国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

鬼斬

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

1.79251 件

呆れた

SHIBAさん

復帰勢です 最期にプレイしたのは去年の9月ぐらいでさすがにもうバグ等が治ってるだろうと思いきや・・・まさかのそのままw
集金システムも全く変わってない
新マップはもう廃課金してる人しか攻略できない
MAPも嫌がらせの様に広い 移動速度アップのアイテムを使っても移動がめんどくさい

最初は楽しめると思います が加賀ぐらいになると無課金ではクリアが困難になってきます
レベル上げするにも課金が必要ともう金を奪いたいのが見え見え

バグは放置するのにユーザーが得する不具合は即修正
あげくアップデートはどうでもいい物ばかり

今から新規で始める人にはおすすめ出来ません
他ゲーにあたることを強くお勧めします

プレイ期間:1年以上2015/06/09

他のレビューもチェックしよう!

0点

糞ゲーをやった奴さん

なんでもかんでも課金になってる
なにかするたびに絶対に金がかかる
金の消費と隣り合わせでプレイする仕様
こんな糞ゲーじゃなく他に似たようなゲームあるからそっちに行った方がいい
やるだけ時間の無駄

プレイ期間:半年2015/05/31

ゲーム内の状態を軽く紹介

参考までにさん

【鬼ヶ島】
一番初めに訪れる街。この時点で新規プレイヤーは少ないがその新規プレイヤーも高レべプレイヤーのサブキャラの可能性がある
現在は高レべプレイヤーが露店放置してる場となっている

【クマソ村】
ここでまず一体目の神喰いと戦う事になる
が、結構難易度が高くなるので新規プレイヤーはここで辞めてしまう事が多い

【邪馬台国】
早くも2対目の神喰いと戦う事になる町
そこまで難易度が高くないので新規プレイヤーでも挑み続ければクリア出来る

【出雲休憩所】
街ではない。休憩所と呼ばれる所でそれぞれの町&ダンジョンの近くにある(一部無いとこもあり)
ここはそれぞれの街と同じで武器を修理したり回復アイテムを購入出来たりと戦闘に向けての準備が出来る
ここで3体目の神喰いと戦う事となる
難易度がやや高くなるが高レべプレイヤーもたまにいる為、手伝ってもらうのもあり「自分のレベルがダンジョンレベルより高くないと手伝ってもらえる可能性が低い」

【京】
無課金者が続々とゲームから姿を消していく街
4体目の神喰いと戦う所
難易度が高くなってるので新規プレイヤーのほとんどがここで辞めてしまう

※関ヶ原は省きます
ちなみにここで5体目の神喰と戦う事になります

【加賀】
関ヶ原を抜けた先にある街
ここからが即死ゲーの始まりであり長時間のレベリングが必要となる
ここでもたまにレベリングやアイテム集めの為ダンジョン周回の募集をしている人がいるので参加してレベル上げていくのもあり。

【越後】
ここから先のステージはダンジョンが長くなる上に敵の耐久も非常に上がるため、火力の無い無課金者はここで息の根を止められる
その為、無課金者は課金してまでこのゲームをやるかここで姿を消すかの2択

【草津】
越後と同じ

【江戸】
越後と同じ

【奥州街道以降】
金と暇を長期間費やしたものだけが来ることの出来る場所


プレイ期間:1年以上2015/03/22

Oβから毎日やっています

・αテストのテスターの方々の意見が現在も残っている模様。

・ちょっと前はバグが大量にあって、なんだこれは?という感じでしたが、現在はバグもだいぶ片付き、見つかってもすぐに解決される、という感じです。

・グラフィックはポリゴンだといわれていますが、今までサイバーステップさんが出してきたゲームを見てみると、それも納得がいく。ただ、このグラフィックに関する悪評がプレイヤーの皆さんから最も多く出ていることから判断すると、もうちょっとグラフィックが良くてもいいのではないかと思われます。まあ、このゲームの正式サービスがスタートした頃に始まった「クリティカ」というゲームと比べてみると、そこまでグラフィックは荒れていないのではないか?と思われます。

