最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者様の工作、極まれり!!
花屋の健介さん
最近の信者様の活動はすごいですね、1月前までは350位以下だったのに、工作の甲斐あって、いまは325位ですか、必死ですねぇ信者様。いくらもらってますか。(笑)
まず、このゲームのレビュー☆5で共通しているのは「自分のペースで楽しめる」、「無課金で楽しめる」、「復帰提督にもやさしい」ぐらいですかね。このことを前提とすると次の通りとなります。
まず、装備改修をこつこつやる人に向いてます・・・・さすが信者様いうことが違う。
新規の人が、装備改修に必要な艦娘「明石」を手にいれれると思ってんですかねぇ・・・。
はっきり言って、苦行の道です。2-5ボスドロップオンリーなんて、さっきの前提では1年かかっても無理だと思います。
2-5でボスS勝ちできるレベル上げが無理ゲーです、自分のペースのゆとりプレーでは苦行にしかならず、それに加えて低いドロップ率。手に入らないと同義ですよ。
イベントでは特定艦娘によるルート固定があったりします。その特定艦娘は前回のイベント配布艦娘艦娘だったり、人気がなくてすぐ解体されるコモン艦娘だったりします。そうすると無課金でそれらのを確保することは、ほぼできないでしょうし、復帰提督でもそのイベントを逃しているとリカバーできません。
しかも、イベント艦娘を後日手に入れようとすると、最難関海域のボスS勝ドロップオンリーの1%以下のドロップ率、100回勝っても手に入らないことが多いわけで、それをゆとりプレーでできる人は皆無でしょう。
ただ、「ルート固定艦娘や限定装備がなくてもクリアできます」は典型的な信者の言で、クリアできないかと言われれば、できないこともないが、10倍以上苦労しますので、ゆとりプレイでは、難しいですね。
この時点で、不満なくプレイできているとすれば、神のごとく心の広い人か、すべて自分のせいにできる自虐的な人だと思います。 言い換えれば、そんな人そうそういないので、エアプだと思いますよ。
本当に不思議なのは、自分のペースでできると書いている人は「自分のペース」を具体的に書いてないんですよ。たとえばデイリー任務だけやるとか、出撃は1日何回程度とか書いてあれば、参考になりますが・・・ただ書いた内容によって、エアプであることがばれるので書けないだけだと思いますよ(笑)
プレイ期間:1年以上2015/07/05
他のレビューもチェックしよう!
眼鏡カン・コケコさん
タイトル通り、ツイッターで俺がフォローしている人は、もう誰もこのゲームをプレイしていない
フォローが少ないからだって?いえいえ、普通に500人くらいフォロー人数居るんですけど
昔は艦これのスクリーンショットがたくさん流れてきたのに、今ではイベントになってもスクショが来ないし、イベントを話題にしている人すら、TLには居ない
500人近くフォローしてるのに、ですよ?まあ見逃してるだけな可能性は否定しませんが、にしても全然、艦これの話題もスクショも、TLで見かけない
やっぱり、俺のTLでは、誰もプレイしていないんじゃないでしょうかって思いますね
グラブルやデレステ、ガルパ、FGO、アズレンの話題やスクショは、内容の好悪はどうあれ、頻繁に流れてくるのに、艦これは全然ですよ
かくいう俺もとっくに引退して、アズレンに移住して、ツイッターでは艦これの話題も出していませんが、昔好きなキャラが居て未練を秘めているだけに、艦これ運営の手によってかつての嫁が忘却の彼方へ追いやられていくのを眺めるしかできないのは、悔しいし悲しいしムカつきますね
本当に末期のゲーム、本当のオワコンは、話題にもされないと聞いていましたが、まあ、そういうことなんでしょう
悲しいし悔しいけど、認めざるを得ないですよ
艦これは真のオワコンに近付き、今まさに忘れ去られようとしているって
