最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
頭打ち感強し
KKさん
まず最初に基本的にクリアを目指すゲームではなく時間を潰すためのゲームであることを認識しておくこと、そのためか全てのコンセプトは時間をかけるか、お金をかけるかでしか解決されない
各ランク上げ、武器防具、アイテム、その他の優遇措置などは課金するしないで激しく差が出るのでそこに不満があるのであればこのゲームはお勧めしない、具体例でいえばランク上げで20-50倍程の違いが出る
あくまで暇潰し、他にやるゲームが無い、そこまで必死にやる気がない、などであればこのゲームは選択肢になりうる、アクションゲームとしてはすでに完成の域に達しており、このジャンルの肝でもある素材集め、スキルを凝らした武器防具作り、モンスターの攻略など充分に楽しむ事ができるはずである
しかしこのゲームはあまりにも完成されすぎていて逆に新しい工夫を加えることができなくなっている節がある、小さな変化では意味が無く、大きな変化では現プレイヤーに反発される、新モンスターであれ、新コンセプトであれバランスや世界観を壊すことはできない以上、新たに楽しみを見つけるのは難しい、それは飽きが来ると惰性的になる、つまりつまらなくなるということである
私個人はgランク2つ、課金は時々、一人プレイ率98%のプレイヤーであるが最近目標が無くなってきている、この上どう楽しみを見つけるかが問題であるが惰性的に続けていくことになるだろう
以上でレビューを終える、いわゆるオンラインゲームとしてはなく一般的なアクションゲームとしての評価に終始していることに関してはご容赦願いたい
プレイ期間:半年2015/05/17
他のレビューもチェックしよう!
復帰組さん
最近復帰して、猟団に入ってプレイしとたこ。今回のアップで人が減った気がします。PS3とPC鯖が統合され全コ-ス無料開放されてますが武器、ランク、などが引き継げないため。頑張ってプレイしても。水の泡となるので。意味がない。これからはじめるなら、あまりお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2014/04/20
lolさん
もう装備を更新する労力が酷すぎて
成果に全く見合わないんだけど
どうすんだろうね
珠秘伝作ってGX防具やら始種防具やら
GX珠やらを新しいものが来て新しいスキル構築ができるるたびに
更新するのもいい加減限界がある
装備を更新するたびにまた防具をフル強化して
量産して珠にする劣化になって使えなくなった珠は使い捨て
火力もインフレが進みすぎてこれ以上ハンター強くしてなに狩んの?状態
そもそももうスキル枠11~12で複合スキルがどんどん出てきてる今の状態でも
枠がいっぱいいっぱいの状態でこれ以上スキル増やされた所で
入れようがないし
これ以上やり続けるのは無駄と思いだした連中から辞めていって
終わるんじゃねぇかなこのゲーム
最近の更新はホントに酷いわ
プレイ期間:1年以上2015/11/23
HANTERさん
非課金で最前線装備は作れるなどとエアプが偉そうに語ってるけど、ホントにやったことある?
事実として、追加課金無しで最前線行くのは非現実的
理論なら〇〇日あればいけるなどどいくらでも言えるけど実際にやってみたらそんな事ないんだよね
コース買わないとどうしようもない程の連戦数が求められるんだわ
ラヴィやった事あるのかね?
