最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる事がすぐなくなる
だめだこりゃさん
EQを見習えばいいんだよ。それがアンサーだ。
IDの募集もかぶり×とかになってしまう理由もつぶすべき。
PTくむ理由もIDのみなんてあほ草。
フィールドでXPやったりできる要素がほしいね。職が被ったっていいじゃないよ。ギルドでさえID組もうとしないもんね。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/02
他のレビューもチェックしよう!
まさらたうんのさとしさん
一応キャラをLv25までやった感想です。
【良い点】
・空が飛べる新鮮さ
・グラフィックは綺麗かな
・操作が簡単
【悪い点】
・なんかモッサリ感が強い
・結局作業ゲー
・IDの難しいやつクリアーしても達成感なし
【結論】
かなり微妙です。
もとFF14プレイヤーからすると、IDにおいての各職の特徴が薄い。
しっかりロールプレイしたくても、あまり出来ない感じ。
個の集合体で、同じ職5人集めても、違う職5人集めてもあんまり変わらない。
その点プリーストは何でもできるからかなり優遇されている感じはある。
まぁ、1ヶ月遊べればいいんじゃないんですかね。
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
ななしさん
強制終了とか操作性わるいとかテストはそういう不具合を見つけるためのものだからあるのはあたりまえ。(ゲームに関するレビュー)をするのは正式サービスが始まってからのほうがいいかと。
プレイ期間:1週間未満2015/01/31
うーん。。。。さん
前回のストレステストから、本格サービス開始で始めました。
レベル上げやシナリオはソロでも問題なく進みます。
でも、それもすぐ終わってしまい、あとは良OPを掘り当てるためのID周回とフェロー確保のみ。
大空やフィールドを飛行フェローで移動できますが、行けない場所にちょいちょい見えない壁があってストレス!
そして活力というものがあり、安全地帯以外では週に35時間しかプレイできないとなっているのでゆっくりすることも出来ません。
バトルはターゲット占有式なのでクエストのモンスターなども取り合いです。
生産に使う採集物も占有式なので取り合いです。
クエストの操作ギミックとかも占有式なので取り合いです。
装備強化に関しては強化石で強化、失敗すると低下、またフェローを封印してはめることでステータスを上げるのですが、強化は+7、+8くらいから1回上がって2回下がる、2回上がって2回下がるなどと、上がったり下がったりを繰り返し、結局強化石を100個くらい使って下がったなどと言うことも多々あります。
その低下を止めるにはエルンというものが必要となります。
結果、強化するためにはエルンが必須という事になります。
ちなみにフェローは時間によりレベルアップします。レベルアップさせて封印しないとステータスが低いので、騎乗放置しておきレベルアップさせます。
大体半日放置で今のレベルキャップくらいになります。
なので、街などで放置しているキャラクターが多数います。
また、IDの初期化(初期化しないとモンスター
がいないまま)にもエルンが必要。フェローのインベントリ拡張にもエルンが必要。
倉庫の拡張、取引の枠を拡張にもエルンが必要。
とにかく色んなところでエルンが必要です。
そしてエルンはゲーム内でも取得できますが、デイリークエストで1日に確保できるのが3個とか5個ほどです。
装備強化1回チャレンジに10とか30とか使うのですから、まず足りません。
他の入手法は、他キャラクターから買うか、リアルマネーです。
実際ゲームをプレイするよりも、放置して、リアルマネーをかけることの方が強化に近づけるという、まぁやる事のないゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/24
通りすがりさん
Lv25の現在カンストまでプレイしてみました。
評価ポイントは1ですが、βテスト前後は3以外は投稿できませんと意味が分からない
仕様のため3にさせて頂いてます。
<良い点>
グラフィックは綺麗なほうだと思います。
<悪い点>
①生産系が完全に死んでいます
IDなどで生産のレシピを手に入れても、材料が未実装で作れないものが
多々あります。
Lv20の生産装備がLv13のクエストで貰える装備と同等など生産する意味が
まったくありません。
②マナーが存在しない(悪すぎる)
敵を攻撃していると急にその敵にまたがりフェローとして持ち去ってしまう。
フィールドボスやレアアイテムを出す敵が高級宝箱を落とすとPTを解除され、
