最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ある意味凄い、そして最悪
アンブラソラムさん
今もなお(一応)プレイしている者です(イン率は激減している)。
とりあえず、かれこれプレイしてから3年にはなるでしょうか。過去にHDDバースト事件があったらしいですが、私は未経験者ですのでこの辺りのことに関しては割愛…。
で、肝心な内容ですが。とにかくアップデートとは呼べないぐらいの適当さ、でしょうか。
アップデートするたびに単純な強弱修正、無駄なシステムの追加、無駄なコラボの追加等等…正直挙げていくのが面倒です…w;;
まあ、暇つぶし程度にやっている私にはどうでもいいことなんですがね。
問題はですね、そのシステム、クエスト、コラボetc...
そんなものよりも重大なものがあります。
「7月上旬に☆12武器と☆11ユニットのマイショップ交換を解禁いたします」
この報を見たとき「おお、ついに来たか!」と思ったのは一瞬だけでした。何故一瞬だけだったか。簡単なことです。SEGAが解禁した理由が分かったからです。公式では、表向きに「高レベル帯のプレイを考えて…」と書いてありますが、この☆12武器交換、前々から多数のユーザーから要望が送られていたそうです。表でユーザーに対し失礼なことが言えないのは会社の鉄則(まあ当然ですがw)。表向きでは良いように言っていても、裏ではこのような考え方をしているでしょう。
「☆12武器交換の要望が多数あったので仕方なく解禁してやるんだ。ユーザーのためにやってやったんだ。途中で投げ出してゲームやめるなよ?」
正直、こんな報を受けてこんな考えが浮かんだのも今回が初めてですね。☆11武器交換の解禁の時は歓喜しましたが…。
SEGAのユーザーへの態度には苛立ちを感じるばかりですね。ユーザーの怒りを買っているのは、SEGA自体の信用もないからでしょうね。
とにかく、ゲーム性よりも何よりも、ユーザーに対する態度から変えないとこのゲームはよくならないでしょうね。
私は私の意見を書かせていただきましたが、これからプレイしようとする方、あるいは辞めようとされる方。それは自由だと思います。ただ、過信はよくないと思います。
追記
表ではユーザーのせいに、と書きましたが、アークス広報部に関しては「ユーザーの皆様からの指摘があり…」とありましたね。…この時点でユーザーのせいにしてるんですよね。広報部中止の原因をね
プレイ期間:1年以上2015/06/19
他のレビューもチェックしよう!
延命延命延命さん
すでにネット上で話題になっているのでご存じの方が多いかと思いますが、ここの運営はユーザのPSO2がインストールされているHDD内のデータを消去するアップデートを配信しました。アップデート配信ということでセキュリティソフトを「信頼出来る」ソフトとして素通りします。この原因は些細な確認ミスと謝罪では報告していました。
このような運営のゲームをプレイするということ、最悪PCのOSファイルすら破壊するアップデートを配信した事がある運営であることを理解した上でプレイをしてください。
またこの運営は自らが考えたコンテンツの「遊び方」にそぐわないプレイをユーザがした場合、ゲームをとにかく延命したいという本音を困っているユーザが居るなどとユーザの要望を建前にして潰してきます。当然のことながら、人気コンテンツとして栄えていたものは衰退して過疎化が進んでいます。
プレイ期間:1年以上2013/09/15
何度も何度も書くけどさん
TAにデイリーで3キャラでやったら週600万+600万は稼げるって
お前何時間このゲームやる気だよ?
一番最速の方法でTA5回が30分+エクストリーム3回で20分だろ?
これが3回、週一で回す
+デイリー、おおよそで毎日、討伐2種クエ5種その他2種、ザコ掃討3種
上記1箇所につき10分~15分、これ3キャラ分毎日やるんだろ?
1キャラで速くても2時間はかかる計算だろ
3キャラで毎日6時間+週一で+1時間×3回
この間に緊急が何回くると思ってるんだ?
武器集めしてる暇は何所だ?
そのスケジュールなら廃人かヒマ学生しか出来ない計算なのがわからないのか?
