
【prayer】艦隊は望みの進行ルートになるようお祈りし、敵と出会えば【prayer】側の攻撃が当たる事をお祈りし、敵側の攻撃が当たらないことをお祈りする。
祈りが届きボスを倒さば、今度はドロップのお祈りである。
祈りが届かなければ?
残念!もう一回遊べるドン!ホントゴメン!
その為かなりの祈祷力が必要となり、普通の人達はこの時点ですさまじい苦痛である。
しかし【運営】の信者達は「嫌ならやめろ」と、信者ならかくあるべきという姿を我々に見せてくれる。
そう、彼らにとっては艦これにprayするのは、仏教徒が写経や読経をするのと変わらぬという事なのだ。
攻略の道中で手塩にかけた艦娘が敵にワンパンされたとしても、彼らはひたすら虚無感や疲労感を押し殺しながらprayを続けるのだ。
これは苦痛に耐えながらも何かを見出すための【行】とでもいうのだろう。
webブラウザで修行僧の体験が出来るとは、先進的であるといわざるを得ない。

そして艦これをprayする事が【行】であるのならば、昨今のリアルイベントで供される凄まじい料理や、おぞましいグッズにも理由があるという事がわかる。
彼らの崇める神【田中謙介】が曜日感覚を取り戻す為、この宗教では【カレー】を神聖な食事と捉えているのだが、神から信者へ与えられる【カレー】はまるでヘドロか糞便の類と見まごう様な物だったり、男性器のメタファーのような物が鎮座していたり、食器ではなく紙コップで提供されたりとかなりエキセントリックなものだ。
しかし信者達は文句を言わない。
見た目が汚いのは気のせい。男性器のメタファーは様々な宗教や美術作品に見て取れる物でもあるし、コップで提供するのは神が「清貧こそ美徳」としているから。
そう彼らは信じているのだろう。
彼らの中では決して適当に盛り付けた結果だとか、神が船に勃起するからとかでも、「予算が・・・」とかでもないのだ。

グッズに関しては名状しがたいカワウソや浮き輪のような物が最近多くなった。
やはり艦娘のような色気のある物は煩悩を呼び起こしかねないという事か、神からの計らいで色のない物ばかりが増えている。
【行】を修める為には煩悩は少なければ少ないほど早くなるのだから、これでいいのだ。
食もグッズも少しばかりお高いが、持ち過ぎれば煩悩をもたらすのが金というものだ。
教徒であるならお布施として払って当然である。
煩悩も祓えてむしろ得した気分に違いない。

ごく最近はカレー機関なる秘密結社も創設したようだ。
店舗を持ち、神聖なカレーを供するようだが艦娘の格好をした機関員が接待してくれるらしい。
「それってコスプレキャバクラなのでは?」と訝しんではいけない。
彼女達は神の選んだ機関員。
恐らく彼女達の洗礼を受けつつカレーを食べる事で、真に神に近づくことが出来るのだろう。
撮影が出来ないのも神聖なる儀式が執り行われるのであれば納得である。

以上のように艦これというゲームのような物は、新興宗教「艦これ」のプロパガンダ用の作品である為、面白くある必要が無いものなのだ。
教徒にとっては聖書であり、コーランなのだから。

彼らにとっての【神】によって作られたゲーム
だから【神】ゲーという訳だ

プレイ期間:1年以上2020/01/09

そうやって嫌なら辞めろとか辞めとけとか上から目線でマウントとってんのがダメって言ってんだよなぁ

ゲームは自分のペースでやるもんじゃないの?
初心者に対してマウント取って挙句の果てに
twitterとかで雑魚とか言って晒しあげたりしてそれで良いのかい?

