最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MMO?
V MAXさん
他から覗きにきたがもはやこれはMMOではない。
細かい批判やコメントは避けるがこのゲームをMMOなんて言う事が
おこがましい。
数年前までは多少は楽しめるゲームだったが運営会社が変わり状況も変わった。
ここまで批判されてるのを運営が知っているのならすぐにでも対応すべき。
先が見えない中、残り少ないユーザーが必死に耐えてる様が信者に見えるのだろう。
タイトルがビッグネームなだけにダメージも相当なものだろう。
原作を知ってるユーザーの為にもこれ以上見苦しい事はしないで頂きたい。
運営に多少でも良心があるのなら結果がどちらに転ぼうがちゃんと方向を
示して欲しい、惰性で運営しないでくれ。
プレイ期間:1年以上2015/07/08
他のレビューもチェックしよう!
廃課金♪さん
待ちに待った60F実装、そして~~っ! ついにドルアーガ様が降臨されました 笑
ドルアーガ様は、パーティで攻略する塔の59Fと、59Fを攻略した登頂者だけが入れる「力の間もどき」の特殊MAPに出現します。
このドルアーガ様が強いのなんのって ^^;
これまでせっせと集めた廃装備は、全く通用しません!!
新たに登場した大天使シリーズの武器、ホープシリーズの防具、さらに天魔シリーズのアクセ(耳・首・指輪)を装備し、防御力、攻撃力ともに2万~3万超でようやく戦えます。。
私のようなアホ課金には、この装備を揃えるのが楽しくて仕方ありません! (笑
だって、3次職転職後はフィールドのMobがゴミのようなんですから\(^o^)/
イライラしながらLV上げをしていた引退者の皆さん、戻ってくるなら今がお勧めです!!
バビリム西も倉庫前に露店が並び、活気が戻ってます^^b
プレイ期間:1年以上2016/03/02
oniさん
人がいない、こんなに過疎って続く事が奇跡だ。
運営が変わってからかなりひどくなった、惰性でやってたがもう限界かな?
生産?そんなもん誰もしません。
課金武器?大地武器実装でほとんどの強化した課金武器がゴミになった。
露店?欲しいモノが売ってない、ほとんど譲渡不可なので今の露店はゴミしかない
塔?何か欲しいものはありますか?いいえ、ありません。
レア?今では趣味で集める人がいるくらい?武器としてはゴミ以下。
忍耐と努力がなければやってはいけないでしょうね?
こんな惨めなゲームに変えてしまった運営さん?潔く終了されてはどうでしょうか?
今や誰でも遊べるゲームと言うには敷居が高いのでは?
常識を外れた課金額やゴミしか出ないガチャ、強化をしてもLVキャップの開放もないので意味がない。
力の間やオフランはいまではゴミコンテンツ。
好きで始めたゲームですが、いまでは早く終了してすっきりしたいです。
これから始める方、過度な期待はしないほうがいいですよ。
プレイ期間:1年以上2014/12/18
ひろぽんさん
ただの集金ゲームに成り下がってしまってます。
キャップ開放などもないのに強化キャンペーンで高額な課金を強いられます。
これ以上LVもあがらないのに武器や防具を強化しても意味がない。
異常な課金キャンペーンが増えてから人が減る一方で終了に向かってるようにしか思えません。
立て直すのは不可能かと。
今では100人もINしてないのでは・・・
1ポイントの評価もできないくらい微妙なゲームですね。
2年ほど前までは楽しかったですが、今では当時の欠片すら残っていませんね。
今から始める人なんていないでしょうね。
プレイ期間:1年以上2014/12/23
……さん
遠藤もそうだが…
運営、会社共に人をバカにしている。
はっきり言って詐欺。
さんざん課金させて、突然のサービス終了。
残ったポイントは同じダメ会社の扱う
ゲームにのみ移行。
多額のアイテムや装備は買わせるだけ
買わせて、なんの意味もなし…
これは、詐欺としか言いようがない。
8年?
とんでもない、やる気と能力のない運営が
どうする事も出来ずに金だけ回収していただけ。
と言うか…
邪神遠藤?ただの無能力者
昔の迷作を棚にあげ調子に乗ってるだけ
さすがに、もうゲーム業界にはいられないだろう…
貢がされた金は、結局騙された金
使った俺も馬鹿だが…
この詐欺のような運営に何か罰をくれてやりたい。
プレイ期間:1年以上2016/04/12
くろさん
まずこのゲームのいいところ
一人好きの方、シャイな方にはオススメ相手にされるほど人はいませんので。
狩場がどこでも狩り放題!お好きなところでどうぞ!
お金のある人に朗報!どんどんお金を使えば強くなれます(想像を超える金額ですが)
今なら張り付きもそんなにいないのでレア武器狙えます(性能はゴミですが)
新MAPキャップ解放もないのでレベルの離れたフレにも追いつけます(終了しなければ)
町や村にも人が少ないから重くないのでサクサク動きます。
このゲームの悪いところ
結構痛い信者が多いので初プレイの方には厳しい環境(スルー推奨またはBL)
運営に悪意を感じる(ガチャやキャンペーンが信者向きビギナーには理解不能
タイトルにもある塔がメインではない(現在建設中、完工未定)
闘技会は無課金、微課金、あるアクセサリーが無いと瞬殺(エサ状態)
塔の麓に忘れ去られた窟がある(可哀そうなサキュ〇〇が住んでるらしい)
もう年単位でアップデートがない(あるのはガチャの更新)
ぶっ壊れ性能の武器が配布され課金武器、レア武器がひどいことに
露店でもゴミ価格でしか処分できない。
入手できる高火力武器などもガチャでしかでない(いくらつかえばいいんだ?)
