最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低評価を否定しても総合評価を見れば一目瞭然
現実がこれですねさん
自分の思い通りオンラインが出来ないから低評価にしてるとか言ってる方々!エアプですか?www
それに総合評価を見ればこのゲームが面白くないことがはっきりわかりますアプリゲーをいろいろ批判してきたけどこれは駄目
だ、星1ですらつけたくない…じゃあ何でレビューを書くか?それは後悔してほしくないからだよ…これからやる人に時間が大切かってことをね
チャレンジはコンテンツとして面白かったのは私個人の意見だが所詮混雑してたのは初日だけではなかっただろうか一週間もたたずに過疎りましたね
ユーザーのマナーがなってないという評価もうなずけますが、一番問題視するべきなのは運営のやることなすこと全てであって具体的に挙げたらきりがない
最後に言っておくとこれはやめた方がいい…はっきりわかります
プレイ期間:半年2015/04/28
他のレビューもチェックしよう!
排斥反対さん
私も約4年間やってます。毎度毎度これまた定期的に防御仕様に関する評価が書かれるとそれに対して非難するヤツが湧くが、お前らの方こそ悪質な粘着か?だろ。どう見ても運営のやってることこそがおかしいだろ。下の奴で防御仕様について言ってる奴の方が一般的な意見としては正しいだろ。排斥が妄想?あの酒井のコメントは見る人が見れば怒るのも当たり前だ。
下のまいどさんよ、お前はなに見てんだ?他のゲームと比較してなかったらPSO2にも無くて良いのか?それにないから要らないって何だ?それこそ意味不明だわ。なら、ガドスタがなぜある?火力が低いのは当たり前?んなことはわかってるだろ。下の奴はゲームとして面白みがなければ使われないと書いてあり、それが正しいとまいど野郎あんたがまさに言っている。需要がない?そうだろうな、私も火力特化でしかやっていない。まいど野郎、あんたと同じ理由だ。だが、実装しておきどう見てもゲーム環境に合わないようになってきており初めから使われていないものならクリエイターとして改善するのは当たり前のはず。それを5年間も放置し、サモナーであんなふざけた調整し、あの酒井のコメントでメリクリに例え偶然だとしてもスノウ夫妻を出さなければ言う奴も出るだろ。多分わざとだと思うがな。
それに私見だが、何も考え無しに火力特化ゲーにしてきたから防衛クエストで失敗が多くなり苦情沢山でコレクトがあるにも関わらずVRをほとんど配信せずに保身に走ってるのが今の運営の実情だろと思う。
私も下の奴らが言うように運営は排斥していると思っている。逆に故意にやらず、素でやっているならゲーム運営はやらない方が良いと思う。
カチ要素があるなら言ってみろだって?ないと誰もがわかる。だから、使われていない。面白くもない、メリットも無いのに誰が使う?なのに能力付けは確かに火力盛りの方が楽、さらにこれは知らなかったがマグのミニデバイスに防御支援が上がるやつもないから育成は火力特化マグの方が楽だな。なのにアクションRPGだと言うのに環境に合っているのが火力特化か。飛んだ甘ちゃん矛盾ゲーだな、と改めて冷静に見るとわかる。何言っても聞かないと思っているそこら辺の火力特化ユーザーはいつか私のように気付くか、まいど野郎のようにレビューで自分と運営の矛盾を内外に示し続けるユーザーの二つに分かれるのかと思う。
正直自分の作品に責任を持たない酒井や木村などは今後も空振りし続けると思う。5年経ちこれではサービス終了まで今のままだと思う。最後まで火力特化ゲーならクリエイターとしてPSO2運営は大敗だろう。
ゲーム自体は良いと思うが、舵取りが意味不明で残念すぎるものになっている。たぶんほぼ確実に手にとってやっていない。やっていたとしても狭い視野でやっている。ただ、邪推だが一度生放送で木村がカチ勢が極少数と言っておりそれ以降何も言わないのでどっかに書かれていたが、多分NGワードとして打ち合わせとかで出ているだろうと思う。私も今の運営はユーザーに楽しんでもらいたいと思ってゲームを運営していないと思うため新規さんには紹介しません。後、話題性だけで食い繋ぐことばかり考え、ゲームとして根本的におかしい点をわかっていながら直さない運営に嫌気がさして課金もやめましたが、課金するにしても何らかの動きがあってからが良いと思う。
プレイ期間:1年以上2017/05/28
元アークスさん
期待するだけ無駄でしょう。
何故ならばEP5の頃からまるで変わらない運営の姿勢や現場の環境のギリギリ加減が不具合と告知漏れやミスから既ににじみ出ているからです。
EP6が始まろうというのにも関わらず相変わらず何かやるたびに不具合の嵐、告知漏れや告知ミスは相変わらずの常態化…あの悪名高い某ネOOンですら表記ミスはあっても仕様そのもの誤って表記なんてほとんどないというのに。
そして中身スカスカのロードマップに小手先のキャンペーン、予想通りのそびえ立つクソであるエンドレスクエスト第二弾…これでどう期待すればいいのか誰か教えてほしい所。
この様子だと既に現場の環境は干上がっているのでは?暴君SKI国王一味に荒らされてしまったのは相当痛い。有能な人材は消えていき、残った人員の士気も最底辺…そう考えてしまうほどに何も変わらない。
信頼を取り戻すとはいったい何だったのか?
