最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
国産の限界
さん
ゲーム業界大手のセガが配信しているだけあって、グラ、音楽、広告力はすごいと思う。が、しかし、逆に大手ということで保守的なところがあり、どこか冒険したような開発は今後なさそうである。
開発費用がかかり思い切った開発が出来ないでいるのか、目先だけの収入のため現状維持なのかは分からないが、いずれにせよもう限界なのでしょう。
また、某生放送騒動で運営がユーザーに対して強気なコメントをしてしまったせいで、ユーザー達に不愉快な思いをさせてしましい、ユーザー離れを深刻化させてしまった。某モン○ンPの様に滝にでもうたれて少し反省してほしいです。
日本のゲーム業界自体が衰退してきていて、このゲームもある意味衰退してきている。グラと音楽とストーリー(このゲームのストーリーは面白くない)が良くても、遊んでもらえるような工夫がなくては意味がないし、飽きるのも早い。
海外みたいにユーザーにMODを作ってもらいゲームをユーザーの数だけの楽しみが生まれる方向はある意味革新的だと思うし、楽しいと思う。そういったような事が出来ないのであれば、いくら大手とはいえ大多数のユーザーを満足させるのは無理。
プレイ期間:半年2015/06/15
他のレビューもチェックしよう!
はやしかれーらいすさん
臣民で何が悪いのようなプレイヤーは
自分の弱さを他者のせいにするタイプの寄生だ
よく床をなめているのを見る
誰かに指示とばしてる暇あったら攻撃してくれ
マウントガイジ大嫌いのようなプレイヤーは
卑屈で目立とうとしないため指示こそしないが臣民と脳が
同レベルの寄生野郎だ
ギガンティクスは寄生が2、3匹いても倒せるときは倒せる
倒せなくても別にいいが今言った2タイプの寄生ゴミが
ゲーム内やこういうとこで喧嘩しだす
目障りだから見たはしからBLに入れていたがNGSになってから急に
そういう連中が増えた気がするBLリストがパンパンになった
ゲームの質もそうだがプレイヤーの質も本当にひどい
こんなもんやるぐらいなら別ゲーしろ俺はもうやってない
プレイ期間:3ヶ月2021/07/02
豚キラーさん
私はswitch版サービス開始直後にプレイしました。
早速やってみましたがなにこれ?と思ってしまいました。グラも悪いし操作性最悪
時間をはたいてやる意味あるのかと想像してたのと違うし
運営もゴミだしこのゲーム本当に運営してるのかと思いました。
わざわざSEGAID作ったのに時間が無駄になりました。
SEGAはオンラインゲーは無理ですね。今はPU○Gやフォー○ナイトとかのバトロワゲーですわ。アプリもたいして良い結果じゃないって聞いたし完全に昔のブランド力売ってるわ。
プレイ期間:1週間未満2019/11/07
暇なのでさん
私は月額1300円(プレチケ30日間)のみ課金して遊んでます。
12ヶ月で15600円ですが、その代金以上に楽しませてもらってます。
戦闘バランス調整で、各クラスが強くなったり弱くなったりしていますが、それでもそれなりに遊んでいます。
私は射撃クラスをメインに遊んでいます。
ツインマシンガンが弱くなったら、調整されて強くなったレンジャーの武器で遊んだりしています。
射撃クラスから打撃クラス&法撃クラスに乗り換えるとなると、装備を1から揃えなければいけないので、メセタがかかります。
でも、弱くされた射撃クラスから強くされた射撃クラスに乗り換えるのなら装備が使いまわせるので、メセタをそんなにかけなくても遊べます。
有料スクラッチはお金の無駄遣いだと感じているので、していません。
私も1年目、2年目くらいまでは、PSO2の運営の方針にいくらか不満がありました。
ここで、不満を恨みに変えてあれこれと書いている人達のように内心思う気持ちがありました。
今はその気持ちはありません。
ムキになってやると心が狭くなるので、気楽に自由に今は最低限の課金のみで遊んでます。
そしたら、気持ちも楽に楽しく遊べるようになりました。
私は3年間プレイしていて、今まで1本もダークファルスから12武器が出たことがありません。
けど、それはそれでいいやと思っています。
確かにみなさんが言う通り、12武器を当てる人は決まって同じ人ばかりです。
チームメンバーでも12武器はほとんど同じ人がドロップしています。
昔の私なら、ここで文句を書いている人達のような気分に苛まれていましたが、今は、自分は自分の楽しみ方があると思っているので、人が良い思いをしたらその人の幸せを喜べるようになりました。
私にはレア12武器は出ない。だからこそワクワクして楽しい部分がある。ダークファルス?どうせ12は出ないから、諦めて気楽に楽しむか!っていう感じです。
運営がどういう方針で各プレイヤーのドロップを決めているのかは解りませんが、数人のプレイヤーいわく、IDというより、キャラによってドロップの仕方が違う気がすると聞きました。
キャラクター1人を自分が座ったパチンコ台の1台と考えています。
同じIDで5キャラ、6キャラ回しても1つも12武器が出ない人は、6台ともハズレ台なのかもと思います。
プレイ期間:1年以上2014/11/05
オフ会パコ太郎さん
緊急バスタークエストが実装されました。
あのDF名前なんて言ったか忘れましたが
そいつが確定で出て、ダーカーがこちゃこちゃ~って出て
新しい☆14武器が実装されたようです。
・・・・・。
それだけです。
根本的に面白くないから過疎っているバスタークエストと
全く一緒です。上記が違うだけ。
私は面白くないけれどバスタークエストを結構やってる方ですが
何故面白くない物で現在過疎っているバスタークエストを緊急に昇華したのか
意味が分かりませんね。
多分、常設のバスタークエストが人気なさすぎて
なんとかバスタークエストをやらせたいから緊急にしてみました!!
