最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
訳のわからない批判レビューの難解さ
あべしさん
下のレビューが面白すぎるw
それで叩くのならブラゲやソシャゲなんて全部アウトで面白くないってことになるじゃんか。
そのなかでもリセマラで人数増やさず300万いってる超巨大ブラゲに言う言葉じゃないってw
出撃による疲労システムっていままでのシミュレーションゲームでどんだけ採用されてると思ってんのさ、今まで出たシミュレーションも全否定ですかwwww資材の消費を遅くして休止や捨てる人を抑えるためwwwwww消費をするだけなら三部隊もあれば疲労関係なく回せるやんけwwwwエアプの人は皆ローテーションすれば回せる事を言いませんねwwwww私は面白くないと思うからやらない方がいいです?なんでお前の視点で長くやるならやらない方がいいですなんだよwwww長くやるかなんてやってみないとわからないのに今から長くやることを確定して始める奴なんかいるわけないだろほんとアンチってアホ丸出しで嘘つきなやつが多いなwwwww
とまぁホラばかりのレビューはほっていて艦これ、楽しいです。合う合わないがありますが序盤から中盤くらいまでやるなら無課金でも十分!その後は面白く感じたなら微量の課金でプレイも快適になります!ソロゲーの為ペースも貴方の好みで出来ます!もし少しでも興味があるならやってみてください!
プレイ期間:1年以上2015/06/18
他のレビューもチェックしよう!
とある坊さん
スタミナ性ではなく行動量は資源の保有量で決まるため、私みたいな休日のみがっつりとやりたいという人間にはぴったりな仕様でした。
その資源もある一定までは時間で回復し、人によっては回復上限を超えて貯めることができるのも良いです。
スタミナ性なら尽きたスタミナの回復はほとんどが課金アイテムになるため、平日に遠征をやる僅かな時間さえあればそういう部分でも課金がいらないのも気に入っています。
私はゲーム以外にも趣味があるので、課金ガチャによるいくらかかるのか分からない課金体系より、課金によるアドバンテージが確実である艦これの方を支持します。艦これにもアドバンテージがが確実ではない課金アイテムもありますが、課金の優先度は低く、私は買っていませんし、これまでで何かの場面で必要になったこともありません。
そして、ゲーム自体もイベントに難易度選択ができるようになって以来、イベント完走は難しいものでもなくなりました。ドロップに設定された新キャラやレアキャラの入手は運ですが、~がいないからという理由でゲームが詰みということになることもなく、欲しい人は頑張ってくださいという感じです。
全部ほしいという人には大変かもしれません。それでも、欲しいキャラに優先順位をつけ周回すれば私のような週末プレイヤーでも1、2キャラは狙うことも可能です。それで満足できるかは人によりますが、私は満足できているので大きな不満はありません。
年単位で遊べて、かつ他の趣味と並行できるゲームがなかなかなかったので、こういうゲームがあると助かります。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
クソゲーマイスターさん
思うに、このゲームはソーシャルゲームとしての枠を超えすぎたんでしょうね。
ただの無料で〝気軽〟に遊べるソシャゲとしての品質を崩さず、無駄に壮大にさえしなければ今も尚ソシャゲ界のトップに君臨していたと思います。つまり、今の艦これはイベントの難易度やキャラドロップなどがどんどん高くなり、遂には上級者だけが取得できる勲章を三つも持っているプレイヤーでさえ艦娘を全て解体して引退する内容の動画を上げるぐらいつまらくなってしまったということです。そういう僕も同じように艦娘を全て解体してこのゲームを辞めました。僕の場合はこのゲームの気持ち悪い信者の被害に遭ったからですが、流石に報酬が難易度とあまりにも釣り合わないようなイベントはまずいでしょう。後からイベント海域に挑めるようなシステムがあれば良いのに、それが無いからもう昔のように緩く遊ぶことが出来ない。だって、今逃せば入手できるチャンスがいつくるのか分からなくなり、それがプリンツ・オイゲンのように一年先、あるいは半年先になるかもしれない。そう考えるとやっぱり今入手できないのはコンプリートを目的として楽しんでいる人にはとても辛いでしょう。
ゆるく、ぬるく、ただ艦娘を愛でて楽しめるゲーム。それが三年前僕がこのゲームを始めて思ったことですが、どうやら今は違うようです。なので、もし始めるならやめた方が良いかもしれませんね。常時1位だったランキングもフラワーナイトに負け始めていますし、もう終わりは近いと思われます。わざわざ沈みゆく船に乗り込む必要はないでしょう。
(´・ω・`)はまじくそげ
プレイ期間:1年以上2016/01/04
ユーザーは1万人程度さん
艦これのイベントは最終海域で突破率90%以上とよく発表されますが騙されてはいけません
実はこれ最終海域へ到達し出撃した人に対する数字なんですね
最終海域へたどり着けなかった人の数は全く含めず底上げしています
詐欺でよく使われる商法です
艦これも昔は全参加者に対するパーセンテージで表していたんですよ
一番人が多かった2014夏のイベントを例に挙げますと最終海域突破率は15%
2015夏でも最終海域突破率が47%
2014夏も難関イベントの一つではありますが
その難易度すらをも超えると言われている2017夏 2017秋 2018冬
2017夏ではなぜか突破率65%に上昇
2017秋の最終海域突破率が90%だと運営側が発表しています
冬のレイテに至っては突破率95%の発表
https://twitter.com/kancolle_staff/status/977043155869577216
過去のイベントで突破率15%を発表しておきながら
その難易度を上回るイベントで急に突破率が90%に増える
参加者ベースでも60%程度
おかしいと思いませんか?