PSO2の責任者一味にはその意味を良く考えてもらいたいものだ。
プレイ期間:1年以上2019/03/29
タイトル通り、このゲームに個性はありませんでした。
ゲームコンセプトはパーティーに固定の構成無くして誰でも好きな職好きな武器好きなプレイスタイルでクエストに参加可能というものだと思いましたが、実際やってみてまず思うことはどのクエストもユーザー側の一方的な殲滅戦でした。また、折角さまざまな職や多彩な武器種があるのに全員がアタッカーで他の楽しみ方はテクターという職の支援のみで後は全員戦闘不能になっても蘇生アイテムで無限(無くなっても拠点であるシップに戻れば補充可能なため無限です)に復帰しての特攻攻撃をするバーサーカー状態でした。こんな状態なのに全ての主要なクエストに制限時間が有り、クリアできてほぼ当たり前なのにある意味がなく、まるでここでの低評価で書かれている特定のプレイスタイルにのみに課せられた仕様のように見えました。
それとモブエネミーの耐久値が異常に高くしてあり、レイドボスはソロでもクリア可能という全く以って意味不明な調整内容にも疑問がありました。
始める前から一部の盲目的な狂信者ユーザーと運営の評判が非常に悪い印象がありましたが、基本無料ということもあり試しに触ってみましたがここの低評価でバランス調整について言及している人たちの言う通りでした。
*運営側が防御値を軽視している
*アクション性と言いながらファイターにリキャストで絶対に戦闘不能にならないスキルを攻撃力を上昇させるスキルの保険として実装している
*パーティーに明確な役割が無くマッチング自由であるのに、その中でも楽しみとしていてくれたら頼りになるなと思える要素の頼もしい存在が支援機能のあるテクターしか存在しない
*装備強化の特殊能力付加では打撃攻撃などの火力は簡単に強化可能だが、防御力は種類が無く自由度がない。
⇒最も疑問に思った点はここにも書かれていましたが、運営が公式ブログにて「他者のプレイスタイルや考え方を否定し貶め、排除する行為をするな」という言葉を載せているのにもかかわらず、その運営自身が上記のようなゲーム環境や仕様設定を用意し、6年間もユーザーの動向を見て明らかな風潮を作り出してしまっている現状を把握しておきながら対処するどころかその傾向を強め、大多数のユーザーの偏見や動向を一定の方向へ向かうように扇動している点でした。
私は他のタイトルでDPS職をやっており、他の職も楽しみながらほぼ全てのプレイスタイルを経験してきています。PSO2は気軽にできるアクションRPGと聞き今のタイトルとは別の視点でのゲームと思いやってみましたが、正直かなり矛盾する点が運営方針に多いと思いました。またその矛盾の最も目立つ点がやはりここで何度も書かれている「攻撃力と防御力のバランス調整・仕様」であり、また料金ポリシーに書かれている装備品を販売することはしないに反したことをやっているというものでした。防具の特色が誤差程度もなく、その性能差を設けるための特殊能力付加という仕様が始めたばかりの者から見てもはっきりとわかるほどに偏り切っているためプレイスタイルが限定されるし、ここで言われている防御値に強化を与えられるアイテムの入手方法が攻撃値のアイテムの入手方法の手段より明らかに無い為装備作成の自由度がないと感じました。
印象としては「運営側の方針に従えないユーザー層にはその遊びがしたいなら料金を支払ってください」というゲームなんだなというものでした。私の楽しんでいるタイトルにも問題はそれなりにありますが、役割がないオンラインゲームでこれほどまでにギスギスしているのはPSO2ぐらいと思いました。正直、運営側は考え方を根本から改めた方が身のためかと思います。作品の可能性はあるのにそれを壊しているのはどう見ても運営側と盲目的な擁護者の存在かと思います。それとここのページで思いますが、運営側はハンターという職がコンセプト通りにタンクなどの機能のスキルやもっと防御値を強化可能で自由な装備作成が可能にすることでパーティー内にいたら頼りになって面白いかもと思える存在を作ることを「絶対にやりたくない」と思っているように感じました。ユーザー側の考えや改善案などでこのゲームが盛り上がることがそんなにダメなのでしょうか?これもダメなら運営側が言っている「ユーザーさんと共にPSO2を作っていきたい」という言葉すら嘘になると思いました。始めたばかりであってもこの運営側の態度やスタンスにはかなり疑問がありました。
