最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他にない
とある弓兵さん
「他にはない」という椅子にふんぞり返っている感じが否めない。俗に言う殿様商売。
当たり判定がクライアントで行うため、位置ずれに非常に弱く、相手の位置を読む必要があり、前線に出る人には高度なテクが必要。
意図的に位置ずれを発生される技術も存在し、ゲームガードも突破されているため、アクションゲームとして成り立たっていない部分が多く存在する。
また職業間バランスの調整が非常に下手で3年以上たっても未だに浮上下降を繰り返している。転職アイテムを売るためわざと上下させているという意見も…
プレイ期間:1年以上2012/08/16
他のレビューもチェックしよう!
てきとすさん
あまりに酷い評価が多いですねw
個人的には同じ感じで出来るゲームが無く、システムも高水準で良いゲームだと思います。
覚えないといけない事は多いですが、難解な物は無く、
wikiを少し見ながらプレイしていれば問題ない程度だと思います。
課金についても、無課金でも出来ます。というか、かなり良心的な部類ですね。
装備については、時間は多少かかりますが、課金者と同じ強さの物を揃えられますし、
一度揃えてしまえば、あとはキャラのLV上げや、消耗品の差程度しかなくなります。
残念ながら、プレイヤーの質が悪い人が多い戦場が見かけられますねw;
まぁでも、暴言吐くような人は、意味ある事を言ってないので、無視でおkですけどねw
そういうスルーが出来れば十分以上に楽しめると思います^^
プレイ期間:1年以上2016/10/31
西村陽介さん
コンセプトと収益体制で大成功を収めながらも、無能な企業によって不遇な扱いを受け続けた悲劇の名作。
50:50のユーザー同士の戦いが醍醐味なので、大量の攻略サイトを参考に、少しでも多くの仲間を増やして力を合わせて戦う毎日に充実感を覚えたのは過去の話で、現在そのスタイルを保てているプレイヤーは全体の10%程度であろう。
ほとんどのプレイヤーは協力や勝敗そっちのけで、個人評価(いわゆるスコア)を稼ぎ、自分より評価が低いものをけなす事にしか楽しみを得られていない。
戦闘にかみ合わない余計なクラスを増やした結果マッチングも崩壊しているため、初心者御用立ちの追加職が多ければ、戦う前から勝敗が決してしまいeスポーツとしても成立しない。
きちんとクラス構成を揃えた上で限られたフィールドで戦う「バンクエット」「少数戦」は下手なニンテンドーゲームやスプラトゥーンよりも面白く中毒性があったが、現在は一部のプレイヤーによる「趣味」という扱いしか受けていない。
多数の運営会社をたらいまわしにされた結果、初期のコンセプト、システムバランスを理解している開発者は一人も残っていない。
見当違いなバランス調整とユーザーが望んでいないお祭りイベントを繰り返し、そのたび想定外のバランス崩壊を起こしている。
ウォーリア、スカウト、ソーサラーの三すくみジャンケンによって保たれていたバランスに、不要なフェンサー、セスタスを追加したあたりから、一気にgdる「味方ガチャ」ゲーへと転落し始めたと思う。
追加クラスを、基本三色の枝分かれとして扱っていれば、運営側ももう少し管理がしやすいゲームシステムだったはず。次回作にはこの失敗による教訓は必ず活かしてほしい。
運営が行った一番の悪行は、いわゆる「捨てキャラ大量生産」の推奨。見せかけの登録者数を増やすために、1ユーザーに何十体ものキャラを作成させることを前提のキャンペーンをしつこいくらい繰り返したため、所持するキャラの一部がBANされたところで痛くもかゆくもないためBAN上等で悪質行為やモラル違反を繰り返すユーザーが溢れかえった。
煽りやぶっきらぼうな物言いは戦争ゲームの華だとしても、悪質なスパイ行為や、味方を妨害するいわゆる「工作」行為の温床となってしまい、予算の関係からかリアルタイムの取り締まりを行わない現在の運営では顧客のコントロールが一切できなくなっている。
運営への不満から、一部のユーザーが集まって「FEZの終わり」というギルドを作成し、意図的にゲームバランスを破壊するための工作行為やチートによる迷惑行為を繰り返してTwitterにも話題となったが、運営の対処は後手にまわるばかりで、結局半年間も野放しにされていた。
中毒症状に悩まされており、禁断症状で今も時折プレイしているが、結果として邪な優越感以外で心が満たされることは殆どない。潜在的に同じ苦しみを抱えている元FEZプレイヤーは多いと思われる。
運営はこの失敗を教訓にして、素晴らしい後継作をぜひとも作ってほしい。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
もふもふさん
最初はちょっとやってみようかなと言う感じで始めましたが、気が付けば3年も続けていました。
低LVの間は出来る事が少なくてちょっと大変ですが、チュートリアルである程度までは上がりますし、初心者を支援している部隊に入れて貰えば色々教えて貰えるはずです。
職業同士の相性や建築の種類などなど、覚える事も沢山あるので一つ一つ確実に身に付けて行くと良いと思います。
始めたばかりの人でもそれなりに戦争で活躍する方法があるのも、良い所だと思います。
たまたま一緒になった50人の味方と力を合わせて闘い、勝利した時の気持ちは3年経った今でも何とも言えない感覚です。
プレイ期間:1年以上2012/06/26
こあさん
