最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる事がない
ぱらさん
とにかくやる事ないやり込む要素がない
25キャップから30になってもすぐ終わった
このゲームの目玉フェロー集めは妨害があるから最初からやる気なし
エクサランPvP地域とか2回行って行く気もなくなった
もうなかった事にしてるwww
製造やりたかったけど材料がない
採取熟練度が4段階の途中で急に上がらなくなった
4段階の1で上がらなくなった人もいるみたいだから
いきなり止めたんだろうそういう対応がクズ過ぎる。
IDのCT長く時間の無駄。新IDはダンジョン自体長くて怠い
所詮キャップまた解放したらゴミなんだから行く意味ないっしょ
今はログインボーナス1時間中にデイリーで銀貨集めて終わり
誰かが課金して+付けた装備を委託で買えばそれで十分なのはグッド
プレイ期間:1ヶ月2015/06/02
他のレビューもチェックしよう!
まさらたうんのさとしさん
一応キャラをLv25までやった感想です。
【良い点】
・空が飛べる新鮮さ
・グラフィックは綺麗かな
・操作が簡単
【悪い点】
・なんかモッサリ感が強い
・結局作業ゲー
・IDの難しいやつクリアーしても達成感なし
【結論】
かなり微妙です。
もとFF14プレイヤーからすると、IDにおいての各職の特徴が薄い。
しっかりロールプレイしたくても、あまり出来ない感じ。
個の集合体で、同じ職5人集めても、違う職5人集めてもあんまり変わらない。
その点プリーストは何でもできるからかなり優遇されている感じはある。
まぁ、1ヶ月遊べればいいんじゃないんですかね。
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
こんたんさん
バグがなければ楽しいゲームだと思います。
自分の場合は初期スキルが覚えられずメインクエストも途中から受けられない状態で、修正待ちです。
プレイ期間:1週間未満2015/04/25
まったりさん
ちょうど一周年の辺りから開始しました。
アイテムドロップやフェロー捕獲が大分運に左右されるものの、課金に関わらず遊べるゲームだと思います。ソロでもシナリオクエは進めることは出来ますし、自発的にPT募集掛ければダンジョン攻略に人も集まると思います。
ゲームはそのシステムを如何に利用してやるかが肝だと思いますので、下手な人は課金しても強くならないし、あまりコミュニケーション取らない人が過疎ってると言ってるのがとても滑稽に見えます。
人が多かろうが少なかろうがやってる人は楽しんでやってるので問題なしです。
まず初心者の方は”ささやき”を使えるようになりましょう!
コミュニケーション取れるようになればギルドに入るなりその辺のレベル高い方に話しかけて分からないこと聞いたりすると良いと思います。
装備等はクエを進行していると要所要所でもらえますし、レベルUPボーナスBOXでもらえる銅貨で最初に強い装備を揃えられますのでポイントを押さえられればホント苦労はしないんです。
操作に関しては各職業によって全然立ち回りが変わってきますので好きな職業を選んで極めていけば良いと思います。
ちなみに個人的に進めていくのが楽だと感じた職業はガーディアン、プリースト、レンジャー辺りです。
特にガーディアンは大抵の場合やられることがなく、ガードしながらバシバシ叩いているだけで敵が沈みます。
プリーストやレンジャーは回復スキルが有りますし、距離を取って戦えるため比較的に安全な立ち回りが可能です。
その他の職業ももちろん良い所がありますので、MMOに慣れている方やPS(プレイヤースキル)に自身のある方は是非使ってみると良いと思います。
割合的にはレンジャー2.5プリ2.5アサシン2ガデ1バサ1ウィズ1くらいだと思います。(新サーバー)
私は割りと最初の方でギルドに所属しておりましたが、色々教えてもらったり助けていただけたのでソロじゃなくて良かったと思います。あとチャットが好きなので相手がいるほうが楽しいっていう性分もありますが…。
長く拙い文章ですが読んでいただきありがとうございます。
どうぞ良いイカロスライフを!
