最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者狩り
末期さん
これから始めようという方にはとにかくお勧めできません。
初心者狩りが酷いです。
特に連邦低階級はジオンの高階級が意図的に階級を落として初心者狩りを行っているので悲惨です。
またそれによってジオンの低階級は高階級になりやすく、プレイに慣れていない段階で連邦の高階級と戦う羽目になるので階級が上がると一気に勝てなくなります。
これを防ぐには運営がマッチングを改善するしかありませんが、マッチングを厳しくすると戦いがなかなか始まらないというクレームが生まれるので八方ふさがりなのが現状です。
プレイ人口が多ければマッチングを厳しくしてもスムーズに戦いが行えたのでしょうが、課金システムやバランスの悪さなどからプレイヤーがどんどん離れてしまい人の少ない時間帯では500人ほどしかいないです。
1戦に100人必要な上にジオンの方が人気があるために綺麗に250人:250人に分かれているわけでもなく、ジオンは同軍戦が多いなどますます人離れが加速するという悪循環で大規模対人ゲームとしてはもう末期です。
プレイ期間:1年以上2015/07/10
他のレビューもチェックしよう!
うつ病くんさん
納得がいかないのはMSの開発や強化時の確率。
毎回、普通に低い確率である成功や失敗が連続したりする。
実験でメカチケを使い、機体の強化をしてみました。
初回、成功確率が60%前後で成功を引いて
一度リセットし、再度強化すると必ず成功を引きます。
これを20セットやってみたのですが全部必ず成功でした。
何回か日を置いて再度やっても同じく成功しかきませんでした。
たぶん純粋な確率ではなく意図的に操作していてそのバグ?だと思います。
課金するマスチケの確率も表記されている確率とは全く違うと感じます。
運営の不正操作を感じるのであまり課金はしない方が賢明です。
ここはサポートもしません。
大半が無視されます。
それ以外は面白いのですが。
プレイ期間:1年以上2014/07/26
ミセリコルデさん
これから始める人へ、あるいは野良でストレス貯めつつやってる人へ
このゲームは絶対にソロ参戦してはいけません。
ニコニコ動画の生放送やディスコードというもので「連隊」を探して
必ず連隊で参戦するようにしたほうがいいです
そうすれば簡単に勝てて圧勝できます
そうでないと一方的にやられ役です
すくなくとも「小隊」に参加して「時間合わせ参戦」をすること。
それと必ずしも最新の機体が自分にとって最強ではないことを覚えておいてください。
だれもがハイチンを使いこなせるわけではない。使うべき人が、使うべき状況で、
連隊などでまとまって使うから強いのです。
たとえば連邦ではガンタンクがおすすめです。転倒せず、宇宙でも使え、炸裂弾とボップガンでたいていのジオン機は倒せます。ジオンはザクⅡFです。2f2ではないほう。フルオートのマシンガン、バズーカ、ミサイル、グレネードと交戦距離、状況を選ばない武装が揃っています。特にミサイルは開けた地形や無重力宇宙では最新課金機体にすら脅威となり得ます。
最近はチャージ格闘が流行っていますが、アレは動きが単調なので視界に入った瞬間に回避に移行してマシンガンなどで応戦すれば被害は抑えられます
低コスト機に乗っている場合は囮になるくらいのつもりで。味方にとどめをさして
もらうイメージですね。
最期に、このゲームは絶対にソロ参戦してはいけません。
かつてガンオンを愛した引退者からの遺言です
プレイ期間:1年以上2019/03/05
sさん
プレイする最重要要素であるMAPを選べない(ランダム)
これから一緒にプレイするメンバーを確認出来ない(ランダム)
今から何が始まるか判らないのと同じランダムのダブルパンチで
一度参戦ボタンを押してしまうと20分間はクソMAPであろうと合わせ連隊と呼ばれる
廃プレイヤー集団と戦わされようと退出するなと仰せられる
しかもPCから離籍すると2分で無作動ペナルティを受けて強制退出させられる
トイレにも行けない宅配便も受け取れない上司からの重要な電話も出れない
これはもう犯罪ですから列記とした
更に退出すると2時間も参戦出来なくなるペナルティをも課せられ
余暇時間が3時間程の社会人にとってはもうオマエは遊ぶなと言われてるのと同じです
運営とプロデュサーである丸山氏の人間性や生い立ち家庭環境全てを疑います
「人としてやってはいけない事」この一言に尽きます
己の収入や査定立場を守る為にはユーザー(お客)の極めて貴重なリアルの時間など
屁とも思ってはいないのです
北朝鮮の恐怖政治と全く同じですね
気に食わない者(ユーザー)は抹殺されるのです
然るべき所へ訴えを起し法の判断を委ねるしかありません
プレイ期間:3ヶ月2014/02/20
ダムダムさん
ガンダム(UCモノね)好きなら楽しめる。
ラグもひどいし、ガンダムだろうがゲルググだろうが
ボンボン撃破されちゃうけど機体弄ったりするのはそれなりな楽しさはある。
課金強機体ならアニメのエースパイロットのような
無双ができるというゲームではない。
プレイ期間:3ヶ月2014/02/10
あはいさん
下の豚の縦読みに評価5点つけます
ゲームとしてはまだ遊べる
しかし運営の詐欺同様の行為は許されない
近いうちにほんとに告訴されるんじゃないのかと思う
見切りつけるのはいつなのか?
今でしょ!