それをすっ飛ばすために現金でガチャ回させてるのが運営のやり方だろが
普通に仕事してるヤツなら1キャラしか無理なんだよ
そりゃークエクリアするだけならヒエイで十分だろ
床舐めまくっていいならそれでもいいだろうよ
それじゃーゲームが成り立たないから最低限でも11ユニが手に入るようにしてある
13武器も時間かければ取る事が可能
問題は、強化するのに時間と金がかかるにもかかわらず
期間を短くして新たなシートを出して、ユーザーに課金させるように仕向けていること
けしてゲームの面白さで課金させようとしている訳では無い
古いシートが使い物にならなくなるようにしている
絶対ゴミになってしまわないようにには、一応してあるが
明らかにやり難い様にしているのが現状
完全に集金システムになっているのに、訳の判らない擁護派が沸いてくる
正直コス+キャラクリ以外にこのゲームの良さは無い
アクションはおざなり、同じクエで同じ敵を相手に同じPAを連打するだけのゲーム
戦略性無し、連携無し、ただただ装備の強さだけが大事なゲーム
これがエンドコンテンツなのが最悪の状態を招いて居る
強くした装備で戦う敵が皆無
システムの問題点を突く話になってしまうが
ある一定の条件を満たした者だけが入れる部屋を作ってしまったが
無課金が入れない程度の難易度にすると、ユーザー離れにより経済が停滞してしまう
物が売れなければ、ガチャを回すヤツが居なくなる
すでにオワコン臭が漂っているが、必死にゲームをさせようとしているのがウザイ
拝金主義のライトゲームなので絶対お勧めはしない
やっているヤツは、チャット仲間が裏切れなくて、ついでに金策してコス買っている程度だ
プレイ期間:1年以上2016/11/02
もういいよさん
サービス開始当初はそれなりに遊べるゲームでした。
これなら基本無料で、初期投資の課金アイテムだけで遊べると
多くの人がアイテム所持数上限アップなどの課金アイテムを購入したと思います。
そして、10月10日の超下方修正。
ゲーム内でのNPCへのアイテム売却の金額を大幅に下げ
基本無料で遊んでいるユーザーがお金を貯めることが出来なくするという
信じられない下方修正。
これを堺に大勢のユーザーが辞めて行きました。
金を払わせた後で、ゲームの根幹に関わる部分を大幅下方修正するという
詐欺まがいの行為を平然とやってのける、企業としてのモラルのかけらもない運営。
その後も、武器強化素材配布キャンペーンなどアメを与える裏で
強化成功率大幅ダウンで、配布した強化素材と通貨回収。
バランス調整ではなく、ただの裏操作を繰り返す。
課金ゲームなんだからしょうがないと言うのなら、
PSOはそういう部類の下衆なゲームに落ちぶれたと言う事なんでしょうね。
プレイ期間:半年2013/02/16
SEGAは悪くない。さん
このゲームは素材は完璧です。いうまでもありません。
SEGAも悪くありません。実際に、このゲームには、SEGAは直接関係していません。
このゲームの一番の害虫は、業者でも、プレイヤーでもSEGAでもなく、「運営」です。
SEGAにも見捨てられてる状態です。
これは、酒井というプロデューサーが、このゲームを一切プレイしていないことによる、ありえない事から起きたことです。
アプデといういやがらせです。
アプデされてよかったことは一度もないです。
9月までは、みんなそこそこ不満もありましたが、楽しめたんです。
ただ、10月で、酒井はオンラインゲームではありえない、絶対にやってはいけないことをやってしまいました。
それは、「ライトユーザー殺し」です。
NPCの武器の売却値を半分以下まで落とし、無課金者は一切金がたまらなくなってしまいました。
さらに、当時最上級クラスの武器であった、☆10の武器をトレード、出品できなくさせるというとんでもない行動にもでました。
それでこの☆10が比較的多めに出ればいいですが、都市伝説級に出ないです。
とにかくとんでもない運営です。
この運営員は是非とも全員クビにしてください。
PSO2本来の素材の1%を使いこなせていません。
プレイ期間:半年2013/03/13
1さん
PSO2を2年間程度プレイしました。ゲームをプレイした感想は人によって全く違うものになると思います。しかし、このレビューサイトではレビュー欄で争いが起こっていると思います。このような状態で正しい評価ができるはずがありません。
ハッキリ言ってここのレビュー欄は余りアテになるレビューでは無いと思います。気になっているなら一度はプレイしてみてもいいと思います。
ここからはゲーム自体に対してのレビューです。
インストール後、暫くはソロでも面白いと思います。MOやMMOの中では純粋にアクションが楽しく、最初は作業感もあまりありません。
レベルも緊急クエストなどでサクサク上がります。
しかし、中盤以降はソロでは同じことの繰り返しで徐々に飽きます。
このあたりからチームへの参加をお勧めします。余り大規模なチームに入ると人間関係やトラブルが多いので中規模のチームがおすすめです。
エンドコンテンツに関してはあまり評価できるものではありません。
アルティメットクエストはひたすら同じエリアを繰り返し同じ敵を倒し、☆13が出るか石がそろうまで繰り返します。
チャレンジクエストも一回クリアしてしまえばあとは同じ繰り返しです。 どちらもあまり面白いとは思えませんでした。
課金に関してですが、殆どの人がプレミアムを購入する目的で課金していると思います。必須ではありませんが、レア度の高い武器を購入するときに使うチケットが交換できないのが致命的です。しかし、現状最も強い☆13は無課金で手に入るので無課金でも割と何とかなります。