・アクションに関しては、ゲーム初心者でも遊べる簡単な操作がこのゲームの良いところですかね。それでいて、熟練者の方もスキル等の組み合わせで楽しめるような良いところがたくさんあります。

・最後に、このゲームに対して批判をなさっている方がたくさんおられます。そのような方に対してサイバーステップ側がもっと配慮していかなければならないのは事実ですが、

 プレイヤーの皆さんもネット上の意見に流されて、さらに悪評が広がっている悪循環がある、ということも事実の一つです。

このゲームはプレイヤーと制作側の協力でもっともっと良くなる特性を持っているので、今後も応援し続けていきたいと思います。

(文章汚くてすみません。)

プレイ期間:1ヶ月2014/02/01

楽しいけど...

キリサメさん

リア友と毎日コツコツやっております
確かに武器修理の失敗とか理不尽な当たり判定とか強い武器は課金じゃないと手に入りにくいとかでイラッとすることもあるけどそれはお金を稼がなきゃいけないってゆう会社の事情もあると理解してやってるつもりです
そんな事も分からず露骨な課金制度だのなんだのっていうのは間違いだと思いますけどね
そこは運営さんもビジネスでやっているので全部の便利機能無料にするよ‼︎とはできないので
まぁやめたいならやめればいいんじゃないですか?
だけどそれで腹いせに新規ユーザーを少なくして世界観・キャラクターデザインの良い鬼斬を潰そうとするのはやめてください
仲間内とワイワイ楽しくやっている人だっているですから

プレイ期間:1年以上2016/02/09

無料という名の超課金ゲーム。
消費アイテムめちゃくちゃ高いし、ガチャにしても時限付き。
武器に付ける奥義にしても、武器が変われば意味ない。
露店にリアルマネー使うとか、ピンハネ50%いろいろと盛り上がってたけど、それだけ運営がお金摂取企業かがよくわかる。
ゲーム自体はβ並の基本機能、不安定さ、バグたくさん。
課金にしても露店にしても完全逆行の仕様、価格。
奥義出ないガチャ。
PS4とかオープンしたら若年層も入ると思うので尚更危険。
課金地獄で問題になる前に終わったほうが安全なゲーム。

プレイ期間:3ヶ月2014/03/28

今後に期待

cc21さん

良い点
BGMがいい。世界観がいい。武器も職業がないので全部の武器が試せる(不向きはありますが)。髪色、目の色を好きな色に変えることができる。最近バグが減ってきている。無課金でもアバター、派手な奥義を気にしなければ楽しくあそべる。
悪い点
ガチャの価格が高い。女性アバターに力を入れているようで男性アバターがダサい。
武器が使っていくと耐久性が下がり使えば使うほどさがってしまい修理もあるのですが長く使っていると最終的につかえなくなる。
感想
最近ログイン状態がわかるようになったりとこれから便利になっていくとおもう。

プレイ期間:1ヶ月2014/02/19

大体関ヶ原ぐらいからのIDは即死が多いからストレスがたまりやすい
敵が高性能すぎて色々と不利
こちらの攻撃モーション中に逃げる敵ばかりで楽しいんじゃなくてイラつく
生放送でもGMが「敵の攻撃一発で死なないようにしました^^」と言ってたけど広範囲の多段ヒット攻撃持ちの敵が追加されて一発当たればクラッシュするので残りの攻撃が当たってどの道死ぬ
1発で死ななければいいだろうと思って考えた結果がこれ
もう頭悪いっていうレベルじゃない社員は病気持ち

課金アイテムが定期的にばら撒かれて多少のストレスは軽減出来るかなと思ったが全然
ただ課金アイテムが配られたっていうだけの喜びでゲーム内が糞過ぎて意味がなさすぎる

修理も異常に失敗する(酷いときは小人(課金)10個~なくなる)
まあ一応ログインボーナスで3日に1回は小人もらえるけど1個~3個で1日1日ログインしてログボもらってログアウトしてためないと3個なんて数時間でなくなる
ショップで小人は10個で500円 30個で1200円で売ってるが数時間狩りに行って気づいた時には半分近くしか残ってない事もある

