最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サバ落ちしすぎ・・・
ryuuさん
一度サバ落ちするとそこからは連続で落ちまくります。
落ちるときに「サーバーが終了しました」とのメッセージが表示され「確認」を押すと強制終了・・・
再起動するのに3分以上かかるので、連続落ちすると1時間のうちに30分は再起動時間になることもあります。
そもそも「サーバーが終了しました」ってなんですか?勝手に終了しないで下さい^^;
プレイ期間:1ヶ月2015/05/16
他のレビューもチェックしよう!
ニールさん
人がいないおかげで快適にプレイできるし英雄フェローも非常に狙いやすい。
昔は取り合いなどで喧嘩とかもあったけど現在プレイヤーを見かけるのは町がほとんどです。画質も三年前とはいえ良いと思います。
課金はモンストやパズドラに比べれるとすげー甘い感じがする
じっくりゆっくりやれば無課金で長く楽しめると思う。
上級者などがアイテム飽和しているのでガラクタ気分でわりと合成素材も手に入るので合成クエストの進行も今は簡単ですね
プレイ期間:1週間未満2018/05/07
tyonnnさん
これが一番強い鎧、これが一番強い剣みたいのが最初から決まってて、強くなろうとすると最終的にはPT組んで同じダンジョンに何十回も入ってそのランダムで出る一番強いアイテムをチマチマと時間をかけて取って、同じ職で似たような装備をして似たような強化をするだけの金太郎飴みたいな横並びゲーム。そんなんだから当然みんな外見は同じグラフィック。
他人のやりかた真似をして思考停止してただクリックだけして俺TUEEしたいニートや廃人さんにはおすすめ。ていうかこのゲームはそれが一番効率よく早く強くなれる道。
よくある量産型チョンゲーなんだがそれをグラフィックでカバーしてる感じ。
プレイ期間:1週間未満2015/05/08
aさん
~私の一週間~
・一日目
グラフィック綺麗!フェロー楽しい!長く続けられるかもっ!
・二日目
初IDに挑戦!でもすごい単調で難易度皆無!でも気にしないっ!
・三日目
フレンドできた!ギルドも入った!そして活力システムうざいっ!
・四日目
カンストした!あれ、IDってこれだけ!?でもがんばって続けるっ!
・五日目
職かぶりのせいでギルド内でID行きづらい!IDの再入場時間長すぎ!飽きている自分に気づいてしまうっ!
・六日目
他ゲーを探しはじめている。
・七日目
♂:あの、すいません、お願いが。
♀:なにかな
♂:見抜きさせてもらえないでしょうか・・・?
♀:見抜き?
♂:はい。
♀:あー
♀:判った、そういうことか・・・
♂:いいでしょうか?
♀:うーん。
♀:たまってる、ってやつなのかな?
♂:はい
♀:しょうがないにゃあ・・
♀:いいよ。
プレイ期間:1週間未満2015/06/06
ななしさんさん
内容は他の方がレビューされてるような感じですね。
ただ一点、バグが多いという方はスペックに難があったりするんじゃないでしょうか。
一度だけオブジェクトをすり抜けて脱出できなくなったことはありますが、多いっていうほどバグは感じていません。
今まで色々なオンラインゲームを経験してきましたが、
オープンベータの時点ではバグは少なくよくできている方だと感じます。
また、脱出不可能になった時には、3分に一度使用できる、帰還アイテムがデフォでありますので、安心してプレイできます。高低差があり、オブジェクトの穴が多いだろうという運営の配慮だと思います。
レベル9くらいになると空飛べるようになるので、
そのあたりから、このゲームの醍醐味が少しずつ感じれるようになります。
プレイ期間:1週間未満2015/04/27
運営は帰れさん
良い点…う~ん、多少はグラフィックは綺麗かも?でも、秀逸かどうかは、甚だ疑問。PVとか動画は、綺麗に見える様に、作ってあるんで…マトモに受けとるのは、お奨め出来ません。やってみれば、分かりますが…くれぐれも、課金はしないように。あくもでも、親切で忠告しておきます。
