最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
地道にやっても無駄なんですよ
艦豚崩れさん
①ストーリー
雄弁も何も艦これにストーリーなんてものはありません。何ただの憶測だけで上から目線でものを言っているのか理解に苦しみますね。
②キャラ
レベルアップもしっかりこなして装備も揃えればイベントも楽しめます?レベル上げたところでワンパン大破喰らったら撤退しなきゃいけないから無意味だしストレスMAXなんですが?それどころか避けようともしない艦娘にストレスを溜めるまであります。どこに楽しめる要素があるんですかね?絵師に関しては下の2人の方々が説明してくれてるのであまり言いませんが、特定の絵師だけ使っておいて何が統一だよ。
③ゲーム内容
出撃ボタンを押してあとは進撃か撤退か、陣形を選ぶだけの操作で後はボーっと見守るだけ。レベルを上げようが一発大破喰らったら終わり、苦労してボスマスにたどり着いたとしても全然ボスをスナイプしてくれないどころか敵の攻撃を避けることもせず被弾。しまいには戦艦は駆逐を狙ってオーバーキルし、駆逐に至ってはその貧弱な攻撃で戦艦ばかり狙いやがる。逆に右の人は正確にこちらの主力艦及びカットイン装備の艦娘をスナイプする。この差は一体どこで生まれたのですかねぇ?まさしく運ゲーですわ。楽しむもクソもないし準備だけでも貴重な時間を費やすんですよ?せっかく準備万全にしても一発大破喰らえば全て水の泡。ていうか基本無料は大抵のブラウザゲーやソシャゲでもそうです。そんなことも分からないんですね。
④課金
運営も考慮してるとか言ってますけど、低難易度ではイベントを突破してももらえるのはせいぜい新艦娘だけです。強力な装備等をゲットしたいなら高難易度をクリアしなければなりませんし、最近は丁や丙ですら大破撤退ポイントが増えている影響で装備を整え改修などをしない限り高難易度ではクリアどころかボスマスにたどり着くことすら困難です。本当に運営がユーザーに対して考慮してるなら低難易度でも強力な装備を配るべきでは?まあ、簡単に取られるのが悔しいから社内絵師のみ使っているようなケチな運営は一切そんなことしないでしょうがね。何せ新泥も渋るわ低難易度だと泥しないように設定するわでまさに簡悔極まれりですからね。
総評
艦これはただただ貴重な時間を奪うだけのゲームです。そんなものに楽しさのかけらもないしむしろ大事な時間を奪い取る最悪のゲームだと考えます。
地道にやるのがコツとか言っている人に言いたい。これのどこに某中華ゲーに勝利する要素があるのですか?本当に滑稽ですね。
あなたのような運営を甘やかす信者がいるから運営が暴走してギミック増やしまくるしイベントのたびに鬼畜にしていくんですよ。そしてどんどんクソゲー化して行ってあなたの言う中華ゲーに引き離されていくんですよ
上から目線で他のゲームを蔑み、自分たちが大好きな艦これの民度を下げていることを自覚しましょう。
プレイ期間:1年以上2020/08/14
他のレビューもチェックしよう!
「良くも悪くも運ゲー」というのが個人的な感想。
新しい艦や装備の開発も運が良ければ良いものが出るが悪い時はとことん出ない。新キャラが実装されてすぐ出たと言う人も居れば半年以上たっても出ないという人間まで居る。
戦闘も高難易度海域だと強い艦を使っても運が悪ければ一撃で戦闘不能。プレイヤーに出来ることは編成や装備を考え運ゲー要素を減らすことのみ。
ただマップを突破した時や望みの艦や装備が出た時の喜びは他のゲームと同じように大きい。私はこのゲームで良い思いも悪い思いもした身なので1や5と言った極端な評価はつけられない。
ここには残念ながら賞賛も否定も極端なものが多いので、もしこのゲームに興味を持ったなら、とりあえず2-4と呼ばれるマップまでやってみることをオススメします。
プレイ期間:1年以上2015/04/16
ニコニコーさん
キャラクターは誰もが魅力的でいいのですが、それ以外は絶望的に糞です。
出撃すれば、祈るだけ。建造すれば、祈るだけ。ただただひたすらに祈るだけのゲームです。
イベントといえば、心躍るものですが、艦これに限って言えばため息ばかりでます。定められた艦種やキャラでないと最適解にならないをはじめ、イベント限定のキャラはいつまでたっても常設されないので、このイベントでゲットしなくてはならないという糞使用。そのくせ、ドロップ確率は1.〇%という低確率のためさんざん時間をかけなければならない糞内容。
日本人は収集意欲が高いという習性を見事に生かした、糞運営による糞運営の糞システムです。