ゲームの評価としてはやはり運営側の「特定のプレイスタイルを楽しもうとしているユーザーに料金を課そうとしている配慮の無さや悪質さと矛盾を感じさせるゲーム」なので星1とします。
プレイ期間:1年以上2018/11/24
PSE細胞さん
こんにちは、ダーカイムうざいですねぇ(笑)
せっかく集団行動とってるのにわざわざ分散させる不必要な要素、要りませんね(笑)
ところで今日はとっておきの情報を持ってきたから必読ですよ~。
・ゲーム内通貨(メセタ)が貯まりませんね。
メセタを入手しづらくして裏で経営してるRMT取引させるのが目的です。
・違法なコンプガチャ商法をいまだにやっている。
サービス終了と同時に全てが失われる衣装などに金払う奴も馬鹿なんだけどね。
・レア出ませんね。
☆10買えるようになってから最新武器のドロップ率が異様に厳しくなったのは
プレミアム会員(1300円)に加入させて店で買わせるのが目的です。旧レアの殆どは
安く買えるように出品してますが、最新レアは希少性の維持もあるので
そうはいきません。運営側はレア武器を無限増殖できますが、適度に疑われない
値段で数が氾濫しないよう慎重に出品しています。
参考になったかな。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/06
オフ会パコ太郎さん
運営が糞過ぎて笑えない状況になっている。
ゲーム自体は本当に素晴らしいゲーム。
やりかたを間違えなければあと10年とかだって行けるゲーム
それを今の運営は、もって1年くらいじゃない?って所まで腐らせた。
どれだけ才能ない奴らが集まったら、ここまでに出来るのか想像出来ないくらい。
オフ会パコ太郎(癒着)とか小林幸子とか意味不明な取り巻きが目障り。
オフ会パコ太郎とオフパコする事だけを目的にオフイベントばかりを考え
ゲーム内ではやらないくらいの力を注ぎ込む
その1000分の1の力をゲームに注げばまともになるというのに・・・
プレイ期間:1年以上2017/05/30
ブチ切れ兄貴さん
pso2に触れたきっかけは友人からの誘いでプレイを始めました。
元々PSO1、U、PSPOシリーズをやっていたので硬派なゲームの印象でした
私はサービス当初から3年ほどプレイし愛想尽きて辞めてしまいました。
誘ったリア友がまだプレイしているのですがこのゲームのやり過ぎで職を失ってしまい、ゲームを辞めるよう説得中です・・・
このゲーム(?)は人生で初めて怒りを通り越して危険な感情が芽生えるほど、
名作RPGをもみくちゃにしどうしようもない不快感を味わされる物でした。
いまからやろうとするすべての人に読んで欲しいです。
まず始めた時の印象を上げていきます。
・β当初でもグラは微妙
・過去シリーズであったワクワク感を感じない。
・作業感は時間を用してのスマホゲームのガチャガチャ感覚に陥る。
・基本無料(大嘘)
課金しないとと煽られました。
・ガチユーザーの闇が深い
ここから糞システムについて
・基本12人でクエストを攻略する 流れ→一人抜ける→全員抜けるがザラ
攻略できない、ドロップ率が落ちるとなると発狂するプレイヤーなど
SEGAさん、こんなんじゃ商品になんないよ~。
・ジャンプ追加で無駄なアクション要素が生まれ、さながらメイプルストーリーの忍耐を彷彿されられるマップも存在。
・緊急クエストという糞システム
主に時間指定することによってのアクセス集中によってのラグ、課金ユーザーでもまともにプレイできない
時代に合わせた強い武器使って今強いと言われる武器を時間を使い手に入れる(フリーターじゃないと無理)
↑このゲームの全ては 「 時 間 」です。
上手いこと廃人を作るシステムだとつくづく思いますが
ハマる人は狂うようにプレイを続けオンラインゲームの世界に入って行きます。
まさに友人がその影響を受けて困っております。
チャットの楽しさ、ドロップさせるため一日寝ずにプレイし、人が闇に漬け込んでいく光景を目の当たりにして恐怖を感じました。
最後にASBを予約し買って遊んだ衝撃の遥か上を行くつまらなさを感じつつ
同人ゲーム、グランディアⅢ、いっきの方が面白く感じるレベルのシステムのガバガバ具合。
プレイしストレスマッハで倒れこんだ時の自分に一句。
「 もうやらぬ ユーザー泣かせの SEGAゲーム 」
プレイ期間:1年以上2016/01/27
ナナシさん
基本無料ゲームにしては大満足な仕上がり(をっ
ここの運営、開発はすばらしいと思います
基本無料なのに頻繁なアップデートは好印象!