悪い点…エラーとバグが、嘘や誇張なく満載です。フェロー騎乗時と通常時の操作が、変わりますが…基本は、止まって槍で、相手を殴るか、弓を撃つのが基本です。どんなフェローに騎乗していても、基本は同じです。空中なら、空中で止まって攻撃する訳です。爽快?何処が?の世界です。なので、基本的には、どんなフェローでも、一緒で、すぐに飽きます。何か、PCでトラブルが起きた場合、運営の方針は…基本無視です。こんな運営、初めてですよ。なので、基本的に運営を当てにするのは、全くの時間の無駄で、間違いです。それと、基本的には…余程のニートでない限りは、ゲーム内での金策は、不可能です。狩りで、お金を稼ぐとか?一般の方には、無理ゲーです。課金ありきですから。ゲーム内で、武器や鎧の強化に使用される“エルン”ですが、1つの武器にさえ、500個では、到底足りません。なら、どうするのか?課金アイテムを委託販売で、売って、そのお金で、ある程度強化された装備品を、買えば良いのです。やり方、云々はともかくとして…まず、課金です。課金無しでは、戦争やPvPをする事を、目標にしている方に、先に進めません。まあ、そのPvPでさえ、数が勝負の決めてとなっているのですから、お察しです。あと、良いフェローは、基本的には…ニートや廃人ギルドに、占有されています。そんな人達に、基本のワールドでは、近付いたり、邪魔になれば、口汚く罵りますが、無法地帯では、PK可能なので、力付くで排除されます。また、活力と言う、システムのお陰で、皆が限られた時間を有効に使おうとしているので、自然と効率廚になっています。多少、いや…かなりギスギスした中での、ゲームと成りますが、無料なので、一度は見に行くのも、良いかも知れません…楽しいかは、保証出来ませんが。
プレイ期間:半年2015/09/07
アッカーン!さん
Lv15までやってみました。
このゲームのLv15というのは他のゲームのたぶんLv25ぐらいに値する上げにくさじゃないかと思います。
グラフィックはとても綺麗でフェローシステムも良いです。
キャラもこっていてスキル等も良い感じです。
ただ評価ポイントが低いのは操作性の問題です。
パッドや8ボタンマウス等まったく対応しておらず、スキルが多くキーボード操作に慣れていないととても面倒です。アイテムを拾うのもFキーを押したりしなければいけません。
ゲームパッド派の自分にとってはとてもやり難く面倒なゲームです。
正直現状だと、グラフィックの良い、単純なクリックゲーにしか思えないぐらい面倒なゲームです。
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
ありえんさん
低スペックではバグラグ満載のゲームでして 推奨スペックとかでやったらまずバグだらけで萎えるだろう。
どこかのID まわれば一日2000金とか言ってるやつもいるが そんなことできるのは学生か無職の奴だけだろう。
夜22:00頃にある サンドストーム討伐は実際 火力無ければドロップなしで終わる。そこで出た伝説装備はほぼ キチガイ廃人野郎どもが獲得し、品定めしてからおさがりを委託へ高額な値段をつけうっぱらう仕組み。
中級ユーザーは物珍しそうにそれを4000~12000金の間で買わざるおえない。
そのごみ装備を買ってしまわれた中級ユーザーには同情する。
しかし、当の売ったキチガイたちはその儲けたゲームマネーで中級者たちが買ったエルンというゲーム内アイテムを買う仕組み。
そして、キチガイたちは強くなり、1日1回(厳密には3チャンネル)分のドロップは全部キチガイ廃人の手の中に入るゲーム。
初心者は 一生 追いつかないし キチガイたちの肥やしになるだけ。
プレイ期間:半年2016/03/07
あれ?さん
今まであった書き込みが消されていませんか?
なぜなのでしょう。
好評化しか残したくないからですか?
それでは意味がないと思います。
少なくとも一度は遊んだユーザーが書いているのですし、時間も労力も使って書いた物を消すのはどうなのでしょうか?
運営はここを見てると思うのですが、いいゲームにしたくないのでしょうか。
悪い評価がつけられるのはそう言った意見もあるとも真摯に受け止めるべきではないのですか?