私はこのゲームが好きなので少し過大評価してしまっている部分があるかもしれません。しかし、レビューを少し見てあまりにもひどい状態だったのでレビューをしました。
プレイ期間:1年以上2015/10/04
通りすがりさん
全くユーザーのことを考えて作られていないゲーム。いろいろ破綻しているのでPSOと違いゲームというよりは自分で考えたキャラを動かせるツールと割り切ったほうがいいかもしれない。
マルチパーティーエリアが大きな特徴となっているゲームで、CMでも言っていた12人同時プレイができる。これは間違っていない。
しかし、これは複数のあらゆるパーティーがごちゃまぜにされるシステム。プレイスタイルなどは考慮されない。鍵をかけるなどの策はあるが、それでは人が入ってこない。
これがなぜ問題かというと、敵の出現数はその場にいるプレイヤーが多ければ多いほど増える。このため、レアを狙う場合大人数でクエストをクリアせず敵を倒し続けたほうが効率がいい場合が多い。だが、クエストをクリアする目的で来ているパーティーも混ざる。これにより、レア狙いのパーティーがクリア狙いのパーティーに自分たちのプレイスタイルを強いることが多い。時にはパーティーの方針を曲げることすら求められる効率ゲーなのだ。
また、ボスの部位破壊も問題である。部位破壊をしないと出現しないレアがあるため、破壊できない場所を少しでも攻撃すると罵声を浴びせられる。というのもこのゲームには特定の時間にしか戦えない「緊急クエスト専用ボス」というものが存在する。これは、ランダムに発生するイベント時のみ戦えるボスで、もちろん戦える回数は限られている。このボスはマルチパーティーエリアで戦うため、速攻撃破狙いのパーティーと部位破壊狙いのパーティーの喧嘩もたびたび起こる。戦える回数が少ない上に部位破壊をしないとアイテムが入手できない。これでは廃プレイヤーが必死になるのもわかるが、何も知らないプレイヤーが入ってきやすい作りになっているにも関わらずこれはいただけない。
最後に武器強化だが、武器消失がないため逆にフル強化が常識という風潮が広がってしまった。一見ライト向けだが実は恐ろしく廃人向けである。フル強化しないとすぐ地雷認定される。
遊び場を思った通りに作ったきり、ユーザーがどう動くか、ユーザーにどう遊ばせたいか、など考え改善することを一切放置したため、無法地帯でプレイヤーが陰口をたたきながら殺伐と遊ぶ世紀末なゲーム。
アクション要素だけ無駄に強めたため、下手な人は地雷と切り捨てられて去るのみ。
プレイ期間:半年2013/06/29
絹さん
オープンβからのプレイしています。
・基本プレイ料金は無料ですので気軽に始められます
・キャラクタークリエイトは時間をかけて慎重に作りましょう
(作り直しには無料パス・課金が必要になります)
・まずは全部の職を触ってみて好きな職で遊んでみましょう
(好きな職ならある程度威力が低くても続けられます)
・クラススキルの倍率などを考慮してスキルポイントを振り分けましょう
(倍率ゲーなので火力の大半がスキルの振り分けで左右されます)
・ネットゲームですのでマナーはちゃんと守りましょう
(PTに無言で入る・出る行為、挨拶をしないなど・・)
・何事もある程度調べ・考えてから行動をしましょう
Wikiのコメント欄を鵜呑みにはしないように・妄想コメント多し
(TA・デイリー・緊急・CQ・ダメージシュミレーターなど)
・金策のためにTA・デイリがお勧めです
(スクラッチ品などを売るほうが効率はいいですが、リアルマネーが消えます)
・武器や防具(ユニット)はちゃんと強化しましょう
金策をしてお金をためて強化をすれば確実に誰でもできます
※まともに金策ができない人が大抵強化がムリゲーなど発言しますが、強化はあまり難しくないです
(☆9~☆13の武器は現状+6~+7から強化リスク軽減+1を使用すればすんなりとは行きませんが確実に強化できます)
・課金はアイテムパック拡張・新規キャラ制作・スキルツリー追加など
(確実性のあるものに課金をしましょう、スクラッチは入手難易度の詐欺が普通にありますのでお勧めは出来ません、後悔をします)
・☆10 ☆11 の交換チケットの入手方法について
課金をしてプレミアムセットを購入して入手する方法とPSO2公式ネットカフェに行き交換チケットを交換する方法があります。
交換素材を貯めてからネットカフェで交換のほうが圧倒的に安くなります。
最後にちょっとした感想
基本プレイ料無料で今までネットカフェにチケット交換以外のリアルマネーを使わずにプレイしてきました、無課金?でも結構やり込めるゲーム内容になってると思います。
装備を整えたり、着せ替えて遊んでみたり、類友を見つけて遊んだり話したりするのがこのオンラインゲームの醍醐味だと思います。
PSO2の色々とダメなところをのけて☆2です
上記の内容を見てプレイしたい方はご自由にどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/08/23
9鯖のチームリーダ―さん
個人の評価であるから基本関係はないと思うな…(ただし、あきらかにレビューじゃない上げ下げはアウトだがな…)
俺はPCサービス開始組で1~4年くらいプレミアもやりつつ課金をしてたよ…
キャラも8キャラ作ってキャラクリを楽しんださ…
だが、EP5の前情報から嫌な予感がしてちょうどプレミアも切れたから様子見ようとしたら案の定さ…
新メインのバスターはくそつまらん!
