最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いつやめるの?
今でしょさん
惰性でダラダラ続けてる人がほとんどだと思われます。
フェローがいいなと思ったのでOBTからやってましたが、システムの仕様がどうにも・・・。
今までいくつかのMMOをやってきましたけど、色々お粗末なゲームでした。
最初の頃はいつか改善されるんだろうと思っていましたが、一向に改善されることはありませんでした。
エルンというアイテムがあらゆる事に使われます、倉庫拡張、フェロー枠拡張、委託出品数拡張、フェロー捕獲ポイント復活、プリの自己復活(死んだ場合)、装備強化、特性リセット、IDのCTリセットなどなど。
しかし課金で買う場合でも高いですし、ゲーム内で買う場合値上げが激しすぎてついていけなくなりました。
フェローも数時間沸きで、捕獲したくてもいつでもいるわけではなく、運良く遭遇出来たとしても捕獲率が難しく高額な証が一瞬でなくなります。
フェローの捕獲を10回失敗すると、マスターボールといって確実にとれるアイテムをゲットできるのですが、それを取ったあとは何もありません。
フェローを育成して装備にはめるのですが、装備にはめるとなると10箇所以上はフェローの石が必要になります。しかしフェローの成長がゲーム内で放置しないと成長してくれません。フェローの完全成長POTや成長の薬系は高額です。全箇所をそれで賄う人はいないと思います。
課金アイテムでフェローの成長率がUPするコスやブースターなどが売りだされていますが、育成が1匹ずつで膨大な時間がかかります。
現在40キャップですが、一日放置しただけでは成長カンストしてくれません。
一旦装備にさしたフェロー石は取り出したらレベル1からまた育て直しです。
私もイカロスやめた理由はフェローの育成放置をしていたら、何もかも馬鹿らしくなってきました。現状放置するしかフェローが育ちませんのでこれで嫌になる人多いと思います。
装備の更新がしずらいゲームはつまらないです。エルンの高騰についていけなくもなりましたし。強化で課金でエルン買う場合5000円がものの数分でなくなります。エルンの消費量が膨大でそのくせ強化が上がらないので一箇所数万円かけることになります。
そこそこのステで遊びたいと思う人にはお金がいくらあっても足りないでしょう。
今後レベルが開放されて、フェローの育成が益々時間かかると思います。
もううんざりです。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
他のレビューもチェックしよう!
myoさん
長所:
ストーリーやグラフィックは無料MMOに比べるとしっかり作られており、なかなか良い。
短所:
<ゲーム要素が少ない、お使いクエストとレアドロップを期待するだけのダンジョン周回しかない>
<レベルが上がっても、自由にステータスを振ったり、スキルを覚えたりすることはできない>
新作なので人はそこそこいるが、町が混雑するほど人が多いわけでもない。
新要素で取り上げてるフェローシステム(自由にペットにし、乗り物化できる)があるが、いくら捕まえても移動手段にしか使わない。
黒い砂漠が始まったら人が一気に居なくなりそうだ・・・。
プレイ期間:1週間未満2015/05/02
d川・`ω´・川さん
本国ではこのあたりから評判が良くなったと聞く
駄菓子菓子、現状全く環境が変わっていない
本国の方では空域フェローの捕獲難易度が大幅に下がったようだがこちらではそんなことはない
また、伝説IDのCTは短くなるどころか寧ろ長くなった
ついにはラビニ村からは伝説装備どころか金貨すらも出るようにならなかった
勿論本家での不満点は大半が解決されている
要するに「改悪」されたってわけだ
欠片ドロップも音沙汰なし、捕獲率は殆ど変わらない
もう日本の運営も交代した方がいいんじゃないかと思う
プレイ期間:半年2016/01/02
EDENさん
オープンβからやってます。
とにかくグラフィックが綺麗だから自キャラ作るのにも時間がかかります(笑)デザインにこだわれるって意味で。
職種によってはほぼソロでいけますね。
盾持ちでlv24ですが、ほぼソロでここまでこられました。(始まったばかりなので現在レベルキャップがlv25)
飛行フェローを入手すると行動範囲が広がってより一層綺麗な世界を堪能できますよー。
今はチャットやパーティ募集見てるとギルドメンバー募集が多いです。
ある程度やり込み組は生産や初心者支援やってるみたいですね。
ちなみにPC推奨スペック下回っててもワリと普通にプレイできちゃいます。
win7 32bit i7/2.8ghz 4g gtx260
で読み込みチョット遅いなーって感じです。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/03
末期の過疎ゲーさん
とりあえず数か月プレイしてみましたが
今も昔もやることは変わってませんそれどころかひどくなってます
かつてはIDと呼ばれるダンジョンを周回するのに
ある程度の時間あれば非課金でもID周回ができました。
しかし今では周回するには課金が必須で
周回するだけで相当な金額の課金をしなければなりません。
もはや運営はプレイする人の意見は無視で集金に来ていて、
おかげで中は過疎末期の状態です。
正直先が見えないゲームなのでやるなら相当の覚悟を持ってやってください。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/25
むむさん
最近のMMOは初心者向けに作らないと長続きしないから
スキル振り分けなどがなくいちいち考えなくてもよく
とても初心者にやさしいゲームですね。
TERAはもう人もいないし
今からMMOはじめるなら
イカロスですね!
