最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ブラゲーとしても…
又吉さん
まず、他人のレビューに噛みついただけで☆5とかはやめようよ…ゲームの良いところを挙げないの?
前の方では、「俺が楽しいから」「課金要素がないから」とか辛うじてゲームの良いところを挙げてたのになあw
まあそれはともかく、他の人があまり挙げていないこのゲームの欠点は、単純なわりに地味にエフェクトが多かったり戦闘シーン(システム上完全にお飾り)がカットできなかったりで面倒なことか
あとは、戦略シミュとか兵站とかヨイショされてるけど、実際はそんなことはない単純なブラウザゲーです。正直足し算と引き算とwikiだけで足りますので頭を使う要素はないです。まあこの辺の評価に騙されて始める人はいないと思うけどw
民度という点では、難易度選択ができてから、低い難易度を見下す言動が増えましたね。丙を選んだ奴は提督を名乗る資格がない、こんな根性無しに指揮されるキャラがかわいそうだ、などなど
良い点とすれば、音楽は本当にいいものです。
賛否両論点は、時間がものをいうゲームだということですかね
かつてイベントの報酬だったキャラが次のイベントで何らかの優遇を得る(ルート固定)こともありますが持っていなければそれは出来ません
まあ次以降のイベントでも手に入りますが、確率が物凄く低かったりで現実味があるかといえば??ですね
同時に、腕でどうにかなる要素も皆無なので、アクションゲームのように他で慣れてる新規プレイヤーが腕を応用することは出来ません。まあブラウザゲーなのでそれを期待する人も居ないでしょうが
最後に、艦これのコンセプト自体は使い古されてすら居たものですが、さすがは角川という販売戦略で有名になりましたね。この辺の抜かりなさはさすがのもの。最近は同じ手口で大学受験ものの映画を売り出すそうですがどうなるかw
プレイ期間:1年以上2015/07/02
他のレビューもチェックしよう!
元ランカーさん
今回のイベントも相変わらず苦痛だけ強いるというのは何人かの人が言っているので、あえて言うまでもなく。
これまでさんざん出し渋って来た海外艦や葛城(CV茅野愛衣さんですよ、もっと入手機会があれば…)を渋ドロップとはいえ出したり、友軍艦隊を前倒しで導入したり、今さらに新規に優しいアピールをしたり。
これは田中謙介のDMM内での立場が悪化してる事の表れだと思います。まあ、イベントのたびにログイン鯖を巻き込んでDMM全体に迷惑をかけ続けて来たのですから当然ですね。
惰性やら今までつぎ込んだ分でやめられないという人はいるのでしょうけど、新規の人は絶対に騙されて入ってはいけません。丁でも幸運でなければE2をまともに越せないでしょうから…
プレイ期間:1年以上2018/02/18
なんたらカードの人さん
なんたらカードか・・・
まあ運が絡むが運のみじゃないなら⚪︎戯王でもよかったんだがな
まあアンチ共に相応な名前に今後はするかw
霞改ニ乙等礼号組の平均上げで放置していたら酷いな
いちいち言うときりがないので
始める予定の人は
☆1☆5を問わず言っている事は自分で調べましょう
実際に楽しんでいるユーザーは田中氏にあまり関心がありません
一例
運ゲー:はいそうです
運しかない:そう思うならレベル1で突っ込め
掘りならともかく難易度を問わないイベント完走に運要素なんてほぼありません
15春・秋基準で言うなら『バケツが4桁あれば資源0スタートでもいけるわ』
アンチと違い誇張はありません掘り抜きなら秋イベントは資源が増えました
楽な時の甲勲章は半年もやっていれば社会人でもとれます
ニートさんならもっと早いかな
プレイ期間:1年以上2016/02/02
信者達の主張
経験が運を収束する
意識を高めろ
艦娘の声に耳を傾けてごらん
圧倒的戦力と資源でなぎ払え
負ける気がしないというラインまでレベルを上げろ
艦これは量子論である
タイミング理論を駆使しろ
大破徹底
老害が瘴気を撒き散らすせいで艦これの空気が淀んでいる
艦これ初期の「ゆとりバランス」に慣れすぎて耄碌した老害が本当に多過ぎ
元帥になるくらいやりこんでる奴の愚痴じゃないと、堪え性のないゆとり
嫌ならやめろ!