って感じなんでしょうかね。
ゴリ押しもここまで来ると素晴らしいですね。
まぁバスタークエスト自体は全然面白くないですけれど
私は結構好き(クソゲー好き)なので緊急も参加して行きます。
もう一つ
ダークブラストっていう巷で言うところのゴリラ(以下ゴリラ)ですが
経験値を稼いで色々開放していくという育成付きでした。
スキル等を開放しないとヒーローより弱いので気をつけてください。
まだ育成途中ですが、MAXまで上げたら強力なゴリラになりそうです。
ただ、これも育成途中だからなのか
動きがもっさりしていて、好き嫌いがハッキリする感じですね。
私は変身とか結構好きなほうですが、声まで固定でおっさんになるのは
ちょっとびっくりしました。すぐ音声OFFにしましたけどね。
これ男性・女性で分けることが出来なかったのか
この先アプレンティスとかも実装していくからOKなのか
そこら辺は、これから次第ですね。
緊急バスターの手抜き感に絶望を感じましたが
ゴリラ等の未来を見据えて一応☆2にしときます。
プレイ期間:1年以上2017/10/27
ラフさん
同じくサービス開始からずっとやってる奴です。最近はビンゴ内に誰もやっなさそうなものばかりマスに入れられ始め萎えて殆どログインしなくなりました(笑)
バランス調整が難しいみたいな雰囲気がPSO2運営にはあるが、バランス取りするパラメーターや要素は他のタイトルよりかなり少ないと思うのは俺だけか?と疑問に思う。
とりあえず、テクターの件もあるのだし、ハンターはツリーに火力特化側と防御特化側と言うオンラインRPGでは分かりやすい要素を持っているのだから活かせと言いたい。私見では、運営側がとにかくやりたくない、やらせたくないだけと言う印象がある。生放送でのハンターに対するコンセプトの発言で嫌な感じがした。EP3までは周りを守って戦えるようにとか言ってたが…とあっけらかんになった。
クエストにそんな状況がないとかごちゃごちゃうるさいのはよしてどうせバランス調整なんて火力がインフレしすぎて後先考えずにやってきた結果、協力も何もないゾンビアタッカータイムアタックレースゲーと言うもう身も蓋もない状態なのだから、役に立てられるとかではなくとにかくやれるようにするだけで新たな要素になってそれだけで多少は良くなると思うわ。大体、役割なんてないのだからいたら頼りになって楽だな程度で良いはず、今のテクターがそうだろと。
運営が何を頑固に拒んでるのか知らないが、ここをチェックしてならただの子供だなと思う。結局は自分らのやりたいことだけ実装し、後は文句扱い。そんなでは数字は出ないわな。
後、ガードスタンスアップとかあれこそスキルポイントの緩和が必要だろと個人的には思う。今のポイントなら打撃防御しか上がらないなら+300とかしてやっても足りないくらいだと思う。防御力に関してだけは、特徴を出すのに特殊能力もダメ、ユニットもダメ、スキルもダメでやらせたくないだけだろと言われてもそれこそ反論自体が文句だなと。
オンラインRPGとしての楽しみがない。
プレイ期間:1年以上2018/10/21
名無しさん
最近のアプデ内容がおざなりすぎます。
どんどん新しい要素を取り入れてアップデートしていけるのが本来のオンラインゲームの強みなはずですが、最近では相手のパラメータを変えた過去のクエストの使い回し、誰も望んでいないクソダサ変身、そのクソダサ変身の雑なカラーリング変更など最早オフゲーに等しいです。
私もこのゲームを初めてから半年でエンドコンテンツのソロクリアできるくらいにはやり込みましたが遂に飽きが来て気がつけばひと月近くログインしていません。
このゲームをやるくらいならブックオフにでも行ってPSPとMHP2Gを買った方が長く楽しめるかと思います。
プレイ期間:半年2018/02/01
プロ(笑さん
昔は楽しかったけど、後から「一部のPAが強すぎるから弱体化ね^^」→「次はGu強すぎるから弱体化」→「一部のテクニック強いから弱体化」→「一部の武器の潜在能力が強すぎるから弱体化」→「今後の戦闘バランスを改めるためにフューリー関連を修正するから」
こういう感じに弱体化ばっか
なんも楽しくなくなるし、やる気もなくなってくるわ
神ゲー?"別の意味"で神ゲーだなww
サービス終了も時間の問題だな
ま、それでもやってるやついるんだから、PSO2中毒民族はすげーなw
プレイ期間:1年以上2015/04/03
ハズレID(重課金者)さん
