最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
朝鮮人向けの 日本人には全く合わない
ルビコンさん
日本人には全く合いません。
マトモな日本語化がおこなわれていません。
簡単なデバッグすらできていない証拠。
システム変更に伴い、金をかけてきたパラメータが失われてしまっています。
リアルマネーをかけたものが、一瞬で運営都合で失われます。
補償はなし。
フォーミュラーカードにのみスズメの涙のゲーム用仮想通貨で
強制交換で、みんな大損しています。
これでまた、ゲームポットはユーザーの財産を奪って大儲けですね!
評判通りの最悪会社、ゲームポッド。
会社名を ダメポに変えると実態に即していますよ。
必ず変更してくださいね!
プレイ期間:半年2012/07/26
他のレビューもチェックしよう!
みやんさん
過疎っているんだから、サーバーを統合したら?
サーバーが減れば、BOTを巡回して削除するのも楽だし、
戦争も参加者が増えるし、アイテムもたくさん流通するので安くなるし
いいことづくめじゃないか!
つまり現在は、まったくその逆ってことさ。
プレイ期間:1年以上2012/04/06
せぶんさん
乱立しては即終了というのが日常茶飯事なMMO業界において
6年と長く存続しているのは流石だとは思う。
ゲームの内容自体はいささか古臭さが残り、システム改善の余地は多いものの
かなり面白い部類に入ると思う。
β時が一番プレイ人口が多く、あとは衰退の一途で回復することがないという
MMOのジンクスがある中、プレイ人口を大幅に盛り返すという快挙を成し遂げたのは
見事の一言だろう。
だが・・・それもすでに昔のこと
今はBOTもRMT、ツールも完全放置
最近のイベントやゲームコンテンツは誰が得するのか分からない
あるいは、限られた人しか得をしないものばかり
レアドロップ率は以前と比べて比較にならないほど下げられており、
その一方、本来ゲーム内で出すべきはずのレアアイテムまでも課金でばら撒く始末
コツコツD篭りや狩りを頑張る人は馬鹿を見る一方、
廃課金者、不正者(TOOLer、RMTer)のみがゲームを楽しめるような状況。
運営が全てを台無しにしたと言っても過言ではなく、
ゲーム性は他にはない進化を遂げた俊逸なものであるだけに余計に残念。
もはや新規の方にお勧めできるようなものではない事は言っておく。
プレイ期間:1年以上2013/01/30
マギー拳司郎さん
ユーザーを怒らせることばかりする運営。
幼稚園児に運営を任せた方が、なんぼ立派なことか。
アップグレードコアの詐欺商法はいうに及ばず、BOTをはびこらせるのに、ユーザーが運営批判すると、アカウントが削除される恐怖政治。
最近じゃフォーミュラーカードの強制回収と製造能力を強制的に剥奪した。
膨大な時間と苦労して集めた仮想通貨を奪いやがった。
メッセージはまともな翻訳がおこなわれていないので、#8276などという
文字が大行進。
何を意味しているのか全く不明。
つまり、まともなデバッグすらしていないということ。
ゲームポットの登録個人情報が流出しても、世間に公表せず、アカウントハックで大騒ぎしてから、しぶしぶ小出しに認める隠ぺい主義。
臭いものにはふたをしろ、ってか?
ほかのまともな運営会社に移管してくれ。
プレイ期間:1年以上2012/08/01
tajimaさん
BOT退治は週に1回。
それを見計らった中国人どもや朝鮮人どものRMT業者があふれかえる。
昔はゲームマスターや管理人があるきまわって、その場で削除していったが、そういった努力が全く見られない。
CABALのアップグレードシステムは詐欺システムとして有名なので、課金してまでやるものではない。
日本人に向かないアップグレードシステム。
前にも同様な発言があったが、1つアップグレードするより、2つダウンする確率の方が高い。
これを詐欺といわなくて、何というのだろうか?
プレイ期間:1年以上2012/10/01
アメザリさん
色々要素は増えていて完全に自分がやっていたころとは別物なっていましたが、まず人がいない
それと当時から続けている友人いわく
装備に付与できる一部のオプションが新規にとってはほぼ無関係なオプションとなっているようです。
なお、この装備オプションは必要不可欠に近い物らしいですが自分には一生かかっても縁が無いものと思いましたw
格差がすごいというより、復帰者、新規にはちょっとキツすぎる環境のゲームかなと思いました。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
さぶらうさん
サーバ統合後も人がたくさんあつまった昔の影もなく、
戦争も過疎化し、RMT業者が町の中で大量に販売しているのにかかわらず、
運営は削除する気配もない。
BOTをユーザーが運営に連絡を入れても放置しっぱなし。
運営から特定ユーザーにありえないアイテムのやりとりを行っていることが
ばれたり、ゲームポットという会社がハッキングされてアカウントやパスワード
流出があったのに隠ぺいしようとして、後でばれると、公にせずにしぶしぶ個別対応。
こんないい加減な、不誠実な会社が運営している
ゲームです。
アップグレードをやろうとして、確実に失敗する素晴らしい確率操作も申し述べておきます。
プレイ期間:1年以上2013/02/13
野辺山さん
知人もやられたけど、アップグレードコアと称して売っているものはダウングレードだよ。
1000個以上使用した27人の結論として、確実に平均+10が+2程度に
下がります。
つまり、アップグレードコアは詐欺といえる確率になっており、これが収益源となっているので、使用されないことを勧めます。
BOTだらけだし、運営最悪だし、PSOに集団移転するんで、じゃーね。
最悪で不快なゲームポットはダメポだったよ。
ばーい。
プレイ期間:1年以上2012/06/17
Calbeeさん
人が全然こなくなって戦争が成立しなくなった
カバルは高レベル者のシナリオがない。
こんなひどい状況を放置していたゲームポットの社員は大馬鹿ばかりそろっている。
少ないなら全ワールドを1つのワールドに合併するしかない。
もはや人がいない以上、分散しても全くいみがないだろ。
プレイ期間:1年以上2012/06/29
頭カバルは死んでよしさん
とにもかくにも人がいない
MMOなのにPTが組めない、募集がない
ギルドに入ってようやくPTが組めるようになる
全体規模でアクティブ人数は40数人の弱小ゲーム
終わっていいです本当に
むしろなぜこんな人数でサービス継続させてるのかが不明
課金する価値がなくなり今じゃ割合提供等の記載もないガチャまがいな課金コンテンツを実装し集金に励んでいる模様
売上が悪ければゲーム内通貨をポイントで売る始末ww
騒いでるのはRMTして収拾つかなくなってる人生負け組のゴミばかりなので
本当に終わりを告げてほしい
プレイ期間:1週間未満2018/10/25
ゆのっちさん
結論 だめ運営。だめ社員。
イベントなし、やる気を失わせるシステム。
BOTが全チャンネルで大量に狩場を占領して、やる気をそがせるが、それを運営は放置しっぱなし。
プレイ期間:1年以上2012/10/06
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!