最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確かにコスパはいい
さん
指輪がどうのこうのとあるが、指輪が複数必要になるまでプレイしたら面白い面白くない、向き不向きは十分に分かるだけの時間が経っている。
逆に言えばそこまでプレイしなければ課金要素が増えないゲーム。
それ自体も自己満足のシステムなため、課金するかはその人次第だ。
二年近くプレイして、課金額は月で割れば1000円を切る。
趣味としては安いと思えるし、これだけの期間、継続できるゲームはそうそう見つからない。
あくまで合えばの話だが。
プレイ期間:1年以上2015/07/17
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
艦これは、とても楽しいゲームで、さらに言うとゲーム以外でも楽しさが満載な、超優良覇謙コンテンツです。
さぁ、今日からでもはじめてみましょう。
運営からの連絡はツイッターのみで、文句を言うと即ブロックなので、垢の管理が大変です。
しかしながら、運営はなかなか語彙力があり、知識も蘊蓄も日本語版のwiki並みに豊富です。
たとえば、タイプミスの理由は噛んでしまうそうなので、仕方がないのですが
早速矛盾なんだよなぁ・・優良コンテンツの運営がブロック祭りなんてしないでしょ垢の管理が大変とか言ってるのがもう臭すぎて失笑
バグが多いとか面白くないとか運ゲーであるのは当たり前であるので、面白くないとか文句言った時点でその人が負けです。
おこったらいけない選手権とかあるでしょ?そのノリです。
お笑いと ゲ-ムのデバッグ運用を同列に語ってはいけない(戒め)
ウンチ-コングに何言っても無駄だろうけど
戦闘結果全部運ゲ-なの お前くらいだろ改善できない 言い訳にこっちの落ち度みたいに擦り付けるな 無能
でも、瑞鶴のレイテグラがイラっとするので、五航戦は即解体しましょう。
レイテグラがどうしても許せないので、☆1とします。
いつもの五航戦叩き乙wwやっぱり 謙介だな
☆5だと いつものテンプレがバレるから 手段変えたんだなww
でも瑞鶴へのヘイト隠しきれてないので 駄目みたいですね・・・
もうたたんで同人ゲームに引っ越した方がいいよ。大多数の会社にこれだけ迷惑かけているのだから同人でひっそりとやった方がいい。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
名ばかりさん
「一般プレイヤー丁型」氏は実質半年で古参になれると豪語しているが、「止めておきなよ」氏はプレイ暦半年で無理な強さと運ゲーとレビューしている。
もちろん、どちらが正しいかは火を見るより明らかだ。
邪推になるが暦半年で「甲難易度」は選択しないであろう。
普通に考えれば、艦これのレベリング効率はかなり劣悪なので「丁」「丙」がいいところではないか?と思う。
ランカー装備無し、まともな装備改修無しで「低難易度クリア不可能」なんて普通はありえない事態だ。それこそ異常事態だ。
12/31の時点で最終海域突破率が45%というのがそもそもおかしい。
古参勢が多く参加しているイベントで半数以上がクリアできていない。
最終海域は12/10に追加されている。
3週間たっても半数以上がクリアできていない。
「一般プレイヤー丁型」氏は半数以上のプレイヤーが「正しい努力」怠っていたとでも言いたいのであろうか?
確かに、どのゲームでも新規勢にとって最初のイベントは敷居が高いものだ。
「キャラが育て切れなくて勝てない」「装備が整っていない」「参加条件を満たせていない」がほとんどだと思う。
しかし、それらのゲームのプレイヤーの半数以上がイベントを完走できないというわけではない。
新規勢にとっては高いハードルでも、古参勢や中堅勢には片手間でもクリアできる状況になるのが当たり前だ。
デイリーやレベリング等、正しい努力をしてのんびりと「イベントを楽しめる」ことこそ本来のゲームのあり方だ。
艦これで「正しい努力」を積み重ねても決して報われない。
運営がルールを無視して「敵の先制雷撃」を行うようにしてきたり、「友軍がありえない特効倍率でボスに3桁、取り巻きに4桁ダメージをたたき出す」状況を作ったりする。もちろん、プレイヤーの艦隊ではカスダメ当たり前だ。
「艦隊これくしょん」ではなく「友軍艦隊これくしょん」にでも改名してはいかがだろうか?
