最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Zアプデきてぇぁぁぁぁーーー!
ジャンクス爆連隊さん
ついにZガンダムオンラインへのアプデ公開きましたね!見た感じ公式サイトはOP再現のmk2の画像でしょう!
前回アプデの時もそうでしたが大型アプデの時はDXチケや限定ガチャが引けたり、課金チケットが配られたりと、感謝キャンペーンがされる可能性が高いので、アカウントだけでも今のうちに作っておいた方がいいと思います!
今ならEXガチャイベントや夏のキャンペーンもやってるので、新規でもかなり入りやすいです!
かなり面白いのでまずやってみて損はないと思います!
プレイ期間:1年以上2015/07/22
他のレビューもチェックしよう!
-TANさん
くだらん過ぎるゲームなのに必死になって どっかの田舎のガキ並みに こんな所で雑魚、雑魚と意味のわからんドヤ顔して吠えてるアホがいるのを見てわかる様に気の毒なほど頭のおかしな究極のキチガイが他のゲームと比べて極めて多いゲームです
もしPLAYを試みる場合 注意事項としてゲームに張り付いて吠えてるキチガイは果てしなくウザイので関わりはもたない方がいいと思います
ゲーム自体 ユーザーはもちろん運営自ら含め 不正、詐称なんでもありの不法地帯になってるのでバランスや公平性なんてものは一切存在しなく崩壊しているのでおすすめはできません
プレイ期間:1年以上2017/04/12
概ね不満が爆発しているというのはわかるけどアレケンが強すぎるとかガーベラのゲロビが!とかいうのは左官以下の週末エンジョイ勢の話。本当にこのゲームがおかしいのはそういう機体じゃなくてフレピクによる暗黒盆踊りである。はっきりいってガチ防衛しないと止めれないのでジオンは一方的な防衛を強いられることになる。防衛0でちんたら凸じゃ絶対勝てない、絶対に。プレイヤースキルとかそういう問題じゃない。
それにジオンの機体が強すぎるというのは左官以下の話で実際は連邦のほうが水中でも低コス初期機体にぶっ壊れが存在しているし宇宙になってやっとイーブンくらい。基本性能が平均的に高いし重撃に壊れてる機体がそろってるから中距離でも強い、加えてジオン側が基本デブなのも拍車をかけている。しかしフレピクはこういった要素を誤差にしてしまうレベル。アプデで弱体化するとはいってるけど転倒が取りにくくなるのに本当に弱体化されるかというのは疑問である。
加えて格闘移動に関するアンケートを取ったにも関わらず次の機体には格闘移動に変わる回避移動が可能になるというどう見ても壊れ要素を含んだ機体を持ってきている。明らかに金になるから既存機体を弱体化して課金機体にぶっ壊れを持ってくるいつものパターン。
正直バンナムは中国市場の実験場として考えているし日本人はそれでもホイホイ金出すからサービス終了までこの流れは変わらないと思う。
プレイ期間:1年以上2015/08/22
βからやってた人さん
①何で評価1?
何がダメってゲームバランス。
佐藤一哉っていう連邦大好きさんっぽいのがいて、プロデューサーなんてしてる。
人によって好きな作品、組織がある、好きなMSがあるのも当然。
だけど開発の人間がそれをゲーム作りに持ち込んでいるようにしか見えないからヤバい。
ゲームという物も理解できてないのか、中身はもうぐちゃぐちゃ。
彼の希望・願望を反映され、既にミラクルワールドが形成されている。
ミラクル化はなお進行中。侵食速度は加速の一途。
プレイヤーの調教が済んで、隠さなくて良くなったのが加速の原因か。
連邦優遇による戦力バランス崩壊もだが、全体バランスもかなり酷い。
目立った部分だけ直すのに、全体に影響及ぼすようなことするから収拾がつかなくなってる。
「全体のバランス見直します」が普通にあり得ないくらいサイクルが短く、コストをかけないで脳内設定を全体にベタ貼りして、がんばりました感の演出と、物珍しさで一瞬だけ帰ってきた様子見ユーザを捕まえて、宣伝のための同時接続数の最大風速を取得するのが目的のように見える。
結局、中身が5%を直す為に80%を崩壊させているので、帰ってきたプレイヤーも諦め顔で去っていく。
そして崩壊したバランスを取るために、また思いつきのベタ貼りを繰り返す。
この時点でゲームとしてはもう終わってる。
そもそもオンラインゲームが私物化されている時点で気持ち悪い。
②これからの展望は?