フェンサーがあまりにぶっ壊れ性能だったから仕様をガラっと変えたのに結局ほぼ元に戻っている
低Pwで攻撃できるし攻撃後にタンブルという移動技が使えるので一方的に攻撃ができる
飛び道具もあるして攻撃を受け流して無効化するスキルもあるので職によっては一方的に虐殺される
なので複数人相手でもしぶとく生き残れるし、死んだとしてもそれまでにスコアを稼ぎまくれる
このクソ職がクソゲ化を加速させているので今から始めるのはオススメしない
弱体しない限りクソゲのまま
プレイ期間:1年以上2019/07/19
ゆうきさん
ファンタジーアースゼロは50対50の大規模戦争がメインのオンラインゲームであり、課金によって戦争で無双することが出来ないというのが最大の特徴だと思います。
課金はキャラクターの装備がかっこよくなったり可愛くなったりする程度であり、戦争に勝つためには自身のPSを上げる必要があります。
友達と仲間と、知らない誰かと協力して相手を倒していくわけですが、自身のPSを上げなければ勝つことは出来ません。
最初は誰でも下手ですが、練習して強くなったことを実感できた時、そして敵を倒したとき楽しみが感じられると思います。
プレイ期間:1年以上2013/05/16
自他共に認めるイケメンさん
このゲームは、はっきり言って面白いです。
しかしながら、あまりにも大き過ぎる問題点があります。
それは当たり前のようにリンチが横行していることです。
リンチされるとパソコンを壊したくなるくらい腹立ちます。
その結果リベンジに向かうのですが、自分の方が下手糞だと当たり前のように返り打ちに合い、そのストレスは半端じゃありません。
特に性格の悪い奴は自分が弱者だとわかったら狙いを付けていたぶりなぶり殺してくるし、そういうときに何もできないのです。
もちろん上手くなれば良いのですが、このゲームは10年も続いていますから長くやっている人も多く、そういう連中ととまともに張り合おうとするのはものすごく大変なことです。
私も一ヶ月くらい毎日かなりの時間プレイしてきましたが、ついに壁を殴って腕を捻挫したため、引退を決意し先ほどアンインストールが完了しました。
繰り返しますが、間違いなく面白いことは面白いです。
しかし性格の腐った奴の現実逃避の温床になってる感もありますから、その辺りは覚悟して遊んでください。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/16
淡々さん
正直ダメな点も結構ある。
煽りや粘着や暴言だったり遠距離ゲーになりつつあったり知り合い居ないと初心者は辛かったり。
主に評価できる点は以下の通り。
・50vs50の多人数で協力しあうゲーム性。陣地を広げる戦略性。
・武器性能は課金無課金で差がなく、レベルからくる性能差も新参古参で大差が無い。
・連携や協力が楽しい。スカイプなどで繋がっているとより楽しい。
・プレイヤースキルは有ると勿論良いが、別に無くても勝ちにいける。
・主戦(敵味方が多い場)ではなく僻地(敵味方が少ない場)ではプレイヤースキルやスカイプ連携等を思う存分発揮することもできる。
・ソロで始めても「初心者です、教えてください。」と言えば、誰かが反応して色々教えてくれたり、ゴールドや装備やアラレちゃん等分けてくれたり、部隊入れてくれたりすることが結構ある。
こういった要素を持つゲームを他に知らない。
唯一無二のゲーム故に5点評価とさせていただく。
プレイ期間:1年以上2016/07/19
勉強さん
陣取り合戦でプレイヤー50対50の対戦もの。
レベルや装備がそろってなくても召還獣を使えば結果を残せて収入や経験値を稼ぐことが可能。
ただし人に遊び方を教えてもらうにしても情報量が多いのでWikiを熟読する必要がある。
グラフィックからはシンプルに見えるが戦略的に動いたり一兵卒で殴りあったりいろいろプレイスタイルがあって非常に面白い。
難儀な点は位置ずらしや回線のラグを故意に利用するプレイヤーが3割ぐらいいることで ある程度やり込んで前線で戦う際、それを使ってくることを予想した攻撃手段が必要になってきます、それこそ部隊に入って教えてもらうといいですが。
煽り罵倒はネットゲームではありふれたものなので触れません、スルーしましょう。
プレイ期間:1年以上2014/09/12
カモネギさん
◆追加悪い点
・カジノのルーレット=ガチャ課金。
試しでウェブマネー2000円=194オーブに変えてルーレットをやったが、結局レア装備も武器も出ず、残念賞(消費アイテム)ばっか。
確かにハズレは無いが、自分のクラスで使えるor欲しい武器防具を手に入れるには余程運がいいか相当金をぶち込む必要アリ。
しかも全然ゲーム性が無い所か、ルーレットの当たり外れすら不明確で全然楽しくない、まだリングで遊べるミニゲームの方が遊べる。
モンハンの【地獄ガチャ課金】も酷いが、このカジノルーレットも相当非道い、素直に武具強化アイテムかショップでアイテム課金装備購入しとけば良かったと後悔;;
下で書いたレビューと合わせて、今から新規で始めるのは余りお勧め出来ない、人口の少なさから三つしかないサーバーで一番人口の多いIshuld鯖しか選択しないし(他の鯖では人が少な過ぎて遊べない。)こんな現状では多分来年にはサービスも終わると思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/23
ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