やめたら晒す!
嫌なら売れ!
艦これ厨であることに誇りを持とう
艦これ厨は蔑称だから止めろ
艦これで遊ぶな
艦これは遊びじゃない
タダで遊ばせてもらってるんだから文句言うな
1000周してから文句言え
文句言うなら自分でゲーム作れ
文句ってのは、それ以上のものを生み出せる人間のみに許される権利
人柱になった奴が悪い
文句言うなら艦これやってないで組合活動やれ
運がない奴は向かないゲームだからやめた方がいい
質問するより前にまず説明書読め
艦これ程度理解できないようなのは根本的にゲームが向いてない
俺より後から始めるのは自己責任
おはぷり!!まずキラ教徒になりなさい、きーらりーん!!
運ゲーにしてるのはお前ら自身
愛が足りてないのでは?
田中謙介様に心から感謝を。Danke
ここのレビューで批判してない奴は信者です
プレイ期間:1年以上2017/07/08
今回は幸運、前回は不幸さん
今回の秋イベントはクリアするだけなら実に簡単なイベントでした。
もちろん最高難易度での話です。
ただ、クリアしただけでは報酬は物足りないと思います。
それはメイン報酬と言えるものがドロップキャラだからです。
なので運の良い人は早々に入手し、豊富な資源と修復剤を温存してイベント海域を終えることができます。運のない方はお察しの通りです。
前回の夏イベントで散々な目に遭いましたが、今回は全くの逆、イベント終了まで新規入手キャラのレベリングをしながら資源を回復させつつのんびり過ごせます。
何より嬉しいのは、今回使った資源が事前の予想を大きく下回り、遠征を適当にやっても資源はカンストするため今年の冬休みを丸々FO4に使うことができて最高ですね。
私は艦これのイベント自体は好きです。
最近はイベント以外は軽く遠征をこなしてちょっと任務をやる程度ですが、ログインする気力はあるのでまだそれなりに面白いと思えます。
イベントは参加すれば最終的に運が良かったか悪かったか、その中間かのどれかに当てはまることになります。
数えればもう8回以上もイベントをこなしてきて最高も最悪も味わってきましたが運ゲーなんてこんなものですねというのが素直な感想。
私はランカーではありません。はっきり言ってしまえば、艦これにランカーとその下とでは、労力に見合った差はなく、逆に私の方がイベントの最終海域を短時間でクリアできたりしてしまうのがこのゲーム。
ひたすら時間を使うかどうかは、あるところまでは一緒ですがそれ以上では全く異なります。
それに、良い時があり悪い時があるのは誰でも一緒なんです。
ですが、悪い時ばかりを嘆くようになれば段々とこじらせることになります。
その後はどうなるかはここを見ればよくわかりますね。
ここには実生活にまで悪影響を与えてそうなかわいそうな方々が沢山います。
本来ならこうなる前にゲームはやめるべきなのですが、もう手遅れのようでいまさら誰が何を言っても無駄でしょう。
まあ、続けるもやめるも自己責任です。
新規ユーザーにすすめる気はありません。
サービス開始から時間も経ちましたし、運ゲーといえど差を縮めるのは困難なレベルです。
私は楽しめるうちは楽しむつもりで、それがなくなったらされができなくなったら去るでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/11/25
引退済さん
レビューの前に少し突っ込みを
>>嘘ばっかの☆1レビュー
嘘ってことにしたいだけでしょ?
自分が楽しいと思ってるゲームが多くの人からしたら散々な評価だって認めたくないから
嘘書いたり評価操作してんのはゲーム内容について何も触れず罵倒文のみだったり、ありもしないシステムや未実装の仕様をあると書く☆5評価のほう
他の方のレビューにあった通り
☆5は、発狂系、煽り系、嘘八百系しかないね
>>アズレン引き合いに出さないと論破出来ないヘタレ共
そりゃ戦艦の擬人化という同じ題材で
艦これよりもゲーム性がありグラフィックも綺麗、運営もまともとあれば比較されるのは当然
過去艦これ信者達は全く関係のないジャンルにわざわざ出張してきて、艦これを引き合いにだして罵倒してたよね?