運営が何かするたびに人は激減。新規は即撤退という現状で、サビ終の秒読み段階にしか見えない。
もうマッチング100人揃わず対戦を開始する改修とかいれてるから、どれだけ酷い惨状か想像できるだろうが、それでも何一つ変わらなかった。
運営にとってはこの惨状すら、マッチング不足という単純改修で凌げる、ただの1アイテムなのだろう。
バランス調整で崩壊後の世界を歩くという目新しさはあるが、見苦しい延命・・・
というか手遅れの死体を、電気ショックで跳ねさせて「生きてる!」をやってるだけのような。
③課金要素は?
課金は絶対ダメ。
耳タコだろうが、強機体は旬が過ぎたら産廃化という、買わせた後で売った商品の価値を操作する行為が横行してる上に、連邦を優遇するあまり、陣営によって、価値が大きく違うものを同じ金額で売りつけている。
運営にガチャ(景品)は商品という意識はないかもしれない。
そんな状況なので、課金しても見合うものは得られない。
そもそも新機体を披露する味方も、怖がってくれる敵も絶賛激減中。
ちなみに、これまでの行為から察せられる体質として、
サビ終発表前に、大規模な課金キャンペーンが来るはずなので、そこは要警戒。
貴方が運営の打ち上げを豪華にするための費用を負担することはないです。
④救いはあるの?
答えはノー。
これだけ不満噴出、ゲームの私物化、引退続出の状態なら普通、もうちょい上が何か対策打ち出しそうなものだけど、まだ佐藤が平常運転で続投してる辺り、バンナムは収益以外一切気にしない体質なのかもしれない。
どっちにしろ、プレイヤーは運営とバンナム両方から実質見放されてる状態。
プレイ期間:1週間未満2019/11/04
ライムさん
基本的にフェアな状態で戦うはずですがこのゲームは基本的に連邦軍が使うユニットのほうが瞬間高火力、高装甲、高機動性、全地形対応すべて揃っており、敵になるジオン軍は瞬間低火力、中装甲(シールドの関係)、高機動性、水陸限定、宇宙に弱いに現在なっているので公式性能チートによる戦いで決着がついてるのが多いです。
また連邦とジオンのビームサーベルの範囲が連邦は何もないところまで当たり判定有り、ジオンは正面のみ。
いろいろと謎な対戦ゲームなので面白くないのでガンダム愛好家な方はやらないほうがいいかもしれません。人気があまりないので一年戦争を舞台に1年でサービス終了する可能性がある。
サービス終了し同じ構成でZガンダムオンラインとか出してくる小汚い可能性も無くもない
プレイ期間:3ヶ月2013/05/15
押し売りオコトワリさん
戦場となるMAPがランダムでキライだろうが苦手だろうがやらされる
不参加というか退出するとペナルティがいろいろつくので乱発できない
どうもそのペナが今後改悪されるような開発便りがあって先行き不安
戦場は勝つためのセオリーがあり、それに外れた行動は味方の妨害行為となる
狙撃、砲撃、支援が多いと負ける、後方支援が好きって人が邪魔者にされる世界
機体はぶっ壊れと産廃がはっきり分かれていて
だいたい皆似たようなデッキ
たまに調整が入るがナナメ下というか、どうしてこうなった?といった具合
好きな機体であっても弱かったら選択肢に入れにくい不自由さ
機体につく特性というものがあって、これが当たりか外れかでかなりの違いがでる
もちろん選べない、ランダムである、変更も出来ない
デイリークエみたいのもあるが、これも選べない
報酬と達成条件はログインしてみないと分からない
なにからなにまで押し付けの息苦しさと理不尽さの中で
稀にくる楽しいと思える瞬間が脳汁を分泌させる
ボッタクリパチンコ屋のような鉄火場である
まあ課金とかしないけどね、中毒性は極めて低いクソゲだし
プレイ期間:1年以上2016/04/10
俺の背後で立つなさん
ECM、フラッシュビーム、ヘッドショットといった視覚系の妨害効果、バズーカや榴弾による爆風と画面の揺れによる振動効果、これを全て消し去るスクリプトが出回っていて一方的な殉滅戦となる事がしばしば。これを「勝ち意識」だとか「スキル」だとか言って擁護してるヤツを見たらチーター本人かそのツレと思って間違いない程に使用者は多いです。腐ったリンゴを放置していたら箱の中のリンゴが全部腐ってしまった、それが今のガンオンの状況です。
バンナムオンライン様の早い決断を期待しております。
プレイ期間:半年2017/11/10
ガンダムオンラインさん
レビュー:チート階級下げやり放題のクソゲーです
自軍ゲージが一ミリでも負けてるときに退出すれば確定で-400Pほど下がる
2回目からはGPが減るが、戦闘中に適当なキーを押しっぱなしにしておけば強制退出されないという雑な仕様
低階級での階級ゲージはフェイク 同じ数値でも上昇時のみ2倍近く補正がかかっているし、ゲージMAXまでが短い、つまりすぐ上がる
初心者をさっさと死地に送り込む極悪仕様(尉官まで? 特別貢献ボーナスは数値通り)
逆に上記の仕組みを悪用するとずっと曹長以下でいられる
誰でもすぐ気が付くので、初心者狩りだらけ・・・というわけ
本当のことを書くとなぜか連コピペ投稿が沸くのはイーガーディアンさん?
