最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しませてもらってます
ゆうだいさん
皆さんかなり厳しい評価ですね。
レビューってどうしても不満を持つ方が書くことが多いのかもしれませんね。
また、長くやってると不満があるのは仕方ないことです。
私も少し飽きてますが、
同盟員さんとの交流。戦での合流と楽しんでおります。
残念な点は2点。
・防御重視の戦功配分
・2日目の影
この2点が対人攻撃を阻んでいるのかと。
また、同盟報酬の配分も同盟員一律ではなく、戦功に比例するとか。
個人報酬も、30位、50位と細かく分けるとか。
まだまだ、改善する余地はあると思います。
廃様には勝てませんが、それでも楽しめるように工夫されています。
まだまだ、進化する戦を楽しみにしています。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
他のレビューもチェックしよう!
反重課金者さん
このゲームへのレビューで☆5を付けている人は
運営関係者(親族、友人含む)と重課金者(暇人)でしょう
人生勝ち組と言われている人達はこのゲームの存在自体知らないし
オンラインゲームなんかやる暇もないでしょう
ある意味運営も勝ち組の人間なのでしょうか
オンラインゲーム自体無くなって欲しい
プレイ期間:1年以上2013/04/24
開始9ヶ月目さん
本日引退しました。
二か月程前、とある武将が新規実装されました。
その武将はゲーム内の銅銭入手機会を圧倒的に増やす武将Tです。
その武将Tを持っている人間と持たない人間の入手銅銭格差は数十倍、下手したら百倍近くになるという超絶ゲームバランス崩壊するものでした。
ゲーム内でユーザー同士で武将の取引が可能なのですが、有用な武将は全て武将Tを持つ団体に抑えられる状態です。そりゃそうです。一般人が三ヵ月かけて貯める銅銭を一日で稼げるのですから。
そして昨日、運営が余りの格差に焦ったのか、過去に例のない尋常ではない早さでその武将は排出停止にしました。
いつかその武将Tを入手しようと、それだけを希望に耐えていた同盟員の引退ラッシュが始まりました。
本日大量課金をしてゲーム内の武将が当たるクジを引きましたが残念ながら全てゴミ武将でした。
月3万円程度の微課金の私では残念ながら現状の異様な銅銭格差に耐えきれませんでした。
新しく始める方は、今後新しく新規オープンするワールドで始めてください。
ただ、運営は恐ろしく頭が悪いです。また同じ失敗を繰り返すでしょう。
同じ状況が発生する可能性が高いと思われます。
車一台分くらい余裕で課金できる方にはお勧めのゲームです。
私には無理でした。
プレイ期間:半年2015/09/26
カミさん
すでに四年の月日が過ぎようとしています。
画面のインターフェィスやゲームの流れが変わる中、このixaは今後どうなってゆくのでしょうか? ふと考えさせらると事があります。今一緒にプレーしている友人たちもこの長い間、引退や放置をせずに、ゲームに加わる・・本当に素晴らしいと思います!
自分もこのゲームについては、色々と物申し事はあるにせよ、プレーが続けられるのも、ひとえに友人と運営の方々のお陰である事に、厚く御礼申し上げます。
これからも、新しい仕組みと加えつつも、今までの良いところは残しておいて頂けるように、お願い申し上げます。
プレイ期間:1年以上2016/07/30
IXAさん
武将カードがカッコイイ 課金クジがもう少しやすければサイコーです。でもついついインしてしまいます。無理なく末永くあそぶには、廃課金は微妙かな。バランスのいいゲームだとおもいます。
プレイ期間:1年以上2014/01/25
準廃ランカーさん
初期サーバーから遊んでいて、幾度と無い改悪にもめげずに、必死に同盟員と食らいついてきたプレイヤーです。
トータルでは千万弱は課金していました。
他MMOでも遊んでいますが、運営のユーザー軽視の姿勢に辟易したので今期で引退しようと決意し、現在はカード処分中です。
同盟も解散し、他ソシャゲかオンゲに移住しようと会議中ですが、初期のイクサの様なワクワク感のあるゲームがなかなか見つからず、困っています。
課金が悪いとは考えていません。同盟員もそこそこ収入があるので、1枚600円のクジの妥当性は理解しています。しかし、そこで引いたくじの優位性が全く感じられないのです。βサーバーにて、来期仕様が出ましたが、本当に酷いものでした。
こんな仕様に、また何十、何百万と課金する事に何の意味があるの?と同盟員からも不満続出でした。
札束殴りゲーは課金者意欲を増すので、無課金者と言う餌があれば、じゃんじゃん課金するのですが、簡単に負けて多大な兵損を出す度に課金意欲がそがれます。数千万の資産があろうと、課金する事に価値が見いだせない限り投資はしないのです。そこを運営は理解しておらず、只目先の集金の為に改悪に改悪を重ねています。
せめて都度行っているアンケートを少しでも反映して頂きたい。例えば白くじの連引き(今でも1枚1枚しか引けない)や、所謂RMT業者のアカウントの定期削除等
ユーザーの声に一切耳を貸さないのは大企業たる所以でしょうね。優秀なクリエイターやプロデューサーがいれば、もっと魅力的なコンテンツになったろうに、本当に残念。
プレイ期間:1週間未満2020/07/25
課金馬鹿さん
いろいろと酷評を書かれていますが、本当にそのとおりのゲームです