ではなぜそうなったか?他の方のコメントを蒸し返すようですが、「運ゲーの掛け算」に伴う「理不尽のインフレ」が原因だと思います
準備して頑張っても、全ては無為に帰する
そこまで運があるわけじゃないから、運営の悪戯で、どんどん自分からこのゲームでの人権がなくなっていく、それが辛かった
同じ体験をして同じように辞めた人、たくさん居るんじゃないでしょうか
この構造を続ける限りにおいて、艦これが盛り返すことはないでしょう
厳しいことを言うようですが
長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2018/01/16
瑞雲教徒さん
五航戦のせいで戦争に負けた事は火を見るより明らかで、そんな事は少しでも史実を調べればわかる。本来なら、史実を大切にした艦これは五航戦を徹底的に冷遇すべきなのに角川の命令で優遇しなければならない状態になっている。今、我々がすべき事は艦これから五航戦を完全に排除し田中謙介大元帥に恩返しをする事だ。よって、今から五航戦を見かけたら徹底的に虐待して沈めろ。五航戦好きがいたらネットに晒してネットリンチにして二度と艦これ出来なくしろ。これらは提督の義務だ。しない奴は艦これやめろ。田中謙介大元帥に栄光あれ。艦これに栄光あれ。
プレイ期間:1年以上2018/05/04
推定古参提督さん
もうすぐ3年。どちらかといえば信者よりだ。
ご利益があると思えた時期もあった。今は昔。
さて、ここに書かれている批判の大半を否定できない。
一応、遊んだ義理もある。擁護したいのは山々だけど。
私も感じていることがほとんど。これでは匙をぶん投げるしかない。
はじめた頃はまあよかった。短冊でも妄想で補えた。
昨今のゲームは細部まで描きすぎるきらいもあった。
行間の広い描写、レトロなそれに飢えていたのかもしれない。
ゲーム内の説明はひたすら乏しく、手引きはお粗末だったが、
ユーザー有志の努力が外部で補完していた。よい時代だった。
はじめだけだ。後は坂を転げ落ちていった。
ユーザーと運営の間の距離は徐々に開いていった。
だが、艦これ運営はまったくこれを憂慮しなかったどころか、
ひたすらにユーザーに片棒を押しつけることしかしなかった。
この惨状はその結果だ。死屍累々。ひどい有様だ。
決定的だったのは2016年の春イベントだろう。
失敗アニメはあれに比べればかわいいもんだ。
米戦艦の実装にも賛否両論あったようだがそこはいい。
私もよくある歴史仮想戦記の報復を望んでいたわけではなかった。
むしろ、そうならなくて安心していたほどだったから。
ひどかったのはイベント自体。とにかくひどかった。
初日の長時間メンテ。これはまだ許せた。
気に触ったのは「25時~」などという欺瞞じみた日時。
かくも露骨なのは好かん。が、大人の事情があったんだろう。
ところが、これでは終わらなかった。
調べればすぐに出てくると思うが・・・出るわ出るわ、だった。
中でも許せなかったのは告知が全く信用ならないという事実だ。
「E5をパスしてE6に挑める」
でも、E6突破に必要なスイッチはE5にもある。なんだそれ。
「E6バグ発見。緊急メンテ。出撃控えて」
でも、直後にE6出撃提督に補填のご褒美告知。どっちだよ。
さすがに呆れた。前者はペテン。後者は朝令暮改も甚だしい。
信じた提督が馬鹿を見るとは何事かと抗議のメールを送った。
以来、私は運営に不信の目を向けている。
他は・・・語らずともすでに出ているだろう。
ユーザーと運営の間の距離は開く一方だった。
先日のUI更新もこちらの要望にかすりもしない見かけ倒し。
痒い所に一切手が届かない。ご意見ご要望とはなんだったのか。
羅針盤に依存した難易度も、ユーザーに片棒を押しつけるバランスも、
何一つ変わらなかった。唯一長所であった低課金要素も揺れて久しい。
正直いって落日。よほどの大転換がなくばこの衰運は止まるまい。
ユーザーの質も・・・お上がこれではなあ、という有様。
