最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
弱体オンライン
うわあああさん
このオンラインゲームはep2のときはガンナーというクラスが最強だったのですがep3に
なってから運営の糞修正が入りとことん弱体化されて使い物にならないというくらいにされました。そしてEP2の時に強かったガンナーの武器さえも修正され弱体化されたんです。このガンナーが最強だった時代は約1年です。なのでほとんどの人がガンナーをやっていてガンナーの装備しかもっていないひともいました実際に自分もそうでした。
なのでその修正が入った後はその弱い装備しかない人もいました。そのせいでユーザーはやめていき人もへってしまいました。実際にフレンドがほとんどINしなくなりました。
こういうことを何度もこの運営は繰り返してるんです。他にも金策をとことんつぶしソロでできるクエストをとことんつぶしレベル上げの手段をとことんつぶし最近実装された緊急クエストには受注制限をつけました(最初は何度も受注可能でした)運営はこのゲームをやっているユーザー層をまったく理解してません!。なのでもしこういうことが我慢できないのでしたらこのゲームはやるべきではありません。我慢できない人がやったら不愉快になるだけだと思います。こんなに悪いところを書いておいてなんですがこのゲームの唯一良いところをあげるとしたらキャラクリです。
プレイ期間:1年以上2015/04/02
他のレビューもチェックしよう!
危険人物の少ない鯖さん
ここのレビューや晒しスレの常連さんの闇めう、あちゅら、まいたおる他、遭遇すると人を不幸にさせる超危険人物さん達をスレやらで見てみるとメイン鯖で活動はしているけど他鯖にも遊びに行ってる的な事がちらほらあるんですが、嫌な思いをしない為にもどなたかここでいいのでこの鯖だけは辞めとけ的な情報出してくれませんかねw少なくとも1.4.6鯖は避けようと思いますがw
プレイ期間:1年以上2020/03/03
へ~さん
PS4で開始
PS4で始めた新人のチムメンが大量に加入
そして現在
新人の半分以上がインしてこない、もちろんチームの名簿にはちゃんと載ってる
チムメン60人なのに、アクティブ10人以下
ヤマトの時間だけ20人程度インしてくる
そして毎日ヤマトばかりで、もう飽きたから行かないと言う奴がチラホラ
これだけで十分だろ
装備は死なない程度にして、ダラダラチャットして遊ぶゲームなら良いと思うが
飽きるの早すぎてやってられない
プレイ期間:1年以上2016/06/11
サ終まだ?さん
このゲームを飲食に例えるなら食べ放題のお店のようなゲームです
ただし 腐ってるものは食べれますか? というキャッチコピーが付きますw
以下メニュー
ストーリー
キャラの心理描写的なもの、動機付け、なぜそうするかの背景描写一切なしの設定だけ垂れ流しました的な出来栄えです。正直お話として作れてません、いくらゲームのおまけだとは言え、素人でなく一応話など書いた事のある人に作らせた方がと思いました、素人の独りよがり感が強く、どうでもいいおまけを通り越して真面目に見ようものなら不快な印象を受けます。誰も音痴の歌ってみたを気分よく聴けないのと同じ。ない方が良いレベル
ゲーム
レアアイテムを取るのが目的でクエに行きます。クエ自体が面白いという事はほとんど聞きません。レアゲットの為にゲームする。何の為にゲームしてるのか謎の状態。ゲームの内容つまらないですはい。ストーリーと同じく素人が作ったような出来栄え。セガはゲーム会社だと思われるのですが、素人ではなくゲーム屋の人に作らせた方がいいと思います。ない方が良いレベル
運営
色々書かれてるので省略します。まぁ、こんなの誰も相手にしないでしょw
腐った物が大量に置いてある基本無料の食べ放題のお店(皿は有料)
店主(運営)「無料なんだからお前ら感謝して食べなよ」
このお店いつ潰れるんでしょうか
プレイ期間:半年2018/08/01
ニンジャマンさん
僕の昔はPSO2プレイヤーだけど、他のRPGをやってるだねけど。特にEP1&2のみ、はっきり言うよ
良い点:
+武器やユニットの幅がまあまあ広く、ガチでやりこまない限りは好きな装備で好きに遊べると思う
+コラボキャラが多い
+アイテムパック拡張
+無課金でも楽しめる
+ユニック作業のキャラクリ
+面白かった音楽
+乗ったのロボットは男のロマン
+ライトユーザーに優しい戦闘システム
+クーナとゼノの気に入りキャラ
悪い点:
-レア武器のドロップ偏りが酷く
-ストーリーの劣悪化
-コストは高い
-改善されないユーザインタフェース
-緊急メンテナンス
-EP4&5の問題
-ヒーローの登場で崩壊したロールプレイ
プレイ期間:1年以上2019/11/15
もうやめた人さん
ダメなゲームじゃないです
アクションゲームとしてはそれなりに遊べます
無料の範囲で遊ぶことをお勧めします
課金しようかなって思った時がやめ時です
無料ならまぁこんなもんかと割り切れますが
課金して今更やめるのももったいない状態になると
内容の薄さ、運営の酷さにイライラしてきます
いつか面白くなると思って続けていましたが、結局その兆しはなく
この運営ではそんな期待するだけ無駄だとやめました
やめた今となっては、やらなければ良かったと思っています
キャラ削除してすっきりしました
プレイ期間:1年以上2017/03/04
krionさん
休止を何度もしてなんだかんだでEP6現在も少しプレイしている古参です。ここで評価されている通り、PSO2はキャラクリやレベルの上げやすさ、パーティー固定制がないことなど良い点は遊びやすさとしては良さそうに思えます。しかし、実際は中を覗けば根本的な問題点が7年以上運営されていても一向に改善されず、それ以上に悪くなる傾向があります。原因は意地になっているのか、報復にしているのか知りませんが運営の行動にあると思います。