覚えてるよ?
>>艦これの人気を落とそうと工作する☆1レビュー
落とす以前に人気はもはやない
根拠については、他の☆1評価の方が書いているので割愛。書ききれない量になるし。信者はいい加減現実見たら?
>>艦これが嫌いだから☆1レビューするの?DMMが嫌いだから☆1レビューするの?
自分の見たくないものは目に入らないのか日本語読めないか知らないけど
☆1の人たちはかつて艦これが好きでプレイしてたけど、改善されないゲーム性や運営の姿勢に愛想つかして辞めてった人達がほとんどだろ?
>>順位操作をしているのはくだらない嘘ばっかの☆1レビューですよ?管理人さん?
上でも書いたけど嘘書いてんのは☆5
順位操作してるのも短期間に一人で具体的なゲームレビューを書かずに☆5連投する狂信者。
☆1が嘘だという根拠も何も書かずに
決めつけで嘘ということにしようとするとか
どっかの半島人みたいですね
>>最後に一言
嫌ならやめろ。
狂信者に言われなくてもみんな嫌になって辞めていってるから気遣ってくれなくて大丈夫
ついでに言うけど「酔っぱらいTOM」さんの名前騙るの止めろ
最近ここで一人で暴れてる狂信者と文面が同じ。頭のおかしい言動で艦これの評判みならず艦これ盛り上げるのに貢献してくれた人まで貶めてなにがしたいの?
ゲーム性や運営の態度に対する評価は概ね他の☆1レビューの方と同じです。
途中で社会人となりイベント準備、イベントそのもののプレイ時間が確保できず引退しました
今のソシャゲはわざわざ時間を確保しなくても空き時間や気が向いたらときにちょっとずつプレイするだけで、定期的に開催されるイベントは十分楽しめるし
忙しくてイベント参加できなかったとしても、装備やキャラ永遠に入手不可なんて致命的なこともないので
とにかくかけた時間が無駄になるゲーム設計と
艦これは自分たちのものだと言わんばかりの信者の多さにうんざりするゲームですね
人によってはイベントのために準備した数ヵ月が
イベントクリアできず・キャラドロップせず無駄になるなんてことざらにありますから
当然十分に育てた艦を使ってもです
狂信者の方も言ってる通り、時間だけ無駄に浪費して楽しくないゲームやるよりは
気軽にプレイできるゲームやハマれる趣味を探したほうが健全ですね
艦これサービス開始当初と違って今や多くのゲームや娯楽に溢れてますから
プレイ期間:1年以上2018/02/02
もう無理さん
ここに書かれている主に評価の低いレビューは決して大げさだとか、業者の書き込みなどではなく純然たる事実です。
序盤は確かに楽しいです、持ってない艦が揃っていくのは楽しいし、割と自分の好みの艦での攻略も可能です、指令レベルが上がれば(これがすごい罠)上位の装備も開発できるようになるし、自分はドはまりしていました、序盤までは。
おかしくなってくるのは中盤以降、生みの親と言われている田中謙介が関わるようになったと言われる海域からです。特定の艦を入れるとクリアできない、特定の艦を入れないとボスにすらたどり着けない、ボスに行くまでにこちらの艦が大破させられてまともに進むことすらできない。これが頻繁に起こる。取れる対策はただ無事に抜けられるように祈るのみ。
レベルをどれだけ上げようが、どんないい装備を揃えようができることは祈るだけです。
想像してみてください、楽しいと思いますか?