イベント攻略が友軍ありきなんて常識では考えられない
プレイ期間:1年以上2021/01/02
丙提督さん
この艦コレは運ゲーで成り立ってて面白味がないゲームです。
好きな艦を入手するのも運、そして攻略にも運になるので良いとは言えません。
このゲームは艦を育成するゲームでもありますが、レベルを上げてもそれ以上に敵が強化されるので無意味な感じもします。
今回のイベントでは個人で難易度設定が可能になりましたが、テストプレイしてるのか疑うレベルです。イベント最終ステージ攻略も全て運にかかるので資源と時間だけが費やしてします。
今から始めようと思う方は無理にとは言いませんが止めた方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/02/14
annaさん
かなり初期の頃よりやったりやらなかったりを繰り返してきましたが、一言で艦これを表すなら「つまらない」に尽きるでしょう。
少なくともこれはゲームではないです。
あえてジャンルを挙げるならば育成なのでしょうが、育成ゲームと呼ぶにも悲惨なものです。
攻略性は皆無、イベントなどは決まった艦種に決まった装備を揃えて運に任せるだけです。
声高にそれを否定するファンもいるようですが、こんなものを楽しめる人は極少数であることは間違いないでしょう。
普通の方へは絶対におすすめできません。
ただひとつ惜しむらくはキャラクターは十分に魅力的ということでしょうか。
他のゲームと比較してもそこは引けを取らないと思います。
それ故に狂信的な信者が一定数いて現在まで続いていると言えるでしょう。
好きなキャラクターのためにどんな苦行にも耐えられる方にはいいのではないでしょうか。
その代わり面白くはないです。
プレイ期間:1年以上2015/08/26
止めておきなよさん
友人が遊んでいたので始めました
歴半年程度で初めてイベントに挑戦してみましたが素人には無理な敵の強さと運ゲーでした
新キャラが欲しいと思って頑張ってもドロップせず、せめてクリア報酬が欲しいと思いましたが最後に敵が強化されていて倒しきれません
課金すれば強化もできますがそこまで入れ込んでいないので素直に辞めます
なんとなく始めてもイライラしか残らないので周りには絶対に勧めないクソゲーです
プレイ期間:1週間未満2021/01/02
燎原の火さん
>>普通にクリアできるとはなんでしょう?夜戦までに旗艦だけにできなければ普通にクリアできるとは言えない。
昼で終わる動画も複数な上
ギミック後は夜戦連撃でもクリ引けば3桁
カットイン艦を無事に運べるかが重要で
夜戦時旗艦のみより小破以下で第二が何隻生き残るか
夜戦3種入れて魚雷刺すが
良い意味で運ゲー
全部不発は逆に珍しいし
カットイン不発でも昼に減らしていれば落ちるわけで(笑)
なお甲にも駆逐9クリアが居た模様(流石に女神ありですが)
まああそこまで行けば流石に運ゲー
クリアするだけなら無理に甲やる意味無いし多少不運を引いても平日に遠征してもゲージ回復しないから幾らか良心的
削る週と割る週にわけれるから削って寝れる
なにせ寝れる!ゲージ回復しないから
ストレートでクリア出来る想定なら資源備蓄なんて運営電文はあり得ない
大破撤退ありのバランスを前提にしていなければあの電文は必要ない
要するに
難易度を妥当と感じるか不当と感じるかだから
☆1との折り合いは絶対につかない
百歩譲って脳○ガチャゲーよりはキツイ
MMO慣れしていれば普通
難易度なしで皆で甲で逝こうじゃないだけ救われているから☆5
丙楽じゃん?司令部下ろし忘れでラスダン終わるぐらいには
難易度なし全甲強制ぐらいでも夏の大規模イベントならアリな気はするが
大型なしで装甲空母が手に入るのも良心的だし
実際に大きな不満は無い(2〜300回って終わらない捕鯨はご愛嬌)
苦労しないと達成感ないから良いけど
プレイ期間:1年以上2015/11/03
座さん
ここ数年は運営はゲームよりオフイベに力を入れています。
有名人を呼んでスケートしたりサーカスしたりがいい例ですね。
ゲームは新キャラ追加してオフイベグッズの販促にしているだけです。
課金もラインナップにほぼ変化がないので、売上が良くなる訳がない
(元々ゲーム売上はどうでもいいのだろうけど)
期間限定のキャラ絵を課金で常時使えるとか
課金でもいいから秘書艦枠を追加したりとかね
まあ、やる気ないから無理ですよね。
私は決戦瑞鶴の立ち絵が好きなのでまた見たい訳ですが
季節限定絵ではないので、次に見れるのか一体何年後なのだろうか・・・
プレイ期間:1週間未満2019/10/25
内容は無いゲームさん
☆4~5の人は低評価レビューへの批判と自分は~云々ではなく、
ゲーム自体への称賛点もしっかり書きましょうよ。
☆1~2は、その低評価の理由もゲーム内容に言及して書いているのに。
まぁこの各レビューの惨状がゲームそのものへの評価です。
批判点は山のようにあるのですが、称賛点はほとんどないです。
まず数少ない称賛点を。これに関しては凄いと思います。
キャラが非常に多くて可愛い・台詞も結構豊富などコレクション要素は凄いです。
集める過程は別として、ここまで豊富なのは見たこと無いです。
ぶっちぎりの☆1を☆2に引き上げるくらいの魅力はあると個人的には思います。
動画で見れば?と言われると、実際その方がストレスも無く簡単で良いのですが。
批判点は、他の☆1レビューとほぼ同意件ですが、多すぎるので特に強く思った2つを。
・戦闘と進行面で運の要素が強すぎる。
戦闘では、PLが介入できる限界までやったとしても、最序盤以外は道中戦でも
常に一発大破→撤退の可能性が高い。勿論運次第では1回でクリアの可能性もある。
進行では、編成次第で確定できる分岐もあるとはいえ、ランダム分岐も多い。
どちらかならば問題ないと思うが、両方合わさることで
訓練された提督以外にはストレスフル。
・不親切すぎる仕様への説明。
ゲームで使われ、攻略する際には必須となる仕様への説明が不親切すぎる。
不親切どころか、そもそも説明すらしていない事も。
まともに楽しもうと思ったら、PL側で作り上げたwikiの熟読必須って、
いくらなんでも酷すぎる。疑問に思わないのか?