この状態でパーセンテージが上がるという事は単純に参加人数が少なくなったという事です
2018春の収集イベントでのドロップ数
氷上スケート 秋刀魚 武道館のキャパから見ても1万人程度しか残っていないことが分かります
実際のイベントクリア人数は6000人程度
これが現実です
その1万人の内訳も
毎回ランカーに入る角川ドワンゴの取締役
角川との癒着疑いのある会社メガリス
運営疑いのあるまるゆを育成し続ける暇人
運営絵師
運営擁護の同人ゴロ
などの関係者が含まれています
判明しているだけでも氷山の一角にすぎません
一般のユーザーはどれだけ残っているんでしょうね
プレイ期間:1年以上2019/01/08
うまるさん
もうすぐ始めて2年になりますが、まだイベント前はわくわくします。
これだけ長い期間やってればやることも減ってくるため、他の作業をやりながらのながらプレイですが、ゲームにログインする気にならないということはないですね。
それはやはりキャラの魅力とアップデートが楽しみな部分が大きく、良いアプデ、悪いアプデはどちらもありますが、自分にとって替えが利かないタイトルであるのは間違いないです。
プレイ期間:1年以上2015/07/30
暇つぶしさん
ゲームがつまらないなら楽しむ努力をしなさい
いつまでも甘えるな
面倒ならマクロ使えばいいだろ
批判ばかりする奴不愉快だから消えろ
プレイ期間:1年以上2015/10/23
それなりに古参提督さん
攻略サイトの編成を持ち物チェックを受けながら丸写しして、もはやただの嫌がらせとしか思えないギミックなるものを解除して回り、ステージ攻略を目指すゲームに成り果ててしまいました。
目指すといっても編成を組んで仕舞えばもうプレイヤーが介入できることはありません。ひたすら短冊が震えるのを眺めるのみです。
編成を考えるのが面白いんじゃないかと言う人もいますが、自分で考えている人がどれだけいるのでしょうか?ギミック解除条件やルート制御、特攻キャラなどでほぼ編成をいじる余地はなく、また自力で試行錯誤できるとは到底思えない複雑な編成が要求されます。さらに出撃札という嫌がらせ(あるステージに出撃すると他のステージには出撃できなくなる仕組み)が、自力で試行錯誤させることを躊躇わせます。後のステージで必要なキャラを使ってしまっては詰みかねないからです。結果、攻略サイトの編成を丸写しすることになるのですが、果たしてそれはゲームをしていると言えるのでしょうか。時間と労力を使ってガチャを回しているだけではないでしょうか。課金で回せるガチャの方が良心的にも思えてきます。
イベントごとに悪化する嫌がらせについにこの思考になってしまったので、もうこれまでのように日々コツコツプレーし続けることはできません。これまで楽しませてもらったことは感謝していますし、艦娘が嫌いになった訳でもありません。ですが私の提督生活はこれでおしまいです。ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2019/09/19
疲れるなぁさん
このゲームははっきり言ってクソゲーです。
全体的に何がいけないかというと、運営がなんの報告もなく勝手に始めるドロップ海域の操作です。
何言ってんだこいつ?ってなるでしょうが本当に行われてることなのです。
二つの例があるのでいっていくと
1 蒼龍という艦のドロップ場所を勝手に変更した。 この事件はとても有名になりました。
運営はいまだこの事件に対する明確な答えを出していません。
2は最近気づかれたことですが2-5のボスマスで会うことのできる明石という艦がでなくなったことです。これは運営がドロップすると公式に断言したのにも関わらずつい最近
ドロップさせなくしました。させなくなったことに対する回答もまだ出ていません。
上記のような事をしでかす運営に腹が立ちこのコメントを書きました。
真実を追い求めると見たくないものが見える
世の常ですね
プレイ期間:半年2015/12/22
ALさん
イベントをクリアし、電探やカタパルト、照月も手に入れ堀まで終わらせた提督として
感想を述べたいと思います
色々手に入れても、楽しさよりも運営に対する不満が勝るイベントでした
ゲームの楽しさという部分を全く無視して