プレイ期間:1ヶ月2016/05/27
初人さん
かなり過疎ってしまい閑古鳥が鳴いている状態です。
アップデートはあるのですが新しい伝説ID、伝説装備など実装しても人が集まらなければ行けない、ドロップできないで面白くなるどころか萎えていくばかりです。
それでも頑張って少ない人数でIDを周回してもPT人数、難易度の関係でドロップ率が下がってしまい課金アイテム消費していくばかりで大赤字です。
今日にでも引退しようかと思ってます。
プレイ期間:半年2016/04/06
白玉団子さん
先日の1周年ニコ生で総数約2000人その3分の1が業界でいうアクティブ
人数なので、つまるところ多く見積もっても700人程度しか見に来てない。
それだけの過疎がこのゲームにはあるということだけ伝えておく。
新鯖も含めれば更に3分の1なわけでこれは運営はしっかりと意識すべき。
内容もグダグダであれをみてじゃイカロスやってみようかな?なんて
考える人がいるとは到底思えない。
フェロー牧場も遅すぎた上に、複数の場合は結局課金という
アホ過ぎる仕様。予想通り過ぎて草。
必死にかわいい系フェローや企画を立ち上げるも
そもそもそこを当初から狙ってないおかげで空気だし
公式ですでに他のゲームの事前登録のお知らせを出している時点で
終わっている。
プレイ期間:1年以上2016/05/15
一エテファンさん
クローズでの感想は量産韓国ゲーにしては面白いということ。
しかもこれが月額無料ゲーという点では今他の無料ゲーで飽き始めてるユーザーや
難民を十分に取り込むことはできるだろう。
しかし問題は運営である。ハンゲとゲームコムの2つの運営の共同グループ
のため、スピード感にいささかの不安が拭えない。
しかもこの内のゲームコム側の運営のレベルはハンゲに比べても低く
他のサービス中のネトゲの告知などもスローペースのためあまり認知度が
無いのが問題。
事実このゲームもほとんど告知がされていなかったことを考えると
ほぼ同時期に始まるであろう、ゲームオンの黒い砂漠に確実に飲み込まれる
ことは必死だろう・・・。
なので運営次第なんじゃないかね?
ゲームは月額にしても満足の行く出来になってるのでその点が鬼門!
プレイ期間:1週間未満2015/02/16
ゲームの人さん
マシなほうだと思う。
黒い砂漠よりはよかった。
基本的に他MMOと変わりないのでフェロー以外の評価は普通。
1番の魅力はフェローシステムだとおもう。
収集欲がでてくるのではまる人は多いと思う。
が、カンスト組みやBOTが1匹しか沸かないクエmobやレア狙いで張り付いているので適正でクエストを進めに来たプレイヤーにはツライ状況。
IDでのドロップ独占などプレイヤーのマナーの悪さは目に余る。
気になったのは戦闘中以外でも安全地域以外だと活力の消費がされる。
戦闘中のみ適用でもいい気がする。
活力がなくなったときにできるのは素材集めと製造くらいしかないので非常に退屈。
サブを育てるにしてもアカウント共通の活力なのでどうにもならない。
活力システムを少し考え直せばもう少しいいMMOになるのではないかと思う。
プレイ期間:1週間未満2015/05/02
TE◎Aしてみ?さん
良い点?絵は、今どきでは…当たり前の程度で、キャラの顔付きも…正直、クドイので…好き嫌いが、多そうですね。ま、ビジュアルに拘る方には…マイナスですね~…作れるキャラは、大体が、人相の悪くて…まず、可愛いキャラは、つくれません。アジア風の顔付きですしね~。
悪い点?まず…とても、PCに対して、重くて負担だと思います。また、何かと…安易なエラーやバグの満載なゲームです。クライアントデータだけでなく、ランチャーの方まで、各種セキュリティソフトや、Windowsとの相性が、マチマチで…運無い方は、初めて直ぐか?アップデート毎に、ご退場となっています。分かりますか?課金しても、時間を掛けて育生したキャラも、全てが無駄になるんですよ?それ等に対しての、運営の対応は…完全なテンプレートと、無視の2つきりです。残念ながら…コレは、嘘ではありません。事実です。私自身、多くの課金と…育生したキャラを無駄にされました。実際に、私のプレイ期間は…2ヶ月ですが…エラーに対する対策を運営に問い合わせて…その都度、テンプレートで済まされて、既に、8ヶ月が過ぎています。つまり、このゲームは…サポート対象外なのです。
また、構想10年?じょうだんでしょう!(笑)
試しに、T○RAを覗いて見て下さい…構想2年で、十分でしょ!