当方、サービス開始よりプレイしていますが、このゲーム最大の魅力はキャラクタークリエイトにあり、現在に至るまで、多種多様なアクセサリーや衣装などでお気に入りのキャラクターを作成可能なところです。
また、PSOシリーズとして、過去より築き上げてきたネームバリューに沿った、ゲームの世界観もシリーズプレイヤーとしては大変魅力的なものだと思います。
しかし、PSO2に関しては、運営チームが度重なる不具合と、不具合に対する姿勢が芳しくないです。というのも、何かとユーザーを馬鹿にしているような感じが否めないのです。
最近を例に挙げれば、公式サイト(11月19日アップデート詳細)にてレアリティ13武器である下記装備を、公式サイトや生放送にてドロップしますといいつつ、ゲーム上のアイテムレコードには一切記録が無いのです。
もちろん、公式サイトや生放送にて特殊条件を満たせば下記装備をドロップする等といった情報の開示は11月27日9時21分をもっても一切ありません。
--公式ででかでかとSSが張られているのに出ていない装備------
アーレスタリス(タリス),アーレスマシンガン(ツインマシンガン)
---------------------------------------------------------------------------
私も、ドロップするという認識でレアドロップ率+300%という1000AC(現金千円相当)を買いましたが、まんまとだまされました。
追記ですが、レアドロップ率に関しては、このゲーム最大の欠点だと思われます。
理由としては、公式サポートリンク上位ブロガーや、公式ゲーム大会参加上位者等といった、所謂知名度の高いプレイヤーにのみ高レアリティの武器がドロップするという、異常な偏り具合であるからです。
一般ユーザーには最高レア度の装備など、ゲーム内のでき得る最大のレアドロブーストをかけても望めるものではありません。
上記に関する、レアドロップへの恣意的な操作等に関して、運営側からの回答は、当たり前ですが「そのような操作は一切しておりません」の一点張りです。
ID登録の時点で、あたりIDと呼ばれるレアドロップが出やすいIDになれる自信がある方は、是非ともこのゲームをプレイしてください。
プレイ期間:1年以上2014/11/27
紅葉武器の亡者さん
レアドロップがどうのとか正直このPSO2においてはどうでも良いかと個人的には思う。裏で何やってるかわかったものではないここの運営に確率なんて言葉を投げかけたところで・・・、という印象です。
それよりも最近は武器の性能に見合わない入手難易度を設定してきた運営方法に非常に疑問が残ります。今年の1月辺りに紅葉シリーズ武器が実装されました。これは以前魔石交換武器としてかなり人気のあったものでした。しかし、実装されてみればなんとまぁ・・・この時期にこんなことやるのかとも思えるような内容で実装してきました。NT武器と言われる新生武器だと言うのに旧武器からアップグレード交換は無し、更にはドロップ限定でメイン職のドロップ補正も無し。さらに期間限定のクエストや人気のないライディングクエストにエネミーのHPを3倍にもしたブーストを掛けて兎に角入手させてやらないと言った感じの設定をしてきています。
また、GW前まで期間限定のブーストイベントを2週連続でやっておきながらGWに入った途端掘れるのはトリガーのみとして全くの配慮はなし。恐らくここの評価を見て運営は意地になったものと思われます。こんなことを平気でするようなPSO2運営には課金したいとは思えません。恐らく紅葉シリーズ武器をGWにブーストなどが掛かったクエストが用意されるだろうから掘ってやるぞ!と意気込んでいたユーザーさんもいたかと思います。この期待の裏切り方、休み前に2週連続でやっておいて期待させ、GWに入った途端やらせてやらないという・・・かなりふざけている運営に思えます。ユーザーさんに問いたいが、ここの運営の嫌がらせ、最近かなり顕著になってきたとおもませんか?正直ここまでやって来るのは異常かと思います。良く運営擁護派が声の大きいユーザーは自分の思い通りに行かないとそうやって言うと言うが、恐らくそれは運営自体にもそっくりそのまま返せる言葉かと思います。ならなぜ、紅葉シリーズ武器は今回このような内容で実装されたのでしょうか?接続数が余りにも少なくなったため、こうやって制限してやれば掘るためにログインしないといけなくなるだろ?と思って利用したのではないのか?そんなものだと思う。