こんなの他の人がレビュー語り尽くしてるでしょ?
キチガイのネトウヨや艦豚の狂信者が蔓延って嫌になって辞めてるの気づけば?まあ、一生気づかないだろうけどさ。

後、本人か知らないけどとあるtwitterのユーザーで偽るの辞めたら?同じことされて不快に思うくない?そういうところだぞ。

プレイ期間:1年以上2020/01/17

内輪でも問題点が多すぎる

飲み屋の人さん

出勤前に訪れましたが、評価☆5の人って職業柄見かける嫌なお客様の典型ですね。
職業柄こういうことはいっちゃなんですが、仕事とプライベートのオンオフができない人とお見受けします。
オフタイムなので敢えて一個人として言わせていただきます。

実際接客業やっているので色々アンテナ張り巡らして半年ぐらい触ってみましたが、結論を出せば次のシーズンへの準備をするにしても、1日間でも時間がかかりすぎるのが問題ですね。
生放送もイベント中見かけましたが、手順がかかりすぎるのも大問題でした。

コア層にはウケはいいらしいのですが、コア層は少数派という常を自覚していないのか、もしくは自分が偉いという自己顕示欲を感じますね。

ライト層は門前払いというのは、職種は違えどサービス接客業としてはやってはいけないものだと思えます。

頑固な職人でもないのにその辺の柔軟な対応ができていない時点でアウトですね。

4年間柔軟な対応できる転機が何度もあったはずなのに無視していて非常に残念でした。

艦隊これくしょんのファンサイトである掲示板も拝見したことはありましたが、言葉の暴力で叩きのめす好評価の人ばかりで非常に残念でした。

この人たちはタイムカードを切る切らないにも関わらず仕事の延長線もしくは同じノリでやっているんでしょうね。
仕事とは時間を使う代わりにお金を貰う側
プライベートとは時間とお金を使う側なんですよ。

その切り替えが出来ていない人だからこそ艦これは遊びじゃないとか持論振り撒くんでしょうね。

第三者から見て可哀想と思えますね。

またこのレビューに能書きたれているんじゃないとか低評価に暴言を言っていたら

図星と見なしてよろしいでしょうか?

どのみち第三者から見てたまたま見てしまったら、同じゲームをやりたくないと思うのが普通でしょうね。

この評価レビューを見て封印することに決めました。

声を当てた人や絵を描いた人には気の毒に思えますね。この人たちはいい仕事していたと思えますよ。
川内や那智描いた人の絵は凛々しい雰囲気で髪が艶っぽくて好きでした。
がそれだけにこういった人たちがワラワラいる状況で同じゲームをやりたくなくなりました。

プレイ期間:半年2017/12/15

クソゲーです。
キャラはかわいいですがクソゲーです。
ゲームシステムに欠陥ばかりで酷すぎます。具体的に上げ始めると1000文字なんかじゃ足りません。
一言でまとめたら全てが運ゲーです。しかし五分五分の運ゲーではなくプレイヤーは一厘を要求される運ゲーです。
同人誌や漫画は面白いのでそれらで満足しましょう。間違ってもゲームに手を出してはいけません。理不尽な運ゲーが好みな方のみどうぞ。

プレイ期間:1年以上2015/02/23

色々な艦船擬人化ゲームの先輩にあたる艦これを今さらながらやってみました。

同ジャンルではアズールレーンのみプレイしている者でその個人的な感想です。


・ゲームの雰囲気

画面は…かなり質素です。
イベント開催中!ログインボーナス!
キャンペーン中!
…といった、今やどこにでもある賑やかなものが出てこず。

インテリアを変えても反応は無いです。
疲労度が下がるとか、
ステータスが上がる訳でもないのですね。

何か…寂しい画面だなって感じです。


・世界観について

ストーリーモードなどは全く無いので、
敵はどのような存分なのか。
なぜ戦っているのか。
世界観に関してもゲーム側からは全く説明がされず終始「??」って感じです。


・戦闘について

戦闘はオート仕様ですね。
自分で動くのは良いんです。
勝手に攻撃するならまだしも、
マップ移動も人生ゲームみたいなルーレットこと羅針盤を一回クリックしただけで進路が決まり勝手に動きます。