いい評価ばかりでもサクラが書いてるとしか思えないです。
まだ自分はプレイしていますけど、ここに書いてある不満は全てうなずけました。
でもまだ続けているのは、一緒に遊ぶプレイヤーがいるからです。
あとは愛着、それだけです。
システム面はお粗末だと思いますし、IDのCTも長いし、バグも多いしロードも長いです。
評価に書かれていた事はイカロスを遊んだ事のあるプレイヤーなら誰もが思った事だと思います。
だから批判的な意見が多かったのです。
運営がサイトに依頼したのかは知りませんが、もしそうなら記載は消すべきではなかったですね。
評価を下げるのは悪質だととるのは企業的に成長しないのではないでしょうか。
苦言にヒントが隠されてることが多いのに。
自分の会社はクレームに対しては本当に宝の山として真摯に受け止め企業努力を続けているので、この対応が非常に疑問に思い書き込みました。
これも消されたりするのかもしれませんが・・・。
プレイ期間:半年2015/12/20
見た目で騙されたさん
良い点…か、どうか分からないけど、キャラの見た目は、良かった。あくまでも、自分の好みですが。
悪い点…普通に、プログラム自体が重い。その上、未だにwindow8でさえも、不都合が多々ある。
IDとストーリーのシナリオが単調で、詰まらない。
装備の強化に掛かる資金が、尋常ではなく、その資金の調達方法が、課金アイテム売ることなので、当然として、膨大な課金を求められる。それ以外の資金の稼ぎ方は、古参のプレイヤーに管理されているので、新規のプレイヤーは、課金しか、稼ぐ方法は無いかと。
悪く言うと、新規のプレイヤーは、古参プレイヤーのお財布変わりかと。
エラーメッセージには、致命的なものがあり、それを発症すると、ゲームが出来なくなります。課金していなければ、損はしませんが、ゲームが進まなくなるので、結局は無駄に終わります。
コレから、始める新規の方は、途中で強制的にリタイヤさせられる事を覚悟して、行う事をお勧めします。
プレイ期間:半年2015/10/17
今でしょさん
惰性でダラダラ続けてる人がほとんどだと思われます。
フェローがいいなと思ったのでOBTからやってましたが、システムの仕様がどうにも・・・。
今までいくつかのMMOをやってきましたけど、色々お粗末なゲームでした。
最初の頃はいつか改善されるんだろうと思っていましたが、一向に改善されることはありませんでした。
エルンというアイテムがあらゆる事に使われます、倉庫拡張、フェロー枠拡張、委託出品数拡張、フェロー捕獲ポイント復活、プリの自己復活(死んだ場合)、装備強化、特性リセット、IDのCTリセットなどなど。
しかし課金で買う場合でも高いですし、ゲーム内で買う場合値上げが激しすぎてついていけなくなりました。
フェローも数時間沸きで、捕獲したくてもいつでもいるわけではなく、運良く遭遇出来たとしても捕獲率が難しく高額な証が一瞬でなくなります。
フェローの捕獲を10回失敗すると、マスターボールといって確実にとれるアイテムをゲットできるのですが、それを取ったあとは何もありません。
フェローを育成して装備にはめるのですが、装備にはめるとなると10箇所以上はフェローの石が必要になります。しかしフェローの成長がゲーム内で放置しないと成長してくれません。フェローの完全成長POTや成長の薬系は高額です。全箇所をそれで賄う人はいないと思います。
課金アイテムでフェローの成長率がUPするコスやブースターなどが売りだされていますが、育成が1匹ずつで膨大な時間がかかります。
現在40キャップですが、一日放置しただけでは成長カンストしてくれません。
一旦装備にさしたフェロー石は取り出したらレベル1からまた育て直しです。
私もイカロスやめた理由はフェローの育成放置をしていたら、何もかも馬鹿らしくなってきました。現状放置するしかフェローが育ちませんのでこれで嫌になる人多いと思います。
装備の更新がしずらいゲームはつまらないです。エルンの高騰についていけなくもなりましたし。強化で課金でエルン買う場合5000円がものの数分でなくなります。エルンの消費量が膨大でそのくせ強化が上がらないので一箇所数万円かけることになります。
そこそこのステで遊びたいと思う人にはお金がいくらあっても足りないでしょう。
今後レベルが開放されて、フェローの育成が益々時間かかると思います。
もううんざりです。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!