それとも別の会社と契約したのかなー?
プレイ期間:1週間未満2018/03/23
apexさん
このゲームは噂に聞いてた通りチート人口が半端ない・・初見ですら交戦すれば相手がチートを使用してるかどうかの見分けがつく程、酷いもの!このゲームはどうやらチート使用は常識となっている様で、ゲーム内、バレない様に隠れてコソコソとじゃなく堂々と「見てください!」と言わんばかりのお披露目し合う場と化しています・・ダッシュ中にチート弾に1発被弾するとそれだけで100%転倒落下し操作できない状態のまま1発弾撃ち込まれて殺される瞬殺パターンの繰り返しで回避もできなければ反撃もできない・・どう考えてもバランスが存在してない状態です、数人がかりで蜂の巣状態にしても死なない奴など不正相手に交戦する状況はゲーム設定の崩壊を意味しゲームとしてもう破綻している・・ゲーム内容も致命的に酷いがグラフィックもヤバいレベルに酷い・・「いったいいつの時代ゲーム?」と思わせるハリボテ風の仕様は、それだけでやる気をなくすもので何よりシステム構築が相当古すぎる・・世間ではUnreal Engine 5が出る中、時代遅れにも程があり大昔の効率がとてつもなく悪いシステムはPCへの無駄すぎる無意味な負荷ばかりが酷く、PCを傷めるだけ!「このゲームやらん方がいい!」この一言に尽きる・・
プレイ期間:1ヶ月2020/05/23
ジオン将官さん
勢力ゲージが勝ってるのは、連邦の尉官と左官が負けまくってるから。将官戦は連邦がジオンの拠点前まで押し込んでひき殺し続けてる。
連邦の尉官、左官が負けまくる理由は、ジオンの階級落としが原因なのも事実。
しかし、根本的な問題はアレックスとGLAが強すぎて階級を維持できない人もたくさんいます。
わざと階級下げてるゴミに関してわ謝罪の気持ちしかありません、すいません。
でも、アレックスとGLA使ってMS戦全く勝てないなら何使っても無理だと思います、自分の腕を磨きましょう。
アクトのチャービでアレックスがゴミになったなどの書き込みもありますが、それなら連邦全重撃のチャービで落とされるケンプはどうなるんですかね?
プレイ期間:1年以上2014/08/01
反吐バンナムさん
ヒットボックス、格闘の個体差
自爆ダメージ
地雷
転倒、怯み
機体特性
モジュール
ランダムマップ
水陸機体の水中加速
索敵による襲撃阻止ポイント
金、銀、設計図の武装の違い
等、すべて撤廃してしまったほうがいい。
スナイパーは火力半分射程2/3以下に弱体すべき。
グラフィックもセンスが無い。ポリゴン数とテクスチャーの無駄遣いが酷い
ガチャはもう詐欺のレベル。ゲーム内通貨でのガチャはとんでもなく確立が低い
機体強化の数値も詐欺、課金アイテムつかっても失敗しまくるし、無課金での強化では目も当てられない。
バグ満載のクライアント、スタックしまくりのMAPも総じて糞な上、ランダムで無理強いさせられる。
開発運営が無能だから、あらゆる要素がマイナスに働いている。
仕事するフリをして余計なことばかりするので、プレイヤーはストレスばかりたまる。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/06
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!