がんばってきた提督ほど虚しさから荒れてしまうのかもしれない。
彼らは報われていない。私程度よりもよほど報われていない。
ゲーム内で埋まらない隙間を外で埋めようとすれば無様にもなる。
それでも続ける私が馬鹿を晒すのはまあいいさ。元よりゲームは酔狂。
しかし、人様に薦められるかといえば断じて否。ありえない。
題材もキャラも音楽も捨てがたいが、料理人はくそったれだ。
そのうち冷蔵庫ごと持ち逃げするんじゃないかと思うほどな。
獅子身中の虫がため息つきつつ遊ぶ。酔狂は人に薦めるもんじゃない。
義理で★2としたけど、本来なら★1も怪しいところだ。
今から手を出すなら課金はやめておいた方がいい。
私の払った金はどこへ消えたやら。まあ、返ってくる気はしないなあ。
プレイ期間:1年以上2017/11/02
17239さん
艦娘の戦闘AIは酷い設定で
・戦艦は敵の弱い駆逐艦ばかり狙って、せっかくの高火力を無駄にする
・逆に駆逐艦は敵の硬い戦艦や重巡ばかり狙って、これまた攻撃を無駄にする
その結果、大破撤退からボス撃破逃しまで痛恨事が多発
プレーヤーが攻撃指示しての敗北ならば自己責任となるのが
艦これは完全オートバトルでプレーヤーは全く干渉出来ず
クソAIがやらかして招いた敗北ではプレーヤーが自己責任を感じるわけがなく
敗北の憎しみや恨みを艦娘に向けてしまうプレーヤーが出ている
「ゲームがつまらなくっても、那珂ちゃんの事は嫌いにならないでください!」
艦娘にこんな台詞を言わせて艦娘にヘイトが向くクソAIを設定するとか
運営は狂っているのか?プレーヤーを愚弄しているのか?両方か?
どうしようもない
プレイ期間:1年以上2015/08/30
多摩丘陵のタヌキさん
私は、艦これはこれからもずっと続いていくものだと思っていました。しかし、今ではこのゲームは近いうちに終わりを迎えてしまうのではないかと、とても心配しています。
というのも、現在行われている夏イベントがプレイヤーを篩にかけているからなのです。私自身は、艦これのアニメを見てゲームに入った勢です。ですから、今回のイベントは二回目の参加となります。このイベントの難易度が理不尽なほど高く設定されていることはプレイしていて分かりました。最終ステージに待ち構えるのは、もはや地獄です。私はこれに挑戦してみて、一旦は諦めました。貯めておいた資源が底をついて出撃できなくなったためです。ラストダンスと呼ばれるボスの最終形態を撃破するために何度も出撃を繰り返したのですが、どうにも上手くいきませんでした。それでも、再び資源を貯めなおして、一週間後に再挑戦しました。分かってはいたことですが、前回同様の苦しい戦いとなりました。資源の底が見え始め、嫌気がさし資源が尽きたらこのゲームをやめてしまおうと思いました。そうして、片道燃料同然に出撃した最後の一回、奇跡的にクリアしてしまいました。後になって考えてみると、私がクリアできたのは本当に運が良かっただけでした。きっと、多くのプレイヤーはこの出撃を最後に艦これを去ってしまうのでしょう。
これをゲームと呼べるのかは、私には分かりません。首の皮一枚でつながった私の艦これライフは今後も続く予定です。ですが、艦これをしていた友人達からは、まだやってるの?と白い目で見られます。以前はみんなが期待を膨らませていた夏イベントの失敗はプレイヤー、そしてこのゲームの明暗を分けてしまいました。
これからこのゲームを始めようとしている方は、もう少し様子を見た方が良さそうです。夏イベントが終わり、また前同様の勢いを盛り返すのか、それともこのまま沈んでいくのか。このレビューサイトを見たり、艦これのまとめサイトを見るなりして、まだまだ続いていく様子があるのなら着任してみてもいいかもしれません。
ホント、どうしてこうなったのか、夏イベント前は誰もこの惨状を予想していなかったでしょう。
プレイ期間:半年2015/09/04
しゅきかんしゃまさん
