最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ナニコレ?
名無しさん
もはや評価のしようがありません。
現在プレイされてる方はすでにご理解されてるでしょうが、いつ終了してもおかしくない状態です。
まず人がいない、PTもできない、露店は人が少なすぎて売ってる物もごみばかり。
露骨すぎるというか恥ずかしくないのかな?というくらい執拗な課金キャンペーン。
コンテンツも充実してないのに誰が進んで課金するのでしょうか?
運営様、そろそろ潔く進退を決められてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/05/19
他のレビューもチェックしよう!
ネギはしょってないカモさん
もはや一般的な常識が通用しない運営会社。
ここまでくると、運営に携わってる個人の資質でなく、もはや会社の体質と思われる。
くだらない&高額な課金キャンペンはせっせと追加するのに、振り込みミスの繰り返し。自分達がどんな内容のキャンペンを展開して振込み期日が何時なのかを把握して無い模様。
課金キャンペンの内容も辻褄が合わない事や誤記が常態化しており常識や日本語理解出来ない人達が作業してるのでは?そして低能力者にやらせっぱなしで誰も確認してないのでは?と思える。(特に日時の理解が出来てない。1日24時=2日0時なのに24時間早く締め切ってたりキャンペ内容の日数や時間計算が間違えだらけ)
そして課金キャンペン内容を訂正ではなく、こっそり書き換えるのも常習化。
訂正では無く書き換えとは姑息で詐欺的ですね。
前回指摘されたキャンペン内容の誤りを修正もせずそのまま修正前の内容で使い回しするのも最早恒例。
かなり前に自動振込みだった長期登録ユーザーへのプレゼント品も、ユーザーからの申告が無ければ対応しないと公言もした。
月1のイベントにかろうじて現れるGMは繰り返しの振込みミスや昨年大々的(4gamerにも記事)に打ち出した「ドルアーガ」実装に関する疑問(数ヶ月後に延期のお知らせをアップしたまま放置)質問等には無視か「上司に報告しときます」とその場逃れの対応のみで振り込みミスの改善や「ドルアーガ」実装に向けての進捗も一切見られない。
ここまでくると、ちゃんとした仕事して給料貰って働いてる人達が運営してるのでなくウイローて会社自体が詐欺師養成場なんだなぁーて思ってしまいますね(笑い)
プレイ期間:1年以上2015/10/08
おつかれさん
言葉にもならないダメなゲームだったね。
★5つけた人が可哀想だな。
もともと評価する価値すらない。
やっと終了するんだ?
とりあえずお疲れ様。
コンテンツ、課金、レべリング、どれを取っても廃課金仕様でガチャで数万は当たり前。
ライトユーザー等からは敬遠されてしまっていた。
残った少ない廃課金が支えていたものの、その資金がゲーム内に反映される事は無かった。
結局最後までユーザーをバカにして終わったね。
プレイ期間:1年以上2016/03/18
かぐらんさん
昔から馴染みの深いゲームのオンライン移植版だけあって、ゲームとしての内容の安定性は群を抜いている気がします^^
一応課金ゲームですが、無課金でも楽しく遊べますし、ときどきあるイベントでちょっとだけ課金すると、もっと楽しく遊べる気がします^^
私は今のところ課金はしてませんが、課金している人と無課金の人との差がそんなにつきにくいので、友達に置いてかれる心配もなく、のんびり遊べるのがいいかな♪
もっとイベントとかをやってくれたら☆5です!!
プレイ期間:3ヶ月2012/12/30
roaさん
なんだろう・・・これってゲームとしては破たんしてる。
初めて2年だけどこの停滞感って。
運営がユーザーの意見を反映していない。
課金がヘビーなユーザー向けで新規から始める人には恩恵がない。
開発を担当する人やプロデューサー不在というのは何故?
結論で言ってしまえばいつ終わってもおかしくない状況。
そんなゲームに誰が進んで課金するんだろうか?
