最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終わってる・・・
八代将軍さん
かれこれ3年やってます。
カードの戦力インフレが酷い
レアが1つ繰り上がった感がありここ1年でカードバランスがめちゃくちゃになりました。
スキル追加やランクアップ成功確率もあからさまに確率操作をしてる感がある。
99%を失敗とか、20%を20回失敗等・・・
また、運営は対応してるかもしれないが、未だに複垢や中華垢、RMT業者の取締がゆるゆるで合戦ではこいつらの多い国が防御の時はまぁ勝てない
鯖の合併が頻繁にあるので、複数鯖で育成が有利(時期を逃すと登録できない)
合戦時、重くて動かないこと多数あり
アプデするとなにかと不具合が多い
も潮時でしょうね・・・
プレイ期間:1年以上2015/06/11
他のレビューもチェックしよう!
かみさん
人それぞれ色々な意見はあると思いますが、私は全く飽きが来ない・・
武将を強くするのに、課金はすることはしますが・・
自分の計画内でやれば、特に問題は無いとおもいます!
プレイ期間:1年以上2015/08/17
なまはげさん
最初は軽い気持ちで始めましたが、結構はまりました。設備の充実、兵士の育成に時間のかかるのがすこし難ですが、同盟員との合流攻撃は楽しく、終盤には友達の輪が広がります。
プレイ期間:半年2013/07/09
疲れたさん
無課金・微課金組みにはとても厳しいゲームです。
1期目(半年)~2期目(1年)なら無課金・微課金でも遊べますが、3期(2年目)
以降になると無課金・微課金組は、重課金・廃課金組の餌にしかなりません。
時間をかけ内政・錬兵しても、一度重課金・廃課金に狙われたら最期。
復活しても直ぐに攻撃され身動きとれず、錬兵した兵も根こそぎ
消失してしまいます。
同盟に重課金・廃課金の方がいたら、日ごろから関係を良くしておく方が
良いでしょう。
窮地に立たされた時、助けてもらえるかもしれません。
無課金・微課金者は武将のスキルLVが低かったり、3スキル分埋まって
無いことが多いと思います。
銅銭を使って強化する事も出来ますが、無課金・微課金者には強化は
お勧めできません。
ゲームでの取引で、予め育ててある武将カードを落札していくのが
無難です。
5期(3年目)以降ともなると、最高レアである「天」持ちのプレイヤーが大半になり
そのほとんどが、スキルもMAXまで育てています。
こうなると、無課金・微課金者では完全お手上げ状態となります。
ソロでの攻撃・防御が超困難なのは勿論、合流攻撃・加勢防衛でも
避雷針となり、他の同盟員よりも大幅に兵を失います。
ストレス発散のつもりが、ストレスが溜まるばかり。
課金をすると強くはなれますが、中途半端な課金では焼け石に水。
何しろIXAは運に左右されるゲームなので、よほど運が良くないと
強くなれません。
くじに合成にと、すべてが運要素。
他ゲーの様な、最低保障もありません。
運が悪ければ、十数万円課金くじ引いても天が出ません。
運が悪いと何回合成しても目当てのスキルはつきません。
運が悪いと何回合成してもスキル強化が成功しません。
天を一通り揃えスキルも高位の物に揃えるとなると数百万円はかかると
思ってください。
鯖トップクラスとなると、数百万円ではきかない程課金してます。
最低保障の無い課金ゲームに嵌ると底無し沼。
幾らお金を使ってもキリがありません。
また、RMTに手を染める不正ユーザーが後を絶ちません。
運要素と不正ユーザーを気にしなく、お金と時間が大量に余っている方向け。
戦国IXAはその様なゲームです。
私は今月を持って引退です。
疲れました。
プレイ期間:1年以上2014/07/28
楠gamerさん