・良い点は今はもうBGMくらいで他はもう別のタイトルに抜かされているように思います。キャラクリに関しては登録されているアクセサリが多いだけで、実際はキャラの体系によって衣装のバランスが崩れてしまいとても着せられない状態になるという最悪の状態があるのでその点は特に他のタイトルの方が良いと思われます。
・悪い点はここで評価されている通り、一部の特定アイテムの意味不明な取引不可仕様の状態です。SGスクラッチというユーザー間で取引不可になっているアイテムがあるのですが、ゲーム内で需要はないとわかっておりどちらにせよ外れ枠なのになぜか取引不可としています。恐らく運営は使わせたくないと考えているのだろうと言われていますが、まさにそれかと自分も思います。また、過去の発言でとあるディレクターが何やら嫌そうな顔をしてこう発言しました「ハンターはタンクにはしません!!」と。この言葉をよく考えてみると上のアイテムを取引不可にしている理由もわかってきます。
運営はユーザーに特定のアイテムを取引不可にするほどやらせたくないと考えているのだと思われます。タンク所謂オンラインRPGにおける鉄板と言えるポジションで味方を守って闘うものですが、このゲームはそれがないです。しかし、それを避けて、いえそれだけを避けておいて味方をサポートするスキルはなぜか用意されており、ここにも運営のやらせたくないという考えがかなりはっきりと見えています。こんな風にゲーム作りをしてどうなるのかは今PSO2内を見れば何となくわかりますが、全てが悪い方向へ向かってパーティー内に固定職がいらないではなく、パーティー内には職は関係なくこのプレイスタイルしかいらないという状態になっています。
なぜここまで運営が固執して特定の遊び方を徹底的に潰しているのかはわかりませんが、以前からここの評価ページの話題を知ってから自分も注視してましたが、確かに誰がどう見ても運営は故意に特定の遊び方を潰してゲーム運営をしていると言えるかと思います。このやり方に自分ももう限界を感じたためEP4、5と休止してEP6で久しぶりにやり始めましたがもう辞めようと思います。
運営に一言言いたいですが、自分たちのビジョンを持ってゲーム運営をすることと上で言ったような特定の遊び方を潰すような各所の仕様設定は全く違うものだと思うのでいい加減やめた方が良いと思います。昔から都合が悪くなると様々な言い訳を言ったり、最悪ダンマリを決め込む傾向がありますが、今までオンラインRPGをやってきてPSO2運営ほどそのやり方があまりにも酷いところはなかったです。このタイトルも新生すべきかと思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/20
Dさん
カタログスペックの要素としては国産トップクラスのアクションMOだと思います。
運営がグダグダなのは残念ですがどこも似たようなものでしょうね。
よく言われている「無料で遊べる」というのはかなり妥協する覚悟が必要だと感じます。
とりあえずLVを上げながらアクションを楽しむだけなら十分ですが、長期間プレイしていくとなると不便さは拭いきれません。
職クラスによっては装備もそれなりで高レベル帯でも問題ありませんが、装備にこだわらなければならない職では課金しなければどうにもなりません。(もっともそれが狙いでもあるのかなと)
とても残念なのは運営の方針です。過去の反省がまったく生かされてない。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
いけにえプレイヤーさん
アタリIDないって叫ぶ人、その純粋無垢な心、うらやましい。
でもね?、基本無料を看板に運営展開してる企業は、どうしても宣伝として、課金してくれる可能性のある人たちを得るために「ウリ」を広告しなければならないの。そのために手っ取り早く利用されてるのがレアが出やすいようにデータ改竄された、俗にいうブロガー等の人らってわけです。
で、アタリID制度があるんじゃないって疑ってる人らは、統計的に調べた結果、「ブロガーらは自分たちに比べ、レアを多く持っている。」ていうことを根拠に叫んでるわけなのですよ。
自分が運営なら、自社の利益のため「広告代のいらない都合の良い存在」として、ブロガーらを間違いなく利用するでしょうね。
考えてみてください、利益を求める側からしたら、お金掛からずに、しかも進んで自社の商品の宣伝を愛を込めてしてくれるのですよ?
それがあなた(運営)なら、間違いなく利用するでしょ?
プレイ期間:1年以上2014/08/18
ラッキー池田の象さんさん
まーた廃人が文句いってんのか?
目的がレアアイテム掘ることに集中し過ぎw
そうゆうやつらって効率求めて同じステージ何周もするんだろうな
マグ追加と持てるアイテム拡張しかしてないオレみたいなライトユーザーは
まったりフレンドと狩ってるのに
レアコレクションに意外にも目を向けようぜ
プレイ期間:1週間未満2013/02/06
終わりだよもうこの運営さん
スレで不正利用した人間の勝ち誇ったレスでわかるようにそういう奴らをロールバックすらせず野放しにして
金を落としてきた信者を足蹴にするこの運営スタイル今まで見たことがありません
リターナーは明らかな不具合と認識していたので購入すらせずにメールで知らせたのですがこの対応ですはっきりいって最悪です
プレイ期間:1年以上2016/04/22
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!