最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
友人去ったので自分も去ります。
キッズさん
誘われて参加してはや2ヶ月。
友人も去りどうしようかと露頭に迷うw
ゲーム自体は何所にでもある量産ゲーでノンタゲじゃないことを除くと
まんまTERAである。本拠点となるハカナス城のマップなんてまんまTERAの
本拠地の城をパクった感が凄い。システムなどもアイオンなどの有名ゲーを
パクって自分たちのいいように改変しましたっていってるレベル。
このゲームの唯一の個性であるフェローも最初こそ面白いがアプデを繰り返していく
中で単なる苦行。捕獲に必要な素材にフェローが必要な物が多く、どれだけ
フェロー依存なのかと。これでは長く続くわけがない。
しかも各フェローの個性がほぼ無いので、強いやつ1匹いれば十分。
コレクション意識を高めたかったのか?でも正直無意味。
あと課金販売のフェローが高性能すぎてない人→邪魔者扱いになっている。
そして最近のアプデでは装備強化のための石抽出がバグだったということを
告知。隠し下方修正だとみんなが思っていたがバグでしたでは納得がいかない。
ただたんにユーザーからの文句が多かったので
バグってことで許してねでは済まされない。完全な詐欺。ならバグなのだから
せめて抽出した石を回収なりして、本来出るものか装備を戻すぐらいするだろうが
この運営脳足りんなのかそれすらしないだろう。
とにかくいろいろ裏切られ感が半端ない。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/26
他のレビューもチェックしよう!
渡り鳥さん
最近始めたばかりですがカンストしたので。
◇良い点
・フェローで空を飛ぶのとフェローを捕まえるのが非常に楽しい。
・装備集め以外にもフェローの捕獲という手に届く範囲で目標を持ってプレイできる。
・少しの課金でもゲーム内マネーが大量に手に入るので社会人には助かる市場。
・無課金でも委託などを活用して、十分金策できる
◇悪い点
・ギルドに入らないとコンテンツを楽しむことが難しい。
・ロードが長い
ソロでは厳しいところも多いので、これからプレイされる方は、
ギルドに加入することをお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2015/12/09
真のイカロス探究者さん
レビューという名の僕に合わないからクソっていう幼稚な評価しかないため真実を述べます。
良い点
・グラフィックはキレイ(いくらでも動画あるので個人で判断どうぞ)
・操作性は今まで良くあるターゲット式チョンゲとほぼ同じで、とっつきやすい
・地上だけではなく空中も含めたMMOとして爽快
・レベルがクエストしてればすぐカンストまで行けるライト仕様
・無課金でも時間さえあれば金策は容易だが、時間もない金もかけたくない人はやってても大手に寄生出来なければ厳しいだろう
悪い点
・活力システムのため週35時間しかプレイ出来ない(別垢サブ作れば解決だがそれは時間有り余るニートだから出来る事)
・クライアントが重い(IDの出入り、マップ間移動などi4770kのメモリ16Gの自分でも遅いと感じる)
・昔ながらのレア湧きモブを廃人と争って取り合う仕様のためライト層は萎える
・IDを周る仕様なのにそこに入るまでの移動に時間がかかる。募集主の元にワープやID前にポータルでも置いてくれればいいが、ID前に一瞬で行くスクロールは課金。
・コンテンツ不足。5レベル毎にキャップ解放し新しい装備が出るが延々その繰り返し。それがメインと思われるのに前述したようにID移動仕様がダメダメ。
・運営がMMOを未プレイか初心者しかいないのでMMO民の気持ちを逆なでする事ばかりする。(サイレントドロップ修正等)
ここからはタイトルとは関係なく個人の感想
総合的に良く出来たMMOと思う。しかしフィールドでの英雄フェロー独占や横乗りが可能なシステムなためイヤな気持ちにさせられる事も多い。これはプレイヤーの質の問題だが、そういう事を想定しそう出来ないようなシステムを作ってほしかった。