回数を重ねてしまうと
「なんでそっち行くの?」
「さっき行ったよね、何でまた行くの?」
とイライラしてきます。

サイコロと根本的に違うのは1~6までの目が無く、回しても1マスずつしか進まないので時間が凄くかかります。

大破すると服が脱げる?
のも時間の無駄ですし見てて飽きます。
それに、ちょっと卑猥です…

私は運が無いのか1-3ですらボスに行くまで何周もグルグルしました。
負けたら振り出しに戻ります。
途中で戻っても振り出し。
こんなの…マップが複雑化したら
耐えられる自信がありません…

レベルもなかなか上がらず、
疲労度がすぐ溜まり長く遊びたくても遊べない不便さを感じました。
時間を使う遠征も調べないと失敗の連続です。


・各資材のシステム

キャラの入手、出撃、補給、修復は全て共通の資材を使います。
なのでキャラ欲しさに建造ばかりすると出撃すら出来なくなり、その逆もしかりです。

また演習・遠征など事あるごとに燃料や弾薬をいちいち消費します。


・キャラ

榛名や大和などは可愛いと思います。
声優さんも流石で安定感がありますね。

気になった点は台詞です。
同艦隊にいない・持ってすらない姉妹艦の名前を錯覚しているのでしょうか。
あたかも隣にいるように連呼する子が多いので「あなたはなにをいっているの?」みたいなことは多くありました。

あと。
他に台詞があるのかなと連打してたら
痴漢扱いしてきたり、
そんなつもりも無いのに痴漢行為をしている様な台詞を言われるので「二度と触るか」となりましたね。


・BGM

海軍らしさを感じる雰囲気が良いと思います。
完成度の高い良い曲が多いだけに勿体ないですね。
『クソゲーほど良曲がある』とは言いますが…


・最後に

私は曾祖父との繋がりで史実の秋月型駆逐艦に強い思い入れがあり、艦船擬人化ゲームを始めたきっかけでもあります。

メインでプレイしているアズールレーンでも秋月型の子(とくに新月)が大好きでこれでもかと可愛がっています。

艦これでは2014年にイベントで実装された秋月ですら4年近く難関イベントでのドロップ限定だったり、秋月型の大半が難関イベントの最終海域報酬でしか入手できないのでガッカリしました。

また復刻イベントは5年間無いと知り、
ここで終了です。


直近のレビューを拝見しましたが…
古参の方も飽きたのではなく相当な不満を持って辞めておられるようですね…
このまま現状維持では危ういのでは?
と率直に思いますけど…


私の中ではアズレンの先輩にあたるゲームとしては余りにもお粗末なイメージがついてしまいました。


少なからず、私は二度とやらないです。

プレイ期間:1週間未満2018/06/09

楽しいなお前ら
一字一句同じ高評価のコピペとやら
俺がしたと印象付けて工作(笑)
マップポンプ大好きだな
なりすましが先に無ければ名前を弄る理由は無いわけだが
対応されたら統一しろとは
またなりすましさせろと同義だな
分かり易すぎだわ

一部例で言うなら先行実装等の言葉遊び捏造がありながら(運営電文は新実装)
他でもコンプリートとコレクションを混同し
コレクション出来ない詐欺
被害者ぶるのはあんたらだよ
流れる度に先行実装ガーとか
信念すごいわ

仮にE-4を200回以上Sでも秋イベントグラーフ出ない場合もある
までなら事実でも
何百回回しても出ない糞ゲーと断定すれば
誇張
毎回全員が3桁回すのかい?
削りで出ることは絶対に無いかい?
あえて☆5じゃない言い方をすれば一例は下

"嵌った場合沢山回す それは資源と時間がかかる
終わりが見えない不安が人によっては辛い"