異論反論は多々あると思いますが、私は運営に〇意を感じたことは何度もあります(まあ犯罪的なことはしませんよ汗)
ユーザー視点に立たない艦これ運営は地獄の業火に焼かれてしまえと切実に願う今日この頃です。
プレイ期間:1年以上2018/10/06
サフィさん
ちらほら見てみると、新キャラがドロップしない。難しすぎて攻略できない。だから、クソゲー!なんてのばっか。おいおい、それはちょっと違うだろう。
簡単に新キャラがコンプリートできて、簡単にイベントをクリアできたら、もうそれでやることがなくなっちまうだろうに。
そもそも、艦これに限らず、ゲームで完全コンプリートしてクリアするなんてことをやろうとしたら、とてつもなくつらい道のりになるのが普通でしょ。
ソシャゲーみたいに新キャラ取らなきゃキャラのインフレに負けちゃうとか…そういうゲームじゃないんだからさ、あくまで戦力的な面でだけ考えれば取れなくても問題ないじゃないか。
そりゃ、俺だって新キャラ全部欲しいし、甲でオールクリアしたいよ。けどだからってヌルヌルの難易度で何のやりがいもなく取れてもなんだかなぁと思う。
確かに今回は最初から最後までかなり難しい。でも、たまにはこういうのがあってもいいじゃんと思う。難しいなら難しいで、じゃあその中でどこまで自分が戦えるのか挑戦しよう!って感じでやってればいいんだよ。
もう一度言うけど、ゲームにおいて完全コンプリートクリアなんて本来は究極的廃人が挑戦するような厳しくてつらい道のりになるのが普通だよ。やれる所だけ頑張ってやればいいのさ。
プレイ期間:1年以上2016/08/02
通りすがりさん
多段階任務や長時間遠征とか時間をかけることでしか延命できない。
こんなものに時間かけるならもっと時間を有意義に使ったほうがはるかにマシ
どんなゲームもだけど、リアルを犠牲にしてまでこんなクソゲに捧げるなんて
キ〇ガイもいいとこだな。どうせ終了したらデータ全てパー、しかももうコンテンツとして
虫の息のゲームにリソース潰すなんて愚かだからなぁ
信者はどんなに下火になっても最後までこのクソゲ崇拝してろよ。
今までキャラ愛で我慢してきたがもう限界だわ。もうこんなクソゲ1分でもするなんて無駄でしかない。
プレイ期間:1年以上2015/11/04
新米提督さん
まず、どこかの重課金ゲーと違ってひどい課金を求められないのは評価します
廃人向けではないのでのんびりプレイする程度がおすすめです
しかしながらの運ゲー
クリックして祈るのみです
ある程度強いボスになると単艦でこちらの1艦隊程度の艦載機や耐久力などを持ち合わせゲームバランスもクソもありません
性能や持ち合わせる装備などのせいで好きな艦娘を育てても使いづらいことも
羅針盤の意味不明なクソ仕様で何回もルートそれてしまい禿げます
プレイ期間:3ヶ月2015/02/17
serenさん
新規の方への注意
①課金について
課金は有ったほうが快適にプレイできます。
(完全無課金でもプレイできますが、少数派だと思います)
まぁ他げーにおける倉庫拡張です。
月額制ではなく一度買ったらずっとなのはありがたい点ですね
③新規
ほとんどの艦・装備は通常で入手できます。が、
一部イベントの時にしかドロップしない艦や現時点で入手不可能な艦もあります。
装備はまぁいいのですが、艦娘は今後必ずどこかで入手チャンスがある
とはいえいつくるかわからないのは辛いです。
私は今年の4月着任ですが、
現在入手不可能艦が1隻、未入手が5隻います。
②運ゲー
いい意味でも悪い意味でも運ゲーです。
このゲームのメインは四季に行われる「イベント」だと思います。
普段レベリング・資材集め・装備の開発等を行いイベントに備えます。
資源を大量に使えば良い装備・高レベルの艦を多くそろえることができ、
イベントの攻略は楽になりますが、錬度関係なく撤退となる場合もあり(これも運)
試行回数が重要になります。資源が少なければ攻略を進められないわけです
この辺の準備もこのゲームの楽しいところです。
(逆に言えばコツコツ貯めることが苦手な方にはむいていません)
イベントには新艦娘が4~8隻ほど先行実装されます。
先行実装では次イベでドロップするものもあれば最高1年かかったものもありました。
約半数がイベ海域クリア報酬となり残りは「ドロップ」です。
このドロップが「運ゲー」と呼ばれる所以でしょう。
新艦は大抵1%~3%でドロップします。
確率なので1回で出る人もいれば300回やっても出ない人もいるわけです。
ここでも資源の量があるほど有利です。(それでも出ない方もいます)