エルンという課金通貨のようなものはゲーム内の消費量と課金販売の値段が釣り合っておらず、5千円で購入するエルン560個はゲーム内で消費するにはあっという間になくなる。
ここと同じ運営のROHANという超重課金ゲームで飼い慣らされた課金戦士から見れば余裕すぎる価格設定だが、昨今のゲームプレイヤーの目には結構な課金と思われるでしょう。
結論:他にするゲームがなければやるのもよいでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/05
wandaさん
結構期待してたんですが思いのほか残念な出来でした。良さそうならば、似ている作品のドラゴンズプロフェットから移住しようと考えてましたがその考えは消え去りました。
[評価できる点]
・フェローシステム
・装備品のオプションがランダム要素を持っている
・PTマッチがあるのでPTは比較的組みやすい
[評価できない点]
・グラフィックは並、色々誤魔化して綺麗に見せようとはしてます(レビューで綺麗だと言われてたので期待していたが期待外れ)
・ID突入時やエリアチェンジ時のロードが非常に長くストレスがたまる
・キャラ操作性の悪さ(特に瞬間的なターゲット変更がTABキーでやり辛く、結局直接クリックする事になる)
・ステータスやスキルを選択出来ないので成長の楽しみは装備変更のタイミングにしか無い
・Lvが上がる速度に対して現状ではコンテンツ不足
・Botが多い、全体チャットでの不快な発言をする低モラルなプレイヤーも多い
総評
劣化版ドラゴンズプロフェットといった印象でした。楽しみにしていただけに凄く残念な気持ちです。評価ポイントに2を付けたいのに正式稼働前は3ポイント未満付けれませんとか言われます。正式稼働してるのにw
プレイ期間:1週間未満2015/05/05
初人さん
かなり過疎ってしまい閑古鳥が鳴いている状態です。
アップデートはあるのですが新しい伝説ID、伝説装備など実装しても人が集まらなければ行けない、ドロップできないで面白くなるどころか萎えていくばかりです。
それでも頑張って少ない人数でIDを周回してもPT人数、難易度の関係でドロップ率が下がってしまい課金アイテム消費していくばかりで大赤字です。
今日にでも引退しようかと思ってます。
プレイ期間:半年2016/04/06
ぷそにさん
良い点…操作は、簡単。チュートリアルをすれば、難なくこなせます。
悪い点…多数ある、売りの筈のフェローは、見た目は違うが、あまり大差が無くて飽きる。
また、上記のフェローでも、一部の貴重な(使える)物は、一部の頭のイカれた奴等が管理していて、一般の人の手には、入らない。
イカロスの中で、特に害悪なのは…上記で述べた、頭のイカれた奴等を取り締まらない運営です。
バカでも、スタートダッシュとお金を無駄に賭ければ、高レベルなキャラが作れますが、あくまでも…時間が有れば、誰にでも可能な事です。それを難しくしているのは…最早、古参となり、デカイ顔をして、新規の方々の邪魔をする、ニートか廃人プレイヤーの性なのです。イカロスには、PvPにしても、大したプレイヤースキルは、必要ありません。イカロスの中で、成り上がるのに必要なのは、他者を軽んじ、人の迷惑を考えずに、自分を優先出来る、厚顔無恥さです。
無論、普通の人達は、気分を害する事でしょう。
なので、私は、イカロスだけは…お勧めしません。
ですが、世の中には…こんなアホが居るんだな~と、1度見てみるのも、良いかも知れません。
プレイ期間:半年2015/11/14
こんなにエラー…!?さん
正直、信じられません…半年の内で、まともにゲーム出来たのが、1ヶ月もありません!
改善されたと思われるバグやエラーが、アップデートの度に、復旧されるんですよ!
委託販売での、文字変換出来なくなるバグは、依然として、そのままだし!
改善されるべき事柄は、改善しませんし…大体、エラー起こす度に、クライアントデータを…消して、入れ直すとか!?
しかも、頻繁にですよ!
そんな、ネットゲームが、今まで、ありましたか!?
特に、“エラーメッセージ602”が、要注意です!