そして3ヶ月に1度という少なすぎる頻度で行われるイベントは上記の苦行をさらにひどくした内容というもの。自分は最終面の余りの理不尽さに愛想が尽きて投げましたが、まぁ簡単にいうと、何十回と出撃してゲージを削り、最後はラスボスが2体でてきて、本体を護衛が庇いまくる中本体に一撃入れて倒さないとクリア扱いにならないという代物です。
少なくとも自分はまったく楽しいと思えませんでした。
新規の方、まだ登録制限を突破できず始めることすらできない方、まとめサイトやwikiが嘘だとは言いません、でも真実ではないのも事実です。運のない人はただただ苦労し、
運のいい人との格差が広がっていくばかり。これから始めたいという方は止めませんが
ここに書かれたことを頭の隅っこにでもいれておいてくれるとそういう場面に直面したときダメージが少ないと思います。
プレイ期間:半年2014/08/25
丙提督さん
甲に固執しなければまあまあ楽しいイベだった
適度に手強く新規艦にこだわらないならドロも良質
ただ上を目指せば苦行が待っている
ランカー用5-4周回 バケツ未使用3-2-1ブラックレベリング ダブルドラゴン牧場 無限単艦オリュョクル まるゆエンドレス牧場 ○○掘り300周目 大型建造100連敗 徹甲弾や5連装の改修等
やりこむなら労力がうなぎ登り社会人提督にはランカーは厳しいしランカー狙わないほうがイベ時はバケツに余裕が出来る
線引きを間違えると苦行になってアンチ化するから新たにやる人は注意が必要
初のイベから完走とか自分でハードルを上げると辛い
星4にしようと思ったけど平均下げたい奴が居るみたいだから5で
マイペースにやるならまあまあ
変に拘ると苦痛
貯蓄が必要なのは甲か掘り前提 クリアだけなら貯めずレベリングした方が楽
貯蓄なんてレベリングや溶鉱炉を卒業してからでいい
プレイ期間:半年2015/09/28
シュトーレン美味しいさん
単純な作業ゲーなんだけど、よく分からないが飽きないゲーム。
演出が凝ってるわけでもなく、ゲームテンポが良いわけでもないのに、時間が空いたらちょっと艦これやろうかってなる。
PCゲームも据え置きも一年続けられればかなり寿命が長い方なのに艦これは3年近くもやれてるし、不思議なゲームだなとつくづく思わされる。
戦闘は眺めるだけ、個人的には気にならないけど、合わないとかつまらないって言う人が出てくるのも納得はできる。
ただ、艦これは一人でやるゲーム、他人がどうのこうのとかを気にしなくていいので非常に楽。要は自分が面白ければそれでいいということ。人とかかわるオンゲーだとこうはいかないので、そういう部分は気に入っている。
マルチに疲れて始めたゲームなので、あっちに比べれば特に気にならないが、ストレスたまるって言う人には、あ、そうなの?って感じ。
今までどういうゲームをやってきたかとか環境の差なんだろうけど、艦これみたいなのってほとんど自己完結できるから、気楽に遊べるって思うのかもしれない。
プレイ期間:1年以上2016/12/18
きになりますさん
田中Pの事をやたら批判してるけど、批判してる人の中で田中P以上のカネを生み出せる人間がどれくらいいるのかがとても気になります。
艦これってDMMが5千万の出資をして作ったゲームが、とんでもないヒットをしたゲームです。艦これがリリースした当時、DMMゲームはほとんど認知されておらず、艦これが無かったら現在ほどの認知度にはなっていなかったでしょう。
後々になってグラブルを始め、認知度の高いタイトルを誘致できたのも、少なからず艦これのヒットが裏にはあります。
批判ができるのは自分はもっと上手くやれる自負があると思いますので、ぜひ、田中P以上のカネを生み出してください。
まさか、これだけイキり散らしておいて勝てる部分が容姿だけとかそんなことは言いませんよね?。
プレイ期間:1週間未満2020/06/14
今まで運ゲー要素が強いゲームだなとは思っていましたが、ちょうどよいイベントの難易度で報酬もそこそこ良かったため何とかやってこれました。しかし今回のイベントがあまりにも運要素が強すぎてしかも報酬もしょぼく、今後楽しめそうにないので引退を決めました。
片手間で無課金でそこそこ遊べるからこそ社会人でも可能な良ゲーだったのに、今回のイベントでそれがひっくり返されてしまいました。運営さんは1日中パソコンに張り付いていられるユーザーだけ相手にしていればいいのでしょうか?どうして新規ユーザのことを考えられないのでしょうか?今後このようなイベント展開をし続けるなら艦これはおしまいでしょう。新規にこのゲームをやろうとしている方にはおすすめしません。ストレスが溜まり時間を浪費するだけです。今回のイベントで完全に冷めてしまったため、2度と艦これをやらないと誓い引退することとしました。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