PCでのソーシャルゲームと思えば及第点以上ですよ
プレイ期間:半年2013/04/18
あじょさん
いいところ
基本無料 キャラクリ
悪いところ
戦闘中のエフェクト ゴミばっかで水増しされたガチャ 男キャラ、キャストが不遇(運営はそれを隠そうともしない) レアドロの偏り 強化のクソ具合 ライターの同人作品の流用シナリオ
はいULT実装されましたね。
実装前から危惧していた通り一部のブロガーやらコスプレイヤーやらが最新のレアドロ報告を上げています。当たりID云々はどうでもいいですがこれだけ偏り続けると疑われるのは当然ですよね?
一部の最強やらチートやら言われているスキル(それでも効果時間が限られる)を常時発動を前提に調整されたULTクエ、運営がどういう環境でテストしてるのかよくわかりますね。(してるかも怪しいものですが笑
自分は男キャラを使っていましたが、女キャラのコスや女専用の髪やらアクセやらが大半で、男キャラやキャスト用の服やアクセは殆どありません、まじめに女キャラ系:それ以外 8:2状態です。安くコスを買えていたので助かりましたが、その少ない男服の中でも着せようと思うのはほんの一握り、大半がクソダサい。センス無さ杉
初めは世界観(SFもどき)を壊すコラボはしませんとかぬかしていましたが、今では平気で日常系の美少女アニメとコラボしています。わけがわかりませんね。
あと民度がかなり低いです。全員に見えるチャットで人を馬鹿にしたりも普通にあります。特定の職をハブにするとかも普通にあります。民度が低いというか、陰湿な人が多いのかな。
強化関連とかは他の方々が散々書かれているので今更書くこともないでしょう。
ダラダラ書きましたが新規ではじめようと思う人、正直おすすめはしません。
他の方も言っているように初めの数時間は楽しめるでしょう。ですが後半に差し掛かるとレベル以外のすべてに運が絡んできます。
使える物を拾えるか、またそれを買うために同じレベルのレアを拾うことになります。
強化は言わずもがな、必須ではありませんがクラフトと言う物もあります。
このゲームでは努力が報われる人は本当に一握りです。運に自信の無い方、時間の無駄です。
無料という点で1ですが、これが月額だった場合評価する価値もありません。
PSO2とは名ばかりのPSU2です。それでもPSUの方が面白かったです。
プレイ期間:1年以上2014/11/24
バッサリさん
せざるを得ない。
一強体制を確立云々→してない。現状Hr一強ではない。まずHrは上級職。上級職に総合力でも追いつきたいとか「常に自分最強じゃないと許せない」層。通常クラスで上級職に追いつく或いは超えるとなれば相応にPS、装備、やり込みが必要なのは当然。それ等があれば上級職Hrを超えられるバランスなのが現在。事実Fi、Raは現状クソ強い。雲泥の差を感じるなら実力が足りないだけ。
ロック云々→癖が強いのは事実。だがロックシステムで致命的にゲームとして崩壊するならまだしも、慣れや練習でどうにでもなる部分を自分が出来ないからとクソゲー扱いは妥当性が無い。因みに射撃クラスは適宜ロック、肩越しを使い分ける技術も必要。PSの範疇の話でしかない。底が浅いと感じるなら苦にならないレベルの話だが。
ストーリー云々→自身の頭にどのような超大作があるか知らないが、賛否は個人の主観に拠るもので「SFじゃないしご都合主義だからクソゲー」となるなら「SFじゃない、ご都合主義」が好きな人には良ゲーという事になる。ストーリーのせいでゲームが致命的に成り立たないならば批判も妥当であろうが自分が気に入らないから他人も気に入らないはず理論は妥当性が無い。
脚本家についても、その過去作を自らプレイした上での批判ならばともかく周りがクソと言っているからクソという程度では信憑性がない。