強いて言えばレイテで大敗して残存艦隊がほぼ壊滅状態といったところまで来ている艦これ。
勿論連合国役はアズレン。
六年前は艦船×美少女というコンセプトで登場し破竹の勢いで東南アジア、極東大陸を攻め入るようにファン達の心を掴みブラウザゲームの覇権を握る四年間だったが五年目を迎えたところでアズレン配信という新勢力に楔を打たれ転機が訪れる。つまりミッドウェー海戦四空母喪失敗北によく似た展開である。
そしてアズレン連合国(運営)は絵師や声優といった強力な兵器を鹵獲(誘致)、次々と新しい艦船少女が開発増産され圧倒的な工業力(ゲーム性)と戦略(ユーザーへの配慮・無償補填サービス)で様々な海戦で艦これ帝国を圧倒、勝利を重ね続けることになる。
劣勢を強いられ焦りを見せる艦これ帝国は第二期号作戦を一年がかりで戦力(ユーザー獲得)を試みるも新たに開発されたシステムや兵器増産(海外艦娘、海防艦)するも大した結果は得られず大本営(艦これ運営)はリアルイベントで戦果(水増し戦果)を発表、国民(提督)の士気高揚を掲げ続ける。
ずさんなゲームシステムに疑問を抱き大本営に直訴(ツィート)する提督たちは次々と連行され粛清(ブロック)されるその噂に嫌気を差し、除隊届け(引退、アカ削除)を出す提督達が日増しに増えていった。
そしてアズレン連合国は艦これ帝国本土に空襲を仕掛け始めて来ている。核を落とされ無条件降伏(サービス終了)になる日もそう遠くはない。
プレイ期間:1年以上2019/09/26
ロリペドアドミラルさん
結構長い間やってはいたんだけど、どうにも最近疲れが来てログインしなくなってしまった、これを機に振り返りレビューでもしてみようかなと
まずキャラが豊富で可愛いのは最大の評価点だった、個性も実際の史実に基いて設定している事もあって、100以上あるキャラの大部分を埋没させずに立たせられているのは素直に凄いと思う
それにキャラやアイテムの入手に課金ガチャが必要無いのも良い点、数十万ぶっ込まないとレアモノは一切手に入らないとかいう集金ソシャゲなんてザラだしね
指定艦娘建造チケとか震電入りガチャとかやればウハウハだろうに、そうせずにめぼしい課金要素を修理ドッグ拡張や所持枠拡張くらいでとどめているのは好印象
ただやはりさんざ言われているように、運任せのゲームシステムが全てを台無しにしている、本当に惜しい
建造・開発だけならまだしも、戦闘や航路までランダム化されているので、最善の装備と編成でもダメな時は何十連続でボスに辿り着く事すらできない、あるいは即大破撤退というのが頻発し、どうにもそれが自分には我慢できなかった
要はどれだけ試行回数を重ねるかになってしまうので、ゲーム(=勝負事・遊び)というよりかはワーク(=仕事・作業)とでも言うべき内容になってしまう、それに疲れてしまった
キャラが良いだけに本当に残念、二次創作さえ許されるなら個人でスパロボとかディスガイア風味のSRPG作ろうと思ってるぐらい…本当にキャラは良いのよキャラは
プレイ期間:1年以上2015/11/01
平松タクヤさん
なんでお前ら何のとりえもなくコンテンツに貢献してもいない無産の分際で偉そうなの?
バグが酷い?
ちゃんとバグに対する対応とか告知とかちゃんとしてんだろうが。そもそもバグが全く出ないゲームなんてあるの?ビッグタイトルのポケモンとかカービーとかですらバグ出してんだぞ。
上位装備やネームドと呼ばれる優秀な装備は、上位の難易度でないと手に入らない上に、手に入る時期を逃すと二度と手に入らないオーパーツと化し、次回以降ではそれを上位難易度を攻略するには大抵の場合必要になる?
そんなのイベントに不参加決めたり難易度を落としたお前らの自己責任だろうが。最初から甲でやればいいんだよ。池沼かな?
「特定の時期にやることができなかった」、「始めるのが遅かった」、たったこれだけで地の底にまで落とされ、上に登るチャンスすら与えられないのである?