ごく少数のコアなユーザーが課金して延命してるようなものです。
いまから始める方はあまり期待しないほうがよろしいかと思います。
お薦めできるゲームではないです。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
ritaさん
課金額が半端ではない。
5万10万が当たり前のスタイル。
無課金と微課金の差はかなりあって下手したら無課金はPTすら入れない。
新MAPやドルアーガ実装やるやる詐欺でガチャでお金をむしり取り延命中。
新規など来るはずもない、こんな課金額が高額なゲームはまず学生は無理だし
社会人ですら躊躇する。
何故こうなったのか?ゴンゾもウィローも怠慢すぎたよね?結局一部の廃課金様にしか
受けない仕様になってしまった。
原作を知ってる人は落胆したことだろうね。
作り手によって名作が駄作に変わってしまった代表的なゲームかと思う。
キャラクターなどは好きだしグラフィックも綺麗なほうだとは思うが今は少し遅れ気味?
プレイ期間:1年以上2014/11/10
arukさん
これから始める方はある程度の覚悟が必要です。
1 人がいなくてPTやフレができなくても我慢できる方
2 課金額が想像を超える高額でも耐えられる方
3 ガチャを回さないとスキルや高性能の武器、防具強化ができないのを了承できる方
4 運営の度重なるミスに寛大な心を持てる方
5 キャップ開放や新しいコンテンツに期待しないで待てる方
6 終了間際な雰囲気を漂わせても課金する勇気が持てる方
以上の事をご理解できる普通の方なら、恐らくプレイはしないでしょう。
時間を無駄にしてもいいという方にはお薦めかもしれません。
プレイ期間:1年以上2014/12/19
Likaさん
ごく普通のMMOです。
移動が遅く、時間がかかるためちょっとストレスになります。
基本無料ですがある程度課金前提です。
しなくてもそれなりには遊べますが、
普通すぎて、このゲームならではという部分はほとんどありません。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/05
……さん
遠藤もそうだが…
運営、会社共に人をバカにしている。
はっきり言って詐欺。
さんざん課金させて、突然のサービス終了。
残ったポイントは同じダメ会社の扱う
ゲームにのみ移行。
多額のアイテムや装備は買わせるだけ
買わせて、なんの意味もなし…
これは、詐欺としか言いようがない。
8年?
とんでもない、やる気と能力のない運営が
どうする事も出来ずに金だけ回収していただけ。
と言うか…
邪神遠藤?ただの無能力者
昔の迷作を棚にあげ調子に乗ってるだけ
さすがに、もうゲーム業界にはいられないだろう…
貢がされた金は、結局騙された金
使った俺も馬鹿だが…
この詐欺のような運営に何か罰をくれてやりたい。
プレイ期間:1年以上2016/04/12
ワッフルさん
結論からすればゲーム自体は破綻してます。
キャップ開放も新MAPの実装もないまま武器、防具の強化キャンペーンばかりで
新しいコンテンツは全くないです。
ガチャの内容もカンストさんや高レベル向けの強化品がメインで低いLVの方や新規で始められた方には無用なものでしょう。
強化メインの作業ゲーなのでシナリオ重視の方には向いていません。
課金額も相当なもので一般の方や学生さんには厳しいかもしれません。
やることがない中で強化を煽り課金者の意欲を削ぐというか意図的に人を減らしてるように見受けられます。
ドルアーガの塔、往年の名作ですが、このゲームはそれとは別に切り離して考えたほうがいいでしょう。
運営様、このゲームを一体どのようにしたいのか?何をしたいのか?ユーザーにもわかるよう説明をしてはもらえませんか?
新規を新たに呼び込むにはあまりにもクオリティーが低すぎるかと思います。
プレイ期間:半年2015/01/06
廃課金モドキさん
きっと今の運営はこのゲームの内容を知らないのでしょう。
ユーザーの喜ぶような修正はせず、たまにする修正は望まないことばかり。
単純な計算式程度のバグもいつまでも直さない。
ゲームを良くしてもらいたいので何度か要望をしたものの、同じ内容のメールしか返ってこない。
以前のGMのように、実際にプレーしてユーザー的観点で内容を考えてくれないと課金者は愛想をつかし今以上に減っていくと思います。
計画倒産に向かっているのでしょうか?
プレイ期間:1年以上2014/12/21
ドルアーガの塔を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!