TER○を1年遊んで、2年目で、コピーしようで、終わりです。察しの良い方は、分かると思いますが…このゲーム、○ERAの“劣化した模造品”ですから。
まあ、所詮は…数打ちのハンゲームの1つですから、掛けられる労力も、お察しのレベルでしょう。
取り合えず、コピーして作ったけど荒い所は、適当に誤魔化した…そんな感じのゲームですね。
それに、コレから…このゲームを始める方は、注意が必要です。
このゲームを長くやっているプレイヤー層…ま、廃人やニート連中ですが、居心地か余程良いのか?かなり、好き勝手にやっています。フェローやドロップ品の独占は、当たり前で…PvPなんて、最たるモノです。
俺TUEEEが、沢山居て…勝った時は、相手を…嘲笑して、負けた時は、罵倒します。酷い時は…負かした人を“クッソ弱いヤツWW”と称して、晒します。
つまり、このゲームでは、運営と一部のコアなプレイヤー層が、ゲーム内の雰囲気も悪くしています。
もし、初めて…MMOをする方には、このゲームは、お奨め出来ません。
プレイ期間:半年2015/09/14
あさげさん
OBから初めて昨日までやっていましたが引退しました。
良かった点、悪い点でまとめて見ましょう。
良かった点
・フェローに騎乗して空を飛べる(最近のMMOやった事なかったから3Dの世界の広さには感激した)
・クエストをこなしていればそこそこの装備はすぐに揃う。レベルも上がっていく。PT狩りである程度各職業に役割があって差別化が出来ている。
・対人関係は装備<プレイヤースキルに寄っている(ガデでやった感想)+15装備相手でも+10武器で相手の技術が下回っていれば十分立ち回れた
悪い点
・レベルカンストまでゆっくりやっても1週間程度で到達出来てしまう。その後は装備についた良OPを吟味しひたすらIDを回す作業(モンハンのお守り掘りに似ている)更に良OP防具を掘れてもレベルキャップの都合上今後のアプデですぐに産廃になりそう
・Pvエリアマップは入ると待ち伏せが沸いてるのでクエスト目的で行ってもまず進められない(朝方に早起きして見に行っても二人組とかで入口を封鎖してる人がいた)
・英雄フェローを捕獲する事にメリットを感じない(レベル差で捕獲成功率が異なるゲームなので高い金を出して英雄フェローを捕獲しても次アプデでレベル上がってから捕まえた方が…と感じてしまう)
・通常の狩りをするメリットがあまりに少ない(良OP防具を掘ったりする意義はある)課金してしまえば資金を簡単に稼げる為、未課金でコツコツ狩りをしてもせいぜい1ヶ月でリアルマネー1万円弱分程度。更に一番稼げたカルレマップが改悪されたので無課金で続ける意味が薄い(レベルも上がらないし)
1ヶ月程やってみた感想としては対人が好きとか、あまりネトゲに時間を割く余裕はないが楽しくやりたいという方には悪くないかも。
ただ、毎回即キャップレベル到達、装備OP掘りだったらモンハンやってた方が楽しいと思う。
つまらなくはないのだが今一つ物足りないゲームだった。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/23
引退者から一言さん
いい評価をしてるのは、ボスやフェローを独占してる糞廃人共なのかな
やればわかるけど、ボスやフェローは廃人やニートに独占、時間管理されてます
ボスを見たことない人も多数います
ボスも横取りありフェローも横乗りありの、なんでもありの無秩序な廃人やニートが超有利な作りになってます
新しいアプデでボスやフェローが出ても、すぐ独占されて出来ないです
独占組の廃人共が飽きた、古いフェローやボスなら出来る時もありますが
古いため、いいアイテム出ません
おかげさまで過疎が激しく、新規さん来ません
やることといえば、独占のできないIDに行くくらいしかやることないです
糞廃人共やニートのマナーの悪さ、それに対応できない糞な運営のおかげで、人もいなくなりました
他のゲームに移ったフレの一人の名言、暇だからゲームするのに、やるゲームが独占組のせいでヒマなら、やる意味ないなって言って引退しました
ライト層は、どんどん居なくなるのが現状のイカロス、やれば終わってるな、このゲームと思えるゲームです
ちなみに、レビューを書いた自分は、もう他のゲームに移りイカロスは引退しましたw
他のゲームに移って思ったこと、やれることがあるのは、楽しいな!
もしイカロスやるなら、IDだけでも楽しめる人が、やればいいと思います^^
プレイ期間:半年2015/09/09
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!