ネメシス武器は交換可能、石などでも補完が可能、最近実装されたインヴェイド武器はなぜか緩和され他の武器種のもの2個と好きな物を交換可能、そして終いには現最高峰の☆14は交換チケット(500枚と交換可能)をキャンペーンでばら撒いてまで緩和している。それなのにこの中だけで比較すると性能的に最も弱い紅葉シリーズ武器はNT武器なのに交換は不可能、過去の魔石などで補完も不可能、インヴェイド武器のように他の武器種と交換も不可能、今年のバッヂなどとも交換不可能と来ている始末。こんな状態で課金したいと思いますか?このシリーズ武器を頑張って掘っていたユーザーさんたちは全くGWにインしていません。運営はGWなら何やってもインするだろ?とバカにしているんでしょうね。さぞ楽しいでしょうね。本当にここの運営は嫌になります。
恐らくGWが終わるとまた期間限定でドロップクエストを用意してやったぞ、と言わんばかりの態度でやってくるでしょう。また、幻惑の森を常設するとありますが、恐らくここにはドロップしないようにしてくるでしょう。ここの評価でこう書くとどうなるか・・・。運営は如何に嫌な思いをさせて辞めさせるかなどと運営方針を変えたのでしょうかね。正直もうPSO2は楽しくないです。紅葉シリーズ武器については下の方々が言うように本当に今回はやり過ぎに思います。ゲームをゲームとして楽しませるつもりが全く微塵も感じません。こんな運営方針であと4年も続けるのは世の中にとって良くないことのように思います。ゲームの素材は良かったのに本当にPSO2運営のボクソン精神は異常です。これから始めようとしているユーザーさんにこの紅葉シリーズ武器のことについては知っておいてほしかったので書きました。やるなら覚悟してやった方が良いと思います。評価は勿論1です。もう二度とSEGAとPSO2運営関係者の関わったゲームはやりたくないです。
プレイ期間:1年以上2018/04/29
ようやくクソなEP5が終わります。
ヒーローやらダクブラやらで荒れに荒れましたが、EP6は期待できるんでしょうか。
このゲーム、はじめたばかりは普通に楽しめるような気がするんですが、なにせxh以外の難易度は人が集まらないので新規の方はレベル上げが大変でしょう。
あと、ff14 とpso2 を比較してる人いますが、エアプレビューはやめましょう。無料期間で辞めたんですよね?無料でいけるのはタイタンあたりなので、エンドコンテンツには行けてないはずです。なので、トレースとかツールとかまだ必要ない段階だと思います。もし、idとか討滅戦でトレースしろとか言われたなら、自ロールの基本的な動きすらできてないことです。mmoはpso2みたいに何も考えずに敵倒せば良いゲームではないんです。
無料期間で自分に合わないから辞めたとかのレビューなら分かりますが、ツールが必須とかトレースが必須とか、どこかのレビューのパクリはやめて下さい。
ストーリー
これはff14の圧勝です。ストーリーなんて個人の好みの問題はありますが、流石にエピ4、5のストーリーが FF以上はありません。エオルゼアのラストからイシュガルドまでの流れは良いと思います。
音楽
僅かにff14 の方が上ですかね。音楽も好みの問題ですが、ff14 の方がバリエーションがあります。
キャラクリ
pso2の圧勝です。ff14のキャラクリはしょぼいですが、可愛いキャラ好きならララフェルがいるff14をオススメします。
武器グラ
個人の好みによりますが、SFベースのpso2の方がカッコいい武器多いです。ただしエピ5の武器は無しです。
クエストの待ち時間
クエストにもよりますが、ff14の方が上かな。コンテンツルーレットにより、実装からかなり経っているクエストでも人は集まります。ただしルーレット外のクエストは殆ど人集まりません。それでもストーリーの必須クエストはルーレット対象なので問題ないです。pso2はブーストかかってる時は人集まりますが、それ以外だと過去コンテンツには人がほとんど集まりません。最近バスターとか8人揃ったことないです。
課金
ff14は基本有料ですが、それ以上は必要ありません。pso2は基本無料ですが、キャラクリとかにこだわると、かなりの投資が必要です。
pso2の良さは気楽にできるところですね。ただし、自由にキャラクリしようと思ったら、かなりの課金が必要になることは覚悟しておきましょう。
なんだかんだで自分はpso2を3年以上続けてますけどね。
プレイ期間:1年以上2018/09/23
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!