色んなサイトで見たんだろうが、最前線を「剛閃6↑」と勘違いしてるんじゃないのか
アレは最前線ではなく野良の最低限ですよ、そんなレベルの話はそもそもしてないから
今の最前線装備は「不退秘伝にその他の火力スキルを枠ギリギリまで詰めたもの」だから
そこまで達するために必要な作業量は非課金だと現実的じゃないレベル
ここに文句をつけられるのは今まで一度も金を使わず最前線まで来た超人だけよ
作業はオンゲに付き物とは言うけど、このくそげの場合明らかにやり過ぎてる部分がある
だから批判されてるってわけなのよ
結局、暇潰し程度に遊ぶのが一番
本気で最前線行くなら膨大な金と時間が必要
そんなゲームです
プレイ期間:1年以上2017/05/11
孤高の狩り人さん
誤解を招くクソゲーアピールなサクラが居るみたいなので一言。
例えば、学生や主婦・主夫と呼ばれる立場の人をニートとは呼ばない。
家庭経済的に不利益な無収入者をニートと本来は位置付けする。
要するに、本来は外で働くべき立場の人間・働く必要性を問われる立場の人間が働かないで引きこもる者をニートと位置付けするのが本来の意味なので、無知な人は、軽はずみにニートを乱用しない方がいい。
もっと考え方を変えると、学生が、勉学と言う本分を放棄して、遊び呆けて家族に迷惑を掛ける事もニートとして扱われる。
ニートって言葉は、それくらい社会的にシビアな言葉って事を理解した上で使うように。
本題:このゲームがダメな理由に挙がる部分は、このゲームに限った事ではなく、時代風潮が一番の要因である事。
今時オンその物が業界志向をダメにしている。
とは言え、ゲーム業界ばかりがダメと言う意味ではない。
それに甘んじるユーザーにも責任はあるし、そもそもユーザー自身が、少しばかり手間を与えると、すぐに投げ出す、過保護救済を要求して、過程をノルマ化し、マンネリを作業化する思考が運営の方針に合致するのが今時オンラインの特徴とも言える。
運営がマンネリ的システムを作るのは、ゲームと言う文化その物が誕生した頃から何も変わらないし変わっていない。
絶えず無限の選択肢豊かなゲームを作れるとしたら、後何百年も待たないと作れるハズもない。
家庭用ゲームの限界を考えずに、マンネリ云々を語るなら、ゲームその物を辞めれば済む話。
更に、オンラインゲームとは、月額で利益を生み出し、新しいコンテンツや試行を凝らしたコンテンツを出す為に、長くユーザーを引き留める運営努力も必要とされるゲームであると言う事。
オンラインゲームとは、ユーザーの質次第で良くも悪くもなる。
運営も又然りであると言う事。
そもそも、ゲームタイトルを配信開始した時点で、それが自分のプレイスタイルに合うか否かを見極めもせずに始めて、ゲーム云々を語る方が可笑しな話。
新規タイトルに着手した時点で、運営方針を承諾した以上、後になって、作業だのマンネリだのと騒いだところで、自分で勝手に承諾したのでは?と言う事になる。
まず、勘違いしてはならないのが、オンラインゲームとは、如何にユーザーを長く引き留められるのかが重要と言う事。
それらを理解してプレイするように。
プレイ期間:1年以上2016/09/14
一徳さん
内容の評価書くと10万字以上悪口が続くので全部割愛しました
普通に遊ぶためにいくらかかるのか?ってとこだけ書きます
初期投資にまず【10万円位】必要とよく言われます
本体とか通信費じゃないですw
そう、【追加課金】です。ここで勘の言い方は察しますね・・・
そして一定以上の戦闘能力を維持するのに
月【3万円】もあれば何とかなります
ちなみにプレステ2で大昔発売されたモンスターハンター2(ドス)の
PC移植版を少しずつ拡張してる体裁になってるので
グラもシステムも中途半端に見づらくて
FPSも低いのでカクカクに感じます。
昔は盛り上がってましたけどね、課金もそんなひどくなかったしw
今はもうアカンと思いますヨ
プレイ期間:1年以上2016/01/23
廃人Zさん
掠っただけで即死します、防御力125でも2450でも受けるダメは同じ100、どっちにしても即死、防御力自体無意味なのでスキル考えなければ防具なんて素っ裸でも最強防具でも同じ性能、吸い込まれたり光ったり、飲み込まれたり打ち上げられたり、掠って状態異常になったりどれもこれも回避不能、即死技ばかり、回復薬なんて飲む必要が無いんですよ、どうせ即死だから、クエストの失敗ばかりでお互いギクシャク、ストレスMAXで楽しめたもんじゃない、運営もわかっていても即死モンスターの実装は辞めないから人減らし続けているw
剛種辺りまでのバランスは素晴らしいので途中までは面白いです、G級になったら即死オンラインになるのでクリアー不可能です。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