オンラインゲームをプレイするのは初めてだったこともあり、ルールを飲み込むのにもかなり苦労しましたが、最近何とか少しは戦力になれるようになりました。そんな矢先に勃発したのが廃課金ユーザーの不正とそれを非難したユーザーの問題。それに対して運営側が前者をおとがめなし、後者を退会処分にしたもんだから開発者ブログは大騒ぎになっていました。運営さんからすると廃課金さんは大事な大事な金ヅルなんでしょうけど、ユーザーにしてみれば納得できませんよね…。
プレイ期間:半年2012/02/22
のろすさん
運営がこのゲームを運営することに誇りと情熱を持って運営して欲しい。
カードを育てて戦わせて、ソロでなくとも人数でなんとか出来る点は面白いと思うよ。
カードも格好いいのもあれば可愛いのもあるし、コレクションとしてでもいける。
長いことまったりやる分には面白いと思う。
運営がこのゲームを運営することに誇りと情熱を持って運営して欲しい。
プレイ期間:1年以上2013/07/29
カード集め好きさん
ダラダラ時間だけがかかる。
部隊編成のために何回ページをあっちあけこっちあけしないといけないのか。
手軽感はなく、ヘビーに張り付かないとダメ。
先行ヘビーユーザーの生贄になりにいくゲーム
プレイ期間:3ヶ月2012/03/05
まさるさんさん
初期が楽しかったゲームです。
他の人のレビューにもあるように重課金ゲームです。
初期はバランスが取れた良いゲームでした。
ランクアップさせれば強くなるけど回復が遅くなるので何回も使えない
ランカーの人も攻撃力100万程度でしたし無課金、微課金でもそれなりに遊べました。
今は課金でほぼ全て買えます。
経験値→くじのおまけで出るカードで得られます。
レベルアップ→武将をレベルアップさせると得られます。
ランカーの破壊力も300万とかあり得ない数字に
スキルインフレで更に上がる傾向にあります。
本来なら数ヶ月かけてたどり着く「大名」
初期鯖でも2日目に大名とか普通に居ますw
ゲームのバランスも何もあったものじゃないw
嫌な思いをするだけなので,やらないことをお薦めします。
プレイ期間:1年以上2016/04/23
藤堂さん
このゲームはカードを取引で購入するのも手に入れたカードを強化するのも全てゲーム内通過の「銅銭」で行われます。
一般のプレイヤーはそれなりに頑張っても合戦報酬と秘境を合わせて1週間で5000銅銭程度しか得られない。一方で藤堂カードがあると1回の合戦で何十万という銅銭が得られる。
藤堂プレイヤーの収入に合わせて取引の上限が解放され、インフレ傾向になるも一般プレイヤーは依然として銅銭獲得の手段がない。
インフレによってカード取引の売却益も増えるように思うが、課金ガチャからのレアカードの出現率はとてつもなく低い。
藤堂カードは現在排出停止になったので、一般プレイヤーの入手はほぼ不可能の状態のまま格差社会が続いています。
藤堂カード排出停止後の後発サーバーはこの問題を回避できますが、計画性のない運営に飽きれてしまい、プレイヤー数は激減の一方でハイペースで先行サーバーとの統合が行われています。藤堂サーバーとの統合もそれほど遠くはないでしょう。
藤堂の問題を別にしても、課金と時間がないと遊べないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/11/25
ゆうだいさん
皆さんかなり厳しい評価ですね。
レビューってどうしても不満を持つ方が書くことが多いのかもしれませんね。
また、長くやってると不満があるのは仕方ないことです。
私も少し飽きてますが、
同盟員さんとの交流。戦での合流と楽しんでおります。
残念な点は2点。
・防御重視の戦功配分
・2日目の影
この2点が対人攻撃を阻んでいるのかと。
また、同盟報酬の配分も同盟員一律ではなく、戦功に比例するとか。
個人報酬も、30位、50位と細かく分けるとか。
まだまだ、改善する余地はあると思います。
廃様には勝てませんが、それでも楽しめるように工夫されています。
まだまだ、進化する戦を楽しみにしています。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