あと、個人的にながらゲーできるは称賛点じゃないと思うんですよ。
PLが介入できる要素が少なく、ゲームとしての中身がないと
言っているようなものじゃないですか・・・・・・。
プレイ期間:1年以上2017/06/08
元提督さん
自分は柱島で約2年程このゲームをやっておりました、始めた頃は増えていく艦娘、出撃できる海域が増えていくのが楽しくて常にプレイをしていましたが運任せの羅針盤システムに艦娘の改二化に必要な設計図を作るために必要な勲章を集めるために出撃しなければならないEO海域など段々と面倒くさくなり引退しました(アカウント削除して)、そうなったきっかけに運営の対応やこのゲームシステムでしたね、羅針盤の逸れの酷さや(特に南西海域)、改装設計図を課金アイテムでもいいから売ってほしいと要望を出したものの最近の改二化には高レベルに要改装設計図と要望は聞き入れて貰えなかった事や、大破した艦の種類によっては入渠させる時の台詞もまたストレスを感じる様になり、気晴らしにとこのゲームのサブとして1年程放置していたゲームに戻るとカムバックキャンペーンや豪華なログボ、今では当たり前の任務の自動受注に戦闘倍速モードに戦闘スキップはもちろんキャラの強化に必要なアイテムは常に入手可能でレベルを上げた分キャラの強さの効果も体感できる上にこのゲームの運営さんの対応の良さもあってそのゲームに移住しました、未だにこのゲームは任務の自動受注に戦闘倍速モード、戦闘スキップは搭載されないとは…本当にこのゲームの運営の対応はゴミと酷い物ですね、これでは多くの方が引退し他のゲームに移住されるのも納得です
最後にこのゲームが話題に上がるとすれば艦これが二期を待たずにサービス終了する事くらいだと思います
プレイ期間:1年以上2018/02/04
とりま提督さん
まず一口にこのゲームを言い表すと「運ゲー」まさにこの一言に尽きます。いくら資材を貯めようが、貯めまいが、運が悪けりゃ資材が枯渇するまでハズレを引かされ続けます。これがキャラグッズで稼ぐのを前提にしたゲームですか?といった印象を受けます。例えば、アンソロ本なんかで大和やら武蔵やらビスマルクやらが出てきたとして、まだ持っていないのに心からその本を楽しめるでしょうか?少なくとも僕には楽しめませんでした。吹雪頑張りますのような四コマならまだ良いのですが、ケッコンアンソロとかね・・・。
大型建造とか、心の底から糞システムだと思いますし、手に入れさせない事で時間稼ぎするよりも、もっとゲームの部分で楽しませながら上手に時間稼ぎをして欲しいもんです。
資材の新たな稼ぎ方とかね、もう何年か経つのに未だに資材や資源の入手方法が時間経過と遠征だけっておかしくないですかね?廃人が有利になるって、結局、今だって廃人の方が圧倒的に有利なんですから、何かあっても良いと思います。後、下の方でまとめやらwikiの記事製作やらやってる艦これ好きな奴が運営に関われば良いとか言ってる頭が沸いてる方がいらっしゃいますが、何歳児何ですかね?艦これは一応、DMMのアカウントを取らなければならない以上、18禁のゲーム何ですけども・・・こういった所の管理も甘いと思います。結果的にユーザーは増えているのかも知れませんが、明らかに層が悪くなってると思います。後、アニメに対しての不平不満も沢山有るのですが・・・それは投稿する所が違うか。
兎にも角にも、このゲーム、キャラが可愛いぐらいしか楽しめる要素が無いのにキャラを取らせる方法がとにかく大雑把で下手です。初めてやる人はその点、ご注意を・・・。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