内容が伴わない課金キャンペーンで人が激減(それは怒るよね・・・)
運営は新規ユーザーなど興味がない(今の信者がいれば十分?)
どんなに課金をしようがなにも進展しない(課金した金はどこに?)
などいろいろありますが閉塞感極まる世界です。
MMOというよりオフゲに近いです。
終焉を見届けたい方にはオススメですが刺激が欲しい方友達増やしたい方には
ここは難しいかと。
某掲示板にも書かれてますが今残ってるのはコアな信者の方がほとんどです。
課金しすぎて引くに引けないような状況なのでしょう。
今更ほかのゲームにも移住できないのでは。
ビギナーの方にはかなりハードルが高いかと。
プレイ期間:1年以上2015/07/08
yurihanaさん
プレイして6年ほどですが1年前に比べて人が激減してます。
こうなってしまった理由はプレイしてる方ならお分かりかと思います。
アップデートやキャップ開放などが無い状態での強化キャンペーンガチャなどですが
常識を外れた課金額なので普通の方ならまず避けてしまうでしょう。
グラフィックも今では少々時代遅れ気味です。
PTなどは今から始める方には探すのが大変だと思います。
ギルドも今ではIN率がほとんど無いので機能してるところでも数人がINしてればいいところでしょう。
初心者を向けのゲームではありません、お金と孤独を持て余してる方にはお薦めいたします最後に運営様、あまり期待はしていませんので・・・
プレイ期間:1年以上2014/12/21
豚野郎!さん
アップデートはない、課金ガチャの更新はよくするがゲーム自体の変化は皆無。
惰性でやってるけど期待はしてない。
課金額が常識を逸脱していてコアなユーザーしか課金しないかと。
今更何も変わらないとは思うが新規で来る人なんていないかと思う。
人も少ないので遊びやすいけど残ってる人は多少クセがある人が多いので
新しく来た方には少々厳しいかも。
タイトル名に内容が負けてる寂しいゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
ざーぼんさん
感想?まあヒドイに尽きますね。
他の方が言うように本当なら1ポイントの価値もないでしょう。
これから始める方?たぶんいないとは思いますがプレイして2時間もすればやる気をなくします。
人はまずいない、PTできない、人がいないので露店なども少ない。
ギルドは名前だけで機能はしていないため初心者やクエのお手伝いはできないかと。
責任者不在でアップデートもキャップ解放も無くただ無意味な課金キャンペーンがあるだけです。
もはやゲームとは言えずただの集金ゲーですね。
プレイ期間:1年以上2015/06/29
茨木童子さん
【良い点】
バックグラウンドのグラフィックは綺麗。が、その分キャラが若干雑な作り。
動きも良く、操作性も悪くない。
BGMも重厚で、音楽として聞けるレベル。
【悪い点】
キャラメイキングのヴァリエーションが少なく、グラフィックも粗いため見劣りするのは否めない。
クエストガイドが大雑把で情報量も少ないため、序盤からクリアが困難になる。
防具のデザインセンスが、時代遅れ過ぎる。
【総評】
迷う、とにかく迷う!
ガイドのテキスト文が簡素なうえ、マップを開いてもNPCの位置が無名で表示されているため、どこに誰がいるのかが確認不可能。
ゆえに、受領時の会話文を流し読みしてしまうと、ダンジョンどころかフィールド上で路頭に迷う羽目になる(クエストガイド開いても会話テキストがないため、再確認不可能)。
元々がダンジョン探索ゲームなのだし、フィールドクエスト無くしても成り立つのでは…?と、思えてくる。と言うか、なぜそうしなかった!
元ネタ知らない人は、遊んでも楽しめないのでお薦めできません。
こんな仕上がりにしたから、多額負債抱えて倒産しかけたんじゃないですか、GONZOさん?
プレイ期間:1週間未満2014/10/18
ネギはしょってないカモさん
もはや一般的な常識が通用しない運営会社。
ここまでくると、運営に携わってる個人の資質でなく、もはや会社の体質と思われる。
くだらない&高額な課金キャンペンはせっせと追加するのに、振り込みミスの繰り返し。自分達がどんな内容のキャンペンを展開して振込み期日が何時なのかを把握して無い模様。
課金キャンペンの内容も辻褄が合わない事や誤記が常態化しており常識や日本語理解出来ない人達が作業してるのでは?そして低能力者にやらせっぱなしで誰も確認してないのでは?と思える。(特に日時の理解が出来てない。1日24時=2日0時なのに24時間早く締め切ってたりキャンペ内容の日数や時間計算が間違えだらけ)
そして課金キャンペン内容を訂正ではなく、こっそり書き換えるのも常習化。
訂正では無く書き換えとは姑息で詐欺的ですね。
前回指摘されたキャンペン内容の誤りを修正もせずそのまま修正前の内容で使い回しするのも最早恒例。
かなり前に自動振込みだった長期登録ユーザーへのプレゼント品も、ユーザーからの申告が無ければ対応しないと公言もした。
月1のイベントにかろうじて現れるGMは繰り返しの振込みミスや昨年大々的(4gamerにも記事)に打ち出した「ドルアーガ」実装に関する疑問(数ヶ月後に延期のお知らせをアップしたまま放置)質問等には無視か「上司に報告しときます」とその場逃れの対応のみで振り込みミスの改善や「ドルアーガ」実装に向けての進捗も一切見られない。
ここまでくると、ちゃんとした仕事して給料貰って働いてる人達が運営してるのでなくウイローて会社自体が詐欺師養成場なんだなぁーて思ってしまいますね(笑い)
プレイ期間:1年以上2015/10/08
ドルアーガの塔を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!