国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

ニート向け欠陥ゲーム

650さん

レベリングは同じ海域を延々と廻るだけ、マップの難易度も、無理矢理な交通事故的大ダメージ・艦隊編成の意味不明な制限(自分好みの編成ではクリアできないマップが殆ど)・悪質な羅針盤設定で上げているに過ぎず、良質なゲームに慣れた身には苦痛。毎月の提督(プレイヤー)ランキングも、異様な回数同一海域を周回する人のみが上位を占め、一般社会人はおろか、勉学に程々勤しむ程度の学生ですら上位に食い込むのはほぼ不可能。全く現代的でない稚拙で素朴な描画のキャラクターを溺愛でき、尚且つ同じ作業の繰り返しが苦にならない、時間をとことん持て余した人だけが楽しめる、同人レベルのゲーム。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/30

他のレビューもチェックしよう!

オワコンです

元鎮守府提督さん

比較的初期(国内漢字鎮守府所属)から遊んでいましたが、今回のイベントで引退しました。
課金非推奨と言っていた筈が、コンテンツがほぼ爆死して売上伸び悩んだせいかその後は装備改修と称してネジ課金がほぼ必須に。
メンテナンスも常識外れの延期で待たせた割には重大なバグだらけ。
評判の悪い掘りも「これくしょん」したい提督には強いる格好になり、必要な装備を持つ艦娘のドロップ率を黙って引き下げたり。

もう「これくしょん」名乗るの止めたらどうですか?
何ならサービスごと止めても一向に構いませんが。
あ、ACはセガに売ってVita版は最低限のバグ修正だけはして下さいね。
物を売った以上、責任は果たすのが当然ですから。

新規枠が一杯とテンプレで煽っていますが、新規で始める方はよく考えた方がいいですよ。

プレイ期間:1年以上2016/06/03

運営さんを叩いても意味はないと思います。批判というのは相手の改善を期待するからこそするものです。あんなに頑張っているのに一向に改善が見られないのに批判を続けても仕方ないと思います。
メンテナンスが大きく遅れても誠実な謝罪やお詫びのアイテムもありません。不具合があってもとぼけて流します。こんなにも堂々と殿様商売するなんて素晴らしいことだと思います。よほど自分たちの人気があると思い込んで自信を持って運営しているのでしょう。自信は大事です。
自分の不備を認識していながら改善しないのは言語道断であり、批判されて然るべきです。また、批判に応じて改善してくれる期待も多少は持てます。しかし、自信過剰で全く自分の不備に気づいていない、指摘にも全く耳を傾けない人に改善を期待するなんておかしいです。時間を守らない人に時間を守れなんて言うのは酷です。社会の常識がない人に社会の常識を守れなんて要求するのは虐めです。
艦豚さんたちが言うように提督は株主ではないのです。運営の仕方に発言権などありません。運営の作ったゲームを艦豚たちの解釈に従ってプレイしていればいいのです。しょせん運営からみれば課金してあわよくばリアイベで高額のグッズを疑問を持たずに爆買いしてくれる客にすぎない。そんな客がブーブー騒いでも仕方ありません。
運営さんや艦豚さんたちに社会の常識を求めてはいけません。社会を生きる人なら当然のように習得している常識だからといって運営さんや艦豚さんたちが習得しているとは限りません。
最後になりますが、このゲームは実生活で何もやることがなくとにかく時間が有り余っている。どうにかして時間を浪費したいという方にはとてもおすすめです。特に、莫大な時間をかけて育てた艦が沈んだり、必死に貯めた資源が一度の出撃で大量に消費されたりする素晴らしい特徴があります。また、戦闘途中で通信エラーが発生すると資源消費や疲労は反映されるのに経験値やドロップは無しという驚きの仕様もあります。出撃中に限らず通信エラー自体たくさん起こるのでそういうの好きな人は楽しめると思います。いくら時間を費やしても終わりはないので、とても効率的に時間を浪費することができると思います。同時に、ケッコン機能や修復、資源などどう考えても割りに合わない高級な品を無制限に買うことができお金も浪費することができます。個人的には嬉しくない仕様だとつくづく思いますが、私の感覚がおかしいだけかもしれないので、ぜひ一度プレイしてみてください。