グラフィックもとてもきれい!
たのしいですね!
プレイ期間:1週間未満2015/02/01
ミズっちさん
個人的な意見ですが時間がない人にはちょうどいいくらいのゲームです。
ただヘビーユーザーの方や重課金プレイヤーの方には少し向いてないかもしれないです(ーー;)
オンラインゲー初心者には、はじめやすいかもしれません(゜-゜)
ライトユーザー向けのゲームなんでみなさん気軽にプレイしてください\(◎o◎)/
プレイ期間:1週間未満2015/05/08
安倍雑炊さん
なぜこうもゲームパットに対応してないというだけで叩く人がいるのか
理解に苦しむが、そういうゲームと割り切れば済むこと。
そもそもMMORPGでゲームパッドに対応なんてのは昨今の
風潮が生み出したがん細胞みたいなもので、これはプレイする側が
考えを変えるべき。
またシステム的なMOBの取り合いなんてのは今に始まったことでもない。
ネトゲ黎明期の2000年初期からであり、逆に今のゆとり仕様に
慣れてる自分としては新鮮に感じた。めんどいがなw
とはいえゲームを判断するには最低でもレベル9あたり
本当の良さを知るにはレベル20ぐらいだろう・・・・。
そういう意味では遅すぎる気がするが
プレイ期間:3ヶ月2015/04/29
集金マシーンさん
このゲームは運営も公言している通りPay to Winを否定しています。
何故ならどんなに課金しようが課金アイテムが買えないからです。
協力なペットを発売!と公式で煽っておきながら1日だけの個数限定販売
強力な能力アバターや装備オプションの振り直しも個数限定販売
メンテで図鑑を強制リセットされた後に手持ちに居れば図鑑を埋められるアイテムを販売!ただし個数限定
なお販売個数がどれも1サーバー30個程度となっている&人によって販売開始が数十秒ずれている為、買える方が一気に買い占め、まず買う事が出来ません。
買う為に振り込んだポイントは当然の事ながら返しません。
つまり買えようと買えなかろうと関係なく運営は儲かる仕組みなのです。
フェローというポケモンの様なものが沢山居ますが、頑張って図鑑を埋めても新図鑑が実装される度にリセットされるのでコレクション要素は皆無です。
むしろコレクター性の強い人は嫌になるでしょう。
プレイ期間:半年2016/05/07
ウェルズさん
他の方にもある通り、現状は問題なし・丁寧・悪い意味での韓国っぽさもなくて良好です。
とはいえ、集金システムや取り組み度合いなどはやはり不透明かなと。
グラ綺麗なだけに開発も進み辛いでしょうし、ゲーム放置の集金だけにならないかだけ心配です。
プレイ期間:1週間未満2015/03/28
イカロスオンラインさん
運営は放置プレイ。
表立っているプレイヤーは基地外ばかり。
まともなプレイヤーは水面下でこっそりやるしかない。 それでもじゃまされますが。
基地外プレイヤーのせいで、まともなプレイヤーがストレスを感じ辞めて行く。
そしてみなさんが書いている通り、プレイヤーは本当に小学生ばかり。
SS掲示板は、小学生たちがノートにお絵かきした絵を写真に撮ってUPする掲示板。
レベル15の初心者を、レベル40の上級者がじゃまをする。
それを言うと、言った方が悪いかの用にワールドチャットで叫ばれます。
ゲーム内ではじゃまをする。 ホームページの掲示板では人を馬鹿にする。 ROMしているだけでもストレスが溜まります。
モラルもマナーも知らない小学生&基地外専用ゲーム。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/19
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!