宝箱のルート権を無くされPTリーダーだった人が宝箱の中身を全部持って行く。
③ローディング時間が長すぎる
回線の問題ではなく、クライアントのプログラムがダメダメすぎるのかロードが
長すぎます。
最近アップされたFF-IXのベンチマークで(最高画質設定、1920x1200)スコア15000
ほどのPCを使ってますが、ローディング時間は画面が切り替わるたび20~30秒は
かかります。
CPUの負荷もとんでもないことになっていて最高画質設定でFFやっていますが
CPU使用率40%ほどですみますが、イカロスは90%を超えてきます。
今現在は各chにフィールドボスに張り込んでいるギルドなどもいて無法地帯化している状態ですから、何かしら今後対策がとられない限りやらないほうがよいと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
名無しさん
半年ぶりにINしてみた。
同盟員はみんな引退していた(だれもINしてなかった)
引退時期は私と同じ時期だと思う(私より上のLVがいなかった)
始めたころはメインイベントが楽しみでやってたけど、
・アプデのたびに十数万円つぎ込まないとLVカンストでも、モンスターに全然歯が立たない。
・LVアップしてアイテム集めに戻ってもLVペナで全然ドロップしない
・ダンジョンの周回がつらい
などの理由で休眠してましたけど、このたび復帰して20分でやめました
これLV20くらいまでなら☆4あげてもいいけど、LV25で☆3、LV30で☆2
LV35で☆1くらいの評価です。
とにかく先に進むほどドキドキやワクワクが感じなくなり、じゃぶじゃぶ課金しないとクエストクリアできなくなります。
そしてLVあげすると、フェローが入手しにくくなる。
LV上げするほど先がないゲームです
プレイ期間:3ヶ月2016/02/16
カシウスさん
グラフィックがいいだけで特に面白くは無い
ノンターゲットではなく戦闘がもっさりしてる感じ
正直期待しすぎた
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
ぴんくさん
まだまだ初心者ですが…
グラフィックがとても綺麗なので、世界観を楽しみながら
プレイできるとことが魅力的に感じます。
慣れてないので、操作が少し難しく感じるところはありますが、
クエストもそこまで難しすぎることもないので自分のペースで
プレイできて楽しいです。
気軽にパーティ申請してくれる方もいるのでありがたいです。
ただ、
チャット機能がとても使いづらいので、そこを直してほしいです。
また序盤でドロップするアイテムがあまりにもいらないものが多いのに対して、
鞄がすぐいっぱいになってしまうので、なんとかしてほしいです。
それと、コスチュームの数も少ないので、もっと増やしてほしいです。
(セットばかりなので、単体で売ってほしいです。)
細かい点など、もう少し改善していただけるとありがたいです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/20
白玉団子さん
先日の1周年ニコ生で総数約2000人その3分の1が業界でいうアクティブ
人数なので、つまるところ多く見積もっても700人程度しか見に来てない。
それだけの過疎がこのゲームにはあるということだけ伝えておく。
新鯖も含めれば更に3分の1なわけでこれは運営はしっかりと意識すべき。
内容もグダグダであれをみてじゃイカロスやってみようかな?なんて
考える人がいるとは到底思えない。
フェロー牧場も遅すぎた上に、複数の場合は結局課金という
アホ過ぎる仕様。予想通り過ぎて草。
必死にかわいい系フェローや企画を立ち上げるも
そもそもそこを当初から狙ってないおかげで空気だし
公式ですでに他のゲームの事前登録のお知らせを出している時点で
終わっている。
プレイ期間:1年以上2016/05/15
ノギアさん
まずキャラ作成が可能だが、バリエーションが少ない(禿とかありません
初日からBOTが湧いている
MMOだからこんなもんかという程度
キャラクター仕様も面倒
プリなのにヒールするには条件があったりする
いいところはモンスターに乗れるという感じ
もうやらないかもw
プレイ期間:1週間未満2015/05/06
匿名さん
いろいろなことをみなさん言っていますがやってみると面白いです。そんな人の意見に左右されずに一回やってみるのがいいと思います。最近新しいサーバーもオープンしたので興味がある方やってみてはどうですか?このコメントを見てプレイしてくれる方が増えると嬉しいです!
プレイ期間:1ヶ月2016/04/10
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!