簡単に言えば
資源を貯めるのは無料なので、
(現金での資源購入もできますが、運営も推奨していません)
資源貯めてきた時間と1回一回の戦闘に使う「時間」で回すガチャ。
他ゲーでは「現金」(時間はいらない)で回すガチャですね。
この性質上時間の無い方は辛いという面があります。
高難易度海域攻略やドロップしたときの「達成感」や「コツコツ準備」
を楽しめる人はハマります。
逆に途中でのストレスに耐えられないのなら向かないでしょう
また「諦めること」も大切なゲームです。
人を選ぶゲームです。
私は生活の一部になってます
プレイ期間:半年2015/12/13
甲提督さん
このゲームは無課金でも、課金者と同等の戦力を持てます。しかし、だからこそ、やり込み要素が豊富です。当然、やり込み要素ですから、その内容は廃人向けの厳しい内容ばっかりです。でも、あくまでやり込み要素ですから、無理に達成せずとも問題はない設計になっています。
でも、何を間違ったのか。そのやり込み要素に自ら挑戦し、クリアできない!ドロップしない!と騒ぎを立てて批判しまくる人がいます。いやいや、そうじゃないだろうよ。愚痴をこぼす気持ちはわかるけど、それはやり込み要素なんだから、あって然るべきものなんです。愚痴は吐いても、否定・批判するべきことではないと思います。
基本的に時間を掛けてのんびりやっていくゲームです。だから、ダメな時があっても、いちいちそれに気を取られて怒り狂うこと自体がナンセンスです。「まあ、なんてゆーの?こーゆー時もあるよねー。」てな感じで、また次の機会にリトライする。艦これはそういうゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/02/04
z-tonさん
他の人のレビュー(高評価は除く)を見た通り、既に首の皮一枚でギリギリ持ちこたえているというのが現在の艦これというコンテンツなんですよね。開始当時は鳴かず飛ばずだったものの所謂ヒラコーショックから人気に火が付いたゲームですが、今ではアクティブユーザーは激減、全くプレイしていないのにランキングが下がらない、社内絵師&事務員のお手軽キャラや艦これに全く関係のないクリーチャーをごり押し、挙句の果てにはゲームそっちのけでリアイベやらキャバレー機関にお熱ともはやゲームの運営すら碌にできていない、これが今の艦これなんですよ。ただでさえこんな惨状なのに提督たちは一部の過激派が他ゲームに喧嘩を売り大多数の提督がそれを見て見ぬふり、一握りの純粋に艦これが好きでやっている提督が割を食うという地獄絵図が繰り広げられている…正直異常事態だとしか思えません。こうなってしまったらもう艦これがまともなゲームになることは不可能でしょう
最後に、他艦船擬人化ゲームに喧嘩を売っている過激派とくさんに一言、君たちがいくら他ゲーを貶そうが艦これが衰退し続けることには変わりないし、艦これの印象が悪くなるだけ。本当に艦これを覇権コンテンツにしたいんだったら、まずは碌にゲームにテコ入れせずに胡坐かいてふんぞり返っている無能運営に物申して少しでもゲームが改善されるよう立ち回ることをお勧めしますよ?
プレイ期間:1年以上2020/04/17
うまし!さん
艦これやってる皆んな幸せ、そんなもん、様子見ればわかる。
艦娘と共に歩き、艦娘が成長する=プレイヤーも成長する。無限だ。
1-1から最後までやればわかる、その実感、染み渡る幸福。
イベントも良いぞ。幸福がいつもより増す。何が起こるかわからない所を考え抜いてクリアする。恍惚だ。快楽だ。
羅針盤が狙い通りに行くと悦楽が訪れる。極楽だ。
装備が狙い通りに行くと至福だ。正しいことの証明、可能。
リアルイベントも幸福が歩いている。皆んなで踊るのだ。瑞雲音頭を。幸福と快楽の共有。唯一無二。
画像見せ合いもいいぞ、幸溢れる画像だらけだ。艦娘アルバムだ。
幸せが詰まっているから艦これはこの長きにわたってプレイできる。そうこれからも。素晴らしい。
プレイ期間:1年以上2020/02/04
CoCo9さん
艦これは好きなゲームの1つです。
社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に最後の最後でとんでもないドラマがあったりするなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
プレイ期間:1年以上2020/06/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
