最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
独自システムがいい
frkさん
独特のシステムにはまります。
同時に三人を動かすのはなれるまでが
大変ですが慣れるとその面白さに
夢中になります。
LV100以降は正直微妙な感じですが
LV100までが面白いのと
さまざまなシステムを楽しめるので
僕としてはありなゲームだと思います。
プレイ期間:半年2012/08/02
他のレビューもチェックしよう!
しおさきさん
このゲームは大航海時代における開拓者たちの視点で進むゲームだ、プレイヤーは三人一組のパーティーを操り敵を倒しクエストを進め、大陸を開拓していく。このゲームのキモは一人のプレイヤーが3キャラクターを扱いゲームを進めていく点だろう。最初にプレイヤーに配られるキャラクター以外にもクエストを進めていくと使用できるようになるキャラクターは増えていく、部品を集めることで仲間になる生きた人形カトリーヌや妖艶な秘書シャロンなど、こういった仲間を集めていくことがグラナド・エスパダにおける楽しみの一つではないかと思う。また、三人一組のパーティーの組み合わせを考えるのも楽しみだ。スタンダードに戦士、魔法使い、遠距離型の三人を組み合わせたりみんな戦士、遠距離、遠距離の超攻撃型パーティーにしてみたりひたすら好きなキャラだけで組んだり。私はアデリーナ・カトリーヌ・クレアという趣味全開なパーティーを組んでいたが効率は置いておくとして、普通にプレイする分には意外とどうにかなっていた。プレイを迷う人は一度Wikiを覗いて欲しい、NPC一覧にあるのは概ね普通にプレイしていて仲間になってくれるNPC達だ、ゴスロリな少女からムサい海の漢まで、幅広い需要(?)に応えてくれている。キャラクター集めが大好きな人にはぜひおすすめできるゲーム請け合いだ。
プレイ期間:半年2013/03/25
GEプレイヤーさん
課金と無課金の差がありすぎる。
ユーザーの意見を聞かない。強化地獄でお金が1番とぶ。
放置狩り機能がついてるが相当良い装備がないと金策ができない。
装備で金策するルーレット・ドロップが決まり。上級装備を手に入れるのが困難すぎる。
とにかく装備げー。課金したら良い装備そろうけど。無課金だと金策がきつい上いつまでも弱い装備で楽しめない。時間かけても 装備しだいで稼ぎが違いすぎる。
上級装備があってもルーレットしょぼいミッションが多い。
人が減ってきて課金者で運営をつなげてるようなものだから、課金できるかで決まってくる。かといってグラフィック・モーション・全体キャラクターバランス良くない。
強いキャラの入れ替えが激しい。課金させるのに必死で新キャラはガチャに入れてくる
その割にはすぐにそのキャラが一気に使えないキャラになることが多すぎる。
それでもやりたい人はどうぞ。 無料だけど課金しないとつらいそんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
まだこのゲーム気になる?さん
はっきり言って、終わってますw
ま、やってみればわかります。
どんだけマゾくて、時間を費やした事を後悔するか・・・。
手っ取り早くお金を使って「俺TUええええええええええええ」したかったのですが、ウン万円使っても、なれませんよw
MMROで「武器」「防具」などは、ゲーム内では重要な要素ですが、ほとんど出ませんww
「レア」な物をどれだけ集められるか。も楽しみな一つですが、一周間?一か月?毎日やっても出ないんです。
一日一回の「ルーレット」で、レアが当たる確率が・・・0.001%ですって。。
どんだけwwww
たまにやる「ルーレット報酬2倍」でも、よく考えなくてもわかりますが、0.002%w
それを、自信満々に伝える運営は、どうかしてますw
是非、リアルの時間を娯楽にならないゲームに費やせる方、挑戦者求!