俺みたいに女キャラに釣られてプレイしないようにしてもらいたい

プレイ期間:1年以上2015/08/01

まず言いたいのは、課金しないとストーリーすら途中で行き詰まること。
課金しなければ、まともに武器すら作れないのが現状。
プレイヤー同士での素材の取引もすべてリアルマネーでの課金通貨。
高すぎる税収。ものによっては高すぎる最低価格。
最低価格は、税をより多く取るためにのみに設定されているように感じる。
金銭感覚を麻痺させれば楽しめないこともないと思うが、
プレイするのはおすすめしない。

プレイ期間:1年以上2016/03/08


アクションを謳いながらも、その肝心のアクションの作り込みがいまいち適当で、類似ジャンルのオンゲーも多い中、けして売りにできる要素になってない。

操作面でも、難点がある。
ゲームパッドを前提にしたUIにしたかったのは理解できるのだが、
武器切り替えなどの瞬時に行わなければならない操作がワンキーで出来ずに、ボタン同時押しが求められるなど矛楯が発生している。
またマウス操作の場合は、ボタン押し+マウスのドラッグによって武器の切り替え操作を行うので、非常に操作しづらい。
キーコンフィグすらできないので、これらを改善することすらできない凶悪仕様。

操作性はシステム面でもさらに難点あり。
連続攻撃の受付が、長いモーションのものであっても、先行入力しか受け付けない。
そのため、臨機応変に立ち回る自由度が低く、キャラを動かす気持ちよさが失われている。

だったらせめて、キャラの動きや技など見た目の派手さや爽快感くらいはあるのか、といえば、これもない。
エフェクトはどれも地味で、モーションも小さく外連味が足りなすぎて、厨二心がまったくくすぐられない。

まとめると
アクションゲームとして詰まらなく、操作性が劣悪で、見た目で楽しめる要素もない。

でも腐ってもMMORPG、戦闘以外に楽しめる要素はあるはず――と思っていたのだが
いわゆる「IDゲー」としか作られてないので、MMORPGというより、実質MORPG。
つまりは、戦闘を楽しむしか、このゲームを楽しむ要素はないのだが、その戦闘が……。

ちなみに、もう一つのこのゲームの売らしいストーリーに関しては
今時、超低予算深夜アニメとかでもあり得ないくらいのやっつけシナリオ
やっつけならやっつけらしく、王道をちゃんと踏んでる程度ならまだ評価のしようもあるけど、王道を踏むことすらできていない素人臭さ全開。

総評国産でノンタゲMMORPGを作りたかった。
これはすごく理解できるし、需要もきっとあった。
だけど、それを、まともなアクションゲームもRPGも作れないであろうメーカーが作るとどうなるか?
それを知りたい人はこのゲームをやれば答えが見られる。

プレイ期間:1週間未満2013/12/14

鬼斬り評価

パネルさん

重課金ゲーム
無課金でも、先駆けキャラ等は運がよければ
手にはいるようです
基本先駆けキャラ、騎乗キャラ等
フルに覚醒させてから使う仕様なので
同じキャラを5枚必要だったりします
無課金プレイヤーでも、長い期間プレイすれば
いずれフルキャラ手に入る可能性は
ゼロでは無いでしょう。運次第

経験値チケットと言うのが実装されて
誰でも簡単に高レベルになれます
昔は一部の勘違いプレイヤーが偉そうでした
低レベル(火力)でも偉そうな人は居ます
まぁ相手にされてませんが、そういう方は

ブラックリスト機能が有るので
スルーは簡単です
でも
基本は親切な人が多いです

ただ、フルの先駆けキャラ、騎乗キャラ有無で
同じレベル帯キャラでも雲泥の差があります
珍しく変身させて戦う事が可能なゲームです

ゲーム自体はサーバーが重い、課金が気にならない
なら楽しいゲームです

プレイ期間:1年以上2017/01/25

鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!