出たら、復旧される可能性は、皆無です。
運営からは、上記のエラーについては、テンプレな返信ぐらいしか、しません。今後も、何のリアクションも無いでしょう。
評価の最低が、1なので、1にしましたが…マイナスがあるのなら、マイナス100点が妥当だと思います。
何故なら、運営に、誠意が一切無いからです。
それと、このゲームは、基本的には、TERAの粗悪な模造品です。
一度、TERAを見てみて下さい。イカロスオンラインには、何のオリジナリティも無い事が、分かりますから。
プレイ期間:半年2015/09/02
今でしょさん
惰性でダラダラ続けてる人がほとんどだと思われます。
フェローがいいなと思ったのでOBTからやってましたが、システムの仕様がどうにも・・・。
今までいくつかのMMOをやってきましたけど、色々お粗末なゲームでした。
最初の頃はいつか改善されるんだろうと思っていましたが、一向に改善されることはありませんでした。
エルンというアイテムがあらゆる事に使われます、倉庫拡張、フェロー枠拡張、委託出品数拡張、フェロー捕獲ポイント復活、プリの自己復活(死んだ場合)、装備強化、特性リセット、IDのCTリセットなどなど。
しかし課金で買う場合でも高いですし、ゲーム内で買う場合値上げが激しすぎてついていけなくなりました。
フェローも数時間沸きで、捕獲したくてもいつでもいるわけではなく、運良く遭遇出来たとしても捕獲率が難しく高額な証が一瞬でなくなります。
フェローの捕獲を10回失敗すると、マスターボールといって確実にとれるアイテムをゲットできるのですが、それを取ったあとは何もありません。
フェローを育成して装備にはめるのですが、装備にはめるとなると10箇所以上はフェローの石が必要になります。しかしフェローの成長がゲーム内で放置しないと成長してくれません。フェローの完全成長POTや成長の薬系は高額です。全箇所をそれで賄う人はいないと思います。
課金アイテムでフェローの成長率がUPするコスやブースターなどが売りだされていますが、育成が1匹ずつで膨大な時間がかかります。
現在40キャップですが、一日放置しただけでは成長カンストしてくれません。
一旦装備にさしたフェロー石は取り出したらレベル1からまた育て直しです。
私もイカロスやめた理由はフェローの育成放置をしていたら、何もかも馬鹿らしくなってきました。現状放置するしかフェローが育ちませんのでこれで嫌になる人多いと思います。
装備の更新がしずらいゲームはつまらないです。エルンの高騰についていけなくもなりましたし。強化で課金でエルン買う場合5000円がものの数分でなくなります。エルンの消費量が膨大でそのくせ強化が上がらないので一箇所数万円かけることになります。
そこそこのステで遊びたいと思う人にはお金がいくらあっても足りないでしょう。
今後レベルが開放されて、フェローの育成が益々時間かかると思います。
もううんざりです。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
直原ポンペインさん
久しぶりに戻ってきたがゲーム内から哀愁が漂ってくる。
現状居るプレイヤーが必死になって強化、フェロー捕獲しています!
と告知が出て射幸心を煽ろうとしているが、だから何?レベルw
これは正直無くてよかった気がする・・・・。
現在は夏イベントと称して1マップ20匹前後のイベントMOBを
倒して出てくるスイカの種を集めろとな。
それを集めてもらえるのは微妙な称号とランダムボックス
称号はまだいいとして、問題なのはランダムボックスだ。
大半は強化石が出てくる。試しに種を1,000個貯めて交換してみた
50個で1箱なので20箱。結果は強化石100~120が12個、ラビニ銅貨3
銀貨1、精鋭封印1、英雄封印1、種2という結果だった。
以前強化石抽出レベル低下のバグ(バグは言い訳)で強化石がほとんど
でなくなったがそもそもこういったイベントのためだったのかと勘ぐってしまう。
はっきり言ってイベントアイテムが出てくる事はまず無いと言っていい。
おかげで凄まじく時間の無駄をしてしまった。
また新マップ実装もそもそも何所から行くのよ?レベルなうえ
一定のレベルがないとそもそもいけないw
こりゃ終わったかな。残念です。
プレイ期間:半年2015/08/21
d川・`ω´・川さん
本国ではこのあたりから評判が良くなったと聞く
駄菓子菓子、現状全く環境が変わっていない
本国の方では空域フェローの捕獲難易度が大幅に下がったようだがこちらではそんなことはない
また、伝説IDのCTは短くなるどころか寧ろ長くなった
ついにはラビニ村からは伝説装備どころか金貨すらも出るようにならなかった
勿論本家での不満点は大半が解決されている
要するに「改悪」されたってわけだ
欠片ドロップも音沙汰なし、捕獲率は殆ど変わらない
もう日本の運営も交代した方がいいんじゃないかと思う
プレイ期間:半年2016/01/02
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!