因みに自分はアクション面を楽しんでいるしストーリーを重視していないので特に不満が無い(どうでもいい)。推理やサスペンスでもないのにご都合主義であってなにか問題が?という程度。そもそも存在する物語作品の大半はご都合主義である。
運営云々→開発費とオフイベ(広告宣伝)は別予算。オフイベを止めれば開発費が増える訳ではない。ユーザー有利は即対応と言われるが即対応されているのはゲームバランスに大きな影響がある物である。それほど大きな影響がないものはユーザー有利であっても基本的にメンテタイミングで対応される。勿論ユーザー不利でもゲームバランスに影響がある物は即対応されている。至極当然。
コスのカラバリ→好みは主観。自分が欲しい物以外全部ハズレだから消せと?課金スクはラインナップも排出率も明示され、それに納得できる人が引く物。また二週間ごとに新コスが追加され続けており、ここから予算縮小が明白とはこじ付けが過ぎる。「10年運営目指す」という運営初期の発言から、既に5年過ぎた現在折り返しもむかえこれからは予算縮小されるだろうという予想なら理解出来る。
プロデューサー、ディレクターの発言→暴言でなく正論。“出来ない”層が正論を突きつけられ暴言だと騒いでるだけ。
例、
固努怠→先の投稿にて触れているが、安定クリアとかタイム短縮だとか完全に自己責任。理想に及ばないなら固定を組めるだとか野良を牽引できるだとかあらゆる面で自分に理想を実現する実力が無いだけ。
ぼくそん→企業が損になる事出来ないのは当たり前。
繰り返しになるが、この例に漏れず悪評の殆どが根拠の乏しい単なるワガママ。(悪評の代表の様な分かり易いレビューを書いて下さって感謝)
「信者」だとか「擁護」、転じて「アンチ」等と本気で言ってるレビューは参考にする価値無し。自分と違う意見は運営擁護と錯覚してるようだが、筋の通らないワガママさが非難されているだけである。
運営に非が無いワケでもないし好みもあるのだから筋が通るなら幾らでも批判なりなんなりすれば良い。
ここまでが前提になってしまうが、ゲーム自体は普通に遊べる内容。グラフィックが最近の他ゲーに見劣りするのは事実である。
上記の問答で予想できると思うが“前線に立つなら相応のやり込みが必要”。これを分かってない人が騒いでいる。
とは言え廃プレイ等全く必要ない。苦戦したから強くなろうとか、もっと上手くなりたいといったゲーム的に必要な僅かな向上心だけあれば問題ない。
ゲーム的な上限は相当高く、やり込みとしては底が見えない。実際自分もそこを楽しんでいる。(やり込みの例、Hrソロ黒竜地上立ち回り無被弾クリア、アストエーテルリタ5込み6スロ以上ユニ作成など。本当に底が見えない。)
自分で目標を決めそれを達成するまでを自己で責任持てるなら楽しめる。
というかそれはどのゲームにも言える・・・。
自分にだけ都合がよく楽であればあるほど良ゲーとか思ってそうな、与えられないと何も出来ない人間にはオススメしない。
好き好きあるし合わない人には合わないだろうなとは思うが遊べない内容じゃないから無料だし試してみればいい。
プレイ期間:1年以上2018/01/29
はあさん
レビュー1つ1つ見てりゃわかると思うが、1記事2000円くらいで募集して
どっかの会社経由で星5つけてんだろ
もうプレイ済だから、プロモーションビデオとか、ここのレビューとか
書いてることと実際の内容が違うってのは☆1つけてる皆が知ってるんだ
CM、レビューぜんぜん信用ならないゲームはこれが始めて
プレイ期間:半年2014/12/06
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