今までいろんなブラゲをプレイしてきましたが、このゲームは本当に〝詐欺″で訴えられるLVのゲーム
一回600円もするクジ
しかも、それを引いても、出てくるのはクソの役にも立たないカードばかり
一応300円のクジもありますが、値段が半額なだけで、結局は600円のクジと同じ結果が待っているばかりか、運よく〝レアカード”をゲットしたとしても、素のままでは弱くて使えないので、それを強化するためにRMT等の不正をしなければリアルマネーで「プラス数十万」の課金が必要になります
(カード強化のための〝合成″も、本当にありえない位の〝詐欺″LVなので)
なのに、そこまでして強くしたカードも、数か月後には更に強いカードが排出され、結局はゴミとなります
約一週間のうち、ほとんどは内政作業で遊べないのに、その内政作業をしても、やっとプレイできる合戦日には「合戦日の朝10時~夜中の2時」まで張り付かなければ、上位なんてとても無理
本当にお金と時間をドブに捨てるゲームです
毎月数十万の課金が出来る方なら楽しめるかもしれませんが、月5~6万位しか課金できない方でしたら、パチンコや競馬をやっているほうがまだマシ
(パチンコや競馬よりお金も時間も使うゲームです)
もう一度言います
本当に酷いゲームです
他にも言ってる方がいましたが、私も、もう二度とスクエニのゲームはやりません
本当に時間とお金を無駄にしました、いま心から後悔しています
プレイ期間:1年以上2015/09/03
そもそもさん
どなたかが指摘してるように「暇人で金持ちが最強」なのは事実です。ただ、他のネットゲームも皆同じです。IXAに限ったことではなく、IXAはまだマシなほうかもしれません。
運営側は慈善事業をやってるわけではなく、営利事業をやってるわけですから、多くの資金を投入するプレイヤーに優越感を味わわせる企画(仕様)にするのは当然です。それをとやかく愚痴を言っても仕方ないわけで、人それぞれの価値判断で、やり続けるのか、辞めるのか決めたらよいのではないかと思います。
そもそも論として、課金額とIN時間に天地の差があるのに、同じ土俵で対戦ゲームをすること自体に矛盾があるわけです。せめて横綱と十両ぐらいの差であれば良いのですが・・・。
私自身、最近になって退会しましたが、長きにわたって楽しませてもらったと思っています。通算の課金額やリアルを犠牲にしたIN時間を考えると、退会ボタンを押す時は、かなりの勇気が必要でした。でも、リアル(現実世界)と向き合えたので後悔はしていません。
辞めようか迷ってる方の多少なりとも参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2017/03/05
課金底なし大臣さん
夢や目標がある学生・仕事や家庭が大事な人は手を出さないように
お金も時間もかかります
暇やお金を持て余している人は以下のシステムを読んでからどうぞ
1、何かと必要な課金要素
まず2週間に1度、500円の課金をしないと優遇処置が受けられません
合戦で行動するために必要な名声を補充するために課金が必要
課金くじから出るカードはほとんどゴミです。3桁の諭吉さんがいればなんとか
2、銅銭(ゲーム内通貨)獲得武将の存在
リアルマネーで買える金とは別にゲーム内通貨、銅銭というものがあり、武将を強くするためには必須で、これを獲得するために合戦を行います。
銅銭武将を持っている人と持っていない人で非常に大きな差が付きます
持っていなければ毎合戦どんどん格差が広がります
銅銭武将はラインネップにある時しか手に入れることができません
銅銭武将を持っている人だけで集まれば課金する必要もなくなるくらい強くなれます
3、張り付きの重要性
朝の10時に合戦が始まり、1時間ほどで報酬有りのお城がほとんど落とされます
朝の10時~26時まで合戦は続き、監視できなければ不利になります
朝の8時15分に取引が始まり、即落できない人は差が広がります
午前中張り付ける人の方が有利な気がします
4、人間関係の面倒さ
銅銭武将を持っていると、一緒に行動することによって回りも恩恵を受けます
合流攻撃をお願いされたり、加勢をお願いされたり、面倒です
強い人は強い人で集まって弱い人を倒すだけのゲームになります
策略とかも最初は楽しめましたが、長くやると全員強いので、最後は人数勝負です
仕様変更でソロでも楽しめる時代も終わり、大同盟推奨の流れです
人とうまく関われる方には悪くないゲームなのかもしれません・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/03
ぼよぉんさん
カードの種類は豊富だし、システム自体は面白いと思う。
また、無課金でもプレイ時間しだいで国別TOP立てるし、「課金者優遇しすぎ!」って感じでもないというところが評価高いポイント。
ただ、不具合の発生頻度、複垢、RMT業者の横行がひどいかな、あとカードの絵師さんもっと増やしてほしいけど。 それ以外は満足。
プレイ期間:半年2013/03/16
ココナッツさん
以下の方には、おすすめできるゲームです。
①暇を持て余してる老人
②楽しい事には、いくらでもお金出せる人
以下の方には、おすすめできないゲームです。
①仕事頑張ってる人
②真面目な主婦
③学生
プレイ期間:1年以上2016/09/09
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