プレイ期間:1年以上2020/01/01

ガチャがないので、「今月は○万円使ってしまった!」ということが起こらない。とにかくこれが素晴らしい。欲しいキャラはゲーム内で努力すれば入手可能!廃課金プレイヤーに蹂躙されるようなこともありません!
その代わり、母港枠だけはどうしても拡張していかないとせっかくイベントでレアな限定艦を入手しても枠が足りないという事態になり、ゲームとして詰んでしまうので完全無課金プレイはかなり厳しいです。(それでも無課金縛りでプレイしている方もいますが)
といっても、足りなくなったらその都度拡張していけばいいので、結果的に他のオンラインゲームよりお金が掛からないケースの方が多いはず。

システム面としては、基本的に戦闘は自動でかなり単調です。アクション性の高いゲームが好きな人には合わないと思いますが、私のようにアクション系が苦手でテレビや動画等を見ながらまったりプレイするのが好きな人なら楽しめると思います。

他のユーザーとの関わりがほぼないので自分のペースでまったり気楽に遊べる反面、一緒にワイワイ遊べるというオンラインゲームの良さもないので、ここも人を選びそうなポイントです。オンラインゲームの人間関係に疲れた方なんかにはおすすめできるポイントでもあります。

ある程度ゲームを進めてしまったら、季節ごとに開催されるイベント海域に挑むか、メンテで定期的に追加される任務を消化するくらいしかやることがなくなってくるので、他のオンラインゲームと同時にプレイしている方も多いです。

プレイ期間:1年以上2017/06/29

艦これに限らず、オンラインゲームの楽しさって
育てたキャラがどれだけ活躍できるか、だと思います
その活躍できるはずのイベントが、難易度跳ね上がり過ぎて
辟易してしまった人、私だけじゃない様に思えてきました

簡単過ぎると手ごたえなくてすぐに飽きてしまうのはわかりますが
難しければ楽しいかと言うと決してそうでもないと思います
クリアできなくても、後少しで行けたかもと思えるのなら
もう少しだけ頑張ってみようと思いますが
派手に蹴散らされたらやる気も削がれます

労力に見合った楽しさが得られるとは思えなくなりました
本当に残念でなりません
もしも知人からお薦めのネトゲをきかれたら、艦これは
口が裂けても薦めないですね
今のご時勢、楽しめるゲームなどいくらでもありますので

プレイ期間:1年以上2017/11/20

夏イベントの少し前からプレイします。
最近になってようやく戦力も整い、秋イベントの準備を進めていますが時間が経つにつれ徐々にキャラや強い装備が増えていくのはやはり楽しいものです。
運の要素は強いので時間で解決するしかありません。
それでもある程度プレイすればちゃんと戦えるだけのものはそろってくるので地道に頑張りましょう。
難易度が高く、突破に時間のかかる海域もありますが、日常の任務で周回する海域は難易度は高くなく、それほどストレスはたまらないと思います。
なので、難しい海域はクリアさえすればいいので修復剤の節約もかねて寝る前とかに挑戦する感じでのんびりやったらいいと思います。
せっかち、短気な人には合わないゲームですね。
その真逆のタイプには楽しめる要素は多いと思います。

プレイ期間:半年2015/11/15

随分前からログインせずに他のゲームに移行した人間です
TwitterのFF内の人にはまだ艦これやってる人がいてその人が「カレー屋に転向しろよ」と言っていて何のことだ?と思ったら....
まぁあのしょうもない歌ですよ、今年に未だ入って新艦なし、まともなイベントなしの体たらくであの歌。笑えてきますね流石に

他のゲームにも不満はありますが、艦これと比べたらゲーム部分に力入れてて全然マシに思えるので反面教師としてはいいんでしょうね

正直言うとあの化石のようなUIや、簡悔としか言いようのない経験値削除や無駄なギミック、ウザいだけの敵etc....でまだあんなにユーザーがいるのが不思議でしょうがないです

まぁ艦船擬人化ゲームはいっぱいあるし、このゲームの寿命も後いつまで持つやら....リアイベがコロナで出来ずに稼ぎ少ないでしょうしね

プレイ期間:1年以上2020/04/15

信者乙

オワコンさん

一時は艦これの評価
1,9だったのに
気付いたら2,4か…

信者 乙。

とりあえず
ゴミゲーなんで評価 1 も付けてやりますよ

プレイ期間:1週間未満2015/06/21

りらはんタクヤは艦これファンの振りして艦これを貶める、悪を糾弾はアズレンファンの振りしてアズレンを貶めるのが目的でしょうね。
狂信者の振りをして、そのものや本当に好きな方の印象を悪いものにする幼稚なやり方。
バレバレだから二人とも早く消えなさい。