いかに、プレイヤーに長時間艦これをさせるかに的を絞ったイベントです
やればやるほど嫌いになる
だが、やらなければもっと嫌な結果が待っている
今の運営からは、プレイヤーを楽しませるという考え
ゲームは楽しむためのものという根本的な考えが
すっぽり抜け落ちている気がしてなりません
プレイ期間:半年2015/09/07
名無しさん
良い点はキャラとBGMのみです。
艦これを作った人と信者さんが言うのにはこのゲームは「戦略シミュレーション(自称)」だそうです。
しかし実際は言葉は乱暴ですが下のレビューでも言われている通り9割以上がパチスロと変わらない運ゲーです。リアルにわかり易く言いますと、資材稼ぎや戦力の充実(BETするお金稼ぎ)です、この中でも欲しい戦力や装備などを揃えるのも完全に運次第です。
ゲームの醍醐味でもある戦闘面でもプレイヤーは味方側には効果の薄い「陣形を選ぶ」以外は全く介入できません、陣形を選んでも自分で戦闘指揮は一切取れないのでやはり完全に運ゲーになります。
デイリークエストですら最悪運が悪いと半日以上、もしくはその日に終わらないなんて事もざらじゃないです
他の戦略シミュレーションゲーにも大変失礼だと思います。
ここの運営は年に4回しかないイベントでもバグだらけや意図的な下方修正(告知すら無い場合もある)などでユーザーを萎えさせます。
よく「簡悔」などと言われていますが、最近では普通にプレイされただけでも悔しい様にゲームから伝わってきます。
イベントは言わば「お祭り」です。ある程度のプレイヤーなら一応最後まで遊べますが、新規や日の浅い人はそうはいきません。まぁ初めから全部完走させろなんて思う人もほぼいないと思いますが。
他のゲームなどは普通は「お祭り会場」の入り口付近でもある程度は少ないですが遊べるとは思います。しかし艦これの場合新規は入り口にも入れて貰えず門前払いです、「会場」外で指を咥えて見ているだけになります。日の浅い人も大体は途中で後味も悪く挫折する事になります。
イベントの目玉の「報酬艦」も取れないと長期間おあずけです。今の所「葛城」という空母の娘が1年3ヶ月ほど一切入手手段がありません、現在も新記録を更新し続けています。(流石に次イベで出ないとまずいでしょう)
流石に最近は☆5の人ですら開き直ったのか悪い点もたくさん上げています、ハッキリ言ってクソゲーと言う事は間違いないでしょう。なぜ悪い点がたくさん上がっているのに☆5なのか個人的に理解に苦しみますが。
最後に
運ゲーなので、ゲーム操作が苦手な人や普通のゲームが中々クリアまで行けない人にお勧めです。ハッキリ言うとゲームが下手な人でもトップクラスになれます、スキルは一切必要ないです。難易度は無いに等しいです。
プレイ期間:1年以上2016/07/27
糞ゲー乙さん
道中で大破しない確率を数回と、ボス戦で敵旗艦を落とす確率を引き当てる行為を1セットとして複数回行うだけのイベントです。
因みにボスゲージ破壊可能範囲に入ると道中・ボスの編成が強化されます。
海域クリアできれば神イベです。
海域クリアできなければ糞イベです。
新ドロップ艦は基本的にボスマスでS勝利した場合にのみ抽選でドロップします。
ただし運営は新艦をドロップしてもらう事より、如何にユーザーに苦労して海域突破してもらうかのみ考えているため新ドロップ艦がいる海域はボスS勝利し難くしています。
新ドロップ艦がちゃんと出れば神イベです。
新ドロップ艦がちゃんと出なけりゃ糞イベです。
どちらも必要なのは試行回数です。
資源を備蓄してる人にとっては試行回数は大した問題ではありません。
しかし今回のイベは2週間程度しか期間を設けていません。
中規模と言いながら実質6海域分作って、E4みたいな糞マップ作って、尚且つ新ドロップ艦2隻用意しておいて、2週間です。
資源備蓄してても消化する前にイベント終るんですけど。
何時まで経っても改善しねえなこの運営。
まともな高評価の人は運よく海域クリアできて運よく新艦ドロップできた人です。
低評価の人はどこかで運が悪かった人です。
結局のところゲーム性に関しては運以外で評価する部分がないってことですね。
プレイ期間:1年以上2016/11/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