(ジリ貧な運営から)
プレイ期間:1年以上2016/10/19
まばさん
新規の人には経験値カードが配られていますし、放置しておけば勝手に育つので育成は楽です。
しかし、ある程度のレベルになると装備入手が難しくなります。
ゲーム内での金策がどんどん絞られていますので、課金してアイテムを購入しそれを売ってゲーム内通貨を得るのが手っ取り早いです、
ゲーム内金策だけである程度の武器・防具を手に入れようとなると、膨大な時間をかけることになります。
中級・上級のプレイヤーでもゲーム内金策は難しくなってきているので、初級・初心者はゲーム内金策はできないと思っていた方がよいかもしれません。
毎日挑戦できるミッションで得られる武器は、そのミッションに挑戦するのに必要な武器未満のものばかりです。
ガチャで性能の良い武器が出るので、ゲーム内製造は死んでいます。
ガチャ期間以外(ガチャによってはガチャ期間でさえも)は、マーケットでの流通量が低いです。
メインクエストはほぼ一人でできるので、まったりとやりたい人はいいかもしれませんが、途中で(今のところ一つだけ)どうしても一人で進められない(入場自体に二人以上必要)というクエストが出るので、ソロでまったり派はそこで積みます。
ほとんどソロで進められるので、野良募集はほとんどありません。
キャラ性能の下方修正が多いです。
上方修正もありますが、ユーザーが求めているものとは別な方向に行く場合も多いです。
火力インフレで、対人はワンキルがほとんどです。
過疎が進んでいるので、特定ミッションでしか出ないアイテム・カードなどは入手困難なものもあります。
多少の課金では楽しむというレベルに到達するかも怪しいです。
グラフィックや音楽が気に入ったという人以外は、他のゲームをやる方がいいでしょう。
私はβから惰性で続けて来ましたが、ゲーム内で知り合った人もほとんどいなくなり、最近では残った数人と別タイトルの話題で盛り上がっていますので、そろそろ潮時でしょう。
プレイ期間:1年以上2013/06/25
シャルルさん
かれこれ4年近くプレイしたが、昔は特に課金時代が続いてきたが、最近はプレイヤーの視点でUPDを行い、報酬を見直し、レアアイテムが出るようになり、ソロでも気軽に金策が出来るようになった。
このゲームは3人一組の操作が特徴で、子供からダンディなおじさん、そして超絶美人&可愛い系の100を超えるキャラが存在する、しかし実際に使われるのはほんの数人のキャラで、そのためもっといろいろなキャラを使ってもらおうと上方修正などテコ入れを繰り返してきている。
ミッションはだいたい12人のプレイヤーで攻略するが、難易度上級ではボスのステが狂っているため近接は盾一人がタゲを取り残りのプレイヤーが遠距離の銃&魔法キャラで離れて攻撃、他の近接はバフ&デバフなどの需要がない限り使われない、しかし敵の通常攻撃が範囲攻撃ばかりで近づくだけで即死である、また装備が不十分だと火力が足らず時間切れもしばしば、結局は課金した方が早いが3人分の装備を整えるのは難しい上に武器種も多いため全て揃えるのは無理ゲー
新キャラが増えるたびに新しい武器種も増える可能性がある。
しかし、ガチャが延長しまくりの最早常設状態かつ露骨に課金での利益を得ようとする運営だが、対応は早くユーザーを目線で考えている面があり、過去にはBOT利用者の対処で目先だけの利益のため対処しない派とこれからのゲームの将来を考え対処すべき派との運営内で論争があったらしい、結局はBOT利用者 数百名を垢BANしたが、この対処がユーザーの信用に繋がり、ゲームの価値を守り、結果ユーザーが増えた。この事から単調の時代遅れのクリックゲーでありながらきちんと対応を行いユーザー目線で対応してきた事が評価され、7年と続いている数少ない良作ゲーだと私は思う。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
ゲームバランスはとっくに崩壊している
原因は現プロデューサーである松田氏が行った『日本独自改悪』
敵の能力大幅強化、製造素材ドロップ削除、通貨インフレ、システムの未実装,etc.