不参加だった奴らの自己責任。始めるのが遅かったお前らの自己責任。お前のアンテナの低さを恨め
キャラコンプは無理?キャラゲーを謳ってるからキャラコンプできなきゃないわけじゃねえだろ?花とかFGO見てみろ?キャラコンプなんて石油王以外まず無理だろ?1%以下の確率のしっぶいガチャを数十キャラひいてやっとコンプだぞ。石油王以外無理なバランス。それに引き換え艦これは時間さえかければ誰でもコンプはできる。キャラ収集面だけ見たら良心的だろ?そもそもコンプにこだわる必要あるの?そもそもこのゲームの最終目的は艦娘のコンプじゃねえぞ。ポケモンとか見てみろ?全国大会優勝者がポケモン図鑑コンプしてるってわけじゃねえからな。ポケモンコンプしている奴はやりこみプレイとしてやってるだけだよ。
瑞鶴とかいう役立たずはさっさと沈めろ
プレイ期間:1年以上2018/03/09
ブリキの弾丸さん
私の記憶が曖昧ということもあり、中々断言ができないが、2013年まではブラウザゲームというジャンルはそれほど注目を集めるコンテンツではなかったように思う。そこに火をつけたのが、まさに「艦これ」である。
注目度と人気が相まって、たちまちブラウザゲームで遊ぶ人が増加した。「刀これ」や「城プロ」も「艦これ」なくしては現れることができなかった作品であろう。その点において、「艦これ」はまさに偉大なゲームと言って良い。
しかし、年月が進むにつれ、「艦これ」のシステムが古臭く感じたり、面白みに欠けると多くのユーザーから指摘されることは、ある意味当然のことかも知れない。その点は、歴代のレビューでも触れられていると思う。
また、もうひとつの「艦これ」の弱点は、新規ユーザーへの配慮が、他のブラウザゲームと比べて足りていないということだ。これはむしろ、サーバーを増やせばすぐに満員になるという過去の現象ゆえのことかもしれない。「艦これ」は、新規のユーザーを増やそうとする計画を立てなくても、どんどんプレイヤーが加入していったのである。
その弊害として、新米の提督たちは、装備や艦種(艦娘)も揃っていないために、イベントにろくに参加できない事態が多発するようになった。特に装備面に関しては、一度イベントを逃すと、次に手に入る機会がいつになるのか全く分からない。ステージクリアの条件でなければ良かったが、最近解放された6-4は、ダイハツやロケットランチャーを複数装備していなくては、クリアすることができない。
このように、「艦これ」は徐々に上級者のユーザーに焦点を当て始めたため、その反動の害を中級者以下が多く被っているという事態に陥っているように見える。
折角、今年で3周年を迎えたので、「艦これ」にはもう一度、新規プレイヤーでも楽しめるようなやり方を考えて欲しいと思う。
これは、信者でも工作員でもない、いち提督の純粋な願いである。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
クズ提督さん
笑えますな必死すぎるのはどっちだろうなw公式Twitterやほかのところでもはや艦これのお前らがいう批判じみた素材はあるだろうにここでボヤくとはさすが大手DMMやゲーム会社だな自分の評価を保つために下っ端社員を使い評価を維持しているとはハハハハっw笑いが出るわ、ねえねえ?実働人数いくらですか?そんなに人がいるのならどれだけの人が艦これを実働しているんですか?それとヤフオクにどんだけID流して売っているんですか?どれだけそれで儲け出しているんですか?ねえねえ?どれだけ海外からのアクセスでID売りさばかれたんですか?ねえねえ?それも把握しているんですよね?ねえねえ?どうなんですか?どうしてそこらへん一切だんまりなんですか?それと艦これなどに不満などを書いて出したもしくは文句などを書いた他人ではなく自社に対しての不満などを書いて蹴った人はいくらなんですか?ねえねえ?高評価するのはいいが人を選ぶねw面白いよね基本ソシャゲはライトだからゆえの人を選ばない楽しいゲームのはずなのにアハハっwほかの艦これの補助ツールとかで勝負が戦う前に決まっている現状を同説明するのでしょうか?ねえねえ、そいうゲームですのでやる際はご注意をしてくださいね^^クソゲに集るのはお察しということでw
プレイ期間:1年以上2015/06/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