艦これに興味がある、着任を検討されてる方へ。

田中氏批判が執拗な人は、何か特別な感情のある偏執狂のおかしな方が多いので、気にしないで下さい。

艦これについてはキャラの完成度が高く可愛いコが多いのは高評価はもちろん、低評価の方も多数が認めるところで、ここが入り口で新たに着任を検討してる方も多いと思います。

その中にはイベントや大量の資源を投資することでしか手に入らないキャラもいますが、「このキャラが可愛いから先に欲しい」ではなく、まずは手に入れたキャラから愛でてあげて下さい。

みな個性が豊富でボイスなど絵だけでは気付かない魅力があります、二次で見て着任のきっかけになったレア艦より、序盤で手に入れたコモン艦に愛着を持ち嫁にする提督も多数います。

あと一週間もすれば期間限定イベントが始まりますが、今から始めた方にはクリアはE-1(最前海域)すら無理でしょう。
ただ参加は出来ますので、最低難易度で挑めば、通常海域では手に入らないレア艦が手に入ります。

またイベントの雰囲気を知ることで必ずその次のイベントの糧になります。
サービス開始時から始めた最古参の方以外は、多くの提督が初イベはクリア出来ていません。
艦これはイベントの間が長く準備期間も多くあるので難易度も高くなりがちです。
初心者という立場は皆一度は通る道ですので、そこで判断しないでください。

続けていくにあたって覚えないといけない事は多いですが、ゲーム内のチュートリアルが不親切なのは間違いないので、wikiや攻略サイトを活用して下さい。

初めて艦これwikiを開くと膨大な情報に萎えるかもしれませんが、最初に覚える事は轟沈条件など最低限で構いません、一気に覚えてもせっかく覚えた仕様が変わる事も珍しくありません。
常にその時必要な情報を調べ対応して下さい。
イベントや新システムの度に現在進行形で現役プレーヤーもそうしてます。

序盤の敵は弱いので戦闘自体は簡単です、ただし見ているだけなのでそれがつまらないという人は多いです。
特にひと昔前のUIによる単純な戦闘画面は批判も否定出来ないところですが、今から着任を考えてる方はすでに動画サイト等でご存知でしょう。

序盤海域は特に敵よりも羅針盤(ランダムによる進路決定)との戦いが主になります。
不評の一因でもある羅針盤ですが、試行回数で頑張ってみてください。

始めたばかりならそれがキャラ育成の一環にもなりますし、プレーヤーの羅針盤耐性は中堅以降になっても重要です。
現役プレーヤーも任務で序盤海域に行った際は、いつも悩まされています。
イベントや後半海域は艦種指定による進路固定が可能な場合が多いのでご安心を。

運営のこだわりによるイベントや戦闘システムの複雑化なども批判の対象になっていますが、進行形のプレーヤーはこちらでの批判から受け取る印象以上に好意的に受け止めてる人の方が多いです。

これはそこまでの積み重ねやキャラへの愛着、史実要素への興味などを様々な要素が判断材料になりますので、まずは始めて自分で判断して下さいとしかいいようがないですね。

課金に関しては、継続するなら母港拡張はした方が良いでしょう。
イベントごとに三ヵ月に一度1000円といったところでしょうか。
否定派の方がいうイベントクリアの為の女神課金必須は嘘だと思って下さい。
普通にプレイすれば任務やイベ報酬で手に入る分で充分ですし、今は補強増設にはダメコンではなく機銃が主流になっており、私も使っていません。

私自身艦これの魅力を好きなだけ語れと言われても言葉で説明出来ないですが、私にとっては二次創作物含めとても魅力的なものになっています。

参考になれば幸いです。

プレイ期間:1年以上2018/02/09

ユーザーを楽しませる気ないよね。
何度も何度も何度も何度も何度も同じこと繰り返させられ、台無しにさせられるゲーム。
それはまさに賽の河原にいるかのよう。
これに張り付ける人たちは一体何が楽しいのか理解出来ません。
サブリミナルとかでマインドコントロールでもされてるのかな。
イベントも他人の編成装備をコピペして出撃するしかありません。
下手に何も見ずにやると下手したらクリア不可能になります。

プレイ期間:1年以上2018/04/09

自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態

自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた

14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった

やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた

徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない

結局イラつくので丙でクリアした

ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ

そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし

よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった

宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた

そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった

毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?

前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)

丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退

辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う

FGOもだけど アズレンやってます


http://zuikakusaikyou.blog.jp/archives/18476198.html

プレイ期間:1年以上2017/12/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!