公正な事実だけなら
そこは否定はして無い

運ゲーである事自体ではなく
パチンコ・運のみ なんてのは誇張
前提となる装備練度なしでは後半通常マップやイベントマップの大半は祈りの余地すらない
銀玉にレベルや装備スロットはないんだよ
実際にはレベル1装備なしでは運以前なのだから

まあ無理矢理こじつければ
レベル1バイト艦でも一部マップならクリア出来るが
批判が叩かれると言いながら手法に含まれる誇張と捏造を押し通す
感情に理由を付けた批判が歪むのは止めるのは自分では難しいのだろうが

最近の☆1だと
建造やドロップは失敗前提
イベントを楽しみたい は
無理です

と断定
100%決めつければ捏造でしょう
必ず楽しめず必ず失敗する
さすがにあり得ないでしょう
運のゲームなら100%無い
完走出来なかったが最初のイベントも俺は楽しめたよ

なかなか出ない事がある
最近のイベントは完走が困難

までなら事実だろうし否定はしない

ああレビュー?
☆1が言う内容との実際の難易度にどの程度の差が出るかは情報次第の情報収集ゲーで地道育成ゲー

実際の戦争でも情報と兵站(ここでは備蓄と練度)が開戦前に勝敗に大きな影響を及ぼすから
ある意味史実準拠

大本営(運営)の迷走とか功を焦る兵卒(一部提督)の暴走や玉砕なんてのも史実準拠か(笑)
なおwikiは今一部危険
管理コメ曰く無駄改ざんが複数ある模様なので
誤情報に踊らされないように気をつけるなんてのも史実準拠かもしれない
☆1が言う部分にも真実は部分的には有る
から情報収集からやって無理そうなら始めないのも良いんじゃないかな

万人向けではないまでは事実
嵌り過ぎたユーザーの一部は行き過ぎると
理解を超えた廃プレイを行う
あれを基準にすると心が折れます
アレを基準にすれば(ほとんどの人が)追いつけないので

例で言うなら
ボックスガチャで⚪︎レア引いて俺ツエエ
無理です
課金ガチャが無いので

無課金でも回せる課金ガチャ相当の大型建造大好きだったので☆5
批判も一部事実だけどあれは良いシステムだと思うよ
前置きすると課金で無理矢理回すものでは99%ないと思うし
新規はおそらく数ヶ月は封印したほうが良いシステムだけど


プレイ期間:1年以上2015/12/19

無課金?それ本気で言っているのか?ネタなのかな?と下のレビューがツッコミどころ満載。頭空っぽなレビューみると工作員なのかなと疑います。

3年間続けて春イベントを機に、ぱったりやめた人間からいわせてもらいます。
最初の1か月は右も左もわからない状態で資源がすぐ回復する感覚があるんでしょうが、それはスタミナ制のソシャゲの感覚をそのまま引き継いでいるからです。最初のうちはそう感じて仕方ないと思えます。

がイベントがはじまるとそういえなくなってしまいます。始めたばっかりの時、様子見で14年春イベントの1マップ目に挑んだことがありましたが軽空母1正規空母1と空母という枠の種類不足でもなんとかE1はクリアすることができました。がミッドウェー海戦で嫌というほどに入渠ドッグが2つでは回復させるローテーションが回り切らないという事実を突きつけられました。短時間で回復できる潜水艦と駆逐艦、軽巡洋艦ならまだしも通常戦闘のアタッカーである戦艦・正規空母はすぐレベルが上がるようになっています。レベルが上がれば上がるほど体力が減ったときの回復手段である入渠ドッグの時間が伸びてしまいます。

例を挙げるとするとレベル150まで上がっている武蔵が1まで減ってしまった場合の最大完全回復時間はどうなるでしょう?
答えは53時間5分30秒。
敢えて一番体力と防御力の高い武蔵を挙げるとこうです。主力戦艦の長門の場合同じ条件だと49時間2分50秒。通常マップオリョール海域のボスマスで落ちる金剛型2番艦比叡の場合34時間8分。
他の戦艦や正規空母の回復時間は割愛しますがこれだけ見て大体は察しがつくと思えます。
そのためのバケツアイコン表示されている高速修復剤を使うわけですが、日々のクエストや遠征でストックを賄えるようにローテーションを組む必要性があります。