金銭感覚麻痺してた俺さん
半年MHFやってて月に2万くらい課金してたけどあるきっかけで自分の金の使い道が狂ってることに気づいた。たかが一個の防具を作るのに5000円以上の金、鬼畜すぎる素材要求、ハメないとまともに戦えないモンス、どんどん減っていく狩り仲間などもはや金持ち廃人専用ゲームとかしたMHF
これを改善するには課金要素を全て無くし、バランスを再調整するしか無いww
今までのモンハンからかけ離れてしまったのがそもそもおかしい・・・
初心者を集めようとする詐欺pvを作るのが上手い運営ww
恐らく他ハードで出してもすぐに人口が減る模様
プレイ期間:半年2013/12/08
記憶なる悠久を憂う狩人さん
一年以上やってて、毎日インしても飽きない単調なゲームが好きな人も居れば、気分転換に間を開けながら遊ぶ人も居る。
遊び方なんぞ人それぞれだよ。
プレイ年数1年だろうと10年だろうと、100満足しながら遊ぶ人も居れば、不満を抱えながら遊ぶ人だって居る。
下のお前さんの意見は個人的理由であり、10年遊んで☆1付ける人も個人的理由がある。
お前さんがそれを理解する必要もなければ、どうこう言う事でもない。
ワンパターン作業が好きな人間は、決められた時間・与えられたラインの同じ作業を延々と繰り返せば良いし、常に変化や刺激を求める人間は、当然別の選択肢を考える。
他人の意見や採点に過剰に反応して指摘したところで、お前さん自身も、その【自分自身では有り得ない】事を、他人から見たらやっている事になる。
お前さん自身が叩かれ晒れてるワケでもない事に、いちいち噛み付く問題でもない。
自分は素直にMHは好きだし狩りゲーも好きだが、今のMHはただの作業ゲーと変わらない意見に異論もしない。
制限時間掛けて罠に落として樽爆弾を置いた日々、小樽忘れて野良猫蹴飛ばして罠爆破って荒技や爆発ガードで大剣ガードで飛び出したレウスを最大チャージで殴った日々も懐かしい。
ラオの腹の下で肉も焼いた。
バリア暴走列車、キリンの穴ハメなど、過去を懐かしむ反面、効率しか考えない時代風潮の今を悼む。
そこに☆5は付かないのが個人的理由にもなる。
ゲームはユーザー次第で変わると言うが、全く持ってその通り。
遊び心のない作業ゲーに狩りゲーの魅力はないよ。
プレイ期間:1年以上2016/09/29
何が言いたいのかさん
本来配布されないNPなのに駄々こねて嫌になって止める?
あほかと。子供のような考えで愚かだと思いました
このようなユーザーが蔓延っているゲームなので新規さんにはお勧めできないです
私もトライアルで天廊しかしません
プレイ期間:1週間未満2015/05/28
パートニャー笑さん
レビューすら語らず、ムキになるのはアホの証明ですよ?
PS3のローディング問題ですがこれは本当に遅く、酷い状態です
PS3がエリアにインしてきたらPCプレイヤーが既にモンスターを倒し終えてる場面も稀にあるくらいです
PS3のローディングが遅れていることは大抵のPCプレイヤーは分かっています
ローディングが完了していない=固まっているということなんです
もし、このゲームをやるにあたって特に拘りがないのならPC版をお薦めします
軽いので5,6年前のPCでも普通に動きますし
とはいえ、正直このゲーム自体お薦めしません
ある程度進めると防具1部位作るのに剥ぎ取り2%の素材を20個ちょっと使います
5部位なら100個超です
このレア素材が簡単には出ない為に同じモンスターを連戦連戦連戦、作業作業作業で繰り返すだけです
多くのプレイヤーはいろんな装備を作って、その後にその装備で狩りをして楽しく遊びたいのに実際は装備を作るための超連戦作業ゲーになっています
装備が出来上がった時に思うことは
「この新調した装備で何を狩るの?装備を作る為に今まで超連戦でいっぱい狩ってきたじゃん?」と
そしてプレイヤー民度ですが挨拶なし、無言抜け、最低限なスキルすら組まない、レベル帯に見合わないおかしな装備等の所謂、地雷と呼ばれる人はPC、PS3関係なくいます
ただPS3プレイヤーに若干多く見られるということだけ
PCとPS3のサーバー統合以前は無言抜けとかそんなに目に付きませんでしたが、統合以降多くなりました
無言抜けとか1日数人、必ず見かけます(PC、PS3関係なく)
連戦前提のゲームでこれは本当に迷惑となります
連戦作業、無言抜けプレイヤー、無能なアホ運営←これが一番重要
これにある程度耐えられる方はやってみればいいんじゃないでしょうか
アクションゲームとしては悪くはないですよ
ただ連戦前提で飽きます
プレイ期間:半年2014/07/30
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!