ヒーローは面白いが他クラスはゴミのようにされて!!
初めて見たニコ生公式放送で客相手の態度と思えない放送(オフイベも最初の頃の2回しか行ってない)
ダークブラストはキャラクリ否定だし気持ち悪いゴキぽいし…
それからほぼ毎日インしてたのに今では気がむいたらで無課金に…
チームメンバーも別ゲーにこないだいって現在ほぼボッチ…
俺は最後までいるつもりだが…今の運営が月額有料に変えても不思議じゃないね…(なったら辞めるがな…)
他のレビューやこれ読んでやるのはかまわないがおすすめはしない
ここまで駄文読んでくれてありがとう…
じゃあな…
プレイ期間:1年以上2018/02/08
さん
12月に追加された緊急クエで☆11武器が多く出るようになったと数値上ではわかるが、その実情は一部のユーザーにのみ重複して出しているのが実情。
レア抽選がどのように行われているのかはわからないが、実装からレアブーストアイテムを毎回使用しても出ない人と、あまりに3.4.5個…と重複して出ている人との差が大きすぎる。
この☆11武器だが、潜在能力と呼ばれる武器固有の能力が他の武器と比較して強力なものが多く、この武器を所有するか否かでゲームバランスが変化する程の性能のものがいくつがある。
しかし、この☆11武器は自力で入手する以外手段がなく、トレードやマイショップ取引も行えない為、未だに出ていないユーザーに対しては何も救済措置はない。レア抽選がランダムや乱数を用いているのかは詳しくわからないが、偏りがあまりにありすぎる事実がある以上、当たりIDや特定ユーザー優遇という噂が立つのは当然のこと。
一応公式では優遇措置の否定表明がされてはいるが、実態として差別が続く以上、いくら言い続けても誰も信じないだろう。
それ以外のアバター作成の自由度の高さを評価して辛うじて評価2にしたい。
運営がこのレビューを見ているのであれば、一部の当たりIDユーザーの為だけのゲームにするのではなく、個々に書き込んでいる大多数の不信の声に耳を傾けて改善していただきたい。
プレイ期間:1年以上2014/01/03
糞さを極めた下笑務さん
星5を付けて何が悪い?とか言ってるアホが下の方に何人か居たが、うんそうだね。
ユーザーの要望を素直に聞き入れてゲームをより良くしていく気が無いわアプデする度に頻繁に大なり小なりのバグが高確率で発生するわバグが多い=開発側が一生懸命作ってない良い証拠だし不正行為やマナーの悪いユーザーに対してのアカウント停止を要請しても対処すらしない‼定期的にやって来るアプデ内容もユーザーが望んですら居ない予想の斜め上を行くアホ臭い内容・・・マジで失笑する。
やる事は緊急ミッションとか言うクッソ下らんミッションに行くだけで行った所で特に旨味があるわけでもなく報酬もゴミ‼定期的に開かれるライブもいい加減に見飽きて来てこのライブ何回やってんの?しけるから辞めろ‼ってレベル。そうなるともうカジノにこもるしかない訳だがあれ?このPSO2って下笑務はMMORPGってジャンルじゃなかったっけ?あ、そっか‼アプデでゲームその物のジャンルをMMORPGからギャンブルゲームにシフトしたんだね⁉納得しましたwwまあ、そのカジノもやってれば直ぐに飽きる訳だが。
以上の様にこの下笑務はことごとくユーザーの期待を粉々に踏みにじる様なアプデ内容やそれに付随する数々のバグのせいでネトゲ界究極の糞ゲーと言っても過言ではない‼何故この糞ゲーがいつまで経ってもクソゲーオブザイヤーに入賞しないのか疑問ではあるww今の実情をクソゲーオブザイヤーの連中が知れば高確率でクソゲー認定しそうであるww
このサイトが数々の糞ゲーの糞っぷりをレビューするサイトであったならば究極の糞ゲーと
言う皮肉の意味を込めて逆に星5評価取れたかもな?ww
ま、とりあえずこんな糞まみれの下笑務は誰に対してもオススメしない。何故ならこれはゲームではない、これはユーザーのPCをぶっ壊す恐れがある1種のウイルスプログラムだからだ‼
プレイ期間:1年以上2017/07/11
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!