プレイ期間:3ヶ月2013/07/24
匿名希望さん
昨年の4gamernetのインタビューで次はZガンダムオンラインと言い切っておきながら、陣営問題からなのか、いきなりUC0096へ飛ばすあたり、さすがですねとしか言いようがない。
連邦・ジオンそれぞれのネガについては、どっちもどっちだと思います。
レビューにまで過去のバランス崩壊事例を書き、片陣営のプレイヤーを批判するとか、レビューの意味がないと思いますよ。
運営のバランス調整は毎度毎度クソなのは事実ですが。
サービス開始から休止も含みながらですが、現在までプレイしてますが、ここの運営は本当に客を舐めてるとしか思えない。
テストプレイもしてないだろうと思わせる性能で、新機体を実装し、バグ満載で新マップを実装するのはあたりまえ。
ユーザから指摘されると、仕様だの不具合だの都合のいい言い訳をするだけ。
問い合わせに対する回答も誠意が全く伝わらない。
開発に関わってる人間はまともにプレイをしていないのかと毎度思わせる斜め上バランス調整のオンパレード。
課金についても謎の消費税まで取る始末。
また、今回の大型アップデートで、ロビー画面のUIが一新されましたが、実際に操作し、使いづらい点、見づらい点等をよくテストもせず、前よりスタイリッシュでいいんじゃないってだけで採用しているんじゃないかと思わせる見にくさ。
正直、前のUIのままの方が見やすかったです。
何にせよ、企業として、客の立場にたつ視点をもてないのは問題だと思いますよ。会社規模が大きいせいなのか知りませんが、客視線で考えることを疎かにしすぎてると思います。
ガンオンについては、課金させて、集金しようしようって感じが見えすぎててうんざりします。
さらに課金したところで、改悪アップデートで産廃になる始末。
そりゃー訴訟問題とかになるでしょうね。
他の方も書かれてましたが、オンラインゲームはバンナムはやらない方がいいと思います。
企業イメージが悪化するだけだと思いますよ。
某企業を使ってここのレビューでも評価上げしてるのかもしれませんが、露骨だし、バンナムさんがひどすぎて火消しがおいついてないんじゃないですか?
運営がもっとましならいいゲームになったんじゃないかと思うだけに残念です。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
あずさん
ジオでおわた感 ここまでバランスの悪い対人ゲームはなかなかないですね。火力がインフレして駆け引きなどなくなり全体的に大味すぎます。これでは人がいなくなって当然です。
せっかくのガンダムという良素材をここまでオシャカにする運営はある意味すごいですね!
プレイ期間:1年以上2016/09/02
デストロイさん
課金するようなものでも、プレイするような価値のあるゲームでもありませんでした。これならスぺ〇ンカーの方が断然楽しい。さっさとこんなクソゲーやめて別ゲー行きましょう。運営も稼ぐ気はないようです、糞運営の頭では売れる構図ができてるんでしょうが、頭に蛆虫沸いてるような連中の考えることなんてたがが知れてますし。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/03
アタスマゲソクさん
まごうことなきクソゲ
初心者が始めるには、最低5万の課金をして機体を入手、強化する必要があります
逆に金を払わないと一生雑魚機体しか乗れません、すなわち餌です
腕前でどうにかなるなんて甘いことを考えてはいけません
また、お金を払ったとしても初心者戦場で狩をする最上位プレイヤーがあふれて初心者では何も出来ません
他の方のレビューも読んでこの糞ゲーの現状をしっかり確認して始めることをお勧めします
プレイ期間:3ヶ月2013/03/25
らんらんさん
異常にハードルが高い割に、首をひねる変なゲームです。
1.異常に高スペックなパソコンとネット回線を要求する敷居の高さ。
このゲームは、ソフトの性能が悪いが故に、パソコンの性能差がモロに出ます。
ミドルレンジPCでは、ハイスペックPCの手数の半分も出せません。
全く同じマシンガンで同時に撃ち合って一方的に負けたりします。
ゲームとして結構致命的です。
あと回線は光前提です。ADSLだと品質の問題でカクカクしたりします。
2.MS同士の戦闘が勝利の弊害。
このゲームの勝利条件は、敵拠点と呼ばれる変な建築物を破壊する事です。
即ち勝利への手段は、如何に早く敵拠点を攻撃するか・如何に敵に拠点を攻撃されないようにするか、になります。
MS同士の戦闘は副産物に過ぎず、勝ちたいプレイヤーとMS戦がしたいプレイヤーで凄まじい対立が存在します。
喧嘩も茶飯事。
3.運営の異常なバグフィックス能力の低さ。
運営側はテストプレイをまず間違いなくしていません。
その為、MSが追加される度に不具合が出て、それが修正されるまでそのバグで一方的に勝利する事が出来たりします。
また、小手先の修正を加えたら状況が悪化した、なんてのもザラです。
4.新規プレイヤーに対する配慮の無さ。
熟練プレイヤーと中堅、新参プレイヤーへの配慮意識に低く、システム的に
熟練プレイヤーで新規を狩り殺し歩く事が事実上出来たりします。
練習する暇もなく熟練プレイヤーの札束機体に撃破され続ける新規プレイヤー……。
そりゃ、定着してくれませんよ。
5.不正操作に対するソフト側の脆弱さ。
運営のソフト開発能力が低いのか、チート行為が蔓延しています。
マクロなど当たり前。ひどい人になると意識的にワープしたりばれない程度に機体性能を弄ってたり、自動で標的操作したりします。
当然ウォールハックも常識です。
6.ガンダム臭がしない。
これについてだけは、気にならない人は気にならないと思いますが、ガンダムらしくありません。
腐るほど居る、量産されたガンダムの系譜。MSに入手段階で『金銭』と言う名の敷居はありますが、MS自体に希少性が無くRX-78NT1などももはや量産機です。
一応無料なので体験するのは悪くないと思いますが、プレイなさるなら上記の点にはご留意ください。
以前よりは、以前よりはカネがかからなくなりました。
プレイ期間:1年以上2015/03/23
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!