私もこの時流石にミッドウェー海戦で入渠ドッグの拡張のため課金は必要とかんじました。それでも母港拡張はしていません。

続く秋イベント渾作戦終了後で母港拡張して本腰を入れる必要性を感じました。
半年様子見して思ったことはこれから続々新しいキャラクターが増え同時に欲しいと思えるキャラクターも増えるだろうということ。
この時点で少なくとも入渠ドックに4千円母港拡張に2千円使っている事実を顧みて
「もうこれ無課金でやらせるつもりはないな」という結論に達しました。

今では課金必須なんですよ。キャラクターをえり好みしていても手元に置きたいために母港拡張する必要があるという。

それと、13年秋からよく言われていますが資源にお金使うのは頭が悪い。当時の運営もそういったお触書はされていました。
その辺は自由なんですが。
結構昔から続いている漫画カイジシリーズ読んだことがある人は分かるでしょう。少なくともパチンコ沼編だけ見ているだけで資源課金はどれだけばかばかしいか。いつかは当たるという思考停止の状態で悲惨な状況になっている名もなきモブ達。
「一度目当てのキャラが当たった時の脳汁ドバァー感」で最初美味しい目見させて後でさっき言っていた悲惨な末路を終えた名もなきモブと同じ道を辿るオチを某有名なサイトのプレイ生放送やプレイ動画で何度見たことか。

それをはた目で見ていて、「これは完全にカイジの世界そのままだな」と感じてはいたがとうとうぱったりやめる踏ん切りがつきました。続けたいのならどうぞ。ただしカイジの世界の名もなき一般市民と同じ結末になるのは覚悟してくださいね。
貴方方は最後に笑う漫画の主人公ではありません。最後に泣き寝入りを決める名もなき一般市民です。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

運営が愚痴wikiに侵攻してきたようですね。
堂々と【本サイトは運営巡回済み】とトップページに書かれてしまっている。

そんなことするなら、愚痴wikiの内容でも熟読してゲーム内容の改善でもさっさと着手すればいいのに何でやらないんだろう?

今回のイベントではありえないぐらいに強いナ級Ⅱやありえないくらい強い装備をガン積みしている支援艦隊やらである意味話題は尽きないね。
最終海域クリア報酬は「竹」。
ステータスも現状では正直言って使い物にならないぐらいのスペックだし、その上低難易度だと海域突破報酬が一切無いという鬼畜っぷり。
ここの運営は「高難易度=理不尽」と履き違えているのではないだろうか?

一方でよく槍玉にあげられるアズレン。
こちらも長いメンテナンス(艦これと違い、新システム導入による膨大なメンテ内容)で追加された高難易度マップ。
燃料消費なし、コンディション低下無し、条件次第で装備も拾える、時間さえかければ味方にバフをつけることも可能、あまりの高難易度に早いうちに難易度や仕様の調整を入れる等ユーザーフレンドリーな面やプレイヤーに「コンテンツを楽しんでプレイしてもらおう」という意思が汲み取れる。

艦これにはそういった意識が感じられますか?
「やることを最大限にやらないと土俵に立てない」「全てが運に作用されて、愚痴をこぼせば「やることやってこなかったお前が悪い」と袋叩きにされるゲーム」「ゲーム内キャラのほとんどが可愛くない」ゲームか「片手間でプレイしている人にも楽しめる」「ある程度のレベルと装備があれば誰でもクリアできる」「レベリングも簡単なゲームでキャラクターも可愛い綺麗、ちセクシーでキャラ付けも良い」ゲーム。
プレイヤーはどちらをとるかは一目瞭然のはず。

プレイ期間:1年以上2020/12/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!