こういった事を『日本独自仕様』として行っている。
またガチャをほぼ常時開催している
・3万円使えばレアアイテム当選確実
・ゲーム内の最新の最強装備も実装後すぐガチャ入り
・課金した額に応じて手に入るポイントで景品が交換できる
・ポイントで交換できる商品は、ゲーム内ではほぼ入手不可の強力なアイテムやレアアイテム
こんなことをやっている、改悪の悪影響も合わさって、プレイヤー間の格差はめちゃくちゃ大きい。
追いつくことは100%無理。追いつこうとしている間に次の課金でさらに強いアイテムが出るから。
対人はワンキルゲー
ワンキルできない奴はやられるだけのバランス崩壊対人
当然、課金できない奴はほぼ勝てない、装備の強さの差が大きすぎる
こういった状況なので、プレイヤーはかなり少ない
ハンゲームからのin人数はピークの時で100人くらいである
人数が少ないので、ミッションの募集もイベント対象以外は基本的に最高難易度のものしかない、なので装備が無い人は参加できるものが無い
装備を揃えようにも、ある装備取得のためのミッションには、ある装備とどうランクの装備が必要という馬鹿みたいな状況になっている
ゲーム内部ではそうでもないが、外部のコミュニティ(例えば2chや攻略wiki等)では運営関係者と思われる人物が度々現れている
私のレビューのような事実を発言すると、確実に「病人」だの「キ○ガイ」だのという見るに耐えない悪口か質の悪い煽りが飛んでくるので注意
最後に
このゲームはやらないほうがいい
装備は揃えられない、人はいない、バランスは最悪、運営も最悪
どうしようもないゲームとしか言いようが無い
プレイ期間:1年以上2015/11/11
モロヤマチャンさん
月額無料、アイテム課金のMMORPGです。
今年で5周年を迎えたにも関わらず、
新システム導入や頻回なアップデートや
ユーザーからの要望をボトムアップで
取り入れたりと、積極的な運営が
魅力的です。ただし本格的に楽しむ、
あるいは最前線で活躍したいとなると
多額の課金が必須になり、その意味では
社会人向けのオンラインゲームの印象です。
プレイ期間:1年以上2011/12/28
パンパンさん
まだまだやりだしたばかりなのですが、レベル上げがストレスなくサクサクあげられるので、いっつもレベル上げで挫折する自分には合ってるかも。
グラフィックもきれいだし、音楽もいいかんじで、作業BGMにも向いてます。ちょこちょこと別のことをしてる間はダラダラ曲を聴いてるだけでも楽しい。
プレイヤーのマナーもいいし、なんでもっと人が集まらないのか不思議です。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/01
夢幻ハックさん
良い所 グラフィックがリアル
世界観が面白い
3キャラで戦闘するので賑やか
悪いところ 超重課金ゲーム
初動はよくわからん
リアルな蝋人形のような不気味なキャラクター
表情が変わらないで目だけぱちぱちするの気持ち悪い
時々だけれど激重い
初めてすぐに挫折しました。困って相談すると「課金するしか・・・」と言われて悩んだ末に引退しました。プレイヤーは高課金する人が多いので非常に親切です。そこは素晴らしいと思います。
初心者専用サーバとか面白いと思うし、ゲームマスターは比較的親切です。運営が北鮮系なので・・・比較的ですけどね。
プレイ期間:1週間未満2012/08/13
あどさん
MMOというより、ネトゲとして…って見ると、かなりの良作だと思います。
クリックゲーではありますが色々考えて行動決めますし、遊んでて楽しいです。
では何故評価し辛いかというと…運営が完全に過疎ゲー末期モードの強制集客に入ってるからですね。実際過疎ではあるのですが…。
高レベに追いつく為に、一気に3桁までレベル上がるアイテムが配布されました。
しょうがない処置かも知れませんが、「は?」…って感じでしたね。使って追いつくか、使わずゆっくり進めるか選べるとか言われても「は?」ですし。
実際それ目当ての新規が来たとしても、寄り道程度で定着はしないのでは…と、一時凌ぎモードなのかなーって思ってました。
低レベで苦労する楽しさややり甲斐を運営がブン投げた…って知って冷めて引退しました。
それまでは結構楽しんでいたんですけどね…。
ROみたいに、手順すっ飛ばすんじゃなく進め易くする工夫とかだったら、元が良作ですし、こんな方法よりも盛り上がった可能性もあったのでは…と思っています。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
グラナド・エスパダ ルネッサンスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!